JP3171952B2 - 熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系樹脂組成物及び該スチレン系樹脂組成物用の帯電防止剤 - Google Patents

熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系樹脂組成物及び該スチレン系樹脂組成物用の帯電防止剤

Info

Publication number
JP3171952B2
JP3171952B2 JP26355192A JP26355192A JP3171952B2 JP 3171952 B2 JP3171952 B2 JP 3171952B2 JP 26355192 A JP26355192 A JP 26355192A JP 26355192 A JP26355192 A JP 26355192A JP 3171952 B2 JP3171952 B2 JP 3171952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
resin composition
antistatic
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26355192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06107882A (ja
Inventor
誠 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP26355192A priority Critical patent/JP3171952B2/ja
Publication of JPH06107882A publication Critical patent/JPH06107882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3171952B2 publication Critical patent/JP3171952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱安定性に優れた帯電
防止性スチレン系樹脂組成物及び該樹脂組成物用の帯電
防止剤に関する。
【0002】
【従来の技術】スチレン系樹脂は代表的な熱可塑性樹脂
の1つで、いろいろの日用品、台所用品、玩具、家電電
気器具、自動車部品、建材等に広く用いられている。
【0003】しかしながら、スチレン系樹脂は静電的に
帯電し易いため、加工工程及び使用中の成形品表面にほ
こり等が付着し、美しい外観を損ね易い欠点を有してい
る。従来、このような静電気障害を除く方法としてスチ
レン系樹脂に帯電防止剤を練り込む方法が提案されてい
る。例えば、スチレン系樹脂にポリオキシエチレンアル
キルアミンとアルカンスルホン酸金属塩を併用する方法
(特公昭50−29740)、非イオン界面活性剤とア
ルカンスルホン酸金属塩を併用する方法(特公昭51−
45301)、ポリオキシエチレンアルキルアミン脂肪
酸エステルとアルカンスルホン酸金属塩を併用する方法
(特公昭55−33820)、ポリアルキレングリコー
ルとマグネシウム塩を併用する方法(特開昭60−20
6865)、及び固有抵抗値の低いポリエチレンオキサ
イドとアルカンスルホン酸金属塩を併用する方法(特開
平2−272052)などが挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの方法
は、いずれも射出成形、押出しシート成形等の成形加工
時に受ける熱履歴によって、添加した帯電防止剤の1部
が熱分解を起し、あるいはスチレン系樹脂の分解を誘発
し、金型を腐食させたり、強い臭気を発生したり、ま
た、成形加工後の樹脂の熱劣化、帯電防止能の低下の問
題を有しているため、実用上十分満足できるものではな
い。
【0005】すなわち、スチレン系樹脂のようなガラス
転移温度が比較的高い樹脂に、帯電防止剤を練り込んで
帯電防止能を付与しようとすると、溶融して成形する温
度も250〜260℃程度まで高くする必要があるため
耐熱温度が高い帯電防止剤を使用しなければならない。
さらに、ガラス転移温度が高いと一般に帯電防止剤のポ
リマー中での拡散速度が低下するため十分な帯電防止効
果が発現されないことが多い。その点、アルカンスルホ
ン酸金属塩は、耐熱性が高く、かつ十分な帯電防止能を
付与するため、スチレン系樹脂用の帯電防止剤として比
較的適しているものの、いまだ十分ではない。すなわ
ち、アルカンスルホン酸金属塩の極く一部でも熱分解を
起こすと、それに伴い発生する酸が樹脂自身の分解を促
進し、金型を腐食したり、臭気を発生したりし、樹脂の
加工安定性を損ない、また長期安定性を著しく低下さ
せ、期待される長期間に亘って優れた帯電防止効果を保
持できない等の問題を引き起すからである。
【0006】そこで、本発明の目的は、成形加工時に受
ける熱履歴に対して安定であり、また成形加工性が良
く、かつ安定した帯電防止及び酸化防止能を長期間保存
するスチレン系樹脂組成物を提供することにあり、ま
た、本発明のもう一つの目的は、前記の優れた機能を有
するスチレン系樹脂組成物を製造する際に用いられ、前
記の優れた機能を付与するスチレン系樹脂組成物用の熱
安定化・帯電防止剤を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、熱安定性
に優れ、長期にわたり優れた帯電防止効果を有するスチ
レン系樹脂を得るために鋭意研究を重ねた結果、スチレ
ン系樹脂に対し、アルカンスルホン酸金属塩と共に特定
の酸化防止剤と特定の酸中和剤を添化することが非常に
有効であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、(1)スチレン系樹脂100重量部
に対し、 a.アルカンスルホン酸アルカリ金属塩及び/又はアル
カンスルホン酸アルカリ土類金属塩0.1〜5重量部、 b.ヒンダードフェノール系酸化防止剤0.005〜5
重量部、 c.合成ハイドロタルサイト、及び周期律表第I族、第
II族、希土類の塩基性金属酸化物又は水酸化物からなる
群から選択された1種又は2種以上0.01〜2重量部
を添加してなる熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系
樹脂組成物であり、 (2)a.アルカンスルホン酸アルカリ金属塩及び/又
はアルカンスルホン酸アルカリ土類金属塩100重量
部、 b.ヒンダードフェノール系酸化防止剤0.1〜100
重量部、 c.合成ハイドロタルサイト、及び周期律表第I族、第
II族、希土類の塩基性金属酸化物又は水酸化物からなる
群から選択された1種又は2種以上1〜100重量部か
らなるスチレン系樹脂組成物用帯電防止剤である。
【0008】本発明に使用するスチレン系樹脂として
は、非置換ポリスチレン、置換ポリスチレン及びブロッ
クならびにグラフト共重合も含め、一般のスチレン共重
合体を包含する。たとえば、一般用ポリスチレン、ゴム
変性ポリスチレン、スチレン−ブタジエン共重合体、ス
チレン−アクリロニトリル共重合体(AS樹脂)、スチ
レン−ゴム質重合体−アクリロニトリル共重合体(AB
S樹脂、AAS樹脂)等が挙げられるが、これらに限定
されるものではない。
【0009】これらのスチレン系樹脂は、通常の方法で
製造でき、例えば、乳化重合法、懸濁重合法、塊状重合
法、溶液重合法、あるいはこれらの組合せ等の公知の方
法で製造すれば良い。
【0010】本発明で使用するアルカンスルホン酸アル
カリ金属塩及び/又はアルカンスルホン酸アルカリ土類
金属塩は、帯電防止剤としての役割を担うものであり、
一般式RSO3Mで表され、式中、Rはアルキル基、M
はアルカリ金属又はアルカリ土類金属を示す。
【0011】Mは、アルカリ金属としては、リチウム、
ナトリウム、カリウム等が挙げられ、また、アルカリ土
類金属としては、カルシウム、バリウム、マグネシウム
等が挙げられ、中でも特にリチウム、ナトリウムが帯電
防止性に優れるので好ましい。
【0012】Rは、アルキル基であり、炭素数10〜1
8の直鎖飽和アルキル基で−SO3Mが2級炭素に結合
したものが、好ましく使用できる。特に炭素数10〜1
2の直鎖飽和アルキル基の2級アルカンスルホン酸金属
塩が、優れた帯電防止効果を有するのでより好ましい。
【0013】このようなアルカンスルホン酸金属塩は、
例えば、炭素数11の直鎖飽和炭化水素を亜硫酸ガス及
び酸素の存在下に紫外線を照射してアルカンスルホン酸
を製造した後、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水
酸化物と中和させ、精製して得ることができる。また、
塩素化パラフィンを硫酸化して製造する方法もあるが、
残存する塩化物が加熱時に塩化水素を発生するため、酸
中和剤の添加量を増さなくてはならなくなるので、この
方法はあまり好ましくない。
【0014】また、前記のアルカンスルホン酸金属塩
は、スチレン系樹脂100重量部に対して0.1〜5重
量部配合する。0.1重量部未満では帯電防止効果が得
られず、また5重量部を超えても添加量の増量に見合う
ほどの帯電防止効果が得られない。より好ましくは1〜
5重量部である。
【0015】本発明で酸化防止剤として用いられるヒン
ダードフェノール系酸化防止剤は、例えば、ブチル化ヒ
ドロキシトルエン、n−オクタデシル−β−(4’−ヒ
ドロキシ−3’,5’−ジ−t−ブチルフェニル)プロ
ピオネート、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6
−t−ブチルフェノール)、2,2’−メチレンビス
(4−エチル−6−t−ブチルフェノール)、トリエチ
レングリコールビス−3−(3−t−ブチル−4−ヒド
ロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート、1,
1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−t
−ブチルフェニル)ブタン、1,3,5−トリメチル−
2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒ
ドロキシベンジル)ベンゼン、テトラキス[メチレン−
3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネート]メタン等が挙げられる。中
でも特に、ブチル化ヒドロキシトルエン、n−オクタデ
シル−β−(4’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−t−
ブチルフェニル)プロピオネート、テトラキス{メチレ
ン−3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート}メタンが好ましく使用
される。
【0016】また、上記ヒンダードフェノールとともに
他の公知の酸化防止剤を併用することもできる。ジラウ
リルチオジプロピオネート、ジミリステル−3,3’−
チオジプロピオネート、ジステアリルチオジプロピオネ
ートのようなチオエーテル系酸化防止剤をヒンダードフ
ェノール系酸化防止剤と組み合せて使用でき、特に、耐
熱性、耐候性を含めた長期安定性の向上に著しい相乗効
果が発揮できる。
【0017】さらに、トリス(モノ及びジノニルフェニ
ル)フォスファイト、ジステアリルペンタエリスリトー
ルジフォスファイト、トリス(2,4−ジ−t−ブチル
フェニル)フォスファイト、4,4’−ブチリデン−ビ
ス(3−メチル−6−t−ブチルフェニル−ジ−トリデ
シル)フォスファイトのようなリン系酸化防止剤もヒン
ダードフェノール系酸化防止剤と組み合せて使用するこ
とができ、特に、加工安定性の向上に著しい相乗効果が
発揮できる。
【0018】ヒンダードフェノール系酸化防止剤はスチ
レン系樹脂100重量部に対して、0.005〜5重量
部添加する。0.005重量部未満では酸化防止効果が
得られず、また5重量部を超えても添加量の増量に見合
うほどの酸化防止効果が得られない。より好ましくは
0.01〜2重量部である。
【0019】また、本発明では、酸中和剤として合成ハ
イドロタルサイト及び周期律表第I族、第II族、希土類
の塩基性金属酸化物又は水酸化物からなる群から選択さ
れた1種又は2種以上を、スチレン系樹脂100重量部
に対して、0.01〜2重量部、好ましくは0.1〜2
重量部配合する。0.01重量部未満では酸中和効果が
得られず、また2重量部を超えても添加量の増量に見合
うほどの酸中和効果が得られない。これらの中で、特に
合成ハイドロタルサイトが好ましい。またこれらの酸中
和物は、単独で使用しても、適宜の割合で混合して使用
してもよい。
【0020】
【0021】
【0022】前記の合成ハイドロタルサイトは、次の一
般式で表わされるハイドロタルサイト
【0023】
【数2】
【0024】カチオン性成分とアニオン性成分の溶液を
共沈殿等により反応させて合成できる。これらの中では
Mg/Al系の塩基性炭酸塩が好ましく、医薬用の制酸
剤、樹脂用安定剤等として商品名DHT−4A(Mg
4.5Al2(OH)13CO3・3.5H2O)で市販されて
おり入手も容易である。
【0025】さらに、前記の周期律表第I族、第II族、
希土類の塩基性金属酸化物としてはリチウム、ナトリウ
ム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、バリウム、
亜鉛、ランタン、セリウムなどイオン電場強度の強い金
属の水酸化物、酸化物が挙げられる。
【0026】また、本発明のスチレン系樹脂組成物は、
前記特定した添加剤が一つ欠けても、後述の実施例で示
すように期待する効果は得られない。つまり本発明は、
前記の3種の添加剤が過不足なく配合されて使用される
ことによって、スチレン系樹脂組成物として、あるいは
その製造において、熱安定性及び成形加工性が良く、か
つ安定した帯電防止及び酸化防止能を長期間維持する等
の総合的、実用的に優れた効果を発揮するものである。
【0027】また、本願第2の発明は、スチレン系樹脂
に添加して、前述の優れたスチレン系樹脂組成物を得る
ことのできる添加剤であり、 a.アルカンスルホン酸アルカリ金属塩及び/又はアル
カンスルホン酸アルカリ土類金属塩100重量部、 b.ヒンダードフェノール系酸化防止剤0.1〜100
重量部、 c.合成ハイドロタルサイト、及び周期律表第I族、第
II族、希土類の塩基性金属酸化物又は水酸化物からなる
群から選択された1種又は2種以上1〜100重量部か
らなるスチレン系樹脂組成物用熱安定化・帯電防止剤で
ある。
【0028】すなわち、(a):(b):(c)=0.
1〜5:0.005〜5:0.01〜2(重量部)の割
合で混合した添加剤組成物であり、スチレン系樹脂ポリ
マーの成形時に添加、混練して前述の優れた性能を有す
るスチレン系樹脂組成物を容易に製造することができ
る。なお、スチレン系樹脂ポリマーはその製造、出荷段
階で既に酸化防止剤が配合されて流通されている場合が
あるが、このような場合には、(b)の酸化防止剤をそ
の分だけ減じて添加剤組成物を調製すればよい。本発明
の組成物の製造にあたっては、スチレン系樹脂(ポリマ
ー)、アルカンスルホン酸アルカリ金属又はアルカリ土
類金属塩、ヒンダードフェノール系酸化防止剤及び酸中
和剤を所定量、ヘンシェルミキサー、タンブラーなどを
用いて室温〜100℃で1分ないし1時間混合し、引続
きバンバリーミキサー、ロール、ニーダー、あるいは単
軸又は二軸の押出機などを用い140〜300℃で、1
0秒〜5分混練し、押出して、ペレット状のスチレン系
樹脂組成物を製造する。このようにして得られたペレッ
ト状のスチレン系樹脂組成物を目的に応じ、射出成形、
押出成形などの成形法により、スチレン系樹脂組成物の
成形品を製造する。なお、添加剤は、ペレット成形後に
添加することもできるが、高熱に曝される前に添加する
方が好ましい。また、混練機能を十分に備えた成形機を
用いた場合には、ペレットを成形することなく、直接成
形品の製造を行うこともできる。
【0029】このようにして製造された本発明のスチレ
ン系樹脂組成物においては、それに含まれる特定中和剤
と特定の酸化防止剤との相乗効果により、樹脂と帯電防
止剤であるアルカンスルホン酸金属塩の酸化劣化が効果
的に抑制され、たとえその高温での成形時において、そ
れらが熱分解を受けて酸性物質を発生しても、これは組
成物中の特定の中和剤により中和されるので、前記酸性
物質による前記アルカンスルホン酸金属塩の分解が抑制
され、帯電防止効果及び酸化防止効果は長期間保持され
るものである。又成形時酸性物質が発生しても直ちに中
和されるので、金型腐食も防止することができる。
【0030】本発明の組成物には必要に応じて、通常ス
チレン系樹脂に添加される各種の添加物、例えば酸化防
止剤、光安定剤、滑剤、顔料等を本発明の効果を阻害し
ない範囲内で適宜併用することができる。
【0031】スチレン系樹脂を用いて成形材料を製造す
る場合、従来から公知の無機充填材を使用することがで
きる。この充填材としては、ガラス繊維、溶融シリカ、
結晶シリカ、アルミナ、ジルコニア、ケイ酸カルシウ
ム、タルク、ガラスビーズ、ガラス粉、亜鉛華、炭酸カ
ルシウム、粘土及び表面が絶縁膜で覆われた金属粉など
がある。
【0032】本発明の樹脂組成物においても上記無機充
填材を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもか
まわない。無機充填材は、シラン系、チタネート系等の
表面処理剤により処理しておくことが好ましい。
【0033】本発明のスチレン系樹脂組成物は上記特定
三成分の添加により、成形加工時と成形品使用時にわた
り、耐熱性が改良され、二次成形加工も含めて様々な成
形工程において、変色、臭気発生、成形機の腐食などの
不具合がなく、成形プロセス、成形条件上の制約が減る
ため経済性を高めることができる。
【0034】さらに成形品は優れた帯電防止能を有する
ので、静電気による塵埃の吸着がなく、また、帯電防止
剤を加えたことによる寿命低下も抑制されるため、自動
車、精密機器、電子、電機製品の部品として極めて好適
である。
【0035】
【実施例】次に本発明の実施例について説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0036】以下に示すように試験片を作製し、その物
性、帯電圧半減期、表面抵抗率、腐食性、臭気、加圧安
定性、熱老化性の試験を行い評価した。なお、試験片の
作製方法及び評価試験の方法は下記の通りである。
【0037】1)試料の調製と試験片の作製 (1)ポリスチレン(PS)樹脂の調製 スチレンモノマーを塊状重合してポリスチレンAを得
た。
【0038】(2)アクリロニトリルブタジエンスチレ
ン(ABS)樹脂の調製 ポリブタジエンラテックス45部、アクリロニトリル1
0部、及びスチレン45部からなる混合物を乳化重合し
てグラフト重合体Aを得た。
【0039】試験片の作製は上記ポリスチレンAまたは
グラフト重合体A(ABS)を用いて下記の方法で行っ
た。
【0040】ポリスチレンA又はABS100重量部に
炭素数11の2級アルカンスルホン酸ナトリウム(日鉱
石油化学製、SAS195)、及びその他の添加剤を表
1又は表2に示す割合で混合し、この混合物を熱風循環
乾燥機で80℃、1時間乾燥後、40mmφ(L/D=
32)単軸押出機(田辺プラスチック機社製、VS40
−32)を用い、240℃でペレット化した。このペレ
ットを90℃で3時間乾燥し、100t射出成形機(東
芝機械社製、IS−100FIV)によって、シリンダ温
度220〜240℃、金型温度60℃で射出成形して、
実施例及び比較例の試験片として、50mmφ×3mm
の平板を得た。
【0041】2)帯電圧半減期 上記の平板を23℃、50%RHで1週間状態調節し、
スタティックオネストメーター(シシド静電気製)を用
いて帯電圧半減期を測定した。印可電圧は−10KVで
ある。
【0042】3)表面抵抗率 上記平板を23℃、50%RHで1週間状態調節し、高
抵抗抵抗計ハイレスタIP(三菱油化製)を用いて表面
抵抗率を測定した。印可電圧は500V,10secで
ある。
【0043】4)腐食性(鋼板腐食試験) 試験管に入れたペレットを250℃で加熱溶融し、次い
で、軟鋼製の試験片を18℃に冷却しながら溶融したス
チレン系樹脂組成物直上に90分間曝し、揮発凝縮した
物質による腐食状態を顕微鏡で観察し、腐食の有無(不
良/良)を判定した。
【0044】5)臭気 ペレット成形時の臭気発生状況をスチレン系樹脂単独で
行ったブランクの場合と比較して、次の基準で評価し
た。
【0045】(1)弱:ブランクと同等ないし極くわず
かに臭気が感じられる。
【0046】(2)やや強:臭気が感じられる (3)強:強く臭気が感じられる 6)加工安定性 押出機で3回繰返し押出し成形を行い、外観形状の変
化、色相の安定性を評価した。
【0047】7)熱老化性 ギヤーオーブン(東洋精機製作所製)を用い、長期安定
性の指標としての熱老化性を、試験温度はABSで10
5℃、PSで80℃にて、外観上、老化が認められるま
での時間を測定し、評価した。
【0048】実施例1〜4、比較例1〜7及び参考例1
〜3 ABS樹脂(グラフト重合体A)100重量部に各成分
を種々の割合で配合したものの結果を表1に示す。実施
例1〜において、良好な帯電防止能及び耐腐食性、臭
気発生防止の効果が認められる。各成分の配合が不適当
で、また配合量が低い、比較例1〜では帯電防止能及
び耐腐食性等に欠点を有する。
【0049】実施例5〜8、比較例8〜16及び参考例
ポリスチレンA100重量部に各成分を種々の割合で配
合したものの結果を表2に示す。実施例5〜8におい
て、良好な帯電防止能及び耐腐食性、臭気発生防止の効
果が認められる。各成分の配合が不適当で、また配合量
が低い、比較例8〜16では帯電防止能及び耐腐食性等
に劣っている。
【0050】
【表1】
【0051】
【表2】
【0052】
【表3】
【0053】
【表4】
【0054】
【発明の効果】本発明は、スチレン系樹脂にアルカンス
ルホン酸アルカリ金属及びアルカリ土類金属塩、特定の
酸化防止剤及び酸中和剤を配合したものであり、優れた
帯電防止及び酸化防止効果が長期間に亘って保持され、
さらに、臭気、金型腐食などの問題もなくなるので、自
動車、精密機器、電子、電機製品の部品の成形用として
極めて好適に使用されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08L 55/02 C08L 55/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スチレン系樹脂100重量部に対し、 a.アルカンスルホン酸アルカリ金属塩及び/又はアル
    カンスルホン酸アルカリ土類金属塩0.1〜5重量部、 b.ヒンダードフェノール系酸化防止剤0.005〜5
    重量部、 c.合成ハイドロタルサイト、及び周期律表第I族、第
    II族、希土類の塩基性金属酸化物又は水酸化物からなる
    群から選択された1種又は2種以上0.01〜2重量部
    を添加してなる熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系
    樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 a.アルカンスルホン酸アルカリ金属塩
    及び/又はアルカンスルホン酸アルカリ土類金属塩10
    0重量部、 b.ヒンダードフェノール系酸化防止剤0.1〜100
    重量部、 c.合成ハイドロタルサイト、及び周期律表第I族、第
    II族、希土類の塩基性金属酸化物又は水酸化物からなる
    群から選択された1種又は2種以上1〜100重量部か
    らなるスチレン系樹脂組成物用帯電防止剤。
JP26355192A 1992-10-01 1992-10-01 熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系樹脂組成物及び該スチレン系樹脂組成物用の帯電防止剤 Expired - Fee Related JP3171952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26355192A JP3171952B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系樹脂組成物及び該スチレン系樹脂組成物用の帯電防止剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26355192A JP3171952B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系樹脂組成物及び該スチレン系樹脂組成物用の帯電防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06107882A JPH06107882A (ja) 1994-04-19
JP3171952B2 true JP3171952B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=17391122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26355192A Expired - Fee Related JP3171952B2 (ja) 1992-10-01 1992-10-01 熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系樹脂組成物及び該スチレン系樹脂組成物用の帯電防止剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3171952B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832775B2 (ja) * 1995-09-25 2006-10-11 三菱化学株式会社 スチレン系樹脂成形品及びその製造方法
WO1997044310A1 (en) * 1996-05-22 1997-11-27 Yoshitomi Fine Chemicals, Ltd. Novel phenol compounds and use thereof
KR20010088897A (ko) * 2001-05-14 2001-09-29 남승우 음이온이 발생하는 모니터 케이스 조성물
JP7245031B2 (ja) * 2018-11-20 2023-03-23 Psジャパン株式会社 スチレン系樹脂組成物、シート、及び成形品
JP7245030B2 (ja) * 2018-11-20 2023-03-23 Psジャパン株式会社 スチレン系樹脂組成物、シート、及び成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06107882A (ja) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023286A (en) Polypropylene resin compositions
US4173561A (en) Flame retardant polymer composition
JP3171952B2 (ja) 熱安定性に優れた帯電防止性スチレン系樹脂組成物及び該スチレン系樹脂組成物用の帯電防止剤
JP2001294759A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
US3267069A (en) Stabilized abs polymers containing zinc sulfide and a dialkyl thiodipropionate
US2789962A (en) Stabilization of synthetic rubber-modified polystyrenes with aryl secondary amines and dithiocarbamic acid salts
JP2572192B2 (ja) 熱安定性に優れた帯電防止性ポリカ−ボネ−ト系樹脂組成物及び該ポリカ−ボネ−ト系樹脂組成物用の帯電防止剤
JPS6339014B2 (ja)
JPS6230139A (ja) ポリオレフイン樹脂の酸化窒素ガス黄変を防止する方法
JP2545185B2 (ja) 熱安定性に優れた帯電防止性ポリオレフィン系樹脂組成物及び該ポリオレフィン系樹脂組成物用の帯電防止剤
JPH07116327B2 (ja) プラスチックマグネット組成物
JPH06220308A (ja) 熱安定性に優れた帯電防止性ポリエステル系樹脂組成物及び該ポリエステル系樹脂組成物用の帯電防止剤
JP3648032B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3786020B2 (ja) 難燃性生分解樹脂組成物
JPH10251528A (ja) 耐トラッキング性に優れる難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3030726B2 (ja) 難燃性樹脂組成物の製造法
JPH10139967A (ja) 低発煙性樹脂組成物
JPS6131466A (ja) 安定化樹脂組成物
JP2995504B2 (ja) 帯電防止性ポリオレフィン樹脂組成物
JP3830177B2 (ja) 有機ホスファイト組成物
GB2300860A (en) Flame retardant styrene polymer
JP2696553B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JPS58152029A (ja) 安定化された合成樹脂組成物
JPH01163230A (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JPS6152856B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees