JP3166400B2 - ファクシミリ接続制御装置 - Google Patents

ファクシミリ接続制御装置

Info

Publication number
JP3166400B2
JP3166400B2 JP11237393A JP11237393A JP3166400B2 JP 3166400 B2 JP3166400 B2 JP 3166400B2 JP 11237393 A JP11237393 A JP 11237393A JP 11237393 A JP11237393 A JP 11237393A JP 3166400 B2 JP3166400 B2 JP 3166400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
offline
connection control
facsimile
control device
facsimile connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11237393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06303363A (ja
Inventor
昌宏 望月
俊彰 鴻江
恒裕 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP11237393A priority Critical patent/JP3166400B2/ja
Publication of JPH06303363A publication Critical patent/JPH06303363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166400B2 publication Critical patent/JP3166400B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はファクシミリ接続制御装
置に関するものであり、特に、ホストコンピュータとこ
のホストコンピュータで制御されるファクシミリ装置と
の間にあって、該ホストコンピュータおよびファクシミ
リ装置を制御及び管理するファクシミリ接続制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ローカルエリアネットワーク(L
AN)など独自のネットワークを構築し、企業内や大学
内などの比較的限定された地域内で情報を伝送する例が
多く見られるようになっている。さらに、前記ネットワ
ーク内に設置されたファクシミリ装置と他のネットワー
クとを、公衆回線や専用回線などの通信回線を使用して
接続することがある。そして、前記ファクシミリ装置は
ネットワーク端末もしくはコンピュータと接続され、こ
のコンピュータ(以下、ホストという)からの指示に従
って制御されている。ホストの原稿を前記ファクシミリ
装置から送信したり、該ファクシミリ装置で受信した原
稿をホストに転送するように構成されたシステムとし
て、特開昭60−62268号公報、特開昭63−68
275公報に記載されたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のシステムにおい
て、ファクシミリ装置とホストとの間にあって両者を制
御しているファクシミリ接続制御装置を、その保守点検
のためシステム管理下から外す、すなわちオフラインに
する場合があった。
【0004】このような場合に、ファクシミリ接続制御
装置の電源をオフにしていたため、実行待ちのジョブに
関して実行状況が不明のままになったり、ファクシミリ
接続制御装置から取出されていない文書および結果情報
ならびにホストから供給されて登録されていた制御情報
等が消去されたりするという問題点があった。
【0005】本発明の目的は、上記の問題点を解消し、
オフラインにするときに、蓄積されている各種情報を失
わないようにしてオフラインのための処理をすることが
できるファクシミリ接続制御装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決し、目
的を達成するための本発明は、予め情報転送先を記憶し
ておく手段と、オフライン指示を検出し、このオフライ
ン指示に応答して、蓄積手段に蓄積されている情報を前
記転送先に出力するオフライン実行手段とを具備した点
に特徴がある。
【0007】また、本発明は、実行待ちジョブの有無お
よび該ジョブを要求したホストを判別するジョブ判別手
段と、オフライン指示を検出し、このオフライン指示に
応答してジョブキャンセル通知を前記ホストに通知させ
るオフライン実行手段を具備した点に特徴がある。
【0008】
【作用】上記の特徴を有する本発明によれば、オフライ
ン指示を実行する場合に、蓄積手段に蓄積されている情
報が予定の転送先に出力される。また、オフライン指示
を実行する場合に、実行待ちジョブの有無が検出され、
実行待ちジョブがあった場合は、そのジョブの要求元で
あるホストに対し、オフライン処理のために、受付けた
ジョブを実行できない旨通知される。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図2は情報伝送システムにおける本発明のファク
シミリ接続制御装置の位置付けを示すブロック図、図3
は前記ファクシミリ接続制御装置のハード構成を示すブ
ロック図、図4は情報伝送システムに含まれるファクシ
ミリ装置のハード構成を示すブロック図である。
【0010】図2において、ネットワーク1には複数の
ホストつまり端末2が接続され、さらに、該ネットワー
ク1にはファクシミリ接続制御装置(以下、ファクシミ
リサーバという)3を介して複数のファクシミリ装置
(FAX)4が接続されている。前記ファクシミリ装置
4は、ファクシミリサーバ3を介してホスト2から供給
される指示に従い、原稿の読取り、送受信、および印字
等の各種ジョブを行う。前記ホスト2のうち1台は管理
ホストであり、ファクシミリサーバ3との通信により、
他のホストを管理するように設定されている。
【0011】次に、図3において、該ファクシミリサー
バ3の処理部30はファクシミリ接続部31−1〜31
−nによって前記ファクシミリ装置4と接続され、さら
に該ファクシミリサーバ3はネットワーク接続部32に
よって前記ホスト2と接続される。入力部33は例えば
キーボードからなり、オペレータによる指示を受付け
る。表示部34は液晶画面(LCD)またはCRTから
なり、制御結果や状態を表示する。処理部30はCP
U、ROMおよびRAM等からなり、該ROMおよびR
AMに記憶された各種制御データ、制御プログラム、な
らびに入力部33で受け付けられた指示に従って該ファ
クシミリサーバ3全体の処理を実行する。ファクシミリ
管理部300は前記ファクシミリ接続部31−1〜31
−nを介して各ファクシミリ装置4の状態を監視すると
共に、必要な制御指示情報を各ファクシミリ装置4に出
力する。
【0012】該ファクシミリサーバ3の処理部30に
は、文書メモリ301が設けられていて、ファクシミリ
装置4やホスト2から供給されたデータを蓄積できるよ
うにしてある。なお、この文書メモリ301とは別にハ
ードディスク等の大容量記憶装置を設けて、ホスト2や
ファクシミリ装置4の蓄積部44の負担を軽くするよう
に構成してもよい。また、蓄積メモリ301に蓄積され
たデータや処理部30によって処理された結果等は蓄積
文書転送部302によって読み出され、ネットワーク接
続部32を介して前記ホスト4に転送されるし、プリン
タ35へも出力される。
【0013】終了処理部303は前記入力部33から入
力された終了指示に基づいて後述の各構成部に指示をす
るために設けられる。オフライン通知部304では、前
記終了指示に基づいて、オフラインに移行した旨の通知
するための信号をネットワーク接続部32に出力する。
ジョブ記憶部305には、ホスト4から指示されたジョ
ブが登録されている。ジョブキャンセル通知部306
は、前記終了指示が入力されたときに、前記ジョブ記憶
部305に、まだ処理されていないジョブが残っていれ
ば、そのジョブを指示したホスト4にジョブがキャンセ
ルになることを通知するための信号をネットワーク接続
部32に出力する。
【0014】また、結果情報記憶部307には、ジョブ
を実行した結果が格納されている。結果通知部308
は、前記終了指示が入力されたときに、前記結果情報記
憶部307に格納されている内容をホストに通知するた
めの信号をネットワーク接続部32に出力する。さら
に、制御情報記憶部309には、ホスト4からあらかじ
め供給された短縮ダイヤルなどの制御情報が登録(ダウ
ンロード)されている。制御情報転送部310では、前
記終了指示が入力されたときに、前記制御情報記憶部3
09に格納されている内容をホストに返送する。
【0015】次に、図4において、スキャナ41は、送
信のための原稿や複写原稿を読取り、これを電気信号す
なわち画情報に変換する。該スキャナ41で読取られた
画情報や、通信制御部42を介して他のファクシミリ装
置やコンピュータ(共に図示しない)のような情報処理
装置(以下、リモートという)から受信した画情報、な
らびにサーバインタフェース43を介してホスト2から
供給されたデータは蓄積部44に蓄積される。
【0016】前記スキャナ41で読取られて蓄積された
画情報やホストから供給されて蓄積されたデータは前記
通信制御部42を介して回線に送出される一方、前記リ
モートから受信して蓄積された画情報はサーバインタフ
ェース43からファクシミリサーバ3を介してホスト2
に転送される。さらに、蓄積部44に蓄積された画情報
またはデータは、必要に応じてプリンタ45で印字され
る。
【0017】符号化・復号化部46は画情報の符号化お
よび復号化を行う。入力部47は例えばキーボードから
なり、オペレータによる指示、例えば後述のオフライン
要求やオフライン解除要求、ならびにパスワード等を受
付ける。また、表示部48はLCDからなり、制御結果
や状態を表示する。
【0018】システム制御部49は、マイクロコンピュ
ータ(CPU)、ROMおよびRAM等からなり、該R
OMおよびRAMに記憶された各種制御データ、制御プ
ログラム、ならびに前記入力部47で受け付けられた指
示に従ってファクシミリ装置4全体の処理を実行する。
【0019】上記構成によるシステムにおいて、ファク
シミリサーバ3のオフライン処理の例を、ファクシミリ
サーバの動作を示す図5のフローチャートを参照して説
明する。
【0020】図5において、ステップS1で、ファクシ
ミリサーバ3の入力部33からオフラインのための終了
準備指示が入力されたか否かが判断される。終了準備指
示が入力されたと判断されたならば、ステップS2に進
む。ステップS2では、オフライン操作が可能か否かが
判断される。例えばシステムの管理者によってオフライ
ン操作禁止の設定がなされている場合や、データ転送中
など内部処理の状態によってオフライン操作ができない
場合に、この判断は否定となる。
【0021】ステップS2の判断が否定の場合は、ステ
ップS3に進み、表示部34に、オフライン不可の表示
を行うための指示を出力する。なお、設定によってオフ
ライン操作禁止になっている場合と、内部処理の関連で
オフライン不可の場合とでは表示の内容を区別するのが
よい。
【0022】ステップS2の判断が肯定の場合は、ステ
ップS4に進み、オフライン処理状態になったことを示
す設定を行う。この設定により、例えばファクシミリ装
置4から着呼要求を受けた場合に、この設定の有無に基
づいて判断をし、着呼許可や着呼拒否の応答をすること
ができる。
【0023】ステップS5では、文書メモリ301に文
書が蓄積されているか否かを判断する。蓄積文書があっ
た場合はステップS6に進み、前記蓄積文書をプリンタ
35で印字するか管理ホストへ転送するかの判断を行
う。この判断はシステムの管理者によってあらかじめ設
定されている指示による。プリントの指示がなされてい
る場合にはステップS7に進み、蓄積文書をプリンタ3
5に転送して印字させる。蓄積文書を管理ホストへ転送
するように指示されている場合は、ステップS8に進
み、蓄積文書を管理ホストへ転送する。ステップS9で
は、通信結果情報が結果情報記憶部307に蓄積されて
いるか否かを判断する。結果情報が蓄積されていればス
テップS10に進み、その結果情報を管理ホストへ転送
する。なお、通信結果情報は管理ホストへ転送するのに
限らず、蓄積文書の場合と同様プリンタ35にて印字す
るようにしてもよい。
【0024】続いて図6のステップS11では、制御情
報記憶部309に格納されている制御情報を管理ホスト
へ転送する。ここで制御情報とは、例えば管理ホストか
ら供給されて蓄積されている短縮ダイヤルをいう。ステ
ップS12では、ジョブ記憶部305をサーチして、ま
だ実行されていないジョブ(例えば送信ジョブ)の有無
を判別する。実行待ちのジョブがあればステップS13
に進んでジョブの内容を判別し、そのジョブに付加され
ている制御情報から、そのジョブの要求元であるホスト
を特定する。ステップS14では、ジョブの要求元であ
ると特定されたホストに対し、ジョブキャンセル通知部
306によって実行待ちジョブがキャンセルになったこ
とを通知する。ステップS15では、オフライン通知部
304により、当該ファクシミリサーバ3がオフライン
になったことを管理ホストに対して通知する。なお、こ
の通知はすべてのホスト2に対して個々に行ってもよ
い。以上の処理によってオフラインのための準備を終了
したのでステップS16に進み、ファクシミリサーバ3
をシステムから切離す。この時点で、電源をオフにして
もよい。
【0025】次に、図1のブロック図を参照して本実施
例のファクシミリサーバの要部機能を説明する。同図に
おいて、指示受付部5は、オフライン準備指示が入力さ
れるとその指示をオフライン可否判断部6に通知する。
オフライン可否判断部6はこの通知に応答してオフライ
ン処理が可能か否かを判断する。この判断はオフライン
禁止設定部7の設定状態またはファクシミリ接続部31
やホスト接続部32の状態に基づいて行う。オフライン
可否判断部6は、オフライン処理可能と判断したなら
ば、オフライン実行部8を起動するとともにオフライン
設定部9にオフライン状態になったことを登録する。一
方、オフライン処理ができないと判断した場合は、オフ
ライン不可指示部10を起動し、表示部34によってオ
フライン処理をできない旨の表示をさせる。
【0026】まず、オフライン実行部8は文書メモリ3
01に指示をしてプリンタ35または転送部11に蓄積
データを出力させる。プリンタ35および転送部11の
いずれにデータを出力するかは、プリント指示設定部1
2または転送指示設定部13の設定によって決定され
る。転送部11は供給されたデータを管理ホストに転送
する。
【0027】なお、文書メモリ301には主として文書
などのデータが蓄積されているが、処理部30のRAM
36に設定されている結果情報記憶部307や制御情報
記憶部309に格納されている通信結果情報や制御情報
も転送部11を介して管理ホストに転送される。但し、
通信結果情報はプリンタ35で印字するように設定して
おいてもよい。
【0028】また、オフライン実行部8はジョブ判別部
14に指示をして実行待ちジョブの有無およびそのジョ
ブの要求元を判別させる。この判別はジョブ記憶部30
5の内容に基づいて行われ、判別結果は通知部16に供
給されるとともに、当該ジョブの要求元であるホストに
実行待ちジョブがキャンセルになったことが通知され
る。通知部16には、さらにオフライン実行部8からオ
フライン通知指示も入力され、管理ホストまたはすべて
のホストに対し、ファクシミリサーバ3がオフライン状
態になったことが通知される。すなわち、通知部16に
は、前記オフライン通知部304およびジョブキャンセ
ル通知部306が含まれる。
【0029】さらに、着呼要求検出部17はファクシミ
リ装置から入力される着呼要求を検出すると、検出信号
iを出力する。着呼可否判定部18は前記検出信号iに
応答し、着信可能か否かを判定する。この判定は、前記
オフライン設定部9に設定されている内容によって行
う。判定結果は着呼許可応答部19に出力され、該着呼
拒否応答部19はオフライン状態が設定されている場合
は着信拒否を、そうでない場合は着呼許可をそれぞれフ
ァクシミリ装置4へ出力する。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ファクシミリサーバをシステム管理下から外
す場合に、該ファクシミリサーバに蓄積されている情報
を管理ホストや指定されたホストに転送できるし、蓄積
文書も管理ホストへ転送したりプリンタで記録したりす
ることもできる。
【0031】また、実行待ちのジョブがあった場合に
は、その要求元であるホストにジョブがキャンセルされ
たことを通知することもできるし、ファクシミリサーバ
がオフライン状態になったことをホストに通知すること
もできる。
【0032】したがって、オフライン操作によってファ
クシミリサーバに蓄積または登録されていた情報を失う
ことがなくなるし、実行待ちのジョブの実行状況が不明
になることがなくなり、かつホストはファクシミリサー
バのオフライン状態を知ることができるのでオフライン
状態でホストから新たな要求が出されるということはな
くなる。
【0033】さらに、オフラインの指示を受付けた時点
で、着呼を拒否することによって、オフライン処理中に
新たに文書を受信してしまうということを回避できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るファクシミリサーバの要部機能
を示すブロック図である。
【図2】 情報伝送システムの構成を示すブロック図で
ある。
【図3】 ファクシミリサーバの要部構成を示すブロッ
ク図である。
【図4】 ファクシミリ装置のハード構成を示すブロッ
ク図である。
【図5】 オフライン処理の一例を示すフローチャート
である。
【図6】 図5に続く処理を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
2…ホスト、 3…ファクシミリサーバ、 4…ファク
シミリ装置、 6…オフライン可否判断部、 7…オフ
ライン禁止設定部、 8…オフライン実行部、11…転
送部、 12…プリント指示設定部、 13…転送指示
設定部、 14…ジョブ判別部、 17…着呼要求検出
部、 18…着呼可否判定部、 19…着呼許可応答部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−303362(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/00 - 1/00 108 G06F 13/00 351 - 357

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホストコンピュータおよびファクシミリ
    装置を含む情報伝送システムにあって前記ファクシミリ
    装置を制御するファクシミリ接続制御装置において、 該ファクシミリ接続制御装置をシステムから切離すため
    のオフライン指示を検出するオフライン検出手段と、 情報転送先を登録した記憶手段と、 前記オフライン指示に応答し、該ファクシミリ接続制御
    装置の蓄積手段に蓄積されている情報を前記記憶手段に
    登録された転送先に出力するオフライン実行手段とを具
    備したことを特徴とするファクシミリ接続制御装置。
  2. 【請求項2】 前記蓄積手段に蓄積されている情報が、
    文書であり、転送先が、管理用に設定されているホスト
    コンピュータであることを特徴とする請求項1記載のフ
    ァクシミリ接続制御装置。
  3. 【請求項3】 プリンタを具備するとともに、前記蓄積
    手段に蓄積されている情報が、文書であり、転送先が、
    前記プリンタであることを特徴とする請求項1記載のフ
    ァクシミリ接続制御装置。
  4. 【請求項4】 前記蓄積手段に蓄積されている情報が、
    通信結果情報であり、転送先が、管理用に設定されてい
    るホストコンピュータであることを特徴とする請求項1
    記載のファクシミリ接続制御装置。
  5. 【請求項5】 前記蓄積手段に蓄積されている情報が、
    ホストコンピュータから供給された制御情報であり、転
    送先が、管理用に設定されているホストコンピュータで
    あることを特徴とする請求項1記載のファクシミリ接続
    制御装置。
  6. 【請求項6】 蓄積文書をプリンタで印字するか、管理
    用に設定されているホストコンピュータに転送するかを
    あらかじめ登録しておく設定手段を具備し、前記オフラ
    イン実行手段が、前記設定手段の設定に従って前記蓄積
    文書の転送先を決定するように構成されていることを特
    徴とする請求項3記載のファクシミリ接続制御装置。
  7. 【請求項7】 実行待ちジョブの有無および該ジョブを
    要求したホストコンピュータを検出するジョブ判別手段
    と、前記オフライン指示に応答して前記オフライン実行
    手段から出力される指示に従い、前記ジョブ判別手段で
    判別されたホストコンピュータに前記実行待ちジョブが
    キャンセルになったことを通知する通知手段とを具備し
    たことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のフ
    ァクシミリ接続制御装置。
  8. 【請求項8】 前記オフライン指示に応答して前記オフ
    ライン実行手段から出力される指示に従い、該ファクシ
    ミリ接続制御装置がオフライン状態になったことをホス
    トコンピュータに通知する通知手段を具備したことを特
    徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のファクシミリ
    接続制御装置。
  9. 【請求項9】 表示手段と、オフライン処理が可能か否
    かを判断するオフライン可否判断手段と、オフライン処
    理可能と判断された場合に前記オフライン実行手段を起
    動し、オフライン処理不能と判断された場合には、前記
    表示手段にオフライン処理を拒否する旨を表示させるオ
    フライン不可指示手段とを具備したことを特徴とする請
    求項1〜8のいずれかに記載のファクシミリ接続制御装
    置。
  10. 【請求項10】 オフライン処理が開始されたことを登
    録するオフライン設定手段と、前記ファクシミリ装置か
    らの着呼要求に応答して前記オフライン処理が開始され
    たことが登録されているか否かを検出し、オフライン処
    理が開始されたことが検出された場合に着呼拒否信号を
    出力する着呼可否判定手段を具備したことを特徴とする
    請求項1〜9のいずれかに記載のファクシミリ接続制御
    装置。
JP11237393A 1993-04-16 1993-04-16 ファクシミリ接続制御装置 Expired - Fee Related JP3166400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11237393A JP3166400B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ファクシミリ接続制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11237393A JP3166400B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ファクシミリ接続制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06303363A JPH06303363A (ja) 1994-10-28
JP3166400B2 true JP3166400B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=14585071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11237393A Expired - Fee Related JP3166400B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ファクシミリ接続制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166400B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0937013A (ja) * 1995-07-25 1997-02-07 Fujitsu Ltd イメージスキャナ並びにイメージスキャナのネットワーク接続方式
JP4998961B2 (ja) * 2009-10-01 2012-08-15 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 ネットワークインタフェース装置と画像形成装置、およびその制御方法とプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06303363A (ja) 1994-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3655170B2 (ja) ネットワークシステム
US5146348A (en) Store-and-forward switching system
JP3166400B2 (ja) ファクシミリ接続制御装置
JPH06350784A (ja) ファクシミリ装置
US6934374B2 (en) System and method for data communication
JP2000244694A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3495836B2 (ja) 複合機器及び制御方法
JP3489222B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2003087538A (ja) 通信装置
JP3265716B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
JP3230338B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリシステム
JPH0823409A (ja) ファクシミリ通信システム
JP3239702B2 (ja) データ転送システム、データ処理装置、及びプリンタ、並びにデータ転送方法
JP2002218118A (ja) 複合機能における電子印刷出力の選択方法及び複合機能電子印刷装置並びにプログラム記憶媒体
JP3443861B2 (ja) 画像処理装置
JP2000003259A (ja) Lanシステムおよびデジタル複写機管理サーバ
JP2022151493A (ja) 情報処理システム、端末装置、およびプログラム
JP2002101239A (ja) 画像情報出力システム及び記録媒体
JP3296053B2 (ja) 通信制御装置
JP3175378B2 (ja) ファクシミリ接続制御装置
JPH0884213A (ja) ホスト接続機能付ファクシミリ装置
KR100260909B1 (ko) 팩시밀리 작업정보의 관리방법
JP2004234262A (ja) 連結複写システム
JP3383456B2 (ja) 帳票処理システム
JP3324331B2 (ja) 通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees