JP3191346B2 - 貼り合わせ基板の製造方法 - Google Patents

貼り合わせ基板の製造方法

Info

Publication number
JP3191346B2
JP3191346B2 JP27802391A JP27802391A JP3191346B2 JP 3191346 B2 JP3191346 B2 JP 3191346B2 JP 27802391 A JP27802391 A JP 27802391A JP 27802391 A JP27802391 A JP 27802391A JP 3191346 B2 JP3191346 B2 JP 3191346B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
silicon
manufacturing
bonded
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27802391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05121282A (ja
Inventor
伸幸 伊沢
弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP27802391A priority Critical patent/JP3191346B2/ja
Publication of JPH05121282A publication Critical patent/JPH05121282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191346B2 publication Critical patent/JP3191346B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はSOIデバイス等の製造
に用いられる半導体基板同士を貼り合わせた貼り合わせ
基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】絶縁基体上にシリコン薄膜を形成し、そ
のシリコン薄膜にデバイスを形成するSOI技術は、素
子の高速化や低消費電力等の利点を有することから広く
研究されている。
【0003】ところで、このSOI技術の1つとして、
シリコン基板の貼り合わせによるSOI基板の作製技術
がある。この基板同士の貼り合わせ法では、一対のシリ
コン基板を水素結合力を利用して貼り合わせた後、熱処
理によって貼り合わせ強度の強化がなされ、次いで一方
のシリコン基板の研削や研磨によって薄膜の単結晶シリ
コン層が他方のシリコン基板上に形成される。この貼り
合わせ法では、直接単結晶のシリコン基板を薄膜化する
ために、シリコン薄膜の結晶性に優れることになり、形
成するデバイスの特性は他のレーザー再結晶化法等に比
べて安定し易くなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この基板同士の貼り合
わせの際には、貼り合わせの雰囲気ガスとして、窒素や
酸素、あるいはアルゴン等が使用される。これらのガス
は、熱処理時に貼り合わせ基板が変質しないように保つ
ために流される。
【0005】ところが、一般に貼り合わせは1000℃
以上の高温で行われるため、金属汚染が発生した場合で
は、図9に模式的に示すように、シリコン基板91,9
2中に容易に金属93が拡散し、その結果、結晶欠陥が
発生する。このような結晶欠陥が生じた場合では、半導
体中の電子や正孔のライフタイムを低下させ、デバイス
を作製した時では、そのデバイスの電気的な特性が劣化
する。
【0006】特に貼り合わせ基板の場合では、一対の基
板同士の貼り合わせ面94の近傍に歪みが多いため、金
属のゲッタリングシンクとなる。従って、貼り合わせ面
の近くに金属が集中し易くなり、且つ貼り合わせ面近傍
をデバイスの動作領域とする場合が多いため、デバイス
特性を良好に保つことが困難となっていた。
【0007】そこで、本発明は上述の技術的な課題に鑑
み、基板同士の貼り合わせの際の熱処理における金属汚
染を防止するような貼り合わせ基板の製造方法の提供を
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明の貼り合わせ基板の製造方法は、貼り合わ
せられた複数の半導体基板を直接或いは少なくとも1枚
の薄膜化の後に塩化水素を含む雰囲気中で熱処理するこ
とを特徴とする。
【0009】上記塩化水素を含む雰囲気としては、例え
ば窒素や酸素或いはアルゴン等に加えて塩化水素ガスを
含む雰囲気であり、一例として塩化水素の濃度は0.1
〜3%程度で行われる。この熱処理には通常の熱処理炉
が用いれば良い。上記薄膜化のための加工は、研削や研
磨或いはエッチング等の加工が行われる。複数の半導体
基板の貼り合わせ面は、シリコン等の半導体基板同士を
貼り合わせる構造でも良く、シリコン酸化膜やポリシリ
コン膜等を介在させて貼り合わせられる構造でも良い。
【0010】
【作用】熱処理を塩化水素を含む雰囲気中で行うこと
で、金属不純物は基板内で拡散するよりも金属ハロゲン
を生成して、ガス雰囲気中に蒸発するようになる。この
ため半導体基板の特に貼り合わせ面近傍に対するゲッタ
リング効果が緩和され、金属不純物による結晶欠陥等が
防止される。
【0011】
【実施例】本発明の好適な実施例を図面を参照しながら
説明する。
【0012】〔第1の実施例〕先ず、図1に示すよう
に、一対の単結晶のシリコン基板1,2を用意する。シ
リコン基板1の貼り合わせ面にはシリコン酸化膜3を形
成する。
【0013】次に、図2に示すように、一対のシリコン
基板1,2を貼り合わせる。シリコン基板1の貼り合わ
せ面には、シリコン酸化膜3が形成されているため、該
シリコン酸化膜3を介して一対のシリコン基板1,2は
接着する。この段階で、各シリコン基板1,2中には、
金属不純物4が存在するが、次の工程で除去されること
になる。
【0014】貼り合わせ後、熱処理炉内に貼り合わせた
一対のシリコン基板1,2を載置し、貼り合わせ強度を
強化するための熱処理を行う。この熱処理は、塩化水素
を含むガス雰囲気で行われ、塩化水素と、窒素や酸素或
いはアルゴン等のガスとの混合ガスが一対のシリコン基
板1,2を囲むことになる。塩化水素の濃度は、一例と
して、0.1%〜3%程度であり、加熱温度は1000
℃以上であって、1050〜1150℃が最適温度とさ
れる。また、その加熱時間は30分〜3時間程度とされ
る。
【0015】塩化水素を含む雰囲気で一対のシリコン基
板1,2を熱処理することにより、図3に示すように、
シリコン基板1,2中の金属不純物4と塩素が結合し
て、蒸気圧の高いハロゲン化合物となる。このため金属
不純物4はシリコン基板1,2中に拡散するよりもガス
雰囲気中に蒸発する方が多くなり、結果として、シリコ
ン酸化膜3の界面近傍に金属不純物4が集中するような
現象を防止することができる。
【0016】図4は熱処理後のシリコン基板1,2の様
子を示す断面である。シリコン酸化膜3の近傍のシリコ
ンでは、その金属汚染が低減され、素子として利用した
場合に特性の良好なものが製造されることになる。
【0017】〔第2の実施例〕本実施例は、シリコン基
板の薄膜化を図った後に、塩化水素を含む雰囲気で熱処
理する例であり、図5〜図8を参照しながら説明する。
【0018】まず、図5に示すように、一対のシリコン
基板11,12をシリコン酸化膜13を介して貼り合わ
せる。この段階では、シリコン基板11,12中に、金
属不純物14が含まれる。
【0019】次いで、図6に示すように、シリコン基板
11の薄膜化が行われる。この薄膜化の前に面取り加工
を施しても良い。シリコン基板11の薄膜化は、研削加
工及び研磨加工を経て行われる。この薄膜化によって、
シリコン酸化膜13上には、シリコン基板11を薄膜化
したシリコン薄膜15が形成されることになる。
【0020】シリコン基板の薄膜化の後、図7に示すよ
うに、塩化水素を含む雰囲気で熱処理を行い、シリコン
基板12及びシリコン薄膜15中の金属不純物14をハ
ロゲン化合物化し、蒸発させて除去する。熱処理の条件
は、第1の実施例とほぼ同様であり、塩化水素の濃度
は、一例として、0.1%〜3%程度であり、加熱温度
は1000℃以上であって、1050〜1150℃が最
適温度とされる。また、その加熱時間は30分〜3時間
程度とされる。
【0021】塩化水素を含む雰囲気で熱処理によって、
金属不純物14を蒸発させることで、図8に示すような
金属汚染の少ないSOI構造の貼り合わせ基板が得られ
ることになる。特にSOI構造では、シリコン酸化膜1
3の近傍がTFT(薄膜トランジスタ)の活性領域とさ
れるため、その界面近傍の金属不純物を低減すること
で、形成すべきTFT等のデバイス特性が大幅に向上す
ることになり、同時に素子製造の再現性にも優れること
になる。
【0022】
【発明の効果】本発明の貼り合わせ基板の製造方法で
は、熱処理時に塩化水素を含有する雰囲気下での処理が
行われる。このため半導体基板中の金属不純物を蒸発さ
せて、貼り合わせにかかる基板の清浄化を図ることがで
きる。従って、本発明を適用して貼り合わせ基板を製造
することで、素子特性の良好な素子を貼り合わせ基板上
に形成することができ、同時にその素子製造の再現性に
も優れ、歩留り向上を図ることができる。
【0023】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の一実施例
における貼り合わせにかかる一対のシリコン基板を示す
工程断面図である。
【図2】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の一実施例
におけるシリコン基板の貼り合わせ工程までの基板断面
を示す工程断面図である。
【図3】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の一実施例
における塩化水素を含む雰囲気での熱処理工程までの基
板断面を示す工程断面図である。
【図4】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の一実施例
における前記熱処理後の基板断面を示す工程断面図であ
る。
【図5】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の他の一実
施例におけるシリコン基板の貼り合わせ工程までの基板
断面を示す工程断面図である。
【図6】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の他の一実
施例におけるシリコン基板の薄膜化工程までの基板断面
を示す工程断面図である。
【図7】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の他の一実
施例における塩化水素を含む雰囲気での熱処理工程まで
の基板断面を示す工程断面図である。
【図8】本発明の貼り合わせ基板の製造方法の他の一実
施例における前記熱処理後の基板断面を示す工程断面図
である。
【図9】従来の貼り合わせ基板の製造方法における熱処
理後の基板断面を示す工程断面図である。
【符号の説明】
1,2,11,12…シリコン基板 3,13…シリコン酸化膜 4,14…金属不純物 15…シリコン薄膜

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貼り合わせられた複数の半導体基板を塩
    化水素を含む雰囲気中で熱処理することを特徴とする貼
    り合わせ基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 複数の半導体基板を貼り合わせた後、該
    半導体基板の少なくとも1枚は薄膜化され、次いで塩化
    水素を含む雰囲気中で熱処理されることを特徴とする貼
    り合わせ基板の製造方法。
JP27802391A 1991-10-24 1991-10-24 貼り合わせ基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3191346B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27802391A JP3191346B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 貼り合わせ基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27802391A JP3191346B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 貼り合わせ基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05121282A JPH05121282A (ja) 1993-05-18
JP3191346B2 true JP3191346B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=17591575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27802391A Expired - Fee Related JP3191346B2 (ja) 1991-10-24 1991-10-24 貼り合わせ基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191346B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05121282A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6251754B1 (en) Semiconductor substrate manufacturing method
JPS63133650A (ja) 多結晶シリコン層上にシリサイドの接着層を形成する方法
JP2856157B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1140786A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JP3191346B2 (ja) 貼り合わせ基板の製造方法
JPH05109678A (ja) Soi基板の製造方法
JP3292545B2 (ja) 半導体基板の熱処理方法
JPS6120337A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59136926A (ja) 半導体装置の製法
JPH03181115A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH11103064A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3091800B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH08255882A (ja) Soi基板の製造方法およびsoi基板
JP4211085B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3261444B2 (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPH11329972A (ja) 半導体膜の形成方法
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH10335617A (ja) 半導体基板の製造方法
JPH02170522A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3272908B2 (ja) 半導体多層材料の製造方法
JP2000077401A (ja) 半導体膜の形成方法
JPH04127437A (ja) 半導体基板
JPS61258434A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11307451A (ja) 半導体膜の形成方法
JPH06140411A (ja) 半導体装置用シリコン基板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010424

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees