JP3188243B2 - 5’−修飾オリゴヌクレオチド - Google Patents

5’−修飾オリゴヌクレオチド

Info

Publication number
JP3188243B2
JP3188243B2 JP34324698A JP34324698A JP3188243B2 JP 3188243 B2 JP3188243 B2 JP 3188243B2 JP 34324698 A JP34324698 A JP 34324698A JP 34324698 A JP34324698 A JP 34324698A JP 3188243 B2 JP3188243 B2 JP 3188243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
modified oligonucleotide
oligonucleotide
carrier molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34324698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11228592A (ja
Inventor
エス.ジョーンズ デイビッド
ピー.ハックマン ジョン
ジェイ.コンラッド マイケル
クーツ スティーブン
アラン リビングストン ダグラス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
La Jolla Pharmaceutical Co
Original Assignee
La Jolla Pharmaceutical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by La Jolla Pharmaceutical Co filed Critical La Jolla Pharmaceutical Co
Publication of JPH11228592A publication Critical patent/JPH11228592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3188243B2 publication Critical patent/JP3188243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/11Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/12Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings
    • C07D317/14Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 not condensed with other rings with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D317/18Radicals substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D317/20Free hydroxyl or mercaptan
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/22Amides of acids of phosphorus
    • C07F9/24Esteramides
    • C07F9/2404Esteramides the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic
    • C07F9/2408Esteramides the ester moiety containing a substituent or a structure which is considered as characteristic of hydroxyalkyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は有機ホスフェート
(phosphate)化学および固体状態のオリゴヌクレオチ
ド合成の分野にある。さらに詳細には、本発明は、オリ
ゴヌクレオチドの5’末端に安定的に付着し得、そして
活性化されるとき、遊離アミノ基を有する任意の分子に
このオリゴヌクレオチドを複合体化させるのに用いられ
得る官能性アルデヒド基またはスルフヒドリル基を提供
する活性化可能な部分を有する、反応性亜リン酸(phos
phorous)中間体に関する。
【0002】
【従来の技術】標識物、リガンド、固体表面、重合体ま
たは他の分子あるいは他の表面にオリゴヌクレオチドを
カップリングさせるために、遊離官能基を有するオリゴ
ヌクレオチドを提供することが必要である。末端官能基
を有するオリゴヌクレオチドを提供する技術の1つは、
従来の固相の自動合成方法で所望のオリゴヌクレオチド
を合成すること、および修飾ホスホルアミダイトによっ
てこのオリゴヌクレオチドの5’末端に官能基を導入す
ることを、包含する。
【0003】Agrawal,S.,ら、Nucl. Acids Res. (1986)
14:6227-6245は、オリゴヌクレオチドの5’末端に導
入され得る、脱保護によって活性化され得、オリゴヌク
レオチドの5’末端に遊離アミノ基を提供し得る活性化
可能な基を有する、修飾ホスホルアミダイトを記載す
る。リンカー(第6236頁のVIII)であるO-(2-(9-フルオ
レニルメトキシカルボニル)アミノエチル)-O-(2-シアノ
エチル)-N-N-ジイソプロピルホスホルアミダイトは、デ
オキシヌクレオシド-2-シアノエチル-N-N-ジイソプロピ
ルホスホルアミダイトを用いて、自動DNA合成機で所望
のオリゴヌクレオチドの末端に付加される。この付加物
は脱保護され、(9-フルオレニルメトキシカルボニル基
はアンモニアで除去される)遊離アミノ基を提供する。
【0004】Kremsky,J.N.ら、Nucl. Acids Res. (198
7) 15:2891-2909は、オリゴヌクレオチドの5’末端に
導入され、続いて修飾され、オリゴヌクレオチドを固定
するのに用いられる5’カルボキシ基またはアルデヒド
基を提供する官能化されたホスホルアミダイト(第2893
頁の1)を記載する。
【0005】他の官能化されたホスホルアミダイトであ
るO-6-(4',4"-ジメトキシトリフェニルメチルチオ)ヘキ
シル-O-(2-シアノエチル)-N,N-ジイソプロピルホスホル
アミダイトは、Clontech Laboratoriesより市販されて
いる。この分子は、通常のホスホルアミダイトプロトコ
ールを用いてオリゴヌクレオチドに導入される。このジ
メトキシトリチルで保護されたスルフヒドリル基は硝酸
銀で脱保護され得、オリゴヌクレオチド鎖の5’末端に
遊離スルフヒドリルを生成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主な目的は、
種々のタイプのオリゴヌクレオチド合成法に用いられ
得、そして一旦オリゴヌクレオチドの5’末端に付加さ
れると遊離アルデヒド基またはスルフヒドリル基に変換
され得る活性化可能な基を有する、新規な修飾亜リン酸
中間体を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この遊離アルデヒド基/
スルフヒドリル基は、標識物、リガンド、重合体または
固体表面にオリゴヌクレオチドをカップリングまたは複
合体化させるのに有用である。これらの新しい中間体は
以下の基準を満たす:1)活性化可能な基は、従来のオリ
ゴヌクレオチド合成の手順の全ての工程に適する;2)活
性化は、オリゴヌクレオチドに損傷を与えない条件下で
行われる;3)カップリングは、オリゴヌクレオチドまた
はオリゴヌクレオチドがカップリングされる部分に損傷
を与えない条件下で行われる。
【0008】本発明の新規なリン含有化合物には、オリ
ゴヌクレオチド合成のH-ホスホネート法、ホスホトリエ
ステル法、ホスホルクロリダイト(phosphorchloridit
e)法およびホスホルアミダイト法において有用な中間
体、および5’修飾によって生じるメチルホスホネート
類、メチルホスフェート類、ホスホロチオエート類およ
びホスホルアミダイト類のようなホスホジエステル類似
物を包含する中間体が包含される。これらの化合物は、
一般に、下記の式で定義され得る:
【0009】
【化9】
【0010】ここで、Xは: (i)X1がO-であり、そしてX2が水素またはRO-(こ
こでRは保護基である)である場合には、酸素であり; (ii)以下の(a)または(b)の場合には、存在せず、(a)X1
が塩素であり、そしてX2がメチルまたはRO-である、
または(b)X2がRO-であり、そしてX1がNR12であ
り、ここで、R1およびR2は、独立して、1〜6個の炭
素原子のアルキル、3〜8個の炭素原子のシクロアルキ
ル、または6〜20個の炭素原子のアリールであり、ま
たは窒素原子と一緒に互いに結合し、4〜7個の炭素原
子および原子番号が8から16までの包括的な(inclusiv
e)環状(annular)カルコゲン原子(OまたはS)0〜
1個の環式構造を形成する;Gは1〜20個の炭素原子の
ヒドロカルビレン基であり;そしてZは、ビシナルジオ
ール炭素原子の1個でGに結合したヒドロキシ保護され
たビシナルジオール基、またはジスルフィド基のイオウ
原子の1個でGに結合したジスルフィド基であり、但
し、Zが該ジスルフィド基である場合、Gは少なくとも
4個の炭素原子を有する。
【0011】Xが酸素であり、X1がO-であり、そして
2が水素である上記化合物は、H-ホスホネートであ
り、そしてオリゴヌクレオチド合成のH-ホスホネート法
(SinhaおよびCook、NAR (1988) 16:2659-2669)に用い
られる。H-ホスホネートは、一旦オリゴヌクレオチドの
5’末端に導入されると、ホスファイトジエステル類、
ホスホロチオエート類、またはホスホルアミデート類に
変換し得る(Millerら、NAR (1983) 11:5189-5204,Eck
stein、Ann Rev Biochem (1985) 54:367-402,ならびに
FroehlerおよびMatteucci、NAR(1988) 16:4831-483
9)。同様に、Xが酸素であり、X1がO-であり、そして
2がRO-である上記化合物は、オリゴヌクレオチド合
成へのホスホトリエステルアプローチに用いられる(Ga
reggら、Chemica Scripta (1985) 26:5)。Xが存在せ
ず、そしてX1が塩素であり、そしてX2がRO-である
場合、得られる化合物はホスホクロリダイト(phosphoc
hloridite)であり、これはオリゴヌクレオチド合成の
ためのホスホクロリダイト法に用いられる(Wadaら、J
Org Chem (1991) 56:1243-1250)。上記式のホスホルア
ミダイトが好適である。
【0012】本発明の好ましいホスホルアミダイトは次
の式で表され得る:
【0013】
【化10】
【0014】ここで、Rは塩基に不安定な保護基であ
り、R1およびR2は、独立して、1〜6個の炭素原子の
アルキル、3〜8個の炭素原子のシクロアルキル、また
は6〜20個の炭素原子のアリールであり、または窒素原
子と一緒に互いに結合し、4〜7個の炭素原子および原
子番号が8から16までの包括的な環状カルコゲン原子
(OまたはS)0〜1個の環式構造を形成し、Gは1〜
20個の炭素原子のヒドロカルビレン基であり、そしてZ
は、ビシナルジオールの炭素原子の1個でGに結合した
ヒドロキシ保護されたビシナルジオール基、またはジス
ルフィド基のイオウ原子の1個でGに結合したジスルフ
ィド基であり、但し、Zが該ジスルフィド基である場
合、Gは少なくとも4個の炭素原子を有する。
【0015】本発明の他の局面は、次の式の5’修飾オ
リゴヌクレオチドである:
【0016】
【化11】
【0017】ここで、(O.N.)はオリゴヌクレオチド鎖
を表し、Xは原子番号が8から16までの包括的なカルコ
ゲン原子(OまたはS)であり、X1はO-、メチル、−
OCH3またはNR12(ここで、R1およびR2は独立
して水素または1〜6個の炭素原子のアルキルである)
であり、Gは1〜20個の炭素原子のヒドロカルビレン基
であり、そしてZは、ビシナルジオールの炭素原子の1
個でGに結合したヒドロキシ保護されたビシナルジオー
ル基、またはジスルフィド基のイオウ原子の1個でGに
結合したジスルフィド基であり、但し、Zが該ジスルフ
ィド基である場合、Gは少なくとも4個の炭素原子を有
する。
【0018】本発明のさらなる局面は、ヒドロキシ保護
基が遊離ヒドロキシル基を残すために除去された上記修
飾オリゴヌクレオチドである。本発明のさらに他の局面
は、Zが、オリゴヌクレオチドに末端アルデヒド基を形
成するために酸化された脱保護ビシナルジオール基を表
す、上記5’修飾オリゴヌクレオドである。
【0019】本発明の他の局面は、末端アルデヒド基を
有する上記オリゴヌクレオチドと遊離アミノ基含有担体
分子との複合体である。この複合体は、アルデヒド基と
遊離アミノ基との間の反応により、形成される。本発明
のさらなる局面は、次式の、部分的に保護されたトリオ
ールである:
【0020】
【化12】
【0021】ここで、Y1およびY2は、独立して、ヒド
ロキシ保護基であり、または1原子の架橋によって連結
して5員環保護基を形成し、そしてGは上記と同様であ
る。Gは、好適には、4〜20個の炭素原子のアルキレン
である。本発明の他の局面は、次の式のジスルフィドで
ある: Y3−O−G−S−S−G−OH (5) ここで、Y3はヒドロキシ保護基であり、そしてGは上
記と同様である。Gで表される2つの二価基は同一で有
り得るが、異なっていてもよい。好ましくは、これらは
同一で、このジスルフィドを対称的にする。好ましく
は、Y3は塩基に安定である。好ましくは、Gは4〜20
個の炭素原子のアルキレンである。
【0022】
【発明の実施の形態】先に示したように、本発明のホス
ホルアミダイトは次の式で表され得る:
【0023】
【化13】
【0024】ここで、Rはメチルまたは塩基に不安定な
保護基であり、R1およびR2は、1〜6個の炭素原子の
アルキル、3〜8個の炭素原子のシクロアルキル、また
は6〜20個の炭素原子のアリールであり、または窒素原
子と一緒に互いに結合し、4〜7個の炭素原子および原
子番号が8から16までの包括的な環状カルコゲン原子
(OまたはS)0〜1個の環式構造を形成し、Gは1〜
20個の炭素原子のヒドロカルビレン基であり、そしてZ
は、ビシナルジオールの炭素原子の1個でGに共有結合
したヒドロキシ保護されたビシナルジオール基、または
ジスルフィド基のイオウ原子の1個でGに共有結合した
ジスルフィド基であり、但し、Zが前記ジスルフィド基
である場合、Gは少なくとも4個の炭素原子を有する。
【0025】好ましくは、Rはβ-シアノエチルであ
り、R1およびR2は共にイソプロピルであり、そしてG
は−(CH2)n−(ここで、nは包括的に、4から6まで
の整数である)である。Rで表される他の保護基の例に
は、β-ニトロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、メチ
ル、1,1-ジメチル-2,2,2-トリクロロエチル、2,2,2-ト
リブロモエチル、ベンジル、o-クロロフェニル、p-ニト
ロフェニルエチル、2-メチルスルホニルエチル、および
1,1-ジメチル-2-シアノエチルがある。R1およびR2
表され得る他の基の例には、ブチル、ヘキシル、ノニ
ル、ドデシル、およびヘキサデシルのような他のアルキ
ル基、シクロプロピル、シクロブチル、シクロヘキシル
およびシクロオクチルのようなシクロアルキル基、フェ
ニル、トリル、ベンジル、キシリルおよびナフチルのよ
うなアリール基、および互いに連結されるときの複素環
式基、例えばモルホリノ、ピペリジニルおよびチオモル
ホリノがある。Gで表され得る他のヒドロカルビレン基
の例には、分枝アルキレン、およびシクロアルキレンを
含有する基(例えば、シクロヘキシレン)またはフェニ
レンがある。Gは、主に不活性スペーサー部分として機
能し、そしてその構造中に、不活性スペーサーとして働
く機能に影響を与えない置換基および/またはヘテロ原
子(例えば、O、S、N)を有し得ることが理解される
であろう。
【0026】Zで表されるヒドロキシ保護されたビシナ
ルジオール基は、好適には、次の式のものである:
【0027】
【化14】
【0028】ここで、R3およびR4は、独立して、水
素、1〜20個の炭素原子のアルキルまたは6〜20個の炭
素原子の単環式アリーレンであり、そしてY1およびY2
は、独立して、ヒドロキシ保護基であり、または1原子
(C、SまたはSi)架橋によって(点線で示されるよ
うに)連結され、5員環保護基を形成し得る。Y1およ
びY2は、化学合成(すなわち、従来の自動ホスホルア
ミダイト合成)の際、この分子をオリゴヌクレオチド鎖
の5’末端に付加する間安定であるという性質を有し、
そしてその後、オリゴヌクレオチド鎖に損傷を与えるこ
となく、除去され得る。さらに、後述されるように、脱
保護された基のビシナルジオール構造は、それ自身が酸
化によって「活性化」され得、ジオールから官能性アル
デヒドに変換される。Y1およびY2は同一か、または異
なり得、そしてホスホルアミダイト化学を用いる通常の
自動固相オリゴヌクレオチド化学に適する、個々のヒド
ロオキシ保護基のいずれであっても良い。このようなブ
ロッキング基の例には、ジメトキシトリチル(DMT)、
トリチル、ピキシル(pixyl)、ベンゾイル、アセチ
ル、イソブチニル(isobutynyl)、p-ブロモベンゾイ
ル、t-ブチルジメチルシリルおよびピバロイルがある。
これらの保護基は、同じか、または異なる処理によって
除去され得る。R3およびR4が水素であり、そしてY1
およびY2がベンゾイルまたはDMTであるビシナルジオー
ル基は特に好ましい。
【0029】示されたように、Y1およびY2は1原子架
橋によって結合され得、それゆえ、5員環を形成する。
適切な架橋原子にはケイ素、イオウおよび炭素が挙げら
れる。好ましくは、1原子架橋は炭素橋である。それゆ
え、このジオール基は、好ましくは、アセタールまたは
ケタール、すなわち、
【0030】
【化15】
【0031】として保護される。
【0032】架橋原子およびその置換基は、オリゴヌク
レオチドにリンカーを付加するのに用いられるシーケン
ス中の引続く反応に対し安定であることが重要である。
このジオール保護基はまた、実質的にオリゴヌクゴレオ
チドを分解させない温和な条件下で除去されなければな
らない。例えば、強い酸性条件では、オリゴレオチドの
脱プリン(depurination)が起こる。適切なR6基およ
びR7基には、アリール基および6〜30個の炭素原子の
置換アリール基、C1−C20アルキル基、および30個未
満の炭素原子の芳香族置換アルキル基が包含される。好
ましいのは、フェニル、およびC1−C8アルキル、C
1-8アルコキシ;原子1〜4個のフッ素、塩素、臭素、
ニトロ-、またはフェニルで置換されたフェニルであ
る。最も好ましいのは、R6がフェニル、p-ブチルフェニ
ル、p-メトキシフェニル、p-tert-ブチルフェニル、お
よびビフェニルであるアセタール構造である。保護基の
安定性は、特定の用途のため、置換基を適切に選択する
ことにより調節され得ることは当業者にとって周知であ
る。
【0033】前記アセタールおよびケタールは、対応す
るトリオールから1工程で直接に、容易に調製される。
本発明のこの実施態様の重要かつ予期せぬ特徴は、分子
中の他の遊離アルコールの存在下で、ビシナルジオール
が選択的に保護されることである。それゆえ、Y1およ
びY2がHであるトリオールは、酸触媒の存在下で、単
に、アルデヒドと接触してアセタールを生成し、または
ケトンと接触してケタールを生成する。好ましくは、こ
の接触は、反応の間に形成された水が減圧の使用または
溶媒共沸により、反応の間に除去される条件下で行われ
る。または、低沸点のアルコールのアセタールまたはケ
タールが、アセタール交換反応において、アルデヒドま
たはケトンの代わりに同様に用いられ得る。
【0034】前記アセタールおよびケタールのホスホル
アミダイトはここに記載の通常の方法により調製され、
そしてこれらはまた、ここで記載されるように、合成の
際にオリゴヌクレオチドにカップリングされる。この合
成および遊離の、カップリングされたオリゴヌクレオチ
ドの精製の後、保護基は温和な酸による加水分解によっ
てジオールを生成し、これは複合体化反応に用いられる
アルデヒドを生成する酸化反応のための基質である。代
表的な温和な加水分解条件は80%酢酸/水、25℃で30分
であり、通常のオリゴヌクレオチド合成でジメトキシト
リチル基を除去するのに用いられる条件と同様である。
【0035】好ましいジスルフィド基は次の式を有する
もので表される: −S−S−R5−O−Y3 ここで、R5は1〜20個の炭素原子のアルキレン基また
は6〜20個の炭素原子の単環式アリーレン基であり、そ
してY3は(前記のような)ヒドロキシ保護基である。
【0036】最も好ましくは、R5は4〜6個の炭素原
子のアルキレンであり、−OY3はアルキレン基のω炭
素原子に結合し、そしてY3はトリチルである。後述さ
れるように、この基のジスルフィド構造は、それ自身が
還元によって「活性化」され得、スルフィド結合が切断
され、そして遊離スルフヒドリル基を生成する。
【0037】Zがビシナルジオールを表すホスホルアミ
ダイトは、式HC=CH−G−OHのアルコールから調
製され得る。このアルコールのヒドロキシル基は保護さ
れ、そしてこの二重結合はジオール基を形成するために
酸化される。ジオールのヒドロキシルは、その後、直角
的に(orthogonally)除去可能な保護基(Y2および
3)、すなわち、ビシナルジオールの保護基を除去せ
ずに、元々のヒドロキシの保護基が除去され得るような
保護基で保護される。次に、元々のヒドロキシの保護基
は除去され、生じた脱保護されたヒドロキシは適切なホ
スフィチル化剤(phosphitylating agent)と反応され
る。
【0038】Zがジスルフィドを表すホスホルアミダイ
トは、対称または非対称ジスルフィドから調製され得
る。対称ジスルフィドを用いる一般の反応式は図3に示
され、そして以下の実施例3、に説明されている。非対
称ジスルフィドは、Mannervik,B.,およびLarson, K., M
eth. in Enzym. (1981) 77:420-424、またはMukuiyama,
T.,およびTakahashi, K., Tet Lett (1968) 5907-5908
の記載により、調製され得る。例としては、対応するチ
オスルフィネートを提供するため、対称ジスルフィド
(HO−G−SS−G−OH)は過酸化水素および蟻酸
で酸化される。このチオスルフィネートをメルカプタン
(例えば、HS−G’−OY3、ここで、Y3は前記され
たものと同様であり、G’は出発物質の対称ジスルフィ
ドにあるGとは異なっている)を用いて3より大きいp
Hで処理することにより、非対称ジスルフィド(HO−
G−SS−G’−OY3)が得られる。このジスルフィ
ドは、ホスホルアミダイトを得るためにホスフィチル化
剤と反応され得る。
【0039】本発明のホスホルアミダイトは、オリゴヌ
クレオチドを調製するのに用いられる通常の自動ホスホ
ルアミダイト法を用いてオリゴヌクレオチド鎖の5’末
端に付加され得る。Matteucci, M.D.,およびCaruthers,
M.H., Tet Lett (1980) 521:719および米国特許第4,50
0,707号を参照せよ。このオリゴヌクレオチド鎖自身は
同様の方法で調製され得る。本発明のホスホルアミダイ
トが付加されたこのオリゴヌクレオチドの長さおよび配
列は、得られる5’-官能化されたオリゴヌクレオチド
の使用に依存する。例えば、オリゴヌクレオチドが、欧
州特許出願公開公報第0438259号に記載の目的(すなわ
ち、全身性エリテマトーデス(SLE)の治療)に用いられ
るならば、このオリゴヌクレオチドはSLE抗体に結合す
る能力を有するべきである。もしこのオリゴヌクレオチ
ドが標識されたプローブとして用いられるならば、その
長さおよび配列は、目的とするヌクレオチドの配列にハ
イブリダイズすることができるべきである。
【0040】前記したように、得られた修飾オリゴヌク
レオチドは次の式で表される:
【0041】
【化16】
【0042】ここで、(O.N.)はオリゴヌクレオチド鎖
を表し、そしてX、X1、GおよびZは先に定義された
ものである。5’という名称は、修飾基がオリゴヌクレ
オチド鎖の5’末端に付着することを示す。この鎖は、
典型的には、10〜200個のヌクレオチドの長さであり、
より一般的には、20〜60個のヌクレオチドの長さであ
る。一旦、ホスホルアミダイトがオリゴヌクレオチド鎖
の5’末端に付加されると、保護基(Y1、Y2、Y3
は、遊離ヒドロキシ基を生成するために適切な処理(例
えば、塩基処理または酸処理)によって除去され得る。
ビシナルジオールの場合では、ジオール基は、末端アル
デヒド基を形成するため、例えば、過ヨウ素酸塩で酸化
される。ジスルフィド基の場合では、このジスルフィド
は、適切な還元剤、例えばジチオトレイトールまたは2-
メルカプトエタノールのようなメルカプタンまたは水素
化ホウ素で還元され、ジスルフィド結合が切断され、末
端スルフヒドリル基を形成する。
【0043】得られた5’修飾オリゴヌクレオチドは、
アルデヒド基によって遊離アミノ基を有する標識体、担
体、または他の分子にカップリングし得、またはスルフ
ヒドリル基によってマレイミドまたはα-ハロアセチル
基のような求電子中心、あるいはアクリレートまたはア
クリルアミドのような他の適切なマイクル(Michael)
受容体に、カップリングし得る。このような担体の例に
は、D-リシンとD-グルタミン酸との共重合体のようなア
ミノ酸重合体、または免疫グロブリン、または上に列挙
したような基を含むように本質的に誘導体化された他の
重合体がある。
【0044】
【実施例】次の実施例により本発明をさらに例示する。
これらの実施例は如何なる意味でも、本発明を限定する
ことを意図しない。これらの実施例中では、Et=エチ
ル、Ac=アセチル、およびTHF=テトラヒドロフランで
ある。 (実施例1) O-(5,6-(ビス-O-ベンゾイルオキシ)-ヘキシル)-O-(2-シ
アノエチル)-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト
の調製 図1はこのホスホルアミダイトを調製するのに用いられ
る本発明の反応式を模式的に示す。この反応式の詳細は
下に記載される。
【0045】O-(tert-ブチオルジメチルシリル)-5-ヘキ
セノール、5: 104mLの中DMFの5-ヘキセン-1-オール1
2.47mL(10.4g、104mmol)の溶液に15.66g(230mmol)
のイミダゾールおよび20.0g(130mmol)のtert-ブチル
ジメチルシリルクロリド(TBDMSCl)を加えた。混合物
を室温で4時間撹拌し、そして200mLのEtOAcおよび100m
Lの飽和NaHCO3溶液の間に分配した。EtOAc層を100mLの
飽和NaHCO3溶液、100mLの飽和NaCl溶液で洗浄し、乾燥
し(MgSO4)、濾過し、そして約100mLの容積に濃縮し
た。減圧蒸留により70.07gの5を得た:
【0046】
【表1】
【0047】1-O-(tert-ブチルジメチルシリル)-1,5,6-
ヘキサントリオール、6: 92mLのアセトン中の9.86g
(46.0mmol)の5の溶液に23mLのH2O中の6.46g(55.2mm
ol)のN-メチルモルホリンオキシド(NMMO)を加えた。
この混合物に2.5%のOsO4のtert-ブチルアルコール溶液
(360mgの溶液、9.0mgのOsO4、35μmol)433uLおよび30
%H2O2 50uLを加えた。この混合物を16時間撹拌し、そ
れに14mLのH2O中の474mgのナトリウムジチオナイト(so
dium dithionite)の溶液を加えた。さらに0.5時間後
に、この混合物をセライトで濾過した。濾液をMgSO4
乾燥し、そして150mLのブフナー漏斗中の1"のシリカゲ
ルで、250mLづつのEtOAcを用いて濾過した。生成物を含
有する留分を濃縮し、11.0gの粘性油状物6を得た:
【0048】
【表2】
【0049】5,6-(ビス-O-ベンゾイル)-1-O-(tert-ブチ
ルジメチルシリル)-1,5,6-ヘキサントリオール、7:10
6mLのピリジン中の5.29g(21.3mmol)の6の溶液に6.18
mL(7.48g、53.2mmol)の塩化ベンゾイルを加えた。こ
の混合物を18時間撹拌し、ロータリーエバポレーターで
濃縮した。この混合物を100mLの冷1N HClおよび100mLの
EtOAcの間で分配した。酸性であることを確認するた
め、水層のpHを検査した。EtOAc層を100mLのH2Oおよび1
00mLの飽和NaClで順次洗浄し、乾燥し(MgSO4)、濾過
し、そして濃縮して10.33gの粘性黄色油状物7を得た:
【0050】
【表3】
【0051】5,6-(ビス-O-ベンゾイル)-1,5,6-ヘキサン
トリオール、8: 10.9mLのTHF中の2.62g(5.36mmol)
の7の溶液に、THF中の1Nのフッ化テトラブチルアンモニ
ウム(CTBAF)溶液10.7mL(10.7mmol)を加えた。この
混合物を16時間撹拌した。この混合物を25mLの飽和NaHC
O3溶液および3×25mLのEtOAcの間で分配した。合わせた
EtOAc抽出物を飽和NaCl溶液で洗浄し、乾燥し(MgS
O4)、濾過し、そして粘性油状物に濃縮し、この濃縮物
をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/EtOA
c)で精製して823mgの粘性油状物8を得た:
【0052】
【表4】
【0053】O-(5-6-(ビス-O-ベンゾイルオキシ)-ヘキ
シル)-O-(2-シアノエチル)-N,N-ジイソプロピルホスホ
ルアミダイト、9: 14.9mLのCH2Cl2中の1.02g(2.98m
mol)の8および255mg(1.49mg)のジイソプロピルアン
モニウムテトラゾリド(DIPAT、ジイソプロピルアミン
およびテトラゾールのアセトニトリル溶液を1対1のモ
ル比で混合し、白色固体に濃縮して調製した)の溶液
に、2.0mLのCH2Cl2中の989mg(3.28mmol)のO-シアノエ
チル-N,N,N',N'-テトライソプロピルホスホロジアミダ
イトを加えた。この混合物を4時間撹拌し、そして25mL
のCH2Cl2および25mLの冷却した飽和NaHCO3溶液の間で分
配した。CH2Cl2層を飽和NaCl溶液で洗浄し、乾燥し(Na
2SO4)、濾過し、そして濃縮した。25mmのカラム中の2"
プラグの塩基性アルミナで濾過し、9:1 EtOAc/Et3Nで溶
離して精製し、1.5g(93%)の粘性油状物9を得た:
【0054】
【表5】
【0055】(実施例2) O-5-ベンジルオキシ-6-O-(4',4"-ジメトキシトリチル)
ヘキシル-O-(2-シアノエチル)-N,N-ジイソプロピルホス
ホルアミダイトの調製 図2はこのホスホルアミダイトを調製するのに用いられ
る反応式を模式的に示す。この反応式の詳細は下に記載
される。
【0056】6-O-(4',4"-ジメトキシトリフェニルメチ
ル)-1-O-(tert-ブチルジメチルシリル)-1,5,6-ヘキサン
トリオール、10: 22mLのピリジン中の1.11g(4.47m
mol)の6および891uL(638mg、6.30mmol)のEt3Nの溶
液に、1.81g(5.33mmol)の4,4'-ジメトキシトリフェニ
ルメチルクロリドを加えた。この混合物を室温で16時間
撹拌し、濃縮し、そしてシリカゲルクロマトグラフィー
(29:70:1 EtOAc/ヘキサン/Et3N)で精製し2.06g(85
%)の粘性油状物10を得た;TLC Rf .35(39:60:1 Et
OAc/ヘキサン/Et3N)。
【0057】5-O-ベンゾイル-6-O-(4',4"-ジメトキシト
リフェニルメチル)-1-O-(tert-ブチルジメチルシリル)-
1,5,6-ヘキサントリオール、11: 19mLのピリジン中
の2.06g(3.8mmol)の10の溶液に532mL(644mg、4.58
mmol)の塩化ベンゾイルを加え、そしてこの混合物を20
時間撹拌し、そして大部分のピリジンを除去するため
に、浴の温度を30℃より下に保持して、ロータリーエバ
ポレーターで濃縮した。この混合物を50mLのEtOAcおよ
び50mLの飽和NaHCO3溶液の間で分配した。EtOAc層を50m
Lの飽和NaHCO3溶液、25mLの飽和NaCl溶液で洗浄し、乾
燥し(Na2SO4)、濾過し、そして濃縮した。シリカゲル
クロマトグラフィー(10:89:1 EtOAc/ヘキサン/Et
3N)で精製し、1.66gの粘性油状物11を得た:
【0058】
【表6】
【0059】5-O-ベンゾイル-6-O-(4',4"-ジメトキシト
リフェニルメチル)-1,5,6-ヘキサントリオール、12:
5.2mLのTHF中の1.66g(2.56mmol)の11の溶液に、N
2雰囲気にて、5.12mL(5.12mmol)の1Mフッ化テトラブ
チルアンモニウムのTHF溶液を加えた。この混合物を室
温で3時間撹拌し、そしてロータリーエバポレーターで
濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 EtOAc
/ヘキサン)で精製し、1.18g(86%)の粘性油状物12
を得た。さらなる精製は、分取HPLC(12mL/min、9:1 M
eOH/H2O、22.4mm C18)により、可能であった:
【0060】
【表7】
【0061】O-5-ベンゾイルオキシ-6-O-(4',4"-ジメト
キシトリフェニルメチル)ヘキシル-O-(2'-シアノエチ
ル)-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト、13:
6.5mLのCH2Cl2中の681mg(1.26mmol)の12および111m
g(0.65mmol)ジイソプロピルアンモニウムテトラゾリ
ドの溶液に、1.0mLのCH2Cl2中の417mg(1.38mmol)のO-
シアノエチル-N,N,N',N'-テトライソプロピルホスホロ
ジアミダイト溶液を加えた。この混合物を2時間撹拌
し、そして25mLのCH2Cl2および25mLの冷却した飽和NaHC
O3溶液の間で分配した。CH2Cl2相を飽和NaCl溶液で洗浄
し、乾燥し(Na2SO4)、濾過し、そして濃縮した。25mm
のカラム中の2"プラグの塩基性アルミナで濾過し、9:1
CH2Cl2/Et3Nで溶離して精製し、798mgの粘性油状物1
3を得た:1HNMR (CDCl3) 1.19 (m, 12H), 1.42 (m, 2
H), 1.65 (m, 2H), 1.81 (m, 2H), 2.69 (m, 2H), 3.28
(dd, 2H), 3.57 (m, 4H), 3.78 (s, 6H)(下に重なるm,
2H), 5.40 (m, 1H), 6.79 (dd, 4H), 7.27-7.64 (m, 1
2H), 8.17 (d, 2H);31P NMR (CDCl3、15% H3PO4 内部
標準) 148.0; HRMS (FAB, MH+),C43H54O7N2P1とした計
算値 741.3669,実測値 741.3678。 (実施例3) O-(14-(4',4"-ジメトキシトリフェニルメトキシ)-7,8-
ジチオテトラデシル)-O-(2-シアノエチル)-N,N-ジイソ
プロピルホスホルアミダイトの調製 図3はこのホスホルアミダイトを調製するのに用いられ
る反応式を模式的に示す。この反応式の詳細は下に記載
される。
【0062】S-(6-ヒドロキシヘキシル)イソチオウロニ
ウムクロリド、14: 49mLのエタノール中の16.6mL
(20.0g、146mmol)の6−クロロヘキサノールの溶液に1
1.1g(146mmol)のチオウレアを加え、そしてこの混合
物を24時間還流した。この混合物を0℃まで冷却し、生
成物を結晶化した。この結晶を減圧濾過により収集し、
そして乾燥し、28.4g(92%)の白色固体物質14を得
た:mp 122-124℃; 1H NMR(DMSO) 1.40 (m, 4H), 1.65
(m, 2H), 3.21 (t, 2H) 3.41 (t, 2H), 9.27および9.3
3(重なる広い一重線,4H)。
【0063】6-メルカプトヘキサン-1-オール、15:
120mLのH2Oおよび120mLのEtOH中の17.8mg(83.6mmol)
の14の溶液に9.25gのNaOHペレットを加えた。この混合
物を4時間還流した。この混合物を注意深く約75mLまで
濃縮し、そして濃縮物を減圧蒸留によって精製し、7.4g
(66%)の15を得た:bp 95-105℃ @ 5 mm Hg; 1H
NMR (CDCl3) 1.41 (m, 9H) 2.59 (dt, 2H), 3.69 (下に
重なる広いsを有するt,3H)。
【0064】ビス-(6-ヒドロキシヘキシル)ジスルフ
ィド、16: 10mLのMeOHおよび13.7mL(9.97g、98.5m
mol)のEt3N中の4.26g(31.7mmol)の15の溶液に、N2
雰囲気および氷浴で冷却下にて、90mLのMeOH中の4.02g
(15.8mmol)のI2溶液を10分間かけて滴下した。冷却浴
を外し、そしてこの混合物を室温で4時間撹拌した。こ
の混合物をロータリーエバポレーターで濃縮し、そして
シリカゲルクロマトグラフィー(1:1 ヘキサン/EtOA
c)で精製し、3.12g(73%)の薄黄色固体物質16を得
た:TLC Rf .18 (1:1 ヘキサン/EtOAc); mp 38-48℃;
1H NMR (CDCl3) 1.15-2.20(m, 16H), 2.73 (t, 4H), 3.
70 (t, 4H)。
【0065】モノ-O-(4',4"-ジメトキシトリフェニルメ
チル)-ビス-(6-ヒドロキシヘキシル)ジスルフィド、1
7: 3.12g(11.7mmol)の16および45mLのピリジン
の溶液に、3.97g(11.7mmol)の4,4'-ジメトキシトリフ
ェニルメチルクロライドを加え、そしてこの混合物を室
温で16時間撹拌した。ロータリーエバポレーターで大部
分のピリジンを除去し、そして残渣を100mLの飽和NaHCO
3溶液および100mLのEtOAcの間で分配した。EtOAc層を50
mLの飽和NaCl溶液で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過
し、そして油状物に濃縮した。シリカゲルクロマトグラ
フィー(9:1 CH2Cl2/EtOAc)で精製し、2.84g(43%)
の粘性油状物17を得た:
【0066】
【表8】
【0067】O-(14-(4',4"-ジメトキシトリフェニルメ
トキシ)-7,8-ジチオテトラデシル)-O-(2-シアノエチル)
-N,N-ジイソプロピルホスホルアミダイト、18: 6.
8mLのCH2Cl2中の771mg(1.36mmol)の17および116mg
(0.68mmol)のジイソプロピルアンモニウムテトラゾリ
ドの溶液に、N2雰囲気下にて、0.5mLのCH2Cl2中の458mg
(1.52mmol)のO-シアノエチル-N,N,N',N'-テトライソ
プロピルホスホロジアミダイトの溶液を加えた。この混
合物を4時間撹拌し、そして25mLのNaHCO3および3×25m
LのCH2Cl2の間で分配した。合わせたCH2Cl2層を飽和NaC
l溶液で洗浄し、乾燥し(Na2CO3)、濾過し、そして油
状物に濃縮した。25mmのカラム中の2"プラグの塩基性ア
ルミナで濾過し、9:1 CH2Cl2/Et3Nで溶離して精製し、
831mg(80%)の粘性油状物18を得た;
【0068】
【表9】
【0069】(実施例4) オリゴヌクレオチドへの実施例1のホスホルアミダイト
の付加 5倍モル過剰(760mg)の実施例1のホスホルアミダイ
トを、10g(300μモル)のCPG(制御細孔グラス)支持
体に付着したオリゴヌクレオチドの5’末端にカップリ
ングした。この合成は、Milligen 8800 DNA合成器で、D
NA合成のための製造者のプロトコールを用いることによ
り、行われた。これとは別に、Pharmacia Gene-Assembl
er DNA合成器での1μモル規模の反応で、カップリング
効率が、トリチルの脱離により、96%に決定された。こ
の決定のためには、実施例3からのホスホルアミダイト
が用いられた。
【0070】反応後、CPGを100mlの濃アンモニアに懸濁
させ、そして55℃で終夜保持した。濾過後、脱保護され
たオリゴヌクレオチドを塩化ナトリウムグラジエントお
よびイオン-交換クロマトグラフィーによって精製し
た。
【0071】画分をポリアクリルアミドゲル電気泳動に
より分析した。生成物含有画分をプールし、3M NaCl溶
液で0.3M NaClに調節し、そして等容積の冷イソプロピ
ルの添加により沈澱させた。
【0072】生成物を遠心で収集し、そして真空下で乾
燥した。
【0073】次に、このペレットを40mlの水に溶解し、
そして5倍モル過剰のメタ過ヨウ素酸ナトリウム(本実
施例では、精製されたオリゴヌクレオチド2gに対し83.6
mgである)を用いて0℃で30分間処理することにより酸
化させた。溶液を再び0.3M NaClに調節し、そして上記
のように沈澱させ、この反応で生成したホルムアルデヒ
ドを除去した。遠心および乾燥した後、この物質を次の
工程に用いた。 (実施例5) D-グルタミン酸、D-リシン(DEK)重合体への実施例4
のオリゴヌクレオチドの複合体化 100mgの酸化されたオリゴヌクレオチド(2.5μモル)を
1.33mlの100mM NaBO3(pH8.0)に溶解した。次に、2.5m
gのDEK(0.25μモル、MWt 10,000、D-グルタミン酸対D-
リシンが60:40 重量比)および0.79mg NaCNBH3(12.5μ
モル)を加えた。この混合物を37℃で3日間インキュベ
ートした。縮合物をS-200(Pharmacia、 Uppsala、Swed
en)クロマトグラフィーで精製した。
【0074】標準的な8%DNA配列決定用ポリアクリルア
ミドゲルで観察するため、画分をアルファ32P ddATPお
よび末端トランスフェラーゼで標識した。
【0075】各種の放射標識された画分は、図4に示さ
れるように、電気泳動およびオートラジオグラフィーに
より可視化された。”2”で示されるレーンは複合体化
されていない全長のオチゴヌクレオチドを含有し、そし
て矢印は50−マーの位置を示す。”1”で示されるレー
ンは減少した分子量の種々の複合体を含有する。より高
く置換されている(領域A)オリゴ−DEK複合体を含有
する画分は、二重鎖DNA-DEK複合体を構成するための、
相補的オリゴヌクレオチド鎖への次のアニーリングのた
め、収集された。 (実施例6) キーホールリンペットヘモシアニン(Keyhole Limpet H
emocyanin)(KLH)への実施例4のオリゴヌクレオチド
の複合体化 100mgの粗製の酸化されたオリゴヌクレオチド(2.5μモ
ル)を1.33mlの50mM NaBO3(pH8.0)に溶解した。次
に、31.3mgのKLH(0.208μモル)および2.0mgのNaCNBH3
(31.8μモル)を加えた。この混合物(2.0ml)を37℃
で3日間インキュベートした。縮合生成物をS-200クロ
マトグラフィーで精製した。各画分を、前記のD-EKのた
めの方法と同じ方法で放射標識し、そして電気泳動およ
びオートラジオグラフィーを行った後、図5に示される
ように可視化した。”1”で示されるレーンは高分子量
複合体であり、”2”で示されるレーンは大部分、複合
体化されていないオリゴを含有し、そして矢印は50-マ
ーの位置を示す。有機化学、特に、オリゴヌクレオチド
合成および誘導体化の分野の当業者にとって明らかな、
本発明を実施するための上記実施態様に対する改変は、
下記クレームの範囲内に入ることを意図する。オリゴ-K
LH複合体を含有する画分は、二重鎖DNA-KLH複合物を構
成するための、相補的オリゴヌクレオチド鎖への次のア
ニーリングのため、収集された。 (実施例7) アセタール保護されたジオールホスホルアミダイトの調
製 4-(4-ヒドロキシ-1-ブチル)-2-フェニル-1,3ジオキソ
ラン: 1,2,6-トリヒドロキシヘキサン(2.58g)およ
びベンズアルデヒドジメチルアセタール(3.18g)の混
合物を、トルエンスルホン酸水和物(2.08g)で処理す
る。この混合物を室温で60時間撹拌し、そして飽和重炭
酸ナトリウム水溶液(50ml)および塩化メチレン(20m
l)の間で分配する。両層を分離し、水層を塩化メチレ
ンで再抽出し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、
濾過し、そして油状物(2.66g)に濃縮する。この油状
物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、1:1 酢酸
エチル/ヘキサン(hexanes))で精製する。適切な画分
の収集および濃縮により油状の表題化合物(1.19g)が
得られた:TLC Rf=0.18(シリカ、1:1 酢酸エチル/ヘ
キサン);
【0076】
【表10】
【0077】ベンズアルデヒドジメチルアセタールの代
わりにベンズアルデヒドを用いて開始すること以外は同
じ方法でも、表題化合物が得られる。
【0078】(4-(2-フェニル-1,3-ジオキソール-4-イ
ル)ブチル)-O-(2-シアノエチル)-N-N-ジイソプロピル
ホスホルアミダイト:上記ジオキソラン(1.19g)の溶
液、および塩化メチレン(22ml)中のジイソプロピルア
ミン(2.0ml)を、シアノエチルジイソプロピルクロロ
ホスホルアミダイト(0.92ml)で処理し、24℃で1.5時
間撹拌する。この混合物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液
(25ml)および塩化メチレン(25ml)の間で分配する。
両層を分離し、水層を塩化メチレンで再抽出し、有機層
を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、そして油状物
(2.13g)に濃縮する。この油状物をカラムクロマトグ
ラフィー(塩基性アルミナ、1:1 塩化メチレン/ヘキサ
ン(hexanes)、1%トリエチルアミン)で精製する。適
切な画分の収集および濃縮により油状の表題化合物(1.
28g)が得られる:
【0079】
【表11】
【0080】同じ方法で、下記ホスホルアミダイトが調
製される:(4-(2-メトキシフェニル-1,3-ジオキソール-
4-イル)ブチル)-O-(2-シアノエチル)-N-N-ジイソプロピ
ルホスホルアミダイト;(4-(2-p-ブチルフェニル-1,3-
ジオキソール-4-イル)ブチル)-O-(2-シアノエチル)-N-
N-ジイソプロピルホスホルアミダイト;(4-(2-ビフェニ
ル-1,3-ジオキソール-4-イル)ブチル)-O-(2-シアノエチ
ル)-N-N-ジイソプロピルホスホルアミダイト;(4-(2-メ
チル-2-フェニル-1,3-ジオキソール-4-イル)ブチル)-O-
(2-シアノエチル)-N-N-ジイソプロピルホスホルアミダ
イト。 (実施例8)オリゴヌクレオチドへの実施例7のホスホ
ルアミダイトの付加:実施例7のホスホルアミダイト
は、実施例4の方法で、オリゴヌクレオチドにカップリ
ングされる。精製の後、アセタール保護基は80%酢酸/
水で、40分間かけて除去される。この反応の進度は、Ge
n Pak Fax カラム(Waters Associates)を用い、pH7.5の
0.5Mリン酸ナトリウムで、1.0M塩化ナトリウム/10%メ
タノールグラジエントを用いたHPLCにより、モニターさ
れる。
【0081】有機亜リン酸化学、ヌクレオチド化学、オ
リゴヌクレオチド合成、または関連する分野の当業者に
とって明らかな、本発明を実施するための上記実施態様
に対する改変は、下記クレームの範囲内に入ることを意
図する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1の合成式の模式図である。
【図2】図2は、実施例2の合成式の模式図である。
【図3】図3は、実施例3の合成式の模式図である。
【図4】図4は、実施例5に記載のゲルのオートラジオ
グラムである。
【図5】図5は、実施例6に記載のゲルのオートラジオ
グラムである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン ピー.ハックマン アメリカ合衆国 カリフォルニア 92130 サンディエゴ,ナンバー128, カーメル ビスタ ロード 12275 (72)発明者 マイケル ジェイ.コンラッド アメリカ合衆国 カリフォルニア 92129 サンディエゴ,ペナノバ スト リート 11336 (72)発明者 スティーブン クーツ アメリカ合衆国 カリフォルニア 92067 ランチョ サンタ フェ, ラ ンチョ ディエクエノ ロード 6151 (72)発明者 ダグラス アラン リビングストン アメリカ合衆国 カリフォルニア 92122 サンディエゴ,フィオレ テラ ス ナンバー115 5260 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07H 21/00 C07F 9/24 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (24)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の式の5’−修飾オリゴヌクレオチ
    ド: 【化1】 ここで、 (O.N.)はオリゴヌクレオチド鎖を表し; XはOまたはSであり; X1は、O-、CH3、OCH3またはNR12(ここで、
    1およびR2は、独立して、1〜6個の炭素原子のアル
    キル基、3〜8個の炭素原子のシクロアルキル基、また
    は6〜20個の炭素原子のアリール基であるか、あるい
    はR1およびR2は窒素原子と一緒に互いに結合し、4〜
    7個の炭素原子およびOまたはSから選択される0〜1
    個の環状原子の環式構造を形成する); Gは、4〜20個の炭素原子のヒドロカルビレン基であ
    り;そしてZは、以下からなる群から選択される; 【化2】 ここで、 R3およびR4は、独立して、水素、1〜20個の炭素原
    子のアルキル基、または6〜20個の炭素原子の単環式
    アリール基であり; R5は、1〜20個の炭素原子のアルキレン基、または
    6〜20個の炭素原子の単環式アリーレン基であり; R6およひR7は、独立して、水素、1〜20個の炭素原
    子のアルキル基、6〜30個の炭素原子のアリール基ま
    たは置換アリール基、あるいは炭素原子が30未満の芳
    香族置換アルキル基であるが、ただし、R6およびR7
    同時に水素でない; Y1、Y2およびY3は、独立して、ヒドロキシル保護基
    である。
  2. 【請求項2】 Zが以下である、請求項1に記載の5’
    −修飾オリゴヌクレオチド: 【化3】
  3. 【請求項3】 Zが以下である、請求項1に記載の5’
    −修飾オリゴヌクレオチド: 【化4】
  4. 【請求項4】 Zが以下である、請求項1に記載の5’
    −修飾オリゴヌクレオチド:−S−S−R5−O−Y3
  5. 【請求項5】 R3およびR4がそれぞれ水素である、請
    求項2または請求項3に記載の5’−修飾オリゴヌクレ
    オチド。
  6. 【請求項6】 R6およびR7がそれぞれ以下からなる群
    から選択される、請求項3に記載の5’−修飾オリゴヌ
    クレオチド: 水素; フェニル基; 1〜8個の炭素原子のアルキル基で置換されたフェニル
    基; 1〜8個の炭素原子のアルコキシ基で置換されたフェニ
    ル基; F、ClおよびBrからなる群から選択される1〜4個
    のハロゲン原子で置換されたフェニル基; ニトロ基で置換されたフェニル基; フェニル基で置換されたフェニル基。
  7. 【請求項7】 R6が水素であり、そしてR7が、フェニ
    ル、p−ブチルフェニル、p−メトキシフェニル、p−
    tert−ブチルフェニル、およびビフェニルからなる
    群から選択される、請求項3に記載の5’−修飾オリゴ
    ヌクレオチド。
  8. 【請求項8】 R5が−(CH26−である、請求項4
    に記載の5’−修飾オリゴヌクレオチド。
  9. 【請求項9】 R1およびR2がそれぞれイソプロピル基
    である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の5’−修
    飾オリゴヌクレオチド。
  10. 【請求項10】 Y1、Y2およびY3が、独立して、ジ
    メトキシトリチル、トリチル、ピキシル、ベンゾイル、
    アセチル、イソブチニル、p−ブロモベンゾイル、t−
    ブチルジメチルシリル、およびピバロイルからなる群か
    ら選択されるヒドロキシル保護基である、請求項1、
    2、4、5、8および9のいずれか1項に記載の5’−
    修飾オリゴヌクレオチド。
  11. 【請求項11】 Y1およびY2の各々がベンゾイルまた
    はジメトキシトリチルである、請求項1、2、5および
    9のいずれか1項に記載の5’−修飾オリゴヌクレオチ
    ド。
  12. 【請求項12】 Y1およびY2の各々がベンゾイルであ
    る、請求項1、2、5および9のいずれか1項に記載の
    5’−修飾オリゴヌクレオチド。
  13. 【請求項13】 Y1がベンゾイルであり、そしてY2
    ジメトキシトリチルである、請求項1、2、5および9
    のいずれか1項に記載の5’−修飾オリゴヌクレオチ
    ド。
  14. 【請求項14】 Y3がベンゾイルまたはジメトキシト
    リチルである、請求項1、4、8および10のいずれか
    1項に記載の5’−修飾オリゴヌクレオチド。
  15. 【請求項15】 Gが−(CH24−である、請求項1
    〜14のいずれか1項に記載の5’−修飾オリゴヌクレ
    オチド。
  16. 【請求項16】 Y1およびY2の両方が遊離ヒドロキシ
    基を残すために除去される、請求項1、2、5および9
    のいずれか1項に記載の5’−修飾オリゴヌクレオチ
    ド。
  17. 【請求項17】 Zが、以下の式の、末端アルデヒド基
    を有する5’−修飾オリゴヌクレオチドを形成するため
    に酸化される、請求項2、3、5、6、7および9のい
    ずれか1項に記載の5’−修飾オリゴヌクレオチド: 【化5】
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の5’−修飾オリゴ
    ヌクレオチドとアミノ基を有する担体分子を使用して複
    合体を作製する方法であって、該複合体が、該担体分子
    の該アミノ基と該5’−修飾オリゴヌクレオチドを酸化
    することによって形成された前記末端アルデヒド基との
    間の反応により形成され、該複合体が、以下の式: 【化6】 を有する、方法。
  19. 【請求項19】 前記担体分子が重合体である、請求項
    18に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記担体分子がアミノ酸重合体であ
    る、請求項18に記載の方法。
  21. 【請求項21】 Zが、以下の式の、前記5’−修飾オ
    リゴヌクレオチド上に末端チオール基を形成するために
    還元される、請求項4、8および9のいずれか1項に記
    載の5’−修飾オリゴヌクレオチド: 【化7】
  22. 【請求項22】 請求項21に記載の5’−修飾オリゴ
    ヌクレオチドと官能基を有する担体分子を使用して複合
    体を作製する方法であって、該複合体が、該担体分子の
    該官能基と該5’−修飾オリゴヌクレオチドを還元する
    ことによって形成された前記末端チオール基との間の反
    応により形成され、該複合体が、以下の式: 【化8】 を有する、方法。
  23. 【請求項23】 前記担体分子が重合体である、請求項
    22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記担体分子がアミノ酸重合体であ
    る、請求項22に記載の方法。
JP34324698A 1991-07-15 1998-12-02 5’−修飾オリゴヌクレオチド Expired - Fee Related JP3188243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73105591A 1991-07-15 1991-07-15
US731.055 1991-07-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502916A Division JP2899111B2 (ja) 1991-07-15 1992-07-14 オリゴヌクレオチドの5’末端へ官能基を提供するための修飾された亜リン酸中間体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065808A Division JP3488435B2 (ja) 1991-07-15 2001-03-08 5’−修飾オリゴヌクレオチド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11228592A JPH11228592A (ja) 1999-08-24
JP3188243B2 true JP3188243B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=24937868

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502916A Expired - Fee Related JP2899111B2 (ja) 1991-07-15 1992-07-14 オリゴヌクレオチドの5’末端へ官能基を提供するための修飾された亜リン酸中間体
JP34324698A Expired - Fee Related JP3188243B2 (ja) 1991-07-15 1998-12-02 5’−修飾オリゴヌクレオチド
JP2001065808A Expired - Fee Related JP3488435B2 (ja) 1991-07-15 2001-03-08 5’−修飾オリゴヌクレオチド

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5502916A Expired - Fee Related JP2899111B2 (ja) 1991-07-15 1992-07-14 オリゴヌクレオチドの5’末端へ官能基を提供するための修飾された亜リン酸中間体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001065808A Expired - Fee Related JP3488435B2 (ja) 1991-07-15 2001-03-08 5’−修飾オリゴヌクレオチド

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0523978B1 (ja)
JP (3) JP2899111B2 (ja)
AT (1) ATE179982T1 (ja)
AU (3) AU664184B2 (ja)
CA (1) CA2073846C (ja)
DE (1) DE69229149T2 (ja)
DK (1) DK0523978T3 (ja)
ES (1) ES2131060T3 (ja)
GR (1) GR3030260T3 (ja)
HK (1) HK1014369A1 (ja)
IE (1) IE922292A1 (ja)
PT (1) PT100691B (ja)
WO (1) WO1993002093A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5268454A (en) 1991-02-08 1993-12-07 La Jolla Pharmaceutical Company Composition for inducing humoral anergy to an immunogen comprising a t cell epitope-deficient analog of the immunogen conjugated to a nonimmunogenic carrier
AU2003200284B2 (en) * 1998-03-27 2006-11-02 The Regents Of The University Of California Pharmacophore recombination for the identification of small molecule drug lead compounds
US6344330B1 (en) * 1998-03-27 2002-02-05 The Regents Of The University Of California Pharmacophore recombination for the identification of small molecule drug lead compounds
US6858210B1 (en) 1998-06-09 2005-02-22 La Jolla Pharmaceutical Co. Therapeutic and diagnostic domain 1 β2GPI polypeptides and methods of using same
EP1632496A1 (en) * 1998-06-22 2006-03-08 Affymetrix, Inc. Reagents and methods for solid phase synthesis and display
US6458953B1 (en) 1998-12-09 2002-10-01 La Jolla Pharmaceutical Company Valency platform molecules comprising carbamate linkages
US6399578B1 (en) 1998-12-09 2002-06-04 La Jolla Pharmaceutical Company Conjugates comprising galactose α1,3 galactosyl epitopes and methods of using same
KR20020059808A (ko) 1999-11-28 2002-07-13 와이즈먼 앤드루 항체 친화도에 기초한 루프스 치료방법 및 그것의 사용을위한 스크리닝 방법과 조성물
DE10013600A1 (de) * 2000-03-18 2002-01-10 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Reaktive Monomere für die Oligonucleotid- und Polynucleotidsynthese, modifizierte Oligonucleotide und Polynucleotiden und ein Verfahren zu deren Herstellung
DK2423335T3 (da) 2001-06-21 2014-08-18 Dynavax Tech Corp Kimæriske immunmodulatoriske forbindelser og fremgangsmåder til anvendelse deraf
DE10163836A1 (de) 2001-12-22 2003-07-10 Friz Biochem Gmbh Multifunktionales Reagenz zur Synthese von thiolmodifizierten Oligomeren
JP4495670B2 (ja) * 2005-12-27 2010-07-07 三井化学株式会社 メルカプトアルキルホスホニウム化合物の製造法
SG179196A1 (en) 2009-09-16 2012-04-27 Genentech Inc Coiled coil and/or tether containing protein complexes and uses thereof
TW201138821A (en) 2010-03-26 2011-11-16 Roche Glycart Ag Bispecific antibodies
WO2012085111A1 (en) 2010-12-23 2012-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Polypeptide-polynucleotide-complex and its use in targeted effector moiety delivery
CA2817928C (en) 2010-12-23 2019-10-01 Michael Gerg Detection of a posttranslationally modified polypeptide by a bi-valent binding agent
JP6162044B2 (ja) 2010-12-23 2017-07-12 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 結合剤
MX2014009565A (es) 2012-02-10 2014-11-10 Genentech Inc Anticuerpos monocatenarios y otros heteromultimeros.
FR2989086B1 (fr) 2012-04-04 2017-03-24 Centre Nat De La Rech Scient (Cnrs) Composes thiol et leur utilisation pour la synthese d'oligonucleotides modifies
FR2989089B1 (fr) * 2012-04-04 2020-02-07 Etablissement Francais Du Sang Oligonucleotides modifies comprenant des fonctions thiol et leur utilisation pour la detection d'acides nucleiques
WO2014001325A1 (en) 2012-06-27 2014-01-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for making antibody fc-region conjugates comprising at least one binding entity that specifically binds to a target and uses thereof
BR112014032193A2 (pt) 2012-06-27 2017-06-27 Hoffmann La Roche métodos de produção de anticorpos biespecíficos e de determinação de combinação, anticorpo biespecífico, formulação e uso de anticorpo biespecífico
CA2892672A1 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Disulfide masked prodrug compositions and methods
JP6721590B2 (ja) 2014-12-03 2020-07-15 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 多重特異性抗体
WO2023192828A2 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 Empirico Inc. Compositions and methods for the treatment of angiopoietin like 7 (angptl7) related diseases
WO2023192830A2 (en) * 2022-03-28 2023-10-05 Empirico Inc. Modified oligonucleotides

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3225063A (en) * 1962-05-21 1965-12-21 Scott Paper Co Organic cyclic carbonates
US4191668A (en) * 1977-02-03 1980-03-04 Scripps Clinic And Research Foundation Induction of immunological tolerance
US4220565A (en) * 1979-01-18 1980-09-02 Scripps Clinic & Research Foundation Immunochemical conjugates: method and composition
US4650675A (en) * 1983-08-18 1987-03-17 The Children's Medical Center Corporation Oligonucleotide conjugates
DK160818C (da) * 1983-12-30 1991-10-07 Hoffmann La Roche N-ring-holdige glycerolderivater, fremgangsmaade til fremstilling deraf, anvendelse deraf til fremstilling af et blodpladeaktiveringsfaktorhaemmende middel samt laegemidler indeholdende en saadan forbindelse
US4575558A (en) * 1984-02-15 1986-03-11 American Hospital Supply Corporation Preparation of optically active 1,3-dioxolane-4-methanol compounds
US4751181A (en) * 1984-12-31 1988-06-14 Duke University Methods and compositions useful in the diagnosis and treatment of autoimmune diseases
CA1291423C (en) * 1985-10-24 1991-10-29 Ping W. Tang Biochemical reagent
DE3811005A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-19 Bayer Ag Thionophosphor(phosphon)saeureamidester
EP0354323A3 (en) * 1988-08-12 1990-06-13 American Cyanamid Company Antidiabetic phosphates
DE3916871A1 (de) * 1989-05-24 1990-11-29 Boehringer Mannheim Gmbh Modifiziertes phosphoramidit-verfahren zur herstellung von modifizierten nukleinsaeuren
CA2059288C (en) * 1989-06-22 2001-02-13 Jean Riess Fluorine and phosphorous-containing amphiphilic molecules with surfactant properties
DE3937116A1 (de) * 1989-11-03 1991-05-08 Dainippon Ink & Chemicals Verfahren zur herstellung cyclocarbonathaltiger ester

Also Published As

Publication number Publication date
HK1014369A1 (en) 1999-09-24
AU1968592A (en) 1993-01-21
DE69229149T2 (de) 1999-12-09
DE69229149D1 (de) 1999-06-17
GR3030260T3 (en) 1999-08-31
CA2073846C (en) 2007-09-18
JPH11228592A (ja) 1999-08-24
ES2131060T3 (es) 1999-07-16
IE922292A1 (en) 1993-01-27
JPH07500576A (ja) 1995-01-19
PT100691B (pt) 1999-06-30
JP2899111B2 (ja) 1999-06-02
WO1993002093A1 (en) 1993-02-04
EP0523978A1 (en) 1993-01-20
JP2001302684A (ja) 2001-10-31
AU4520297A (en) 1998-02-19
AU4058095A (en) 1996-03-14
DK0523978T3 (da) 1999-11-01
AU703715B2 (en) 1999-04-01
EP0523978B1 (en) 1999-05-12
AU664184B2 (en) 1995-11-09
CA2073846A1 (en) 1993-01-16
PT100691A (pt) 1993-10-29
JP3488435B2 (ja) 2004-01-19
ATE179982T1 (de) 1999-05-15
AU686911B2 (en) 1998-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188243B2 (ja) 5’−修飾オリゴヌクレオチド
US5391785A (en) Intermediates for providing functional groups on the 5' end of oligonucleotides
US5367066A (en) Oligonucleotides with selectably cleavable and/or abasic sites
JP2552048B2 (ja) ヌクレオチド鎖合成用試薬
JPS60502102A (ja) オリゴヌクレオチドの製造法
WO2019212061A1 (ja) オリゴヌクレオチド合成用セグメントおよびその製造方法、ならびにそれを用いたオリゴヌクレオチドの合成方法
JP7393807B2 (ja) オリゴヌクレオチド合成に用いるマルチフルオラスブロックマーおよびこれを用いたオリゴヌクレオチド合成方法
US5674856A (en) Modified oligodeoxyribonucleoditides
JPWO2020235658A5 (ja)
EP0591344A4 (ja)
JPH0291088A (ja) ホスファイトおよびヌクレオシド‐3’‐ホスファイト誘導体およびこれを用いるオリゴヌクレオチドの合成法
KR20010080991A (ko) 폴리뉴클레오티드 가교제
EP0592534A4 (en) Silyl phosphorylating reagents and methods of using them
JP3983691B2 (ja) オリゴヌクレオチドの化学的合成法
JP4628686B2 (ja) ホスホロアミダイトを含む3’末端ヌクレオシドユニット
WO2019212063A1 (ja) 立体制御オリゴヌクレオチド合成用光学活性セグメントおよびその製造方法、ならびにそれを用いた立体制御オリゴヌクレオチドの合成方法
JPH04112894A (ja) ホスフィン化合物及びこれを用いるオリゴヌクレオチドの合成方法
JPH08242862A (ja) Rna切断方法、rna制限酵素及び新規化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010409

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees