JP3184090B2 - 集積回路搭載用基板 - Google Patents

集積回路搭載用基板

Info

Publication number
JP3184090B2
JP3184090B2 JP08629896A JP8629896A JP3184090B2 JP 3184090 B2 JP3184090 B2 JP 3184090B2 JP 08629896 A JP08629896 A JP 08629896A JP 8629896 A JP8629896 A JP 8629896A JP 3184090 B2 JP3184090 B2 JP 3184090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode pad
integrated circuit
electrode
substrate
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08629896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09283873A (ja
Inventor
彰人 横山
Original Assignee
静岡日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 静岡日本電気株式会社 filed Critical 静岡日本電気株式会社
Priority to JP08629896A priority Critical patent/JP3184090B2/ja
Publication of JPH09283873A publication Critical patent/JPH09283873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184090B2 publication Critical patent/JP3184090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0286Programmable, customizable or modifiable circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は回路基板の構成に関
し、とくに集積回路を搭載する基板に形成される電極の
構成に関する。
【0001】
【従来の技術】従来、集積回路等の電子部品を搭載する
プリント配線基板においては、例えば銅張積層板の表面
にエッチング、メッキ処理などを行うことによって、ま
たセラミック配線基板では導電ペーストを印刷、焼成す
ることによって、表面の部品搭載用電極パターンを形成
している。
【0002】プリント配線基板の表面に形成される電子
部品搭載用電極パターンは、装置設計の段階で決定され
る使用電子部品の形状やサイズに合わせて決定される。
例えば図5に示すように160ピンの集積回路を搭載す
る電極パッドパターンでは、その集積回路のピンの数と
形状に合わせて電極パッドの配置が決まる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記プリント配線基板
では、装置の設計に従って表面の電極パターンやその他
の配線構成がカスタマイズされる。このため、装置の設
計変更や機能追加などにより、搭載する集積回路のピン
数や形状が変更されたとき、従来のプリント配線基板で
は柔軟に対応できない。このような場合はプリント基板
を設計変更に応じて改版する必要があり、余分な設計コ
ストや時間が生じていた。一方、予め大きさの異なる集
積回路に対応した複数の電極パッドパターンを設けてお
くことは、実装面積が大きくなるという問題がある。
【0004】本発明の目的は、プリント配線基板作製後
に集積回路のピン数の変更があっても柔軟に対応でき、
基板を改版する必要がない集積回路搭載用基板を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、集積回路が搭
載される電極パッドが表面に形成された集積回路搭載用
基板であって、大きさの異なる複数種類の集積回路に対
応する複数種類の電極パッドパターンを具備している。
また基板表面において種類の異なる電極パッドパターン
を構成する電極パッド同士は互いに接続されている。
【0006】また、電極パッドパターンは、最も大きな
パターンの内側に小さいパターンが配置される構成が望
ましい。外側と内側の電極パッドパターンを構成する電
極パッドの一部が共通する構成とすることもできる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施例を示
す集積回路搭載用基板の平面図の一部である。を示す。
ここでは、240ピン集積回路用電極パッド1のパター
ンと、その内部の中央に160ピン集積回路用電極パッ
ド2のパターンが配置されている。また内部の160ピ
ン集積回路用電極パッド2から対向する位置の240ピ
ン集積回路用電極パッド1にそれぞれ配線3が形成され
ている。
【0008】この例では、集積回路用電極パッドと他の
回路との接続は、外側の240ピン集積回路用電極パッ
ド1が基板内または基板下面にて他の回路部と接続され
る構成である。
【0009】図1に示した電極パッドパターンの作製方
法は従来方法と同じである。銅張積層板の表面にエッチ
ング、メッキ処理などを行うことによって、またセラミ
ック配線基板の表面または焼成前のグリーンシートに
金、銀、パラジウムなどを含む導電ペーストを印刷、焼
成することによって、表面の部品搭載用電極パターンを
形成している。また基板内または基板下面では、図1の
240ピン集積回路用電極パッド1と接続する導電体層
が形成されており、該導電体層を介して他の回路部と接
続している。
【0010】上記配線3は基板内に設けることもでき、
これによって配線部における事故を低減できる。
【0011】集積回路を搭載する電極パッド上には必要
に応じてハンダコートを施しておくこともできる。集積
回路の電極端子を電極パッド上に載せ、ハンダにより両
者を接合する。図1において、4は集積回路の配置され
る領域を示す。
【0012】図2に第2の実施例を示す。ここでも24
0ピン集積回路用電極パッド1のパターンと、その内部
に160ピン集積回路用電極パッド2のパターンが配置
されている。ただし、160ピン集積回路用電極パッド
2のパターンを構成する4辺のうち1辺が240ピン集
積回路用電極パッド1を共用している。このため全体と
して形成する電極パッドの数が少なく、配線3の形成個
所が少ないので信頼性が向上する。
【0013】図3に第3の実施例を示す。ここでは、1
60ピン集積回路用電極パッド2のパターンの4辺のう
ち2辺が240ピン集積回路用電極パッド1を共用して
いる。図3の構成は図2の構成と比べさらに電極パッド
の数が少なく、配線3の形成個所が少ないので信頼性が
向上する。
【0014】図4は第4の実施例を示す。ここでは、2
40ピン集積回路用電極パッド1のパターンを形成し、
その内部に160ピン集積回路用電極パッド2のパター
ンを配置し、さらに120ピン集積回路用電極パッド6
のパターンを配置したものである。この場合も各電極パ
ッドパターンを図2、3のように電極パッドを共用する
構成にすることもできる。図4の構成によりさらに異な
るピン数の集積回路に対応できる。
【0015】なお、上述の例では集積回路は正方形であ
るが、集積回路が長方形であっても本発明は有効であ
る。内側の小さな電極パッドパターン上に集積回路を載
置する場合、信頼性向上のために配線3の領域、または
これとと外側の電極パッドを絶縁体でコートすることも
できる
【発明の効果】このように、本発明はプリント配線基板
の設計、作製後の集積回路のピン数の変更に、実装面積
を増加させることなく柔軟に対応できる。また複数種類
の電極パッドパターンの電極パッドを一部共用すること
により、基板上の配線部を減らし信頼性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例を示す集積回路搭載用
基板の要部平面図。
【図2】 本発明の第2の実施例を示す集積回路搭載用
基板の要部平面図。
【図3】 本発明の第3の実施例を示す集積回路搭載用
基板の要部平面図。
【図4】 本発明の第4の実施例を示す集積回路搭載用
基板の要部平面図。
【図5】 160ピンの集積回路用電極パッドパターン
を示す平面図。
【符号の説明】
1、2、6 集積回路用電極パッド 3 配線 4 集積回路の配置領域 5 共用電極パッド

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集積回路を搭載する電極パッドが表面に形
    成された集積回路搭載用基板であって、大きさの異なる
    複数種類の集積回路に対応する複数種類の電極パッドパ
    ターンが形成され、前記複数種類の電極パッドパターン
    は、最も形状の大きい電極パッドパターンが外側に配置
    され、それよりも形状の小さい電極パッドパターンを順
    次内側に配置するように構成され、異なる電極パッドパ
    ターンを構成する電極パッド同士が互いに接続され、て
    いることを特徴とする集積回路搭載用基板。
  2. 【請求項2】前記複数種類の電極パターンのうちのある
    電極パッドパターンを構成する電極パッドの一部が、そ
    の内側に形成された電極パッドパターンを構成する電極
    パッドの一部と共通の電極パッドである請求項1に記載
    の集積回路搭載用基板。
  3. 【請求項3】前記複数種類の電極パターンのうちのある
    電極パッドパターンの矩形形状の一辺を構成する電極パ
    ッドが、その外側に形成された電極パッドパターンを構
    成する電極パッドの一部と共通の電極パッドである請求
    に記載の集積回路搭載用基板。
  4. 【請求項4】前記複数種類の電極パターンのうちのある
    電極パッドパターンの矩形形状の辺を構成する電極パ
    ッドが、その外側の電極パッドパターンを構成する電極
    パッドの一部と共通の電極パッドであるする請求項
    記載の集積回路搭載用基板。
  5. 【請求項5】最も外側の電極パッドパターンを構成する
    電極パッドが他の配線部と接続している請求項に記載
    の集積回路搭載用基板。
JP08629896A 1996-04-09 1996-04-09 集積回路搭載用基板 Expired - Fee Related JP3184090B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08629896A JP3184090B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 集積回路搭載用基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08629896A JP3184090B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 集積回路搭載用基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09283873A JPH09283873A (ja) 1997-10-31
JP3184090B2 true JP3184090B2 (ja) 2001-07-09

Family

ID=13882936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08629896A Expired - Fee Related JP3184090B2 (ja) 1996-04-09 1996-04-09 集積回路搭載用基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184090B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4844547B2 (ja) * 2007-12-03 2011-12-28 パナソニック株式会社 評価用基板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04192587A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Tokyo Electric Co Ltd ユニバーサル・プリント基板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09283873A (ja) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62229896A (ja) 印刷配線基板
US5691569A (en) Integrated circuit package that has a plurality of staggered pins
EP1313143B1 (en) Perimeter anchored thick film pad
JP3184090B2 (ja) 集積回路搭載用基板
JPH02301182A (ja) 薄型実装構造の回路基板
JPH1079568A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0215699A (ja) 多層印刷配線板
JP3008887U (ja) Icピッチ変換基板
JPH05102621A (ja) 導電パターン
US6608257B1 (en) Direct plane attachment for capacitors
JPS63283051A (ja) 混成集積回路装置用基板
JPH0211032B2 (ja)
JP2568044Y2 (ja) 電子部品
JP2743524B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2528436B2 (ja) 回路基板装置の製造方法
JPH0537111A (ja) ハイブリツドicの実装構造
JPH0242701A (ja) ネットワーク抵抗器
JPS63246858A (ja) 半導体装置
JPH02102594A (ja) 混成集積回路基板
JPH0529177U (ja) 配線基板
JPH09199910A (ja) ストリップ線路
JPH0983099A (ja) 電子回路基板及びその製造方法
JPH118475A (ja) 半導体パッケージ実装用多層プリント配線板
JPH09205162A (ja) プリント配線基板モジュール
JPH09153662A (ja) 実装回路用配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980707

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080427

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees