JP3199168B2 - 印刷機の刷版クランプ装置 - Google Patents

印刷機の刷版クランプ装置

Info

Publication number
JP3199168B2
JP3199168B2 JP00187697A JP187697A JP3199168B2 JP 3199168 B2 JP3199168 B2 JP 3199168B2 JP 00187697 A JP00187697 A JP 00187697A JP 187697 A JP187697 A JP 187697A JP 3199168 B2 JP3199168 B2 JP 3199168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
base
printing
clamp
urging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00187697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10193568A (ja
Inventor
秀和 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP00187697A priority Critical patent/JP3199168B2/ja
Priority to US08/994,077 priority patent/US5904097A/en
Priority to CN98103940A priority patent/CN1074995C/zh
Priority to KR1019980000172A priority patent/KR100252836B1/ko
Priority to DE19801233A priority patent/DE19801233C2/de
Publication of JPH10193568A publication Critical patent/JPH10193568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3199168B2 publication Critical patent/JP3199168B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1218Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
    • B41F27/1225Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly
    • B41F27/1231Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly by translatory motion substantially tangential to support surface

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷機の刷版クランプ
装置の構造に関し、特に刷版の材質に応じて、適切な張
力を刷版に与えることができる印刷機の刷版クランプ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、オフセット印刷においては、版
胴の外周面に刷版を巻き付けて固定し、版胴外周面に巻
き付けられた刷版にインクおよび湿し水を供給する。刷
版の版胴外周面への固定には、クランプ装置が用いられ
る。刷版を版胴に固定する際、印刷ずれ等を防止するた
め、刷版を版胴の外周面に密着させる。従来のクランプ
装置を以下に示す。
【0003】図13に、刷版を版胴の外周面に固定する
クランプ装置80の要部断面図を掲げる。版胴30に
は、刷版15の一方の端部(咥え側)が固定され、版胴
30の外周面に刷版15が巻き付けられる。そして、版
胴30の咥え尻側35に設けられているクランプユニッ
ト20によって刷版15の他方の端部(咥え尻側)が挟
み込まれる。このクランプユニット20には版胴30の
軸方向に複数の調整ボルト22が螺入されている。この
調整ボルト22をクランプユニット20内にねじ込む
と、ボルト先端22Sは咥え尻側35内の側壁30Sに
当接し、クランプユニット20が矢印200方向に移動
する。
【0004】これにより、クランプユニット20に挟み
込まれた刷版15は引っ張られ、版胴30の外周面に密
着する。このように、各調整ボルト22をねじ込むこと
により、刷版15を密着させることができる。逆に、刷
版15の版胴30の外周面への密着を解除するには、各
調整ボルト22をゆるめる。これにより、クランプユニ
ット20が矢印300方向に移動し、刷版15の版胴3
0の外周面への密着が解除される。
【0005】また、他の従来例として上述の調整ボルト
22の代りに、版胴内の側壁とクランプユニットの間に
バネを設けているものがある。このバネの付勢力により
クランプユニットを移動させ、刷版を引っ張って版胴の
外周面に密着させる。
【0006】さらに、他の従来例として、図14に示す
ようなクランプ装置がある。版胴60の咥え尻側にはク
ランプユニット40が設けられており、刷版19の咥え
尻はこのクランプユニット40に挟み込まれている。版
胴60内の側壁とクランプユニット40間にはバネ45
が複数個設けられており、バネ45によって刷版19を
挟み込んだクランプユニット40を矢印150方向に付
勢している。
【0007】また、版胴60にはストッパ28が固定さ
れており、ストッパ28には複数のストッパネジ38が
螺入、貫通している。この複数のストッパネジ38は、
版胴60の軸方向に沿ってそれぞれ配置されており、ス
トッパネジ38の先端はクランプユニット40に当接し
ている。すなわち、クランプユニット40の矢印150
方向への移動は、ストッパ28に螺入された各ストッパ
ネジ38によって制限される。
【0008】クランプ装置160を用いて刷版19を版
胴60の外周面に密着させる場合、各ストッパネジ38
をゆるめる。これにより、クランプユニット40はバネ
45の付勢を受けて矢印150方向へ移動し、クランプ
ユニット40に挟み込まれた刷版19は引っ張られて、
版胴60の外周面に密着する。このように、それぞれの
ストッパネジ38をゆるめることにより、版胴60の外
周面に対して刷版19を確実に密着させることができ
る。
【0009】逆に、版胴60への刷版19の密着を解除
するには、各ストッパネジ38をねじ込む。これによ
り、クランプユニット40が矢印190方向に移動し、
版胴60への刷版19の密着が解除される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
クランプ装置には、次のような問題点があった。刷版に
は、アルミ、樹脂、紙等のように様々な材質のものがあ
り、版胴の外周面に密着させる際、刷版に加える張力
は、材質に応じて調整する必要がある。
【0011】図13のクランプ装置80では、各調整ボ
ルト22のねじ込み量によってクランプユニット20の
移動量を制御できるため、刷版15に対する張力を調整
することができる。しかし、張力を調整するためには、
複数設けられた各調整ボルト22の一つ一つをねじ込ま
なければならない。したがって、刷版15の種類に応じ
た張力の調整に手間や時間がかかるという問題がある。
【0012】また、調整ボルトの代りにバネを用いる他
の従来例においては、バネは常に一定の付勢力でクラン
プユニットを付勢する為、刷版に対する張力を調整する
ことができない。したがって、刷版に対し、材質に応じ
た張力を加えることができないという問題がある。
【0013】例えば、弱い材質の刷版を基準として付勢
力の小さなバネを版胴に組み込んだ場合、強い材質の刷
版に十分な張力を加えることができず、刷版を版胴の外
周面に確実に密着させることができない。逆に、強い材
質の刷版を基準として付勢力の大きなバネを版胴に組み
込んだ場合、弱い材質の刷版が過度の張力のために破損
等してしまうおそれがある。
【0014】さらに、図14のクランプ装置160にお
いては、各ストッパネジ38のねじ込み量によってクラ
ンプユニット40の移動量を制御できるため、刷版19
に対する張力を調整することができる。しかし、張力を
調整するためには、複数設けられた各ストッパネジ38
の一つ一つをねじ込まなければならず、図13に示すク
ランプ装置80と同様に、刷版19への張力の調節に手
間や時間がかかるという問題があった。
【0015】そこで、本発明は、容易かつ迅速に刷版の
材質に応じた張力を刷版に与えることが可能な、印刷機
のクランプ装置の提供を目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】請求項1の印刷機の刷版
クランプ装置は、刷胴に設けられており、刷版の第1端
部を固定する第1クランプ部、前記刷胴に設けられてお
り、前記第1クランプ部に第1端部を固定され、刷胴の
外周面に巻き付けられた刷版の第2端部を固定する第2
クランプ部、を備えた印刷機の刷版クランプ装置におい
て、前記第2クランプ部は、刷版の第2端部を保持する
保持部、前記保持部を付勢する複数の付勢部であって、
版胴の外周面に対し刷版が密着する引張り方向に当該保
持部を移動させるよう各々独立して当該付勢部を付勢す
る複数の付勢部、前記複数の付勢部のうち、一部の付勢
部の保持部に対して与えられる付勢力の有無を切り換え
ることができる切り換え部、を備えたことを特徴として
いる。
【0017】請求項2の印刷機の刷版クランプ装置は、
請求項1に係る印刷機の刷版クランプ装置において、前
記切り換え部は、前記一部の付勢部の前記引張り方向へ
の移動を阻止することによって、当該一部の付勢部の
記保持部に対して与えられる付勢力が、存在しないよう
にし、前記切り換え部は、前記一部の付勢部の前記引張
り方向への移動を許容することによって、当該一部の
勢部の前記保持部に対して与えられる付勢力が存在する
ようにする、ことを特徴としている。
【0018】請求項3の刷版クランプ装置は、請求項2
に係る印刷機の刷版クランプ装置において、前記切り換
え部には切り換え部突起が設けられ、前記付勢部には付
勢部突起が設けられており、前記切り換え部突起と前記
付勢部突起とを当接させることによって、前記一部の付
勢部の前記引張り方向への移動を阻止し、前記切り換え
部突起と前記付勢部突起との当接を離脱させることによ
って、前記一部の付勢部の前記引張り方向への移動を許
容し、当該切り換え部または当該付勢部は、少なくとも
一方は前記引張り方向に対しほぼ垂直方向に移動可能で
あり、当該移動によって前記切り換え部突起と前記付勢
部突起との当接、離脱を選択する、ことを特徴としてい
る。
【0019】請求項4の印刷機の刷版クランプ装置は、
請求項2に係る印刷機の刷版クランプ装置において、前
記切り換え部または前記付勢部のいずれか一方には、回
転中心を中心として回転可能であり、第1外周点および
第2外周点を備えた回転体が設けられ、前記回転中心か
ら前記第1外周点までの距離は前記回転中心から前記第
2外周点までの距離よりも長く、前記切り換え部または
前記付勢部の他方に対して、当該回転体の第1外周点を
当接可能に位置させることによって、前記一部の付勢部
の前記引張り方向への移動を阻止し、前記切り換え部ま
たは前記付勢部の他方に対して、当該回転体の第2外周
点を対向して位置させることによって、前記一部の付勢
部の前記引張り方向への移動を許容し、当該回転体を回
転させることによって、前記切り換え部または前記付勢
部の当該他方に対する、第1外周点の当接または第2外
周点の対向を選択する、ことを特徴としている。
【0020】
【発明の効果】請求項1に係る刷版クランプ装置におい
ては、前記第2クランプ部は、刷版の第2端部を保持す
る保持部、前記保持部を付勢する複数の付勢部であっ
て、版胴の外周面に対し刷版が密着する引張り方向に当
該保持部を移動させるよう各々独立して当該付勢部を付
勢する複数の付勢部、および一部の付勢部の前記保持部
に対して与えられる付勢力の有無を切り換える切り換え
部を備えている。
【0021】このため、一部の保持部に対して与えられ
る付勢力の有無を切り換えることができるため、容易か
つ迅速に、刷版の材質に応じた張力を与えることが可能
となる。
【0022】請求項2に係る刷版クランプ装置において
は、切り換え部は、一部の付勢部の前記引張り方向への
移動を阻止することによって、当該一部の付勢部の前記
保持部に対して与えられる付勢力が存在しないように
し、一部の付勢部の前記引張り方向への移動を許容する
ことによって、当該一部の付勢部の前記保持部に対して
与えられる付勢力が存在するようにする。
【0023】このように、一部の付勢部の引張り方向へ
の移動を制限することで当該一部の付勢部によって与え
られる付勢力が存在しないようにし、一部の付勢部の引
張り方向への移動を許容することで当該一部の付勢部
よって与えられる付勢力が存在するようにすることがで
きる。したがって、容易かつ迅速に刷版の材質に応じた
張力を刷版に与えることが可能となる。
【0024】請求項3に係る印刷機の刷版クランプ装置
においては、引張り方向に対しほぼ垂直方向に移動可能
な切り換え部または付勢部に、それぞれ切り換え部突
起、付勢部突起が設けられており、切り換え部または付
勢部の移動により突起同士を当接させることにより一部
の付勢部の引張り方向への移動を阻止し、切り換え部ま
たは付勢部の移動により突起同士の当接を離脱させるこ
とにより前記一部の付勢部の前記引張り方向への移動を
許容する。
【0025】このように、切り換え部突起および付勢部
突起の当接、当接の離脱を選択するだけで保持部に対す
る一部の付勢部による付勢を制限、解除することができ
る。したがって、容易かつ迅速に、刷版の材質に応じた
張力を刷版に与えることが可能となる。
【0026】請求項4に係る印刷機の刷版クランプ装置
においては、切り換え部または前記付勢部のいずれか一
方に、回転中心を中心として回転可能であり、第1外周
点および第2外周点を備えた回転体が設けられている。
そして、切り換え部または付勢部の他方に対し、回転体
の回転により第1外周点を当接可能に位置させることで
一部の付勢部の引張り方向への移動を阻止し、切り換え
部または付勢部の他方に対し、回転体を回転させること
により第2外周点を対向して位置させることで一部の付
勢部の前記引張り方向への移動を許容する。
【0027】このように、回転体を回転させるだけで保
持部に対する一部の付勢部による付勢を制限、解除する
ことができる。したがって、容易かつ迅速に、刷版の材
質に応じた張力を刷版に与えることが可能となる。
【0028】
【実施形態】
[第1の実施形態]本発明に係る印刷機の刷版クランプ
装置の一実施形態を、図に基づいて説明する。図1は、
本実施形態に係る刷版クランプ装置が設けられた印刷機
の版胴60の平面図であり、図2は、刷版15を示す図
である。また、図3は、本実施形態に係る刷版クランプ
装置の要部を示す平面図であり、図4は図1に示すIV-I
V方向の矢視断面図である。図5は、本実施形態に係る
刷版クランプ装置の要部を示す分解斜視図である。
【0029】図6は、本実施形態に係る印刷機の刷版ク
ランプ装置が一部のスプリングベースの移動を阻止した
状態を示す平面図であり、図7Aは、図6に示すVIIA
−VIIA方向の矢視断面図、図7Bは、図6に示すVIIB
−VIIB方向の矢視断面図である。さらに、図8Aおよ
び図8Bは、スプリングベースの移動を許容した状態を
示す平面図であり、図9は図8Bに示すIXーIX方向の矢
視断面図である。
【0030】図1、図4に示すように、版胴60には、
切り欠き部61が形成されており、この切り欠き部61
内に、咥え側クランプベース75および咥え尻側クラン
プベース76が設けられている。また、咥え側クランプ
ベース75の上部には咥え側クランプ74が設けられて
いる。咥え側クランプベース75および咥え側クランプ
74が、本実施形態における第1クランプ部である。
【0031】また、咥え尻側クランプベース76の上部
には咥え尻側クランプ77が設けられている。咥え尻側
クランプベース76および咥え尻側クランプ77が本実
施形態における保持部である。
【0032】なお、咥え側クランプベース75と咥え尻
側クランプベース76との間には、両端にスプリング1
4が位置しており、咥え側クランプベース75を矢印9
0方向に付勢し、かつ咥え尻側クランプベース76を矢
印91方向に付勢している。
【0033】図1に示すように、咥え側クランプベース
75には、2つの基準ピン5が設けられている。この基
準ピン5に対して、刷版15の咥え側端部15aに形成
されている基準孔16(図2)を当接して位置決めを行
なう。位置決めを行なった後、咥え側クランプ74を閉
じて咥え側クランプベース75との間で、刷版15の咥
え側端部(第一端部)15aを挟み込んで固定する。な
お、咥え側クランプ74を開閉するための機構は公知で
あるので、ここでの説明は省略する。
【0034】一方、咥え尻側クランプベース76上に位
置する咥え尻側クランプ77も、咥え側クランプ74と
同様に開閉する機構を備えている。そして、咥え尻側ク
ランプベース76と咥え尻側クランプ77との間で版胴
60の外周面に巻き付けられた刷版15の咥え尻側端部
(第二端部)15bを挟み込んで固定する。この咥え尻
側クランプ77の開閉機構も公知であるので、ここでの
説明は省略する。
【0035】図3に示すように、咥え尻側クランプベー
ス76の下方には、複数(3つ)のスプリングベース5
0、51、52が設けられている。また、図に示すよう
に、スプリングベース50およびスプリングベース52
内にはそれぞれ2つのスプリング20が設けられ、中央
部分に位置するスプリングベース51内には4つのスプ
リング20が設けられている。スプリングベース50、
51、52は、スプリング20の付勢力により各々独立
して矢印90方向(引張り方向)に付勢されている。
【0036】このスプリングベース50、51、52お
よびスプリング20が本実施形態における付勢部であ
る。なお、スプリング20によって付勢されているスプ
リングベース50、51、52のそれぞれは、咥え尻側
クランプベース76の突出部76Tに当接している(図
4)。
【0037】また、図1に示すように、版胴60に形成
された側壁穴24にはカム軸23が挿入されている。こ
のカム軸23は平面部23Fおよび山部23Mを有して
おり、回転規制体(図示せず)によって回転角度を規制
され、矢印95方向に90度のみ回転可能になってい
る。図4に示す状態では、カム軸23の山部23Mにス
プリングベース50、51、52が当接し、スプリング
ベース50、51、52の引張り方向への移動が阻止さ
れている(図4)。
【0038】さらに、咥え尻側クランプベース76の中
央部付近であって、スプリングベース51と対向する位
置に、切り換え部である張力選択部70が設けられてい
る。図3に、張力選択部70と各スプリングベース5
0、51、52との位置関係を示しており、図5に、各
スプリングベース50、51、52および張力選択部7
0の分解斜視図を示している。
【0039】図5に示すように、張力選択部70は押え
板71、第1ブロック72および第2ブロック73から
構成されており、押え板71には長穴71Hが形成され
ている。また、第1ブロック72には、上部にレバー7
2Lが設けられているとともに、上下に切り換え部突起
であるブロック凸部72Tがスプリングベース51側に
向けて各一対形成されている。さらに、第2ブロック7
3には、ブロック凹部73Rが形成されている。一方、
スプリングベース51の中央部分の上下には、付勢部突
起としてのベース凸部51Tが各一対形成されている。
【0040】第1ブロック72は、第2ブロック73の
ブロック凹部73Rに嵌合する。そして、第1ブロック
72は、ブロック凹部73R内を矢印100および矢印
101方向に移動可能に保持されている。第1ブロック
72、第2ブロック73の上面には、押え板71が固定
される。そして、押え板71の長穴71Hからは、第1
ブロック72のレバー72Lが突出する。なお、第2ブ
ロック73は、版胴60の切り欠き部61底面に固定さ
れている。
【0041】長穴71Hから突出したレバー72Lを矢
印100方向または矢印101方向のいずれかに移動さ
せて切り換えれば、第1ブロック72を第2ブロック7
3のブロック凹部73R内でスライド移動させることが
できる。
【0042】なお、保持部としての咥え尻側クランプベ
ース76および咥え尻側クランプ77、付勢部としての
スプリングベース50、51、52およびスプリング2
0、押え板71、第1ブロック72および第2ブロック
73から構成されている張力選択部70が本実施形態に
おける第2クランプ部である。
【0043】次に、刷版15を版胴60の外周面に密着
させる手順を説明する。まず、比較的弱い力を刷版15
に加えて版胴60の外周面に密着させる場合を説明す
る。まず、図2に示す刷版15の咥え側端部15aに形
成された基準孔16を、咥え側クランプベース75に設
けられた基準ピン5に当接させて位置決めを行なう。そ
して、咥え側クランプ74を閉じることにより、咥え側
クランプベース75との間で咥え側端部15aを挟み込
んで固定する。
【0044】咥え側端部15aの固定後、刷版15を版
胴60の外周面に巻き付け、咥え尻側端部15bを咥え
尻側クランプベース76と咥え尻側クランプ77との間
に挿入する。咥え尻側端部15bを挿入した後、咥え尻
側クランプ77を閉じ、咥え尻側クランプベース76と
の間で咥え尻側端部15bを挟み込んで固定する。この
状態が図4である。この時点では、カム軸23の山部2
3Mがスプリングベース50、51、52に当接してお
り、スプリングベース50、51、52の矢印90方向
への移動が制限されている。このため、刷版15は版胴
60の外周面に密着しておらず、ゆるみが生じている
(図4)。
【0045】この場合、第1ブロック72は、第2ブロ
ック73のブロック凹部73R内で矢印101方向に移
動した状態にあり、第1ブロック72のブロック凸部7
2Tとスプリングベース51のベース凸部51Tとは互
いに対向して位置している(図3参照)。そして、この
状態でカム軸23を矢印95方向(図4)に90度回転
させる。図6は、このときの状態を示している。
【0046】図7Aに示すように、スプリングベース5
0およびスプリングベース52は、カム軸23の山部2
3Mによる付勢力の制限を解かれて矢印90方向(引張
り方向)に移動する。しかし、図7Bに示すようにスプ
リングベース51だけは、張力選択部70のブロック凸
部72Tとスプリングベース51のベース凸部51Tと
の当接によって矢印90方向への移動が阻止される。こ
のため、スプリングベース51の先端面51Sとカム軸
23の平面部23とは当接せず、両者の間には空間が
形成されている。
【0047】このように、スプリングベース50および
スプリングベース52に設けられた合計4つのスプリン
グ20の付勢力による張力だけが咥え尻側クランプベー
ス76には与えられ、スプリングベース51に設けられ
ている4つのスプリング20の付勢力による張力は、咥
え尻側クランプベース76には与えられない。
【0048】このため、咥え尻側クランプベース76
は、弱い力で矢印90方向に付勢される。上述のように
咥え尻側クランプベース76と咥え尻側クランプ77と
は、刷版15の咥え尻側端部15bを挟み込んで保持し
ているため、刷版15には比較的弱い張力が加えられ
る。したがって、例えば弱い材質の刷版15に対して過
度の張力が加えられることはなく、刷版15の破損等が
生じることはない。
【0049】次に、比較的強い張力を刷版15に加えて
刷版15を版胴60の外周面に密着させる手順を説明す
る。この場合、図3に示す状態からレバー72Lを矢印
100方向に移動させ、ベース凸部51Tと第1ブロッ
ク72のブロック凸部72Tとの当接を離脱させる。す
なわち、ブロック凸部72Tが矢印100方向に移動す
ることによって、ベース凸部51Tとブロック凸部72
Tとは互いにずれた状態に位置する。
【0050】図8Aはベース凸部51Tとブロック凸部
72Tとの当接が離脱した状態を示している。なお、こ
の時点では、スプリングベース50、51、52は、カ
ム軸23の山部23Mに当接して引張り方向への移動が
制限されている(図4参照)。各スプリングベース5
0、51、52の矢印90方向への移動は制限されてお
り、刷版15は版胴60の外周面に密着しておらず、ゆ
るみが生じている。
【0051】レバー72Lを矢印100方向に移動させ
た後、図4に示した場合と同様にカム軸23を矢印95
方向に90度回転させる。図8Bは、ベース凸部51T
とブロック凸部72Tを当接を離脱させた後、カム軸2
3を90度回転させた状態を示している。
【0052】図9(図8BのIXーIX方向の矢視断面図)
に示すように、第1ブロック72のブロック凸部72T
とスプリングベース51のベース凸部51Tとの当接が
離脱されているため、スプリングベース51の矢印90
方向への移動は許容される。このため、カム軸23を9
0度回転させた場合、図9に示すようにスプリングベー
ス51も矢印90方向へ移動する。すなわち、咥え尻側
クランプベース76の突出部76Tに当接している全て
のスプリングベース50、51、52が引張り方向へ移
動する。
【0053】このため、咥え尻側クランプベース76
は、強い力で矢印90方向に付勢され、刷版15には比
較的強い力が加えられる。従って、例えば強い材質の刷
版15に対して十分な張力を加えることができ、刷版1
5を版胴60の外周面に確実に密着させることができ
る。
【0054】このように、本実施形態に係る刷版クラン
プ装置においては、レバー72Lを矢印100方向また
は矢印101方向に移動させ、ブロック凸部72Tおよ
びベース凸部51Tの当接、当接の離脱を選択するだけ
で咥え尻側クランプベース76に対するスプリングベー
ス51による付勢を制限、解除することができる。した
がって、容易かつ迅速に、刷版15の材質に応じた張力
を刷版15に与えることが可能となる。
【0055】なお、本実施形態においては、咥え尻側ク
ランプベース76の両端に引張り調整ボルト30が螺
入、貫通している。この引張り調整ボルト30をねじ込
むことによって、引張り調整ボルト30の先端で切り欠
き部61の内壁66(図1、図4)を押圧し、咥え尻側
クランプベース76を矢印90方向に移動、調整するこ
とができる。従って、微妙な張力の調整が必要なときに
は、従来の刷版クランプ装置と同様に、引張り調整ボル
ト30によって刷版15に対する張力を微調整すること
ができる。
【0056】[第2の実施形態]次に、本発明に係る印
刷機の刷版クランプ装置の第2の実施形態を説明する。
図10に本実施形態に用いられるスプリングベース5
0、56、52および張力選択部70の分解斜視図を示
す。
【0057】図に示すように、本実施形態に係るスプリ
ングベース56の中央部上下には、各々一対のベース凹
部56Cが形成されている。第1ブロック72を第2ブ
ロック73のブロック凹部73R内で矢印101方向に
移動させた場合、ブロック凸部72Tはベース凹部56
Cに対向して位置し、ベース凹部56Cに嵌合可能な状
態(ブロック凸部72Tとスプリングベース56との当
接が離脱した状態)になる。なお、その他の構成につい
ては、上記第1の実施形態と同様である。
【0058】刷版15に比較的弱い力を加えて版胴60
の外周面に密着させる場合、レバー72Lを矢印100
方向に移動させる。レバー72Lを矢印100方向に移
動させたことによってブロック凸部72Tはスプリング
ベース56のベース凸部56Tに対向して位置する。そ
して、この後、図4に示した場合と同様にカム軸23を
矢印95方向に90度回転させる。
【0059】これによって、スプリングベース50、5
2は、カム軸23の山部23Mによる制限を解かれ、矢
印90方向に移動するが、スプリングベース56はベー
ス凸部56Tとブロック凸部72Tとの当接によって矢
印90方向への移動が阻止される。このため、咥え尻側
クランプベース76は、スプリングベース50、52の
みによって矢印90方向に付勢され、刷版15には比較
的弱い張力が加えられる。
【0060】これに対して、刷版15に比較的強い張力
を加える場合、レバー72Lを矢印101方向に移動さ
せる。これによってブロック凸部72Tは、スプリング
ベース56のベース凹部56Cに嵌合可能な状態にな
る。そして、この状態から図4に示した場合と同様にカ
ム軸23を矢印95方向に90度回転させる。
【0061】これによって、スプリングベース50、5
2が矢印90方向に移動し、かつブロック凸部72Tが
ベース凹部56Cに嵌合してスプリングベース56の移
動が許容されることによって、このスプリングベース5
6も矢印90方向に移動する。こうして、刷版15には
比較的強い張力が加えられる。
【0062】このように、本実施形態においても上記第
1の実施形態と同様にレバー72Lを矢印100方向、
矢印101方向に移動させ、ブロック凸部72Tとベー
ス凹部56Cとの当接、当接の離脱を選択するだけで咥
え尻側クランプベース76に対するスプリングベース5
6による付勢を制限、解除することができる。したがっ
て、容易かつ迅速に、刷版15の材質に応じた張力を刷
版15に与えることが可能となる。
【0063】[第3の実施形態]次に、本発明に係る第
3の実施形態を説明する。図11Aに、本実施形態に係
る張力選択部70およびスプリングベース50、57お
よび52を示す分解斜視図を掲げる。
【0064】本実施形態においては、上記第1および第
2の実施形態とは異なりスプリングベース57にベース
凸部51T(図5)またはベース凹部56C(図10)
のいずれもが形成されていない。さらに、本実施形態に
おいては、第1ブロック72に代えて回転中心75Cを
中心として回転可能な、回転体である回転板75が設け
られている。
【0065】図12に、回転板75の拡大平面図を掲げ
る。この回転板75は、回転中心75Cから第1外周点
である点P1までの距離L1が、回転中心75Cから第
2外周点である点P2までの距離L2よりも長い略楕円
形に形成されている。なお、回転板75は、押え板71
に形成された取付け穴71Pを介して回転レバー71L
に接続されている。
【0066】刷版15に比較的弱い張力を加えて版胴の
外周面に密着させる場合、回転レバー71Lを図11A
に示す状態から矢印110方向または矢印111方向に
90度回転させる。回転レバー71Lを90度回転させ
ることによって、回転板75は図11Bに示すように点
P1がスプリングベース57の内面57Sに当接可能な
状態に位置する。
【0067】そして、この後、図4に示した場合と同様
に、カム軸23を矢印95方向に90度回転させる。こ
れによって、スプリングベース50、52は、カム軸2
3の山部23Mによる制限を解かれ、矢印90方向に移
動するが、スプリングベース57は、回転板75の点P
1と当接することによって矢印90方向への移動が阻止
される。このため、咥え尻側クランプベース76は、ス
プリングベース50、52のみによって矢印90方向に
付勢され、刷版15には比較的弱い張力が加えられる。
【0068】これに対して、刷版15に比較的強い張力
を加える場合、回転レバー71Lを図11Bに示す状態
から90度回転させる。回転レバー71Lを90度回転
させることによって回転板75は図11Aに示すよう
に、点P2がスプリングベース57の内面57Sに対向
して位置する。
【0069】上述のように、回転板75の回転中心75
Cから点P2までの距離L2は、回転中心75Cから点
P1までの距離L1よりも短い(図12)。このため、
スプリングベース57は、回転板75による制限を受け
ず、矢印90方向への移動が許容された状態にある。
【0070】そして、この状態から図4に示した場合と
同様にカム軸23を矢印95方向に90度回転させる。
これによって、スプリングベース50、52が矢印90
方向に移動し、かつスプリングベース57も矢印90方
向へ移動する。こうして、刷版15にはスプリングベー
ス50、57、52全ての付勢が加えられ、刷版15に
は比較的強い張力が加えられる。
【0071】このように、本実施形態に係る刷版クラン
プ装置においては、スプリングベース57の内面57S
に対する、回転板75の点P1の当接または点P2の対
向を選択するだけで咥え尻側クランプベース76に対す
るスプリングベース57による付勢を制限、解除するこ
とができる。したがって、容易かつ迅速に、刷版15の
材質に応じた張力を刷版15に与えることが可能とな
る。
【0072】[その他の実施形態]本発明に係る印刷機
の刷版クランプ装置は、上記実施形態に限定されるもの
ではなく、容易かつ迅速に一部のスプリングベースの引
張り方向への付勢を制限し、または当接、制限を解除す
るものであれば他の構成を採用してもよい。
【0073】例えば、上述の各実施形態においては、3
つのクランプベースの中央部分に位置する1つのクラン
プベースの移動を制限または解除することにより、刷版
15の材質に応じた張力を刷版15に与えるようにし
た。しかし、本発明は、3つよりも多い(4つ以上)ク
ランプベースを設け、その一部(例えば2つ以上のクラ
ンプベース)の移動を制限または解除するように構成し
てもよい。
【0074】また、上述の各実施形態においては、スプ
リングベース50およびスプリングベース52内にそれ
ぞれ2つのスプリング20が設けられ、移動が制限、解
除されるスプリングベース51、56、57内には4つ
のスプリング20が設けられている。しかし、スプリン
グベース50およびスプリングベース52内のスプリン
グ20の数と移動が制限されるスプリングベース内のス
プリング20の数を同じにしてもよく、移動が制限され
るスプリングベース内のスプリング20の数をスプリン
グベース50およびスプリングベース52内よりも少な
くするように構成してもよい。
【0075】さらに、上記第3の実施形態においては、
回転板75を張力選択部70側に設けた場合を説明し
た。しかし、回転板75をスプリングベース57側に設
け、第2ブロック73のブロック凹部73Rに対する回
転板75の点P1の当接または点P2の対向を選択する
ように構成してもよい。
【0076】また、上記第3の実施形態においては、回
転板75の形状を略楕円形に形成した。しかし、スプリ
ングベース57の内面57Sに回転板75の点P1が確
実に当接し、スプリングベース57の引張り方向への移
動を阻止し、また、スプリングベース57の内面57S
に回転板75の点P2が確実に対向し、スプリングベー
ス57の引張り方向への移動を許容できるような形状で
あれば、どのような形状であってもよい。たとえば、回
転板75の形状を、縦長の6角形、8角形等の多角形に
形成するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷機の刷版クランプ装置の第1
の実施形態を示す版胴の平面図である。
【図2】刷版を示す図である。
【図3】第1の実施形態に係る印刷機の刷版クランプ装
置の要部平面図である。
【図4】図1に示すIVーIV方向の矢視断面図である。
【図5】第1の実施形態に係る印刷機の刷版クランプ装
置の要部を示す分解斜視図である。
【図6】第1の実施形態に係る印刷機の刷版クランプ装
置が一部のスプリングベースの移動を阻止した場合を示
す平面図である。
【図7】Aは、図6に示すVIIA−VIIA方向の矢視断面
図、Bは、図6に示すVIIB−VIIB方向の矢視断面図で
ある。
【図8】A、Bは、第1の実施形態に係る印刷機の刷版
クランプ装置が一部のスプリングベースの移動を許容し
た場合を示す平面図である。
【図9】図8Bに示すIXーIX方向の矢視断面図である。
【図10】本発明に係る印刷機の刷版クランプ装置の第
2の実施形態の要部を示す分解斜視図である。
【図11】本発明に係る印刷機の刷版クランプ装置の第
3の実施形態の要部を示す分解斜視図である。
【図12】回転板の拡大平面図である。
【図13】従来のクランプ装置を示す断面図である。
【図14】従来の他のクランプ装置を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
50、51、52・・・・・スプリングベース 51T・・・・・ベース凸部 72T・・・・・ブロック凸部 72・・・・・第1ブロック 70・・・・・張力選択部 15・・・・・刷版 72L・・・・・レバー 23・・・・・カム軸

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】刷胴に設けられており、刷版の第1端部を
    固定する第1クランプ部、 前記刷胴に設けられており、前記第1クランプ部に第1
    端部を固定され、刷胴の外周面に巻き付けられた刷版の
    第2端部を固定する第2クランプ部、 を備えた印刷機の刷版クランプ装置において、 前記第2クランプ部は、 刷版の第2端部を保持する保持部、 前記保持部を付勢する複数の付勢部であって、版胴の外
    周面に対し刷版が密着する引張り方向に当該保持部を移
    動させるよう各々独立して当該保持部を付勢する複数の
    付勢部、 前記複数の付勢部のうち、一部の付勢部の前記保持部に
    対して与えられる付勢力の有無を切り換える切り換え
    部、 を備えたことを特徴とする印刷機の刷版クランプ装置。
  2. 【請求項2】請求項1に係る印刷機の刷版クランプ装置
    において、 前記切り換え部は、前記一部の付勢部の前記引張り方向
    への移動を阻止することによって、当該一部の付勢部の
    前記保持部に対して与えられる付勢力が存在しないよう
    にし、 前記切り換え部は、前記一部の付勢部の前記引張り方向
    への移動を許容することによって、当該一部の付勢部の
    前記保持部に対して与えられる付勢力が存在するように
    する、 ことを特徴とする印刷機の刷版クランプ装置。
JP00187697A 1997-01-09 1997-01-09 印刷機の刷版クランプ装置 Expired - Fee Related JP3199168B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00187697A JP3199168B2 (ja) 1997-01-09 1997-01-09 印刷機の刷版クランプ装置
US08/994,077 US5904097A (en) 1997-01-09 1997-12-19 Clamping apparatus of a plate for a printing machine
CN98103940A CN1074995C (zh) 1997-01-09 1998-01-05 印刷机的印板夹紧装置
KR1019980000172A KR100252836B1 (ko) 1997-01-09 1998-01-07 인쇄기의 인쇄판 클램프장치
DE19801233A DE19801233C2 (de) 1997-01-09 1998-01-09 Vorrichtung zum Spannen einer Platte auf einem Plattenzylinder einer Druckmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00187697A JP3199168B2 (ja) 1997-01-09 1997-01-09 印刷機の刷版クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10193568A JPH10193568A (ja) 1998-07-28
JP3199168B2 true JP3199168B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=11513769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00187697A Expired - Fee Related JP3199168B2 (ja) 1997-01-09 1997-01-09 印刷機の刷版クランプ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5904097A (ja)
JP (1) JP3199168B2 (ja)
KR (1) KR100252836B1 (ja)
CN (1) CN1074995C (ja)
DE (1) DE19801233C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101581289B (zh) * 2009-06-08 2012-05-23 东莞虎邦五金塑胶制品有限公司 具有一体式筒体的活塞打气筒

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10013804B4 (de) * 1999-04-20 2011-07-14 Heidelberger Druckmaschinen AG, 69115 Verfahren und Vorrichtung zum Aufspannen eines Zylinderaufzuges auf einen Druckmaschinenzylinder
DE102004052823A1 (de) * 2004-11-02 2006-05-04 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Klemmen und Spannen des nachlaufenden Endes einer Druckplatte
DE102008047191A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-02 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Befestigen einer Druckplatte auf einem Plattenzylinder einer Druckmaschine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3017830A (en) * 1960-09-23 1962-01-23 Harris Intertype Corp Plate clamp for printing press
US3110255A (en) * 1961-12-15 1963-11-12 Dick Co Ab Plate cylinder clamps for printing presses or the like
US3460443A (en) * 1965-09-20 1969-08-12 Harris Intertype Corp Apparatus for operating on sheet material
US3946670A (en) * 1972-07-17 1976-03-30 Ball Corporation Apparatus for mounting and locking printing plates
US3976005A (en) * 1974-01-14 1976-08-24 Houdaille Industries, Inc. Printing plate for use with lockup means
DE4244279C2 (de) * 1992-12-28 1995-05-18 Heidelberger Druckmasch Ag Druckformkorrektureinrichtung zum Ausgleich von Druckträgerdehnungen
DE29608145U1 (de) * 1996-05-04 1996-08-01 Kba Planeta Ag Vorrichtung zum Befestigen von biegsamen Druckplatten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101581289B (zh) * 2009-06-08 2012-05-23 东莞虎邦五金塑胶制品有限公司 具有一体式筒体的活塞打气筒

Also Published As

Publication number Publication date
CN1074995C (zh) 2001-11-21
DE19801233C2 (de) 2003-04-30
CN1187421A (zh) 1998-07-15
JPH10193568A (ja) 1998-07-28
KR19980070373A (ko) 1998-10-26
DE19801233A1 (de) 1998-07-23
US5904097A (en) 1999-05-18
KR100252836B1 (ko) 2000-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187927B2 (ja) ヘアスタイリング器具
EP1059665B1 (en) Land grid array package clamp mechanism
JP3199168B2 (ja) 印刷機の刷版クランプ装置
EP1143408B1 (en) Capo
US3425348A (en) Clamping arrangement for blanket in printing press
JPH04296559A (ja) 版板クランプ兼張設装置
JP2720615B2 (ja) サーマルプリンタ
JP3073683B2 (ja) 印刷機の刷版クランプ装置
JP2001353848A (ja) 版胴及び外部版胴位置決め工具
JP3575947B2 (ja) 印刷機の刷版クランプ装置
US5584242A (en) Clamp assembly for lithographic plates
US4926214A (en) Original-holding cover
US6622400B2 (en) Sports boot having a transversely adjustable tightening device
EP0516261B1 (en) Plate lockup apparatus for printing press
JP3006829B2 (ja) 印刷機の刷版クランプ装置
JP3408741B2 (ja) 印刷機の版張り装置
JP3679733B2 (ja) 枚葉印刷機の刷版クランプ装置
JP3525374B2 (ja) 版胴における斜像調整装置
JP3180060B2 (ja) 車両用ロック装置の切替レバー
JPH06238871A (ja) 平行な締付け面を有する締付け装置
JPS582627Y2 (ja) プリンタ−のインクロ−ルケ−ス装着機構
JPH0414606A (ja) 磁気ヘッド調整機構
JPH07239435A (ja) 調整機構
US6401293B1 (en) Bearer wipe holder for a printing press
GB2193685A (en) Apparatus for controlling the position of a printing plate on a printing cylinder

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees