JP3171115B2 - 車両用スタビライザの支持構造 - Google Patents

車両用スタビライザの支持構造

Info

Publication number
JP3171115B2
JP3171115B2 JP20131196A JP20131196A JP3171115B2 JP 3171115 B2 JP3171115 B2 JP 3171115B2 JP 20131196 A JP20131196 A JP 20131196A JP 20131196 A JP20131196 A JP 20131196A JP 3171115 B2 JP3171115 B2 JP 3171115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side member
retainer
stabilizer
support structure
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20131196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1024861A (ja
Inventor
哲志 金光
利彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Toyota Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Auto Body Co Ltd filed Critical Toyota Auto Body Co Ltd
Priority to JP20131196A priority Critical patent/JP3171115B2/ja
Publication of JPH1024861A publication Critical patent/JPH1024861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3171115B2 publication Critical patent/JP3171115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G21/00Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces
    • B60G21/02Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected
    • B60G21/04Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically
    • B60G21/05Interconnection systems for two or more resiliently-suspended wheels, e.g. for stabilising a vehicle body with respect to acceleration, deceleration or centrifugal forces permanently interconnected mechanically between wheels on the same axle but on different sides of the vehicle, i.e. the left and right wheel suspensions being interconnected
    • B60G21/055Stabiliser bars
    • B60G21/0551Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/10Mounting of suspension elements
    • B60G2204/12Mounting of springs or dampers
    • B60G2204/122Mounting of torsion springs
    • B60G2204/1222Middle mounts of stabiliser on vehicle body or chassis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/43Fittings, brackets or knuckles
    • B60G2204/4307Bracket or knuckle for torsional springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/016Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs allowing controlled deformation during collision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の左右のサス
ペンション間に架けわたしたスタビライザの中間部をサ
イドメンバで支持するスタビライザの支持構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4に示すように、独立懸架式のサスペ
ンションには、車体の傾きを防ぐために左右のサスペン
ションS間にスタビライザ1が架けわたしてある。スタ
ビライザ1はほぼコ字形に曲成した棒材よりなり、左右
の両端を左右のサスペンションSに連結するとともに、
ほぼ直線状の中間部を左右のサイドメンバ2の底面部に
それぞれブラケット4で支持してある。
【0003】図5に示すように、サイドメンバ2の底面
部21の上面には、平板状のリテーナ3Aが重ね合わせ
て溶接固定してある。そして、底面部21の下面側に
は、ほぼU字形で、その中にゴムブッシュ5を介してス
タビライザ1の中間部を保持したブラケット4の両端
が、上記底面部21に、リテーナ3Aと一体でボルト締
め固定してある。ブラケット4を固定したサイドメンバ
2の先端部には、衝突時にサイドメンバ2が軸方向に圧
縮(軸圧縮)して衝突エネルギーを有効に吸収するよう
にビード6が形成してある。ビード6に代えて抜き穴を
形成する場合もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、リテーナ
3Aを設けることでスタビライザ1からの入力に対して
サイドメンバ2のスタビライザ支持部の剛性が確保され
る。しかしながら一方において、リテーナ3Aが衝突時
にサイドメンバ2の軸圧縮変形を妨げ、サイドメンバ2
の衝突エネルギー吸収の効率を減少させるという問題が
ある。
【0005】そこで、本発明は、車両衝突時においてサ
イドメンバの軸圧縮変形を妨げることなく、スタビライ
ザ支持部の剛性を維持したスタビライザの支持構造を実
現することを課題としてなされてものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、左右のサイド
メンバの底面部に板状のリテーナを重ね合わせ、ゴムブ
ッシュを介してスタビライザを保持するブラケットを、
上記底面部にリテーナと一体でボルト締め固定する車両
用スタビライザの支持構造において、リテーナとして前
後の固定部間をつなぐ中央部を上方へ湾曲するブリッジ
状に形成したリテーナを用い、上記ブラケットの両端を
上記リテーナの両固定部とで一体にサイドメンバの底面
部にボルト締め固定する(請求項1)。衝突時にサイド
メンバの軸圧縮変形に伴って、リテーナも上記中央部で
容易に圧縮変形する。
【0007】上記リテーナの固定部を、そのボルト締め
位置と幅方向に隣接する位置で上記サイドメンバの底面
部に溶接する(請求項2)。よって、リテーナの前後の
固定部の長さを短くでき、衝突時のサイドメンバの軸圧
縮変形に対する抵抗を小さくできる。
【0008】上記サイドメンバは、これを軸圧縮可能と
するビードまたは抜き穴を設けたサイドメンバであり、
上記リテーナを、その中央部が上記ビードまたは抜き穴
を前後にまたぐ位置で上記サイドメンバに設置する(請
求項3)。衝突時にリテーナはサイドメンバと同一モー
ドで圧縮変形する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1ないし
図3に基づい説明する。図1に示すように、リテーナ3
は、金属製の板体よりなり、前後に平板状の固定部30
を備え、これらの間を上方へ山形に湾曲するブリッジ状
の中央部31でつないで、中央部31を中心に前後対称
な形状としてある。上記前後の各固定部30は、中央部
31よりも幅広に形成してあり、各固定部30には、そ
の一方の側端寄りの位置にそれぞれウェルドナット32
が設けてある。各固定部30の他方の側端縁にはそれぞ
れ起立状のフランジ33が形成してあり、各固定部30
の剛性を高めている。
【0010】図2に示すように、上記リテーナ3はサイ
ドメンバ2の底面部21の上面に溶接固定してある。サ
イドメンバ2は断面逆ハット型のロアパネル20と、そ
の上端開口を閉じる図略のアッパパネルとで閉断面構造
としてあり、前端部には前後方向に所定の間隔でビード
6が形成してある。これ等のビード6はロアパネル20
の底面部21と側面部22とがなすコーナーに凹状に形
成してあり、左右の両側のコーナーのビード6は左右対
称位置としてある。これらのビード6が車両衝突時にサ
イドメンバ2の軸圧縮変形を容易にしている。
【0011】上記リテーナ3は、底面部21の上面に前
後方向に、かつ中央部31が上記ビード6と同位置に合
わせてこれを前後にまたぐように配し、リテーナ3の前
後の各固定部30のウェルドナット32と幅方向に隣接
する位置でそれぞれスポット溶接(図2(B)中、Wで
示す)して固定する。
【0012】スタビライザ1の直線状の中間部はゴムブ
ッシュ5を介して断面ほぼU字形のブラケット4に保持
せしめてある。ブラケット4の前後の開口端に形成した
フランジ41をサイドメンバ2の底面部21の下面に当
てがい、両フランジ41および上記底面部21に設けた
ボルト孔からリテーナ3の前後の固定部30のウェルド
ナット32へボルトをねじ込むことでブラケット4を固
定すると同時にスタビライザ1を支持せしめる。
【0013】上述のスタビライザの支持構造によれば、
リテーナ3の前後の固定部30により、スタビライザ1
を保持するブラケット4とサイドメンバ2との締結部の
剛性が強化される。かつ、リテーナ3の中央部31を変
形容易な湾曲状としたので、従来のように全体を平板状
としたリテーナに比べサイドメンバ2の軸圧縮に対する
抵抗は小さくなる。更に、リテーナ3の前後の固定部3
0において溶接個所と締結個所を横に並べたので固定部
30の前後方向の長さを短くすることができ、従って上
記抵抗減少効果はより大きくなる。そして更に、リテー
ナ3の変形容易な中央部31とサイドメンバ2の変形容
易なビード6の位置を一致させることで、図3に示すよ
うに、リテーナ3とサイドメンバ2は同一モードで圧縮
し、サイドメンバ2の軸圧縮は効率よくなされる。
【0014】上述の実施の形態では、サイドメンバ2に
は軸圧縮変形を容易にするビード6を設けた構造として
あるが、サイドメンバ2に抜き穴を設けたものでも適用
できる。この場合も、リテーナ3の中央部31と抜き穴
とを一致させることで、衝突時にリテーナ3はサイドメ
ンバ2と同一モードで圧縮変形する。
【0015】
【発明の効果】本発明の構造によれば、スタビライザか
らの入力荷重に対してサイドメンバの剛性が高く、かつ
車両衝突時にはリテーナにより支障をうけることなくサ
イドメンバが効率よく軸圧縮変形して衝突エネルギーを
吸収でき、安全性と強度が両立したスタビライザの支持
構造が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスタビライザの支持構造に用いるリテ
ーナの斜視図である。
【図2】本発明のスタビライザの支持構造を示すもの
で、図2(A)はその側面図、図2(B)はその平面図
である。
【図3】本発明を適用したサイドメンバの軸圧縮変形状
態を示す図である。
【図4】本発明が適用される車両のサスペンションを示
す要部斜視図である。
【図5】従来のスタビライザの支持構造の側面図であ
る。
【符号の説明】
S サスペンション 1 スタビライザ 2 サイドメンバ 21 底面部 3 リテーナ 30 固定部 W 固定部溶接点 31 中央部 32 ウェルドナット 4 ブラケット 41 フランジ(両端) 5 ゴムブッシュ 6 ビード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−117710(JP,A) 特開 平7−165110(JP,A) 実開 平2−12979(JP,U) 実開 平5−44617(JP,U) 実開 平3−113285(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62D 21/15 B62D 21/00 B62D 21/11 B62D 25/20

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の左右のサスペンション間に架けわ
    たしたスタビライザの中間部を、左右のサイドメンバの
    底面部で支持する構造であって、上記底面部のスタビラ
    イザ支持位置に板状のリテーナを重ね合わせ、ゴムブッ
    シュを介してスタビライザを保持するブラケットを、上
    記底面部に上記リテーナと一体でボルト締め固定する車
    両用スタビライザの支持構造において、上記リテーナと
    して、前後の固定部間をつなぐ中央部を上方へ湾曲する
    ブリッジ状に形成したリテーナを用い、上記ブラケット
    の両端を上記リテーナの両固定部とで一体にサイドメン
    バの底面部にボルト締め固定してなる車両用スタビライ
    ザの支持構造。
  2. 【請求項2】 上記リテーナの固定部を、そのボルト締
    め位置と幅方向に隣接する位置で上記サイドメンバの底
    面部に溶接した請求項1記載の車両用スタビライザの支
    持構造。
  3. 【請求項3】 上記サイドメンバは、これを軸圧縮可能
    とするビードまたは抜き穴を設けたサイドメンバであ
    り、上記リテーナを、その中央部が上記ビードまたは抜
    き穴を前後にまたぐ位置で上記サイドメンバに設置した
    請求項1記載の車両用スタビライザの支持構造。
JP20131196A 1996-07-11 1996-07-11 車両用スタビライザの支持構造 Expired - Lifetime JP3171115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20131196A JP3171115B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 車両用スタビライザの支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20131196A JP3171115B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 車両用スタビライザの支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1024861A JPH1024861A (ja) 1998-01-27
JP3171115B2 true JP3171115B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=16438911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20131196A Expired - Lifetime JP3171115B2 (ja) 1996-07-11 1996-07-11 車両用スタビライザの支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3171115B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11286282A (ja) * 1998-04-02 1999-10-19 Hino Motors Ltd キャブオーバ型トラックのキャブ構造
KR20030015459A (ko) * 2001-08-14 2003-02-25 현대자동차주식회사 프론트 사이드 멤버에 장착되는 스테빌라이저 바아 마운팅브라켓
DE102011081693A1 (de) 2011-08-29 2013-02-28 Zf Friedrichshafen Ag Halterung für eine Feder
CN103963595A (zh) * 2014-04-10 2014-08-06 苏州紫荆清远新能源汽车技术有限公司 一种前悬挂稳定杆固定组件、稳定杆固定机构
JP6369427B2 (ja) * 2015-09-04 2018-08-08 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691Y2 (ja) * 1989-05-17 1994-01-05 旭光学工業株式会社 体腔内異物回収具
JP2997484B2 (ja) * 1989-10-17 2000-01-11 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用処置具
JPH10127648A (ja) * 1996-10-28 1998-05-19 Olympus Optical Co Ltd バスケット型把持鉗子
JP4384460B2 (ja) * 2003-09-16 2009-12-16 オリンパス株式会社 バスケット型把持鉗子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1024861A (ja) 1998-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0987169B1 (en) Front portion structure of an automobile vehicle body
EP1380455B1 (en) Twist beam axle
US6869136B2 (en) Rear structure of vehicle body
US7306281B2 (en) Structure for mounting vehicle seat
JP3219758B2 (ja) 車両のリヤサスペンション取付構造
JP2002337526A (ja) 自動車のリアサスペンションの構造
JP3171115B2 (ja) 車両用スタビライザの支持構造
JP3553578B2 (ja) 車両用シートにおけるシートバックの取付構造
JP2000071734A (ja) 車両のサスペンション支持構造
JP3464598B2 (ja) フレームの前端部構造
JP2004322719A (ja) 車両前部構造
KR200155333Y1 (ko) 자동차 차체의 연료 탱크 브라켓
JP3324450B2 (ja) 車両荷台のフロア構造
JP2000016343A (ja) 自動車の車体構造
JPS6137527Y2 (ja)
JP3592137B2 (ja) スプリングサポートの結合構造
JPH07137523A (ja) 自動車のスタビライザバー取付構造
JP3314027B2 (ja) 車体支持構造
JP3334737B2 (ja) 車体後部構造
JPH0517347Y2 (ja)
JPH10236236A (ja) 部品取付用ブラケット
JP4286348B2 (ja) サスペンションクロスメンバの車体取付構造
JPS602998Y2 (ja) 自動車のシ−トベルトアンカ−取付部構造
JP3146811B2 (ja) 車両用シート取付部構造
JP2532384Y2 (ja) 自動車用ジャッキマウンティングブラケット取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12