JP3178991B2 - 液体タンク - Google Patents

液体タンク

Info

Publication number
JP3178991B2
JP3178991B2 JP15802295A JP15802295A JP3178991B2 JP 3178991 B2 JP3178991 B2 JP 3178991B2 JP 15802295 A JP15802295 A JP 15802295A JP 15802295 A JP15802295 A JP 15802295A JP 3178991 B2 JP3178991 B2 JP 3178991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary plate
liquid
partition
gasoline
partition film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15802295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH095140A (ja
Inventor
公彦 池田
一幸 佐々木
一郎 片岡
邦光 青木
正三 芦沢
伸二 奈良間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Yazaki Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15802295A priority Critical patent/JP3178991B2/ja
Priority to US08/664,491 priority patent/US5887616A/en
Priority to DE19624911A priority patent/DE19624911C2/de
Publication of JPH095140A publication Critical patent/JPH095140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178991B2 publication Critical patent/JP3178991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/06Fuel tanks characterised by fuel reserve systems
    • B60K15/061Fuel tanks characterised by fuel reserve systems with level control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/0038Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm using buoyant probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/296Acoustic waves
    • G01F23/2962Measuring transit time of reflected waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/32Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using rotatable arms or other pivotable transmission elements
    • G01F23/36Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using rotatable arms or other pivotable transmission elements using electrically actuated indicating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0321Fuel tanks characterised by special sensors, the mounting thereof
    • B60K2015/03217Fuel level sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D33/00Controlling delivery of fuel or combustion-air, not otherwise provided for
    • F02D33/003Controlling the feeding of liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus ; Failure or leakage prevention; Diagnosis or detection of failure; Arrangement of sensors in the fuel system; Electric wiring; Electrostatic discharge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • F02M37/0082Devices inside the fuel tank other than fuel pumps or filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8158With indicator, register, recorder, alarm or inspection means
    • Y10T137/8342Liquid level responsive indicator, recorder or alarm

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、液面レベルの検知機
能を有する液体タンクに関する。
【0002】
【従来の技術】この種の液体タンクとしては、例えば図
31に示すような自動車用の燃料タンクがある。この燃
料タンクは、タンク本体1に例えばガソリン(液体)G
を貯留するようになっている。また、タンク本体1に
は、ガソリンGの液面レベルを検知するレベル検知手段
2が設けられている。このレベル検知手段2は、ガソリ
ン(液体)G上に浮くフロート3と、このフロート3の
上下方向の位置を回転方向の位置に変換するアーム4
と、このアーム4の回転方向の位置を電気信号に変換す
るポテンショメータ(センサ)5とを備えている。
【0003】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、自動車の加速、減速、旋回等によって、ガソリン
Gの液面が図32及び図33に示すように大きく傾いた
り、また自動車の振動等によって、ガソリンGの液面が
図34に示すように大きく波打ったり、またこの波の発
生と上記液面の傾きとが同時に発生したり、あるいはガ
ソリンGが飛散したりすることがしばしばある。
【0004】このため、上記燃料タンクにおいては、ガ
ソリンGの液面レベルが常に変動して定まることがな
く、ポテンショメータ5からの出力をそのまま燃料残量
計(図示せず)で表示した場合には残量を示す指針が常
に変動して、極めて見にくいものとなる。したがって、
通常の燃料タンクにおいては、燃料残量計の応答性(時
定数)を下げたり、タンク本体1内に燃料Gの移動抵抗
となる抵抗板(図示せず)を設けたりして、平均的な残
量を表示するようになっている。
【0005】また、ガソリンGが気化しやすい上に、上
述のように波打ったり、飛散したりするため、タンク本
体1内の上側の空間Sには、気化したガソリンGが充満
した状態になる。したがって、タンク本体1内にガソリ
ンGを補給すると、同タンク本体1内の気化したガソリ
ンGが空気とともにリターンパイプ(図示せず)から大
気中に放出されることになる。
【0006】このため、図35および図36に示すよう
に、タンク本体1内に伸縮自在な袋6を設け、この袋6
内にガソリンGを供給するように構成したものが開発さ
れている。このような袋6を有する燃料タンクにおいて
は、ガソリンGが空気に触れることがないから、ガソリ
ンGが気化することがなく、したがって気化したガソリ
ンGが大気中に放出されることもない。
【0007】ところが、上記袋6を有する燃料タンクに
おいては、タンク本体1内において、ガソリンGが袋6
ごと移動するため、袋6の上面位置も大きく変動するこ
とになる。したがって、この袋6を有する燃料タンクに
おいても、燃料残量計の応答性(時定数)を下げること
によって、平均的な残量を表示するようにしなければな
らない。ただし、袋6を有しているため、タンク本体1
内にガソリンGの移動抵抗となる抵抗板を設けることが
できない。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】また、上記のように、
燃料残量計の応答性を下げたり、抵抗板を設けたりして
いても、例えば坂道に自動車を置いておけば、時間の経
過とともに、液面が傾き、誤った残量をそのまま表示す
ることになる。したがって、図31〜図36に示す従来
の各燃料タンクにおいては、特に傾斜地において、ガソ
リンGの残量に大きな誤差が生じるという問題があっ
た。
【0009】さらに、図35および図36に示す燃料タ
ンクにおいては、袋6がタンク本体1内全体に広がるよ
うな表面積の大きなものであるから、袋6に傷が付く確
率が高く、しかもガソリンGの移動にともなって、袋6
がタンク本体1の内面と擦れるように移動することにな
るから、袋6に傷が付きやすいという問題がある。すな
わち、袋6の耐久性に問題があった。
【0010】この発明は上述した問題を解消するために
なされたもので、その目的は、液体の残量をより正確に
検出することができるとともに、液体の気化を防止する
ことができ、しかも耐久性に優れた液体タンクを提供す
ることにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は、液体を貯留するタンク本体と、このタ
ンク本体内を上下に仕切るとともに、液体の上面を覆う
ように全周縁部を前記タンク本体に固定して設けられた
可撓性を有する仕切膜と、この仕切膜の少なくとも上面
に設けられ周囲に丸味を付けた平板状の補助板と、この
補助板の上面位置を検知するレベル検知手段とを備えて
いることを特徴としている。
【0012】レベル検知手段は、タンク本体の水平方向
の中央部に対応する補助板の上面位置を検知するように
構成することが好ましい。さらに、仕切膜を挟むように
して上下一対の平板状の補助板を設け、レベル検知手段
は上側の補助板の上面位置を検知するように構成しても
よい。
【0013】また、液体を貯留するタンク本体と、この
タンク本体内にあって、液体の上面に密着するように設
けられ周囲に丸味を付けた平板状の補助板と、この補助
板の周囲からタンク本体の内面にかかる液体の上面を覆
うように設けられた可撓性を有する仕切膜と、前記補助
板の上面位置を検知するレベル検知手段とを備えている
ことを特徴とするものであってもよい。
【0014】上記仕切膜は、補助板を液体の上面に押し
付ける弾性力を有するもので構成されていることが好ま
しい。また、レベル検知手段は、タンク本体の水平方向
の中央部に対応する補助板の上面位置を検知するように
構成することが好ましい。さらに、タンク本体の水平方
向の中央部に補助板の中央部を合わせるように維持する
とともに、同補助板を上下方向に移動可能なように支持
するリンク機構を設けることが好ましい。そして、レベ
ル検知手段は、リンク機構におけるリンク部材の揺動角
度を検知するセンサを備えたもので構成することが好ま
しい。
【0015】また、仕切膜は、繊維によって成形した布
織材と、この布織材の少なくとも一方の面に密着し、密
閉性及び可撓性を有するシール材とを備えているもので
構成してもよい。さらに、仕切膜は、繊維によって成形
した布織材と、この布織材の少なくとも一方の面に密着
し、密閉性及び可撓性を有するシール材とを備えてお
り、補助板は、シール材の一部を厚く成形することによ
って、平板状に構成したものであってもよい。さらにま
た、仕切膜は、繊維によって成形した布織材と、この布
織材の少なくとも一方の面に密着し、密閉性及び可撓性
を有するシール材とを備えており、補助板は、シール材
内に平板を埋め込むことによって、仕切膜の一部を平板
状に構成したものであってもよい。
【0016】
【作用】この発明においては、全周縁部をタンク本体に
固定した仕切膜で、液体の上面を覆っているから、液体
がタンク本体内の空気中へ気化することがない。また、
タンク本体が傾いたり、タンク本体に加速度が加わるこ
とにより、液面がタンク本体に対して傾斜するような場
合には、仕切膜に設けられた補助板がその傾斜を抑える
ように作用する。さらに、タンク本体に振動等が加えら
れ、液体の上面に波が発生するような場合でも、仕切膜
に設けられた補助板が波の発生を抑えるように作用す
る。したがって、補助板の上面位置が安定するので、そ
の上面位置を測定することにより、液体の残量を正確に
測定することができる。しかも、仕切膜は、タンク本体
内の全液体を覆うような表面積の大きなものではなく、
液体の上面側を覆う表面積の小さなものであり、かつ補
助板は、周囲に丸味を付けて形成されるから、仕切膜の
傷付く確率が少なく、またタンク本体の内面と擦れるよ
うにして移動することもないから、タンク本体の内面に
よって傷付く危険も少ない。すなわち、仕切膜の耐久性
の向上を図ることができる。
【0017】したがって、液体の残量をより正確に検出
することができるとともに、液体の気化を防止すること
ができ、しかも耐久性に優れたものを提供することがで
きる。
【0018】さらに、仕切膜を挟むようにして上下一対
の平板状の補助板を設けたものにあっては、上下の補助
板をビス等で連結することにより、これらの補助板を仕
切膜に確実に固定することができる。
【0019】次ぎに、補助板の周囲からタンク本体の内
面にかけて仕切膜を設けたものにあっては、仕切膜の面
積がさらに小さくなるので、同仕切膜に傷が付く確率が
さらに減少する。したがって、仕切膜の耐久性がさらに
向上する。
【0020】また、仕切膜の弾性力によって、補助板を
液体の上面に押し付けるように構成したものにあって
は、加速の発生時や、坂道において、液体の上面が傾く
のを、上記弾性力によって抑えることができる。したが
って、液体残量をより正確に検出することができる。
【0021】さらに、レベル検知手段を、タンク本体の
水平方向の中央部に対応する補助板の上面位置を検知す
るように構成したものにあっては、補助板の上面が傾い
たとしても、レベル検知手段で検知する補助板の位置は
ほとんど変化することがない。したがって、液体残量を
極めて正確に検知することができる。
【0022】さらにまた、タンク本体の水平方向の中央
部に、補助板の中央部を合わせるように維持するととも
に、同補助板を上下方向に移動可能なように支持するリ
ンク機構を設けたものにあっては、補助板が傾い際に、
さらに水平方向に移動するのを防止することができる。
もし、補助板が水平方向に移動した場合には、レベル検
知手段で検知する補助板の上下方向の位置がさらにずれ
ることになる(図11参照)。したがって、より正確に
液体の残量を検出することができる。そして、リンク機
構におけるリンク部材の揺動角度を検知するセンサを備
えたものにあっては、リンク機構をレベル検知手段の一
構成要素として利用することができる利点がある。
【0023】また、仕切膜を、布織材と、シール材とで
構成したものにあっては、布織材によって、仕切膜の引
張強度を向上させることができるから、シール材として
は強度的には多少劣っても密閉性、可撓性、液体に対す
る耐蝕性等の優れたものを用いることができる。したが
って、強度的にも、また密閉性、可撓性、耐蝕性等にも
優れた仕切膜を有するものを提供することができる。
【0024】さらに、仕切膜を、布織材と、シール材と
で構成し、補助板を、シール材の一部を厚く成形するこ
とによって、平板状に構成したものにあっては、シール
材を布織材に一体に成形する際に、同時に補助板も成形
することができる。したがって、補助板を別途製造する
工数を削減することができるとともに、補助板を仕切膜
に組み付ける工数も削減することができる。そしてその
結果、コストの低減を図ることができる。
【0025】さらにまた、仕切膜を、布織材と、シール
材とで構成し、補助板を、シール材内に平板を埋め込む
ことによって構成したものにあっては、例えばインサー
ト成形によって、シール材を布織材に一体に成形する際
に、同時に補助板も成形することができる。したがっ
て、補助板を仕切膜に組み付ける工数を削減することが
できるから、その分コストの低減を図ることができる。
【0026】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1〜図36を参
照して説明する。なお、図1〜図11は第1実施例、図
12〜図16は第2実施例、図17〜図19は第3実施
例、図20〜図21は第4実施例、図22は第5実施
例、図23は第6実施例、図24〜図26は第7実施
例、図27〜図32は第8実施例、図33〜図34は第
9実施例、図35〜図36は第10実施例を示してお
り、これらの各実施例は本発明を自動車の燃料タンクに
適用したものである。
【0027】まず、図1〜図11を参照して本発明の第
1実施例を説明する。ただし、図37〜図42に示す従
来例の構成要素と共通する要素には同一の符号を付しそ
の説明を簡略化する。
【0028】図1において、1はタンク本体であり、こ
のタンク本体1は下容器11と上容器12とによって構
成されている。これらの下容器11及び上容器12に
は、外側に折り曲げられたフランジ11a、12aがそ
れぞれ設けられており、このフランジ11a、12aを
ボルト(図示せず)で連結することにより一つのタンク
本体1を構成するようになっている。また、下容器11
及び上容器12は、それらの各底面11b及び上面12
bがほぼ同一の大きさの矩形状に形成されている。そし
て、下容器11は底面11bと4つの各側面11cによ
って台形状の容器を構成し、また上容器12は上面12
bと4つの各側面12cによって下容器11とほぼ同一
形状でかつ同一大きさ容器を構成している。したがっ
て、タンク本体1は、断面が六角形状に形成されてい
る。
【0029】また、各フランジ11a、12aの間に
は、仕切膜13の周縁部13aが挟み付けられて固定さ
れている。すなわち、仕切膜13の周縁部13aは、図
4に示すように、その全周に渡って、フランジ11a、
12aによって挟み付けられ、これらのフランジ11
a、12aを連結するボルト(図示せず)の締め付け力
によって固定されている。
【0030】仕切膜13は、ナイロン繊維、テトロン繊
維等の布織材R1を、NBRゴム等の弾性を有しかつ耐
油性の優れた高分子材料R2で挟んだもので構成されて
いる。したがって、仕切膜13は、柔軟性に優れている
とともに、強度的にも優れており、しかも液密性及び気
密性に優れ、かつガソリンG等に対する耐油性、耐蝕
性、耐久性等に優れたものになっている。そして、柔軟
性に優れていることから、仕切膜13はガソリン(液
体)Gの上面を常に密着するようにして覆う可撓性を有
するものとなっている。
【0031】また、仕切膜13の周縁部13aには、図
4〜図5に示すように、高分子材料R2によって、上下
2本の断面円弧状の凸条R2aが形成されており、各フ
ランジ11a、12aの合わせ面には、凸条R2aを液
密及び気密に保持する溝Uが形成されている。さらに、
仕切膜13は、下容器11及び上容器12の内面にほぼ
密着するように形成されており、周縁部13aは、フラ
ンジ11a、12aの間に挟まるようにフランジ状に形
成されている。また、仕切膜13の中央部上面には、補
助板17が固定されている。補助板17は、ガソリンG
の上面の変動に対しても、平面状態を十分維持するよう
な剛性を有しており、かつ液比重に近くしてガソリンG
側に潜り込まない程度の重さを有している。すなわち、
補助板17は、ガソリンGの上面を圧迫して同上面に生
じる波等による変動を防止するようになっている。ま
た、補助板17は、タンク本体1の底面11b及び上面
12bの内面よりやや小さく形成されている。
【0032】また、図1において、15はガソリンGを
供給するためのパイプであり、16は、パイプ15の供
給口を塞ぐキャップである。
【0033】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、図1に示すように、タンク本体1内にほぼ半分の
量のガソリンGを供給すると、仕切膜13が最もたわん
だ状態になる。この状態からさらにガソリンGを供給す
ると、図2に示すように、いわゆる満タンの状態にな
る。この状態でも仕切膜13は伸びきっておらず、まだ
余裕をもってガソリンGを覆っている。また反対に、ガ
ソリンGがほぼ空の状態になると、図3に示すようにな
る。そして、さらにガソリンGがなくなると、補助板1
7の部分が下容器11の底面11bに密着するようにな
る。この状態でも、仕切膜13は伸びきっておらず、ま
だ余裕を残した状態になっている。
【0034】このため、パイプ15から供給されたガソ
リンGは、その上面が仕切膜13によって常に覆われた
状態になり、タンク本体1内の空気に触れることがな
い。したがって、ガソリンGがタンク本体1内において
気化するのを完全に防止することができる。また同時
に、図1〜図3に示す各ガソリンGの残量は、レベル検
知手段2によって、補助板17の上面位置を検知するこ
とにより常に測定することができる。
【0035】一方、自動車が傾斜地に置かれたり、自動
車に加速度が加わったりする場合には、図6に示すよう
に、補助板17もガソリンGの上面に沿うように傾くこ
とになる。しかし、仕切膜13及び補助板17がガソリ
ンGの上面の傾斜を抑えるように作用することになる。
したがって、仕切膜13や補助板17がない場合に比べ
てガソリンGの上面の傾斜を小さく抑えることができ
る。すなわち、ガソリンGの残量誤差を小さく抑えるこ
とができる。
【0036】さらに、振動等によりガソリンGの上面を
波立たせるような力が生じても、補助板17及び仕切膜
13がガソリンGの上面を圧迫するように作用するの
で、ガソリンGの上面に波が生じるのを防止することが
できる。すなわち、波の発生によって生じるガソリンG
の残量誤差を完全に排除することができる。
【0037】また、仕切膜13の表面積が袋6で構成し
た従来のもの(図41及び図42参照)より十分小さい
から、仕切膜13が傷付く確率が小さく、また仕切膜1
3がタンク本体1の内面に擦れるようにして動くことが
ないから、仕切膜13が傷付く危険も極めて少なくな
る。
【0038】したがって、ガソリンGの残量を正確に検
出することができるとともに、ガソリンGの気化を防止
することができ、しかも耐久性に優れたものを提供する
ことができる。
【0039】また、従来の燃料タンクにおける実車動特
性は、左右の加速度、前後の加速度により、液面中央部
が低くなる傾向にあることが経験的に知られているが、
補助板17は、このようなタンク中央部の液面の低下を
抑える働きもある。
【0040】なお、上記第1実施例で示した補助板17
は、図7に示すように、仕切膜13上に接着剤で固定さ
れている。そして、このように補助板17を仕切膜13
に固定する場合には、補助板17の周囲に丸味を付け
て、仕切膜13に傷が付かないように構成することが好
ましい。
【0041】また、補助板17としては、図8に示すよ
うに、仕切膜13を挟む上下一対の平板状のもので構成
してもよい。この場合には、上下の補助板17をビス1
7aにより連結することができるから、補助板17を仕
切膜13に確実に固定することができる。
【0042】さらに、補助板17としては、図9に示す
ように、シール材R2の一部を厚く成形することによっ
て、平板状に構成したものであってもよい。例えば、シ
ール材R2として、NBRに相当するゴム材を用いれ
ば、厚さを増すことにより、十分剛性が高く、かつ十分
大きな力でガソリンGの上面を圧迫することのできる補
助板17を構成することができる。そして、このように
シール材R2で補助板17を構成した場合には、シール
材R2を布織材R1に一体に成形する際に、同時に補助
板17も成形することができる。したがって、補助板1
7を別途製造する工数を削減することができるととも
に、補助板17を仕切膜13に組み付ける工数も削減す
ることができ、コストの低減を図ることができる。
【0043】さらにまた、補助板17としては、図10
に示すように、シール材R2内に平板17bを埋め込む
ことによって、仕切膜13の一部を平板状に構成しても
よい。すなわち、平板17bを内蔵させることにより、
仕切膜13の一部が十分に剛性の高い平板状の補助板1
7になる。この場合には、例えばインサート成形によっ
て、シール材R2を布織材R1に一体に成形する際に、
同時に補助板17も成形することができる。したがっ
て、補助板17を仕切膜13に組み付ける工数を削減す
ることができるから、その分コストの低減を図ることが
できる。
【0044】また、図11に示すように、補助板17が
斜めに傾いた際に、同補助板17が仕切膜13ととも
に、水平方向に寸法Lだけずれる場合がある。この場合
には、ガソリンGの残量誤差がやや大きくなる欠点があ
る。この欠点を解決したのが第2実施例及び第3実施例
である。
【0045】次ぎに、この発明の第2実施例を図12〜
図16を参照して説明する。ただし、図1〜図11に示
す第1実施例の構成要素と同一の要素には同一の符号を
付し、その説明を簡略化する。この第2実施例が第1実
施例と異なる点は、補助板17の中央部をリンク機構3
0によって支持するように構成している点である。
【0046】すなわち、リンク機構30は、図12〜図
14に示すように、下容器11の内面に設けられた回転
支点31と、補助板17の下面に設けられた回転摺動支
点32と、一端部が回転支点31に連結され、他端部が
回転摺動支点32に連結されたリンク部材33とを備え
ている。そして、リンク機構30は、タンク本体1の水
平方向の中央部に補助板17の中央部を合わせるように
維持するとともに、同補助板17を上下方向に移動可能
に支持するようになっている。
【0047】回転摺動支点32は、図15〜図16に示
すように、補助板17の下面から仕切膜13を介して突
出するブラケット34と、リンク部材33の他端部を回
転自在に支持するピン35とを備えている。ブラケット
34はリンク部材33の他端部を挟むようにして2列設
けられており、各ブラケット34には、ピン35を回転
自在及び摺動自在に支持する長孔34aが形成されてい
る。また、ピン35は、リンク部材33の他端部に形成
された貫通孔33aに挿入されるようになっている。
【0048】リンク部材33は、図14に示すように、
補助板17が最低位値に達した際に、下容器11内の側
面11cから底面11bに沿うように略L字状に形成さ
れている。また、底面11bには、リンク部材33が収
まる形状の凹部11dが形成されている。
【0049】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、図12〜図14に示すように、補助板17の上下
移動に伴って、リンク部材33が回転支点31を支点に
して揺動する。この際、リンク部材33の他端部がタン
ク本体1に対して水平方向に移動することになるから、
図15に示すピン35が長孔34aに沿って移動する。
しかし、リンク部材33の揺動角度が小さいことから、
リンク部材33の他端部は、タンク本体1の水平方向の
中心線にほぼ沿うようにして、上下方向に移動する。ま
た、長孔34aの長さも極めて短いものとなっている。
【0050】このため、補助板17は、リンク機構30
によって、タンク本体1における水平方向の中央部に維
持されながら、上下に移動する。したがって、補助板1
7が図11のように水平方向に移動することがないか
ら、ガソリンGの残量誤差が大きくなるのを防止するこ
とができる。
【0051】次ぎに、この発明の第3実施例を図17〜
図19を参照して説明する。ただし、図12〜図16に
示す第2実施例の構成要素と同一の要素には同一の符号
を付し、その説明を簡略化する。この第3実施例が第2
実施例と異なる点は、リンク機構30を補助板17の上
側に配置し、ポテンショメータ(センサ)5でリンク部
材33の揺動角度を検知するようになっている点であ
る。
【0052】すなわち、リンク部材33は、上容器12
内の側面12cから上面12bに沿うように略L字状に
形成されており、上面12bには、図12に示す凹部1
1dと同様の凹部12dが形成されている。また、上容
器12の側面12cには、リンク部材33の揺動角度を
検知するポテンショメータ5が設けられている。そし
て、このポテンショメータ5とリンク機構30によっ
て、レベル検知手段2が構成されている。
【0053】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、図17〜図19に示すように、ガソリンGの量に
応じて補助板17が上下方向に移動し、リンク部材33
が回転支点31を支点にして揺動する。この際、リンク
部材33によって、補助板17がタンク本体1における
水平方向の中央部に常に維持された状態になる。また、
補助板17の上下方向の位置は、リンク部材33の揺動
角度を介してポテンショメータ5で検出される。しか
も、リンク部材33は、補助板17の中央部を常に支持
しているから、補助板17が斜めに傾いたとしても、リ
ンク部材33の揺動角度がほとんど変化することがな
い。したがって、ガソリンGの残量を極めて正確に検出
することができる。しかも、リンク機構30をレベル検
知手段2の一構成要素として利用することができる利点
がある。
【0054】次ぎに、この発明の第4実施例を図20〜
図21を参照して説明する。ただし、図1〜図11に示
す第1実施例の構成要素と同一の要素には同一の符号を
付し、その説明を簡略化する。この第4実施例が第1実
施例と異なる点は、フランジ11a、12aが中央より
下側に位置している点、仕切膜13が弾性力を有するよ
うに構成されている点である。
【0055】すなわち、フランジ11a、12aは、タ
ンク本体1の高さの約1/3の位置に設けられている。
ただし、底面11b及び上面12bの大きさはほぼ同一
に形成されている。
【0056】また、仕切膜13は、補助板の周囲からタ
ンク本体1の内面にかけてのガソリンGの上面を覆うよ
うに設けられている。そして、この仕切膜13は、蛇腹
状に形成されたものであり、図20に示すように、補助
板17がフランジ11a、12aより下にあるときは圧
縮方向の弾性力をもって、補助板17をガソリンGの上
面に押し付け、また補助板17がフランジ11a、12
aより上にあるときは引張方向の弾性力をもって、補助
板17をガソリンGの上面に押し付けるようになってい
る。また、仕切膜13の周縁部13aは、図4で示した
ものと同様に、フランジ11a、12aに固定されてい
る。
【0057】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、補助板17の重量に加えて仕切板13の弾性力
で、ガソリンGの上面を圧迫することになるから、坂道
等において、ガソリンGの上面が傾くような場合でも、
同上面が傾くのを強力を抑えることができる。したがっ
て、ガソリンGの残量をより正確に検出することができ
る。
【0058】次ぎに、この発明の第5実施例を図22を
参照して説明する。ただし、図20〜図21に示す第4
実施例の構成要素と同一の要素には同一の符号を付し、
その説明を簡略化する。この第5実施例が第4実施例と
異なる点は、仕切膜13が底面11bの周縁部と補助板
17の周縁部とを連結するように設けられている点であ
る。
【0059】すなわち、仕切板13は、図22に示すよ
うに、常に引張方向の弾性力をもって、補助板17をガ
ソリンGの上面に押し付けるようになっている。したが
って、この燃料タンクにおいても、第4実施例と同様の
作用効果を奏する。
【0060】次ぎに、この発明の第6実施例を図23を
参照して説明する。ただし、図20〜図21に示す第4
実施例の構成要素と同一の要素には同一の符号を付し、
その説明を簡略化する。この第6実施例が第4実施例と
異なる点は、フランジ11a、12aがタンク本体1の
中央より上側に位置している点、仕切膜13が樹脂ステ
イ40を介してタンク本体1に固定されている点であ
る。
【0061】すなわち、フランジ11a、12aは、タ
ンク本体1の高さの約3/4の位置に設けられている。
ただし、底面11b及び上面12bの大きさはほぼ同一
に形成されている。
【0062】樹脂ステイ40は、断面が略L字上に形成
されており、その周縁部40aがフランジ11a、12
aに挟み付けられて、固定されている。この樹脂ステイ
40は、その下端部40bが底面11bの周縁部に近接
しており、この下端部40bに仕切膜13が固定されて
いる。したがって、仕切膜13は、補助板17の周縁部
と、樹脂ステイ40の下端部40bを連結するように設
けられている。
【0063】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、仕切膜13に発生する引張方向の弾性力によっ
て、補助板17をガソリンGの上面に押し付けることに
なる。したがって、第4実施例や第5実施例と同様の作
用効果を奏する。また、樹脂ステイ40を設けることに
よって、フランジ11a、12aをタンク本体1の上側
に位置させることができるから、タンク本体1の継目部
分であるフランジ11a、12aからガソリンGが漏れ
る危険を十分に防止することができる。
【0064】次ぎに、この発明の第7実施例を図24〜
図26を参照して説明する。ただし、図1〜図11に示
す第1実施例の構成要素と同一の要素には同一の符号を
付し、その説明を簡略化する。この第7実施例が第1実
施例と異なる点は、タンク本体1の断面が四角形状に形
成されている点である。
【0065】すなわち、下容器11は、その側面11c
が底面11bに対して直角に立ち上がるように形成され
ており、また上容器12も、その側面12cが上面12
bに対して直角に立ち上がるように形成されている。
【0066】このように構成された燃料タンクにおいて
も、第1実施例と同様の作用効果を奏する。
【0067】次ぎに、この発明の第8実施例を図27お
よび図28を参照して説明する。ただし、図24〜図2
6に示す第7実施例の構成要素と同一の要素には同一の
符号を付し、その説明を簡略化する。この第8実施例が
第7実施例と異なる点は、レベル検知手段2に代えて超
音波レベルセンサ14を設けている点である。
【0068】すなわち、超音波レベルセンサ(レベル検
知手段)14は、上面12bの中央部に設けられてい
る。
【0069】超音波レベルセンサ14は、その真下に向
けて超音波を発し、補助板17から反射してきた反射波
を捕らえることにより、補助板17の上面位置を検知す
るようになっている。すなわち、超音波レベルセンサ1
4は、タンク本体1の水平方向の中央部に対応する補助
板17の上面位置を検知するようになっている。また、
超音波レベルセンサ14は、端子14a、14bを介し
て燃料残量計(図示せず)に接続されている。
【0070】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、図27および図28に示す各ガソリンGの残量
が、超音波レベルセンサ14によって検出される。そし
て、自動車が傾斜地に置かれたり、自動車に加速度が加
わったりした場合には、図28に示すように、補助板1
7がガソリンGの上面に沿うように傾くことになる。し
かし、超音波レベルセンサ14がタンク本体1の水平方
向の中央部に位置しているから、補助板17の上面が傾
く前と後とにおいて検知結果にほとんど差が生じない。
すなわち、補助板17が傾いた場合でも、ガソリンGの
残量を正確に検出することができる。
【0071】さらに、振動等によりガソリンGの上面を
波立たせるような力が生じても、補助板17が波を抑え
るように作用するので、よほど大きな振動が加えられた
としても、その波の振幅を十分小さく抑えることができ
る。すなわち、波が発生するような場合でも、ガソリン
Gの残量を正確に検出することができる。
【0072】次ぎに、この発明の第9実施例を図29お
よび図30を参照して説明する。ただし、図27および
図28に示す第8実施例の構成要素と同一の要素には同
一の符号を付し、その説明を簡略化する。この第9実施
例が第8実施例と異なる点は、超音波レベルセンサ14
に代えてレベル検知手段20を設けている点である。
【0073】すなわち、レベル検知手段20は、可撓性
を有する索体21と、この索体21を巻き取るプーリ2
2と、このプーリ22を駆動する駆動軸23と、この駆
動軸23に回転力を加えるゼンマイバネ24と、駆動軸
23の回転方向の位置を電気信号に変換するポテンショ
メータ25とを備えている。
【0074】索体21は、上容器12の上面12bの中
央部に空けられた貫通孔12cから真下方向に延在し、
その一端が補助板17に固定されている。すなわち、索
体21の一端は、タンク本体1の水平方向の中央部に対
応する補助板17の上面位置に固定されている。また、
索体21の他端側の部分は、プーリ22に巻き取られた
状態になっている。
【0075】ゼンマイバネ24は、補助板17を持ち上
げることはできないが、ポテンショメータ25を回転駆
動することのできる力を駆動軸23に与えるようになっ
ている。そして、索体21はゼンマイバネ24によって
常に張力が作用する状態になっている。ポテンショメー
タ25は、抵抗線によって構成されたカード25aと、
駆動軸23の回転位置に応じてカード25aに対する接
触位置を変えるブラシ25bとを備えている。すなわ
ち、ポテンショメータ25は、駆動軸23の回転方向の
位置を電圧信号に変えて出力するようになっている。ま
た、ポテンショメータ25の端子25c、25dは、燃
料残量計(図示せず)に接続されている。
【0076】上記のように構成された燃料タンクにおい
ては、補助板17の上下方向の位置により、索体21が
プーリ22に巻き取られたり、同プーリ22から巻き出
されたりする。このため、補助板17の上下方向の位置
が索体21及びプーリ22を介して、ポテンショメータ
25によって検知される。
【0077】そして、索体21がタンク本体1の水平方
向の中央部に対応する補助板17の上面に固定されてい
るから、図30に示すように、補助板17が傾くような
状態になっても、補助板17の検知位置が変化すること
がない。すなわち、仕切膜13が傾いた場合でも、ガソ
リンGの残量に誤差を生じることが少ない。
【0078】以上、各実施例で示したように、仕切膜1
3によってガソリンGの上面を覆っているから、ガソリ
ンGの気化を防止することができるとともに、ガソリン
Gの上面位置を測定することが極めて好都合になってい
る。したがって、上記各実施例で示したレベル検知手段
2や、ポテンショメータ5とリンク機構30とによるも
のや、超音波レベルセンサ14や、レベル検知手段20
を用いて、ガソリンGの上面位置を測定することができ
ることはもちろんのこと、ポテンショメータの代わりの
回転体検出方法としては、例えばホール素子と磁石、リ
ードスイッチと磁石、光センサ等のあらゆる検出方法を
用いることができる。
【0079】そして、例えば上記回転体検出方法のデジ
タル方式で、ガソリンGの残量を演算するものであれ
ば、ガソリンGが空の時はパルス数0、満タンの時はパ
ルス数300などとして不揮発メモリ等の記憶手段に記
憶しておき、実際に測定したパルス数によって、空から
満タンまでのガソリンGの残量を演算することができ
る。
【0080】なお、上記各実施例においては、本発明を
自動車の燃料タンクに適用した例を示したが、パワーシ
ョベル等の建設機械や他の装置の燃料タンクに適用して
もよい。また、他の液体を貯留するタンクに適用しても
よいことはいうまでもない。
【0081】
【発明の効果】この発明によれば、全周縁部をタンク本
体に固定した仕切膜で、液体の上面を覆っているから、
液体がタンク本体内の空気中へ気化することがない。ま
た、タンク本体が傾いたり、タンク本体に加速度が加わ
ることにより、液面がタンク本体に対して傾斜するよう
な場合には仕切膜に設けられた補助板がその傾斜を抑え
るように作用する。さらに、タンク本体に振動等が加え
られ、液体の上面に波が発生するような場合でも、仕切
膜に設けられた補助板が波の発生を抑えるように作用す
る。したがって、補助板の上面位置が安定するので、そ
の上面位置を測定することにより、液体の残量を正確に
測定することができる。しかも、仕切膜は、タンク本体
内の全液体を覆うような表面積の大きなものではなく、
液体の上面側を覆う表面積の小さなものであり、かつ補
助板は、周囲に丸味を付けて形成されるから、仕切膜の
傷付く確率が少なく、またタンク本体の内面と擦れるよ
うにして移動することもないから、タンク本体の内面に
よって傷付く危険も少ない。すなわち、仕切膜の耐久性
の向上を図ることができる。
【0082】したがって、液体の残量をより正確に検出
することができるとともに、液体の気化を防止すること
ができ、しかも耐久性に優れたものを提供することがで
きる。
【0083】そして、仕切膜を挟むようにして上下一対
の平板状の補助板を設けたものにあっては、上下の補助
板をビス等で連結することにより、これらの補助板を仕
切膜に確実に固定することができる。
【0084】次ぎに、補助板の周囲からタンク本体の内
面にかけて仕切膜を設けたものにあっては、仕切膜の面
積がさらに小さくなるので、同仕切膜に傷が付く確率が
さらに減少する。したがって、仕切膜の耐久性がさらに
向上する。
【0085】また、仕切膜の弾性力によって、補助板を
液体の上面に押し付けるように構成したものにあって
は、加速の発生時や、坂道において、液体の上面が傾く
のを、上記弾性力によって抑えることができる。したが
って、液体残量をより正確に検出することができる。
【0086】さらに、レベル検知手段を、タンク本体の
水平方向の中央部に対応する補助板の上面位置を検知す
るように構成したものにあっては、補助板の上面が傾い
たとしても、レベル検知手段で検知する補助板の位置は
ほとんど変化することがない。したがって、液体残量を
極めて正確に検知することができる。
【0087】さらにまた、タンク本体の水平方向の中央
部に、補助板の中央部を合わせるように維持するととも
に、同補助板を上下方向に移動可能なように支持するリ
ンク機構を設けたものにあっては、補助板が傾い際に、
さらに水平方向に移動するのを防止することができる。
もし、補助板が水平方向に移動した場合には、レベル検
知手段で検知する補助板の上下方向の位置がさらにずれ
ることになる(図15参照)。したがって、より正確に
液体の残量を検出することができる。そして、リンク機
構におけるリンク部材の揺動角度を検知するセンサを備
えたものにあっては、リンク機構をレベル検知手段の一
構成要素として利用することができる利点がある。
【0088】また、仕切膜を、布織材と、シール材とで
構成したものにあっては、布織材によって、仕切膜の引
張強度を向上させることができるから、シール材として
は強度的には多少劣っても密閉性、可撓性、液体に対す
る耐蝕性等の優れたものを用いることができる。したが
って、強度的にも、また密閉性、可撓性、耐蝕性等にも
優れた仕切膜を有するものを提供することができる。
【0089】さらに、仕切膜を、布織材と、シール材と
で構成し、補助板を、シール材の一部を厚く成形するこ
とによって、平板状に構成したものにあっては、シール
材を布織材に一体に成形する際に、同時に補助板も成形
することができる。したがって、補助板を別途製造する
工数を削減することができるとともに、補助板を仕切膜
に組み付ける工数も削減することができる。そしてその
結果、コストの低減を図ることができる。
【0090】さらにまた、仕切膜を、布織材と、シール
材とで構成し、補助板を、シール材内に平板を埋め込む
ことによって構成したものにあっては、例えばインサー
ト成形によって、シール材を布織材に一体に成形する際
に、同時に補助板も成形することができる。したがっ
て、補助板を仕切膜に組み付ける工数を削減することが
できるから、その分コストの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例として示した燃料タンク
の断面図。
【図2】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図3】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図4】同燃料タンクのフランジの部分を示す断面図。
【図5】同燃料タンクの仕切膜を示す平面図。
【図6】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図7】同燃料タンクにおける仕切膜及び補助板の構成
例を示す要部断面図。
【図8】同燃料タンクにおける仕切膜及び補助板の他の
構成例を示す要部断面図。
【図9】同燃料タンクにおける仕切膜及び補助板のさら
に他の構成例を示す要部断面図。
【図10】同燃料タンクにおける仕切膜及び補助板のま
たさらに他の構成例を示す要部断面図。
【図11】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図12】この発明の第2実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図13】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図14】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図15】同燃料タンクにおけるリンク機構の要部を示
す側面図。
【図16】同燃料タンクにおけるリンク機構の要部を示
す斜視図。
【図17】この発明の第3実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図18】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図19】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図20】この発明の第4実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図21】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図22】この発明の第5実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図23】この発明の第6実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図24】この発明の第7実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図25】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図26】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図27】この発明の第8実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図28】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図29】この発明の第9実施例として示した燃料タン
クの断面図。
【図30】同燃料タンクの作用を説明する断面図。
【図31】従来例として示した燃料タンクの断面図。
【図32】同燃料タンクの問題点を示す断面図。
【図33】同燃料タンクの問題点を示す断面図。
【図34】同燃料タンクの問題点を示す断面図。
【図35】他の従来例として示した燃料タンクの断面
図。
【図36】同燃料タンクの断面図。
【符号の説明】
1 タンク本体 2 レベル検知手段 13 仕切膜 14 レベル検知手段(超音波レベルセンサ) 17 補助板 20 レベル検知手段 G 液体(ガソリン)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G01F 23/76 G01F 23/28 S (72)発明者 片岡 一郎 静岡県裾野市御宿1500 矢崎総業株式会 社内 (72)発明者 青木 邦光 静岡県裾野市御宿1500 矢崎総業株式会 社内 (72)発明者 芦沢 正三 静岡県島田市横井1−7−1 矢崎計器 株式会社内 (72)発明者 奈良間 伸二 静岡県島田市横井1−7−1 矢崎計器 株式会社内 審査官 森口 正治 (56)参考文献 特開 平6−341553(JP,A) 実公 昭61−4820(JP,Y2) 実公 昭45−22174(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01F 23/00 - 25/00

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を貯留するタンク本体と、このタン
    ク本体内を上下に仕切るとともに、液体の上面を覆うよ
    うに全周縁部を前記タンク本体に固定して設けられた可
    撓性を有する仕切膜と、この仕切膜の少なくとも上面に
    設けられ周囲に丸味を付けた平板状の補助板と、この補
    助板の上面位置を検知するレベル検知手段とを備えてい
    ることを特徴とする液体タンク。
  2. 【請求項2】 前記補助板は、前記仕切膜を挟むように
    して上下一対の平板状の補助板を設け、前記レベル検知
    手段は、上側の前記補助板の上面位置を検知するように
    なっていることを特徴とする請求項1記載の液体タン
    ク。
  3. 【請求項3】 液体を貯留するタンク本体と、このタン
    ク本体内にあって、液体の上面に密着するように設けら
    れ周囲に丸味を付けた平板状の補助板と、この補助板の
    周囲からタンク本体の内面にかかる液体の上面を覆うよ
    うに設けられた可撓性を有する仕切膜と、前記補助板の
    上面位置を検知するレベル検知手段とを備えていること
    を特徴とする液体タンク。
  4. 【請求項4】 前記仕切膜は、前記補助板を液体の上面
    に押し付ける弾性力を有するもので構成されていること
    を特徴とする請求項1、請求項2、又は請求項3記載の
    液体タンク。
  5. 【請求項5】 前記レベル検知手段は、タンク本体の水
    平方向の中央部に対応する前記補助板の上面位置を検知
    するようになっていることを特徴とする請求項1、請求
    項2、請求項3、又は請求項4記載の液体タンク。
  6. 【請求項6】 タンク本体の水平方向の中央部に前記補
    助板の中央部を合わせるように維持するとともに、同補
    助板を上下方向に移動可能に支持するリンク機構を設け
    たことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請
    求項4、又は請求項5記載の液体タンク。
  7. 【請求項7】 前記レベル検知手段は、前記リンク機構
    におけるリンク部材の揺動角度を検知するセンサを備え
    たものであることを特徴とする請求項6記載の液体タン
    ク。
  8. 【請求項8】 前記仕切膜は、繊維によって成形した布
    織材と、この布織材の少なくとも一方の面に密着し、密
    閉性及び可撓性を有するシール材とを備えていることを
    特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、
    請求項5、請求項6、又は請求項7記載の液体タンク。
  9. 【請求項9】 前記仕切膜は、繊維によって成形した布
    織材と、この布織材の少なくとも一方の面に密着し、密
    閉性及び可撓性を有するシール材とを備えており、前記
    補助板は、シール材の一部を厚く成形することによっ
    て、平板状に構成したことを特徴とする請求項1、請求
    項2、請求項3、請求項4、請求項5、請求項6、請求
    項7、又は請求項8記載の液体タンク。
  10. 【請求項10】 前記仕切膜は、繊維によって成形した
    布織材と、この布織材の少なくとも一方の面に密着し、
    密閉性及び可撓性を有するシール材とを備えており、前
    記補助板は、シール材内に平板を埋め込むことによっ
    て、前記仕切膜の一部を平板状に構成したことを特徴と
    する請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項
    5、請求項6、請求項7、又は請求項8記載の液体タン
    ク。
JP15802295A 1995-06-23 1995-06-23 液体タンク Expired - Fee Related JP3178991B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15802295A JP3178991B2 (ja) 1995-06-23 1995-06-23 液体タンク
US08/664,491 US5887616A (en) 1995-06-23 1996-06-17 Liquid tank
DE19624911A DE19624911C2 (de) 1995-06-23 1996-06-21 Flüssigkeitstank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15802295A JP3178991B2 (ja) 1995-06-23 1995-06-23 液体タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH095140A JPH095140A (ja) 1997-01-10
JP3178991B2 true JP3178991B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=15662569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15802295A Expired - Fee Related JP3178991B2 (ja) 1995-06-23 1995-06-23 液体タンク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5887616A (ja)
JP (1) JP3178991B2 (ja)
DE (1) DE19624911C2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240908B1 (en) 1998-06-22 2001-06-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel storage device diagnostic apparatus
JP3671685B2 (ja) * 1998-08-19 2005-07-13 トヨタ自動車株式会社 燃料量検出装置
JP3361459B2 (ja) 1998-08-21 2003-01-07 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク及びこれを搭載した車両
JP3570232B2 (ja) * 1998-08-21 2004-09-29 トヨタ自動車株式会社 蒸発燃料処理装置
US6269509B1 (en) * 1998-12-30 2001-08-07 Audie L. Mays Automated apparatus for cleaning golf balls
DE19901814B4 (de) * 1999-01-19 2009-09-10 Volkswagen Ag Niveauschalter
DE19938427A1 (de) * 1999-08-13 2001-02-15 Audi Ag Kraftstoffbehälter
US6272911B1 (en) * 1999-12-23 2001-08-14 Daimlerchrysler Corporation Vehicle sensing system and method
JP4152126B2 (ja) * 2002-05-31 2008-09-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 電気泳動装置
KR100535594B1 (ko) * 2003-10-16 2005-12-08 현대자동차주식회사 연료 탱크의 구조
US7527074B1 (en) * 2007-10-15 2009-05-05 The United States of America, as represented by the Administrator of the United States Enviromental Protection Agency Hydraulic pressure accumulator
DE102010005540A1 (de) * 2010-01-23 2011-07-28 hansaconsult Ingenieurgesellschaft mbH, 21465 Vorrichtung und Verfahren zur Füllstandsmessung in einem Tank mit flexiblen Wänden
JP2011161974A (ja) * 2010-02-05 2011-08-25 Toyota Motor Corp 燃料タンク、並びに同燃料タンクを具備する蒸発燃料処理装置
US9513641B1 (en) 2010-10-21 2016-12-06 Spencer Kim Haws Hot water recovery
US9176507B2 (en) 2010-10-21 2015-11-03 Spencer Kim Haws Hot water recovery
US9316403B2 (en) 2010-10-21 2016-04-19 Spencer Kim Haws Hot water recovery
JP5736918B2 (ja) * 2011-04-06 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク構造
US9353955B1 (en) 2012-06-08 2016-05-31 Spencer Kim Haws Hot water recovery apparatus
JP5907078B2 (ja) * 2013-01-15 2016-04-20 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク構造
CN103175586A (zh) * 2013-02-19 2013-06-26 俞忠兵 道路积水深度传感器
US10295197B2 (en) 2014-06-30 2019-05-21 Spencer Kim Haws Hot water energy conservation
DE102015206743A1 (de) 2015-04-15 2016-10-20 Volkswagen Aktiengesellschaft System zur Erkennung eines Füllstands eines Kraftstoffbehälters
JP6311656B2 (ja) * 2015-06-16 2018-04-18 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク構造
JP2017007358A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク構造
JP6210096B2 (ja) * 2015-07-27 2017-10-11 トヨタ自動車株式会社 燃料タンク構造
CN105857988B (zh) * 2016-05-18 2018-11-27 碧海舟(北京)节能环保装备有限公司 有机挥发物VOCs零排放储液罐
CN105835690A (zh) * 2016-05-18 2016-08-10 碧海舟(北京)节能环保装备有限公司 VOCs零排汽车油箱
CN106185098B (zh) * 2016-08-31 2019-01-01 太仓市锦澄混凝土有限公司 一种带溢满预警构件的混凝土料罐
US10527478B2 (en) * 2017-07-12 2020-01-07 Per Ola Hogdahl Tank fluid level measuring device
DE102018203006A1 (de) * 2018-02-28 2019-08-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Tank eines Kraftfahrzeuges mit Volumenelement
CN113844255B (zh) * 2021-10-12 2023-08-01 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种油箱的防浪结构

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2074959A (en) * 1936-09-10 1937-03-23 Guest Herbert Rainford Fuel tank gauge
US3314292A (en) * 1963-07-29 1967-04-18 Douglas Aircraft Co Inc Propellant tank and meausring system
US3285181A (en) * 1964-01-16 1966-11-15 Howard Electric Company Automatic pump alternator
US3756080A (en) * 1970-05-11 1973-09-04 Pringle W And Associates Inc Fuel tank assembly
US3851661A (en) * 1973-02-14 1974-12-03 J Fernandez Fluid flow regulator and pressure indicator
US4014213A (en) * 1975-12-01 1977-03-29 J. I. Case Company Accumulator warning system
DE2628599A1 (de) * 1976-06-25 1977-12-29 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Einfuellstutzen fuer einen kraftstoffbehaelter
DE3481411D1 (de) * 1983-12-01 1990-04-05 Fabricated Metals Regelstandanzeigevorrichtung fuer fluessigkeitsbehaelter mit einem nachfolger.
DE3445664A1 (de) * 1984-12-14 1986-06-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Fluessigkeitsreibungskupplung mit vorratskammer in der primaerscheibe
US4798224A (en) * 1988-01-29 1989-01-17 Alternative Energy Resources, Inc. Automatic hot water recovery apparatus
DE3929344A1 (de) * 1989-01-19 1990-07-26 Holzer Walter Fuellstandsanzeige
US5088323A (en) * 1990-01-16 1992-02-18 Ltj Enterprises, Inc. Actuator for visual indicator
SU1768410A1 (en) * 1990-08-17 1992-10-15 Kurgansk Selskokhoz I Service fluid tank

Also Published As

Publication number Publication date
DE19624911A1 (de) 1997-01-02
US5887616A (en) 1999-03-30
DE19624911C2 (de) 1998-08-27
JPH095140A (ja) 1997-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178991B2 (ja) 液体タンク
AU782859B2 (en) Liquid level gauge with removable hall device
US20070205907A1 (en) Switch assembly and system for high-level monitoring
US20060048571A1 (en) Fuel measuring device
JPH02198323A (ja) 直線移動フロートを用いた液面計測器
JP2004212286A (ja) タンク内の液体残量検出装置
CN1165424C (zh) 检测箱体内液位的装置、其检测方法以及一种流体混合装置
CN102401682B (zh) 燃料箱用油量检测装置
US3941956A (en) Apparatus for indicating the filling level of silos and the like
KR100712605B1 (ko) 차량 연료탱크의 액위검출장치
EP0932031A1 (en) Fuel gauge unit for a fuel tank
JPH09202149A (ja) 燃料タンク、及び燃料タンクの燃料残量計測装置
US7621182B2 (en) Sealed fuel level detector
JP4005569B2 (ja) 燃料供給装置
US6397674B1 (en) Method and apparatus for sensing the level of fluid within a container
US20110041600A1 (en) Wiper assembly for fuel level indication
JP3758113B2 (ja) 車両の燃料供給装置
KR19990039185A (ko) 광학식 액위 감지 장치
FR2975487A1 (fr) Capteur de niveau de liquide
KR101639632B1 (ko) Gps를 기반으로 지형구조물의 위치를 식별하는 측지측량 데이터 갱신 측량시스템
FR2708996A1 (fr) Dispositif de mesure du niveau de remplissage d'un réservoir de liquide, en particulier d'un réservoir de carburant d'un véhicule automobile.
KR200437414Y1 (ko) 가연성 액화가스 저장탱크용 레벨게이지
JPH08219217A (ja) 空気ばね
CN220136598U (zh) 一种排水管泄露检测工具
JPS58151521A (ja) 燃料ゲ−ジ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees