JPH03181115A - 半導体基板の製造方法 - Google Patents

半導体基板の製造方法

Info

Publication number
JPH03181115A
JPH03181115A JP31897389A JP31897389A JPH03181115A JP H03181115 A JPH03181115 A JP H03181115A JP 31897389 A JP31897389 A JP 31897389A JP 31897389 A JP31897389 A JP 31897389A JP H03181115 A JPH03181115 A JP H03181115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
semiconductor substrate
impurity concentration
layer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31897389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2801704B2 (ja
Inventor
Tadahide Hoshi
星 忠秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31897389A priority Critical patent/JP2801704B2/ja
Publication of JPH03181115A publication Critical patent/JPH03181115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801704B2 publication Critical patent/JP2801704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は半導体基板の製造方法に関するもので、特にS
 0 !  (Silicon On In5ulat
or)構造を持つ半導体基板を得る際に使用されるもの
である。
(従来の技術) この種のSol構造の半導体基板を第3図に示す。図中
1は薄膜状の半導体層、2は酸化膜、3は半導体基板(
基体)である。また第4図、第5図、第6図、第7図に
上記半導体基板の製造方法の従来例を示す。
第4図はウェーハ接着技術を用いずにSOI構造半導体
基板を製造する方法であり、第4図(a)の半導体基板
4の一主面に、第4図(b)の如く高加速電圧で高ドー
ズ量の酸素5をイオン注入し、その後1350℃の高温
熱処理により、第4図(C)の如く基板中に絶縁層6を
形成する方法である。
第5図は、同図(a)の半導体基板8の一主面を酸化し
、これにより形成された酸化膜lOを介して第2の半導
体基板9を接着した後、半導体基板8を研磨し、所定の
厚さの半導体層8を形成する方法である。
第6図は、同図(a)の高濃度の半導体基板I3に、エ
ピタキシャル成長により低濃度の半導体層14を形成し
た後、その表面を酸化して酸化膜15を形成し、第2の
半導体基板i6に、第6図(b)の如く接着、熱処理を
行ない、次に高濃度半導体層13のみ選択的にエツチン
グするエツチング液を用い、エピタキシャル成長させた
低濃度半導体層14のみを残す方法である。
第7図は、同図(a)の高濃度のP型半導体基板18を
高温中にて酸化して(酸素雰囲気)P型代濃度19.酸
化膜20を形成した後、第7図(b)の如く第2の半導
体基板21と接着、熱処理し、次に第7図(e)の如く
第6図と同様に、高濃度半導体層18のみを選択的にエ
ツチングし、上記酸化中に不純物の再分布により低濃化
した半導体層19のみを残す方法である。
(発明が解決しようとする課題) これらの方法により、第3図に示す1μ(±0.1μ)
の均一な薄膜1を有するSOI半導体基板を製造する際
の問題点として、第4図に示す方法は、薄膜4の制御性
は良いものの、該膜の結晶性が悪く、期待されるデバイ
ス特性が得られない問題がある。
第5図に示す方法は、現状の研磨技術では面内のバラツ
キを2〜3μに押えるのが限界であり、1.0−の均一
な薄膜8を実現するのは困難である。
第6図に示す方法は、不純物濃度によって選択的にエツ
チングするため、1邪の均一な薄膜を残すことは原理的
に可能ではあるが、半導体層14をエピタキシャル成長
させる時に表面に反応生成物が付着し、接着時にボイド
(未接着部分)が発生しやすい他、エピタキシャル成長
を行なうため、コスト高となるという問題がある。
第7図に示す方法は、第6図と同様に選択エツチングを
用いることから、1μの均一な薄膜19を残すことが可
能であるが、不純物の再分布を利用しているため、不純
物がボロンに限られてしまい、P型の不純物層19シか
残すことができない。又、不純物濃度も再分布を利用し
た場合、1/2しか表面濃度が下がらないため、基板の
不純物濃度によっでは全てエツチングされ、半導体層1
9が残らない可能性がある。
本発明の目的は、従来技術の問題点を解消し、結晶性の
良い、均一な薄膜を安価に、かつ不純物のタイプに関係
なく、確実に形成することのできるSol構造の半導体
基板の製造方法を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、高不純物濃度を有する第1の半導体基板を水
素雰囲気中にて熱処理して前記第1の半導体基板を高不
純物濃度層と低不純物濃度層を有するものにする第1の
工程と、前記第1の半導体基板もしくは一主面に誘電体
膜が形成されてなる第1の半導体基板に、第2の半導体
基板もしくは一主面に誘電体膜が形成されてなる第2の
半導体基板を、前記誘電体膜をはさむ様に接着かつ熱処
理する第2の工程と、前記高不純物濃度層をエツチング
し前記低不純物濃度層を前記誘電体膜上に残存させる第
3の工程とを具備したことを特徴とする半導体基板の製
造方法である。
即ち本発明の特徴は、高不純物を有する第1の半導体基
板を水素雰囲気中で熱処理することにより、基板表面の
不純物濃度を不純物の型に関係なく確実に低下させた上
で、この不純物が低下した側の基板面を、誘電体膜を介
して第2の半導体基板に接着し、前記第1の半導体基板
の高不純物濃度層側のみ選択的にエツチングすることに
より、前記濃度低下した層側を残し、SO■構造の半導
体基板を製造することにある。
こうすることによりバルクシリコンが活性層(薄膜)と
なるため、結晶性が良く、又不純物のタイプに関係なく
、確実に均一な薄膜を形成することが可能となった。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。第1
図は同実施例の工程図である。即ち第1図(a)に示す
半導体基板31として、125!lll1φ、比抵抗が
1 / 1000〜4 / 1000Ω・(7)のシリ
コンウェーハ(P型シリコンウェーハの場合とN型シリ
コンウェーハの場合がある)を用意し、これらのウェー
ハつまり基板を、■酸化雰囲気中、■窒素雰囲気中、■
水素雰囲気中にて1200℃、3時間の熱処理を行った
後、各基板の表面に、第1図(b)の如く熱酸化膜32
を5000Å形成した( 1100℃、ウェット02中
、45分)。上記熱処理で基板31には、高濃度層31
.のまわりに、外方拡散による低濃度層312が形成さ
れるが、この層312は層31゜にくらべて極く厚みが
薄いので、便宜的に第1図(a)、 (b)のように画
いた。次に第1図(C)の如く基板31を、125mI
Iφ、比抵抗が4〜6Ω・(7)のN型シリコンウェー
ハである半導体基板33に、第1図(d)の如く熱酸化
膜32を介して接着し、かつ1100℃、N2102雰
囲気(N2:Q2−4: 1ぐらい)、2時間の熱処理
で基板31.33間の結晶的接着を行なって、接着半導
体基板34を形成した。
更にこの接着半導体基板34を、NF、HNO3゜CH
3CO0Hを1:3:8に混合したエツチング液中につ
け、エツチングが停止するまでエツチングを行なった。
本方法により、P型、N型基板に対して各条件共10枚
ずつ第1図(e)の薄膜SOI基板35を作成した。
第2図は各条件における薄膜Sol基板の作成可否を表
す。即ち酸素雰囲気中でP型(基板31の場合)のみ酸
化膜32上に薄膜312を形成することができたが、サ
ンプルによっては部分的に酸化膜32が露出し、完全で
はなかった。N型基板の場合、全く薄膜312を残すこ
とができなかった。窒素雰囲気中ではP型、N型具熱処
理後表面粗れ、析出等により全く基板31.33どうし
接着できなかった。
これに対し、水素雰囲気中ではP型、N型具酸化膜32
上に薄膜312を形成することができた。
この実施例により、水素雰囲気中で熱処理するため、基
板の高低濃度差が非常に大(例えば10:1)になった
状態でのエツチング実施で、従来困難であった均一な薄
膜を有するSOI構造の半導体基板を作成することがで
きた。又従来、第6図に示す如くエピタキシャル成長を
用いるがため、接着性が悪く又コスト高となっていたが
、本発明により接着性は良好となり、エピタキシャル成
長を用いないため、安価に作成することができた。更に
は第2図に示す如く、従来、P型のボロン不純物でしか
作成できなかったSol基板が、本発明では、上記水素
雰囲気中での熱処理による同様の理由で、P型、N型に
も関係なく確実にSOI基板35を作成することができ
た。
なお本発明は実施例に限られず、種々の応用が可能であ
る。例えば第1図(C)において基板33上に酸化膜3
2を設けたものを用いてもよい。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明によれば、従来技術の問題点を
解消し、結晶性の良い、均一な薄膜を安価に、かつ不純
物のタイプに関係なく、確実に形成することのできるS
ol構造の半導体基板の製造方法を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の工程図、第2図は同実施例
による本発明の詳細な説明するための図表、第3図はS
ol構造の半導体基板の断面図、第4図ないし第7図は
従来法の工程図である。 31・・・第1の半導体基板、31.・・・高不純物濃
度層、31□・・・低不純物濃度層、32・・・酸化膜
、33・・・第2の半導体基板、35・・・SOI構造
半導体基板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高不純物濃度を有する第1の半導体基板を水素雰囲気中
    にて熱処理して前記第1の半導体基板を高不純物濃度層
    と低不純物濃度層を有するものにする第1の工程と、前
    記第1の半導体基板もしくは一主面に誘電体膜が形成さ
    れてなる第1の半導体基板に、第2の半導体基板もしく
    は一主面に誘電体膜が形成されてなる第2の半導体基板
    を、前記誘電体膜をはさむ様に接着かつ熱処理する第2
    の工程と、前記高不純物濃度層をエッチングし前記低不
    純物濃度層を前記誘電体膜上に残存させる第3の工程と
    を具備したことを特徴とする半導体基板の製造方法。
JP31897389A 1989-12-11 1989-12-11 半導体基板の製造方法 Expired - Lifetime JP2801704B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31897389A JP2801704B2 (ja) 1989-12-11 1989-12-11 半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31897389A JP2801704B2 (ja) 1989-12-11 1989-12-11 半導体基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03181115A true JPH03181115A (ja) 1991-08-07
JP2801704B2 JP2801704B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=18105063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31897389A Expired - Lifetime JP2801704B2 (ja) 1989-12-11 1989-12-11 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801704B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697713A1 (en) * 1994-07-21 1996-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Silicon on insulator substrate and method of manufacturing the same
EP1043768A1 (en) * 1992-01-30 2000-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing semiconductor substrate
WO2000062343A1 (fr) * 1999-04-09 2000-10-19 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Plaquette a silicium sur isolant et procede de production de plaquette a silicium sur isolant
KR100282111B1 (ko) * 1996-11-15 2001-02-15 미다라이 후지오 반도체물품의 제조방법
KR100312971B1 (ko) * 1994-11-28 2002-04-06 박종섭 실리콘 웨이퍼내의 산소 불순물 농도 감소방법
US6676748B1 (en) 1999-11-17 2004-01-13 Denso Corporation Method for manufacturing semiconductor substrate
KR100562437B1 (ko) * 1997-09-26 2006-07-03 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 Soi웨이퍼제조방법및그방법에의해제조된soi웨이퍼

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1043768A1 (en) * 1992-01-30 2000-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing semiconductor substrate
EP0697713A1 (en) * 1994-07-21 1996-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Silicon on insulator substrate and method of manufacturing the same
KR100312971B1 (ko) * 1994-11-28 2002-04-06 박종섭 실리콘 웨이퍼내의 산소 불순물 농도 감소방법
KR100282111B1 (ko) * 1996-11-15 2001-02-15 미다라이 후지오 반도체물품의 제조방법
KR100562437B1 (ko) * 1997-09-26 2006-07-03 신에쯔 한도타이 가부시키가이샤 Soi웨이퍼제조방법및그방법에의해제조된soi웨이퍼
WO2000062343A1 (fr) * 1999-04-09 2000-10-19 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Plaquette a silicium sur isolant et procede de production de plaquette a silicium sur isolant
US6461939B1 (en) 1999-04-09 2002-10-08 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. SOI wafers and methods for producing SOI wafer
US6676748B1 (en) 1999-11-17 2004-01-13 Denso Corporation Method for manufacturing semiconductor substrate
US7220654B2 (en) 1999-11-17 2007-05-22 Denso Corporation Method for manufacturing semiconductor substrate
US7754580B2 (en) 1999-11-17 2010-07-13 Denso Corporation Method for manufacturing semiconductor substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP2801704B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856030B2 (ja) 結合ウエーハの製造方法
US3997381A (en) Method of manufacture of an epitaxial semiconductor layer on an insulating substrate
US5476813A (en) Method of manufacturing a bonded semiconductor substrate and a dielectric isolated bipolar transistor
JP3237888B2 (ja) 半導体基体及びその作製方法
JP3294934B2 (ja) 半導体基板の作製方法及び半導体基板
JPH01315159A (ja) 誘電体分離半導体基板とその製造方法
JPH05251292A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02290045A (ja) 非珪素半導体層を絶縁層に形成する方法
JPH11307747A (ja) Soi基板およびその製造方法
JPH03132055A (ja) 半導体基板の製造方法
US5897362A (en) Bonding silicon wafers
JP3033655B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH03181115A (ja) 半導体基板の製造方法
JP3412449B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH05109678A (ja) Soi基板の製造方法
JPH0964319A (ja) Soi基板およびその製造方法
JP2850502B2 (ja) Soi基板の製造方法
JPH10189405A (ja) 直接接合シリコン基板の作製方法
JPH04199632A (ja) Soiウエハ及びその製造方法
JP2584639B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JP2807717B2 (ja) 半導体基板の製造方法
CN117672813B (zh) 一种硅片的制备方法及硅片
JP3465765B2 (ja) Igbt用半導体基板の作製方法
JPH056883A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS60236243A (ja) 半導体基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12