JP3167392B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP3167392B2
JP3167392B2 JP00764592A JP764592A JP3167392B2 JP 3167392 B2 JP3167392 B2 JP 3167392B2 JP 00764592 A JP00764592 A JP 00764592A JP 764592 A JP764592 A JP 764592A JP 3167392 B2 JP3167392 B2 JP 3167392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
image
document
reading
recording paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00764592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05199357A (ja
Inventor
昭 須賀
弘恭 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP00764592A priority Critical patent/JP3167392B2/ja
Publication of JPH05199357A publication Critical patent/JPH05199357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167392B2 publication Critical patent/JP3167392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像を読込む読込みセ
ンサを備えた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図8は従来公知のファクシミリの一例の
概略全体構成を示す図で、図9は従来公知のデジタル複
写機の一例の概略全体構成を示す図である。
【0003】これらの装置では、原稿給紙部1aと記録
紙給紙部1bとは別に設けられ、原稿給紙部1aより送
り出され搬送手段により搬送される原稿の画像は照明ラ
ンプにより照明され、CCD等の読込みセンサ15によ
り読取られ、図8の場合は記録紙と共通の排紙部10
へ、図9の場合は原稿排紙部17へ排出される。
【0004】画像形成時には、書込光学系6により感光
体4に画像情報が光書込みされ、現像されてトナー像が
形成され、記録紙給紙部1bより送り出され、レジスト
ローラ3によってタイミングを取って給紙搬送される記
録紙に転写チャージャ8の作用のもとに転写された後、
記録紙2は熱ローラ定着装置9により定着され、排紙部
10に排出される。
【0005】上述の如く、これらの従来の装置では、画
像読込み用の原稿搬送経路と、記録用の記録紙搬送経路
とは互いに独立しているので装置が大型化する。そこで
小型で低価格の、読込みセンサ付きの画像形成装置を得
るため、本出願人は読込み原稿と書込み記録紙との給紙
部と搬送経路の一部とを共用した画像形成装置を別途提
案した。
【0006】しかしながら、その画像形成装置では、画
像形成に電子写真方式を利用し、熱定着装置を用いてお
り、原稿読込み用の給紙部・搬送経路を画像書込み用の
記録紙の給紙部・搬送経路と部分的に共用しているため
に、通常の画像形成装置で行なわれているように、定着
装置の温度が所定の定着温度に立上がっていないと原稿
の給紙及び搬送手段が作動せず、それに伴って画像読込
みも行なうことができないという問題があった。同様に
給紙・搬送経路の部分共用のために、画像形成部の作像
マガジンや各ユニットが未装着であったり、現像器のト
ナーエンド、クリーニング装置のトナー満杯等により動
作しないようになっている場合にも、画像読込みが行な
えない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、原稿画像読
込み時の原稿給紙及び搬送のための給紙部・搬送部の一
部として画像記録のための記録紙の給紙部・搬送部の一
部を共用した場合の従来の画像形成装置の上記問題点に
鑑み、画像形成装置としては立上がっていなかったり、
画像形成部のユニットの非装着等のために画像形成がで
きない状態でも、原稿の読込みが可能な小型で消費電力
の少い画像形成装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の画像形成装置
は、上記の課題を解決するため、原稿画像を読込む読込
みセンサと、画像を記録すべき記録紙に画像を形成する
画像形成手段と、原稿を給紙位置から上記読込みセンサ
を経由して排出位置へ搬送する原稿搬送経路と、記録紙
を給紙位置から上記画像形成手段を経由して排出位置へ
搬送する記録紙搬送経路とを有する画像形成装置であっ
て、原稿搬送経路と記録紙搬送経路の一部が共用されて
いる画像形成装置において、記録紙搬送経路の画像形成
手段より上流側に分岐手段を設け、当該分岐手段により
上記共用搬送経路を原稿搬送経路と記録紙搬送経路とに
分岐しており、画像形成手段での画像形成が禁止された
状態で、読込みセンサによる原稿画像の読込み及び原稿
搬送経路での原稿搬送を許可する制御手段を備えること
を特徴とする。
【0009】
【作用】本発明の画像形成装置は上記の如く構成されて
いるので、原稿画像の読込みモード選択時に、定着装置
の温度が未だ所定の温度に立上っていない、あるいは作
像マガジンや各ユニットの未装着、現像器のトナーエン
ド、クリーニング装置のトナー満杯等で画像形成不可能
な状態でも、記録紙搬送経路との共用部を含む原稿搬送
経路及び給紙部の給紙動作は可能となる。したがって、
定着装置の立上りを待たなくても、あるいは部品の未装
着等の画像形成が不可能な状態でも、原稿の読込みは可
能となり、ユーザーにとって使い易いものとなる。な
お、定着装置の立上る前に原稿の読込みモードで原稿通
紙を行なう場合には定着装置の駆動を解除するようにす
れば、不充分な温度下で駆動されることに起因する定着
ローラ等の寿命低下が防止され、又読込みモード時には
読込みには必要のない定着装置の予熱を行なわないよう
にすれば、電力消費を少くすることができる。
【0010】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
【0011】図1は、本発明が適用される画像形成装置
の一例の全体構成を示す図である。この画像形成装置は
原稿画像の読込みモードと画像記録モードとを切換えて
行なうことが可能となっている。給紙装置1は読込みモ
ードでは原稿給紙に使用され、記録モードでは記録紙の
給紙に使用される。カセット給紙装置1からレジストロ
ーラ対方向に給送された記録紙2は、レジストローラ対
3によってタイミングがとられてドラム状の感光体4へ
搬送される。感光体4は反時計方向に回転駆動され、そ
の際帯電チャージャ5によって表面を帯電され、レーザ
光学系6からのレーザ光を照射されて感光体上に静電潜
像が形成される。この潜像は現像装置7を通る時トナー
によって現像されてトナー像とされ、このトナー像は感
光体4へ搬送された記録紙2に転写チャージャ8により
転写され、転写された記録紙上の可視像は定着装置9に
よって定着される。定着装置から排出された記録紙は排
紙部10に排出され収納される。一方、トナー像転写後
の感光体4はクリーニング装置によって残留トナーを除
去される。感光体から除去されたトナーはトナー回収タ
ンク11に回収され収容される。
【0012】画像読み込み時には、カセット給紙装置1
から読み込みタイミングローラ対14方向に給送された
原稿2は読み込みタイミングローラ対14によってタイ
ミングがとられて、読み込みセンサ15に搬送され読込
まれる。読み込みセンサを通過した原稿は、搬送経路上
の転写部上流に設けられた回動可能な分岐ガイド16に
より排紙部17に排出され収納される。
【0013】さらに、手差し給紙装置12を取り付ける
事により、小量の記録紙や原稿13を給紙して同様の動
作を行う事ができる。
【0014】この実施例の画像形成装置では、さらに、
本発明にしたがい、定着装置9の温度が未だ所定の温度
に上昇していなかったり、感光体4、現像装置7、クリ
ーニング装置等より成る作像ユニットが装着されていな
かったり、現像装置7のトナーエンド、クリーニング装
置のトナー回収タンク11の満杯等により、画像形成部
での画像形成が不可能な状態においても読込みのための
給紙カセット1からの原稿2の送り出し、給紙カセット
から原稿排紙部17に至る原稿搬送経路の各ローラ及び
読込みセンサ15は動作可能となっている。
【0015】図2は、画像形成部の状態が画像形成(印
字)可能な状態になっていない場合でも読込み動作が可
能となることを示すフローチャートである。又、図3
は、定着装置の定着ローラ温度が未だ立上らない状態で
も読込み動作が可能となることを示すフローチャートで
ある。図4は、画像形成部の状態及び定着装置の定着ロ
ーラ温度の立上り状態の両方が未だ印字可能状態になっ
ていない場合でも読込み動作が可能となることを示すフ
ローチャートである。
【0016】図1に示す実施例のように、定着装置9と
して熱ローラ定着装置が使用されている場合、定着ロー
ラの温度が所定の定着温度に充分上昇していない時に回
転駆動をかけると、定着ローラや加圧ローラの寿命が大
幅に短くなることが確認されている。そこで、定着装置
の駆動を任意に解除する手段を設け、定着装置の温度が
充分立上っていない時に、画像形成部を通過せず原稿の
通紙を行なう時は、定着ローラの駆動を解除するのがよ
い。そのための装置の一例を図5に示す。この装置で
は、定着ローラ20の軸21と定着ローラ駆動ギヤ22
との間に電磁クラッチ23を設け、読込みモード選択ス
イッチのON信号と、定着ローラの温度検知センサの未
立上げ信号とが重なった場合、電磁クラッチを切るよう
にしている。又、図6に示すように、駆動ギヤと定着ロ
ーラとの間に設けられたアイドラギヤ24の1つをソレ
ノイド25により定着ローラ駆動ギヤ22との噛合いを
係脱させるようにするようにしてもよい。
【0017】又、図7のフローチャートに示す如く、読
取りモードが選択された場合は定着装置の温度立上げを
行なわずに原稿画像の読取りを行ない、印字モードを選
択した場合にはじめて定着装置のヒータの電源をONし
て定着装置の立上げを行なうようにすることにより、読
込み動作を行なうことが多い場合には消費電力を節約す
ることができる。
【0018】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、画像読込
みモードと記録紙への書込みモードとを有し、原稿搬送
と記録紙搬送の各経路の一部を共用することによって小
型化した画像形成装置において、定着装置が立上がって
いなかったり、画像形成手段のユニットの非装着等のた
めに画像形成ができない状態においても、原稿の通紙、
読込みが可能となるので、定着装置の立ち上がり、画像
形成手段の整備が完了しなくても読込みができ、画像形
成装置がファクシミリである場合には電源ON後直ちに
送信することができる。
【0019】
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用される画像形成装置の一例の構成
を示す断面図である。
【図2】画像形成部の状態にかゝわらず読込みを可能と
する制御のフローチャートである。
【図3】定着装置の立上り状態にかゝわらず読込みを可
能とする制御のフローチャートである。
【図4】画像形成部の状態及び定着装置の立上り状態に
かゝわらず読込みを可能とする制御のフローチャートで
ある。
【図5】定着装置の定着ローラの駆動を任意に解除する
手段の一例の構成を示す側面図である。
【図6】同じ目的の手段の他の一例を示す側面図であ
る。
【図7】読込みモード選択時定着装置を立上げないよう
に制御するフローチャートである。
【図8】読込みセンサを有する従来の画像形成装置の一
例の全体構成を示す断面図である。
【図9】同様の画像形成装置の他の一例の全体構成を示
す断面図である。
【符号の説明】
1 給紙部 2 原稿、記録紙 4 感光体 6 書込み光学系 7 現像装置 8 転写チャージャ 9 定着装置 10 記録紙排紙部 15 読取りセンサ 16 分岐ガイド手段 17 原稿排紙部 20 定着ローラ 22 定着駆動ギヤ 23 電磁クラッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−70866(JP,A) 特開 昭63−267057(JP,A) 特開 昭60−210054(JP,A) 特開 昭62−112467(JP,A) 特開 平5−219299(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 - 1/00 108

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿画像を読込む読込みセンサと、画像
    を記録すべき記録紙に画像を形成する画像形成手段と、
    原稿を給紙位置から上記読込みセンサを経由して排出位
    置へ搬送する原稿搬送経路と、記録紙を給紙位置から上
    記画像形成手段を経由して排出位置へ搬送する記録紙搬
    送経路とを有する画像形成装置であって、上記原稿搬送
    経路と上記記録紙搬送経路の一部が共用されている画像
    形成装置において、 上記記録紙搬送経路の画像形成手段より上流側に分岐手
    段を設け、当該分岐手段により上記共用搬送経路を原稿
    搬送経路と記録紙搬送経路とに分岐しており、 上記画像形成手段での画像形成が禁止された状態で、上
    記読込みセンサによる原稿画像の読込み及び上記原稿搬
    送経路での原稿搬送を許可する制御手段を備えることを
    特徴とする画像形成装置。
JP00764592A 1992-01-20 1992-01-20 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3167392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00764592A JP3167392B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00764592A JP3167392B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05199357A JPH05199357A (ja) 1993-08-06
JP3167392B2 true JP3167392B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=11671565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00764592A Expired - Fee Related JP3167392B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3167392B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05199357A (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100435033C (zh) 纸张馈送器装置和成像设备
JP3296840B2 (ja) 画像形成装置
JP3573684B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3167392B2 (ja) 画像形成装置
JP4246086B2 (ja) スプリングクラッチ装置
JP3913317B2 (ja) 画像形成装置
JPH11139624A (ja) 用紙搬送駆動機構の制御方法
US5819153A (en) Paper feeding unit for electrophotographic printing apparatus with gear mechanism to prevent undesirable paper skew
JP2004203496A (ja) 記録紙搬送装置及び画像形成装置
JPS63163376A (ja) 複写装置付きプリンタ
JP2000347467A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2001125439A (ja) 画像形成装置
JP2890365B2 (ja) 画像形成装置
JP3802254B2 (ja) 画像形成装置
JP2000281247A (ja) 画像形成装置並びにその保守方法及び保守点検方法
JP3507789B2 (ja) 画像形成装置
JP2004205569A (ja) 画像形成装置
JP2004307174A (ja) 画像形成装置及びそれに装着可能な反転搬送ユニット
JP3597273B2 (ja) 画像形成装置
JP3316786B2 (ja) 電子写真装置
JP2003255746A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2002111975A (ja) 画像読取装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2003312887A (ja) シート材搬送装置および画像形成装置
JP2002108166A (ja) 画像形成装置
JPH10254222A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees