JP3383456B2 - 帳票処理システム - Google Patents

帳票処理システム

Info

Publication number
JP3383456B2
JP3383456B2 JP05046295A JP5046295A JP3383456B2 JP 3383456 B2 JP3383456 B2 JP 3383456B2 JP 05046295 A JP05046295 A JP 05046295A JP 5046295 A JP5046295 A JP 5046295A JP 3383456 B2 JP3383456 B2 JP 3383456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
image data
confirmation
control device
main control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05046295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08221502A (ja
Inventor
信一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP05046295A priority Critical patent/JP3383456B2/ja
Publication of JPH08221502A publication Critical patent/JPH08221502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3383456B2 publication Critical patent/JP3383456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Character Discrimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリにより受
信された帳票のイメージから帳票上に記載された文字を
認識し所定の取引処理を実行するシステムにおいて、フ
ァクシミリ通信用の回線を使用せずに入力された帳票の
イメージをファクシミリによる帳票処理と同等に取り扱
うことができるファクシミリによる帳票処理システムに
関する。 【0002】 【従来の技術】例えば、銀行等の金融機関がその営業店
から振込等の通知を受け、振込処理を実行する場合、そ
の効率的な処理のためにファクシミリと文字認識装置と
を組み合わせた帳票処理システムが開発されている。ま
た、同様のシステムは企業等の顧客から給与振込等の振
込先リストを受け取り、その振込登録処理等を行う際に
も利用される。 【0003】このようなシステムでは手書きで作成され
た振込依頼書等をファクシミリ装置を用いて帳票管理の
ためのセンターへ送信する。この帳票のイメージは電話
網や専用の通信回線を介してセンターのファクシミリ制
御装置に受信される。このファクシミリ制御装置には主
制御装置を介して文字認識装置が接続されている。文字
認識装置は手書きによる帳票のイメージから予め定めら
れた手順で必要な情報のイメージを切り出し、文字認識
を実行し文字データへ変換する。認識結果はシステムに
接続されたワークステーションに表示され、オペレータ
が目視によりその認識誤りを修正したり、妥当性を検証
する。また、場合によっては送信元へ認識結果確認通知
を発信し承認を得る。認識結果が確定するとホストコン
ピュータにそのデータが送信される。ホストコンピュー
タではその後、振込処理等の業務を進める。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なシステムにおいて、帳票をファクシミリ送信する方法
以外に、帳票をそのまま郵送によってファクシミリの受
信側であるセンターに送り、その受信側で帳票を見なが
らオペレータがデータを入力する方法がある。このよう
な方法を代行入力と呼ぶが、これは振込依頼の最終確認
に至るまでの作業を一切受信側のオペレータに委任する
ことによって、振込依頼担当の企業側のオペレータの負
担を軽減することを目的とする。しかしながら、このよ
うな依頼者が増加すると今度は受信側のオペレータの負
担が増加し、人員の確保等を含む管理コストの増大を招
く。 【0005】一方、受信側のオペレータの負担軽減のた
めには、丁度依頼者である送信側のオペレータと同様に
ファクシミリ装置を使用して通信回線を経由して文字認
識装置に帳票のイメージを送り込み、その処理を進める
方法がある。これによって、既存のファクシミリによる
帳票処理システムをそのまま利用できる。しかしなが
ら、この場合にはわざわざ通信回線を経由させるため、
無駄な回線使用料がかかり経費増を招く。また、依頼者
から直接帳票のイメージを受信する場合と、受信側のオ
ペレータが代行する場合が混在すると、同一の依頼者用
コードを使用したとき、内容訂正や確認のための通知の
送り先が不明確になる。従って、直接依頼を行うか代行
依頼を行うかのいずれか一方の方法のみを採用するか、
あるいは同一の依頼者について2種類のコードを設定し
て処理するといった煩雑な手順が必要になるという問題
があった。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。本発明は、依頼側で作成
した帳票からイメージデータを読み取り、送信する依頼
側のファクシミリ装置と、ファクシミリ装置から送信さ
れてくるイメージデータを受信するとイメージデータを
文字認識装置に供給する受信側のファクシミリ制御装置
と、文字認識装置による認識結果に基づいて少なくとも
確認書データを生成して確認書データをファクシミリ制
御装置を介してファクシミリ装置へ送信する受信側の主
制御装置とを備え、主制御装置は、依頼側の電話機から
確認結果に対する応答信号を受けると、帳票処理の実行
を指示する帳票処理システムにおいて、依頼側に作成さ
せて受け取った帳票からイメージデータを読み取るため
の受信側のオペレータ操作用のスキャナと、スキャナに
より読み取られたイメージデータ自己が送信元である
ことを示す付加情報を付加し、文字認識装置へ供給する
ためにイメージデータを主制御装置に送信するオペレー
タ操作用のワークステーションと、主制御装置の受信し
たイメージデータに対し付加情報の有無を検知し、主制
御装置に生成た確認書データを付加情報の有無に基
づいてファクシミリ装置及びワークステーションのいず
れに送信するかを判定して主制御装置に送信先を指示す
る出力先制御装置とを含み、ワークステーションは、受
信した確認書データに基づく確認結果に対して電話機の
応答信号と等価な応答信号生成し、生成した応答信号
主制御装置へ送信する、ことを特徴とする。 【0007】 【0008】 【作用】受信側に設けられたスキャナにより帳票の読取
りを行うと、そのイメージデータがワークステーション
等を経由して主制御装置に入力する。この主制御装置に
入力される帳票のイメージデータはファクシミリ制御装
置を介して受け入れられる帳票のイメージデータと等価
な信号構成にする。従って、その後の文字認識等は既存
のシステムで処理できる。データ訂正や確認のための書
類データは、出力先制御装置の付加情報の有無に基づく
判定によりスキャナを接続したワークステーションへ転
送できる。 【0009】送信側から確認書または訂正通知書に対す
る応答を行う場合、既存のシステムでは電話機のPB信
号が利用される。ワークステーションでスキャナを用い
て帳票のイメージを入力した場合には、電話機を使用せ
ず、ワークステーションがPB信号と等価な制御(応
答)信号を生成する。従って、主制御装置以降のシステ
ムは既存のシステムそのままで作動する。なお、訂正通
知書は帳票の認識結果より帳票の内容に訂正を必要とす
る場合発行され、確認書は認識結果の確認のため送信側
に送られる書類で、その名称は任意である。また、訂正
が不要であれば訂正通知書は発行されないため、いずれ
か一方または両方のイメージが主制御装置により生成さ
れる。 【0010】スキャナの出力信号は、ファクシミリ制御
装置が主制御装置に送り込む帳票のイメージデータと等
価な信号構成とし、既存のシステムで文字認識処理を可
能とする。この場合、スキャナ自身がそのような信号を
出力する場合と、スキャナと主制御装置との間で信号を
処理するワークステーション等がその等価な信号構成と
なるように変換処理をする場合を含む。帳票のイメージ
がファクシミリ制御装置から出力されたものかスキャナ
から出力されたものかを判定するのは、帳票のイメージ
データとともに主制御装置に入力する付加情報等によ
る。受信側のワークステーションとは受信側のオペレー
タが操作する端末装置等を含み、スキャナとともに配置
されているものをいう。プッシュボタン信号制御による
場合と等価な制御信号というのは、既存のシステムにお
いてプッシュボタン信号がそのままあるいは何らかの処
理を受けて主制御装置に入力するその信号と同等という
意味である。これも主制御装置直前に設けられた装置が
適切な信号形態に変換処理する場合を含む。 【0011】 【実施例】以下、本発明を図の実施例を用いて詳細に説
明する。図1は、本発明のシステム実施例ブロック図で
ある。なお、この図を説明する前に、まず本発明のシス
テムが適用されるファクシミリによる帳票処理用システ
ム全体の構成と動作を説明する。図2は、ファクシミリ
による帳票処理用システム全体のブロック図である。こ
のシステムは、企業が、例えば給与振込等を行う場合
に、通信回線3を介して銀行のセンター4に処理を依頼
する構成のものである。企業1にはこのためにファクシ
ミリ装置2が設けられている。また、センター4には、
ファクシミリ制御装置5と、主制御装置6と、これに接
続された文字認識装置7と、主制御装置6に対し内部バ
ス8を通じて接続された修正用ワークステーション9
と、検証用ワークステーション10が設けられている。
なお、主制御装置6には処理結果等を格納しておくため
のディスク装置12が接続されている。また、主制御装
置6にはローカルエリアネットワーク等の通信線を介し
てホストコンピュータ20が接続されている。 【0012】以上のシステムは次のようにして利用され
る。まず、企業1では従業員の給与振込等のための依頼
書11を作成し、そのイメージデータをファクシミリ装
置2を用いてセンター4に送信する(ステップS1)。
ファクシミリ制御装置(FCU)5はこのイメージデー
を受信すると、そのイメージデータを図示しない記憶
装置に保存するとともに、主制御装置(MCU)6に送
信する。主制御装置(MCU)6はイメージデータを文
字認識装置7に供給し、文字認識装置7は、イメージデ
ータから予め設定された部分を切り出し、その部分の文
字を自動的に認識処理する。その認識結果はディスク装
置12に格納される(ステップS2,S3)。 【0013】その後、認識結果は修正用ワークステーシ
ョン9のディスプレイに映し出され、修正係による修正
が実施される(ステップS4)。その後、ステップS5
において、修正結果が検証用ワークステーション10に
送られる。検証が終了すると、ステップS6において、
その検証結果がファクシミリ制御装置5に送られ、内容
確認のための確認書(データ)が通信回線3を通じて企
業1に送信される(ステップS7)。企業1では依頼書
11と確認書13とを比較しながら内容の確認を行う。
内容確認の結果は、例えばステップS8において、電話
機19のPB(プッシュボタン)信号等が主制御装置6
に送信される。こうして企業の確認が終了すると、主制
御装置6からステップS9においてホストコンピュータ
20に認識結果が送信される一方、企業1に対してステ
ップS10において受信通知書14が送信される。 【0014】図3に、ファックス振込依頼書例説明図を
示す。企業から振込の依頼書11として送信される帳票
は、具体的にはこの図3に示すような構成とされる。即
ち、帳票には、例えば依頼人の名前や企業の識別のため
のコード、振込を行うための振込指定日、振込先、振込
金額等が記入される。なお、この帳票では振込先や振込
金額は振込先毎に連記される。 【0015】また、このような振込依頼を行った場合、
企業には図4に示すような振込依頼確認書が送信され
る。この図4に示した確認書13には、依頼人による依
頼事項や振込銀行名、受取人名、金額等が記入される。
この確認書を依頼書11と比較し、誤りがあれば訂正し
て依頼書11を再送信する。 【0016】再び、図1に戻って、この図には先に説明
した既存のシステムの主要部と本発明のシステムで使用
される装置とを図示した。従って、図2において説明し
た各部と同一符号を示す部分は同一の機能を持ち、これ
らの動作構成等については、重複するのでその説明を省
略する。本発明では、受信側即ちファクシミリ制御装置
5や主制御装置6等が設けられたセンターの側で振込依
頼書の代行入力を行うために、図に示すように、ワーク
ステーション22、スキャナ23、プリンタ24等が設
けられている。ワークステーション22と主制御装置6
とは内部バス8−1等により接続されている。この内部
バス8−1はセンターの構内等に設置された専用の通信
回線である。この通信回線はセンター所有のもので、公
衆回線と異なり使用料は無料とする。主制御装置6には
この他に内部バス8−2を介してワークステーション2
1が接続されている。このワークステーション21は修
正や検証用に使用される。 【0017】このような構成のシステムで、依頼者がこ
の図に示すファクシミリ装置2を用いて直接振込依頼書
15をファクシミリ送信し、通信回線3を介してセンタ
ーに入力したファクシミリのイメージは、先に説明した
要領で文字認識され処理される。一方、依頼者はこれと
は別にセンターのオペレータに対し図に示す振込依頼書
15を郵送し、代行入力を依頼できるものとする。セン
ターのオペレータはスキャナ23を用いて振込依頼書1
5のイメージを読取り処理し、ワークステーション22
を介してその帳票のイメージデータを主制御装置6に転
送する。この場合の帳票のイメージデータはファクシミ
リ制御装置5を介して主制御装置6に入力するイメージ
データとその信号構成が等価なものとする。 【0018】即ち、ワークステーション22でスキャナ
23の読取り信号を受信し、丁度ファクシミリ制御装置
5で受信され主制御装置6に向けて出力される帳票のイ
メージと等価な信号構成に変換処理する。具体的には、
ファクシミリ装置2によって読み取られる帳票の解像度
と、スキャナ23によって読み取られる帳票の解像度と
を同一に選定しておく。そして、ファクシミリ制御装置
5から主制御装置6にそのイメージデータが転送される
場合に付加される各種の制御信号を、ワークステーショ
ン22において生成し付加する。これによって、主制御
装置6はファクシミリ制御装置5から受信された帳票の
イメージデータもワークステーション22から受信され
た帳票のイメージデータも全く同様に取り扱い、文字認
識装置7によってその文字認識処理が可能となる。 【0019】なお、主制御装置6はこのような帳票のイ
メージを受信すると文字認識装置7により認識処理をさ
せ、訂正が必要であれば訂正通知書を発行し、認識結果
の確認のために最終的に確認書を発行する。その出力先
はファクシミリ制御装置5を介して入力した場合には送
信側のファクシミリ装置2に送られる。一方、ワークス
テーション22から入力した場合にはワークステーショ
ン22に送り、そのプリンタ24によって印刷出力させ
る。従って、このような出力先を判定する処理が必要と
なる。これを出力先制御装置25が実行する。例えば、
これには帳票のイメージとは別に出力先判定の指標とな
る付加情報等が必要となる。 【0020】図5に、このような帳票のイメージデータ
転送動作説明図を示す。図において、顧客が直接処理す
る振込依頼書15はファクシミリ装置2により読み取ら
れる。そのイメージデータ26−1は主制御装置6に転
送される。一方、センターのオペレータが代行処理する
振込依頼書15はスキャナ23により読み取られる。そ
のイメージデータ26−2はファクシミリ装置2による
イメージデータ26−1と等価なものとし、主制御装置
6に入力する。このとき、代行処理されたものには付加
情報27が追加され、これが出力先制御装置25に入力
する。この付加情報は、単にスキャナ23から転送され
たものであることを示すフラグ等により構成すればよ
い。これによって、主制御装置6が訂正通知書や確認書
を送り返す場合、その出力先を判定できる。 【0021】図6に、出力先制御装置の動作説明図を示
す。図1に示した文字認識装置7がこのステップS1に
おいて文字認識を終了すると、主制御装置6はステップ
S2において、訂正通知書あるいは確認書等のデータ
生成する。そして、ステップS3において、出力先制御
装置25がスキャナから入力されたものかファクシミリ
制御装置から入力されたものかを判断する。スキャナか
ら入力されたものと判断した場合にはステップS4にお
いて、代行ワークステーションへ訂正通知書等のデータ
を送信する。ファクシミリ制御装置から入力したもので
あれば、ステップS5において、ファクシミリ制御装置
へ訂正通知書等のデータを転送し、これが送信側に送ら
れる。確認書データについても全く同様の処理が進めら
れる。 【0022】本発明のシステムの主要動作は以上の通り
である。以下、図1を参照して本発明のシステム全体の
動作を順に説明する。まず、センター側のオペレータが
スキャナ23を用いて、代行処理する振込依頼書15の
イメージ読取りを行わせる(ステップS1)。なお、こ
の場合、スキャナ23に自動読取り機構等が設けられ、
多数の帳票を自動的に読み取るようにすればセンター側
のオペレータの負担が軽減される。 【0023】センター側のオペレータはワークステーシ
ョン22を操作して、このイメージを主制御装置6に転
送する(ステップS2)。主制御装置6はそのイメージ
を文字認識装置7により処理させ、認識結果を得る(ス
テップS3)。この認識結果から訂正通知書等が生成さ
れ、出力先制御装置25の処理によってワークステーシ
ョン22にこの訂正通知書が転送される。そして、プリ
ンタ24により印刷される(ステップS4)。なお、訂
正が済みあるいは訂正が不要であれば、認識結果は検証
用のワークステーション21に送信され(ステップS
5)、その結果、確認書が再びワークステーション22
に転送される(ステップS6又はS7)。 【0024】そして、確認書がプリンタ24により印刷
される。代行処理したオペレータが認識結果の確認を行
うと、ワークステーション22を操作してその確認や訂
正の通知を主制御装置6に対して行う(ステップS
8)。この場合には、ワークステーション22からPB
信号と等価な制御信号が主制御装置6に送られる。これ
によって、ファクシミリ装置2を操作し、更にその後図
示しない電話機等を操作してPB信号による確認処理を
行う場合と全く同様の処理が、代行処理するオペレータ
により実行できる。 【0025】以上のような構成にした場合、既存のシス
テムについては、主制御装置6に接続するワークステー
ション22やスキャナ23の構成や動作を、先に説明し
た本発明を実施できるように一部改造すればよく、その
他の部分についての改造が不要である。従って、比較的
低コストでシステムを構築できる。しかも、このような
構成にすれば、顧客が直接ファクシミリ装置2を用いて
処理する場合と代行処理するオペレータがスキャナ23
等を用いて処理する場合とで全く同一の企業コードを用
いたとしても何ら支障はない。従って、代行処理との併
存によるシステム複雑化といった弊害が生じない。 【0026】また、これによって、通信回線3を経由し
なくてもファクシミリを操作して帳票のイメージを送信
した場合と同様の処理が実行できるため、通信回線の使
用料が節約できる。 【0027】本発明は以上の実施例に限定されない。上
記実施例では帳票として振込依頼書を用いた例を示した
が、各種の帳票をファクシミリ送信して文字認識処理を
行うような任意の取引について本発明が広く実施でき
る。また、代行処理するオペレータに対し訂正通知書や
確認書を送信する場合、その出力はプリンタによらずワ
ークステーションに表示されるのみであっても差し支え
ない。 【0028】 【発明の効果】以上説明した本発明の帳票処理システム
は、受信側に設けられたスキャナが、ファクシミリ制御
装置の出力と等価な信号構成の帳票のイメージデータ
得るために使用され、これが主制御装置に入力し、その
一方で帳票のイメージデータがファクシミリ制御装置か
ら出力されたものかスキャナから出力されたものかを判
定して、スキャナから出力されたものの場合、確認書や
訂正通知書を受信側のワークステーションに出力するよ
うにしたので、有料の通信回線を経由して帳票の代行入
力をする必要がなく、コストが低減できる。 【0029】また、出力先制御装置の動作によって訂正
通知や確認書が自動的に代行オペレータ側のワークステ
ーションに出力されるため、処理の煩雑さが防止され
る。しかも、代行オペレータ側のワークステーションを
操作し、プッシュボタン信号制御による場合と等価な制
御信号を生成することができるため、認識結果の訂正や
確認処理も容易になる。更に、既存のシステムの主要部
をそのまま利用できるため、システムコストも低減され
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明のシステム実施例を示すブロック図であ
る。 【図2】本発明のファクシミリによる帳票処理用システ
ム全体のブロック図である。 【図3】ファクシミリ振込依頼書例説明図である。 【図4】確認書例説明図である。 【図5】イメージデータ転送動作説明図である。 【図6】出力先制御装置の動作フローチャートである。 【符号の説明】 2 ファクシミリ装置 3 通信回線 5 ファクシミリ制御装置 6 主制御装置 7 文字認識装置 15 振込依頼書 21,22 ワークステーション 23 スキャナ 24 プリンタ 25 出力先制御装置
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−189458(JP,A) 特開 平5−324901(JP,A) 特開 平5−189466(JP,A) 特開 昭58−54774(JP,A) 吉田義昭・東城初和・佐々木信,FA X−OCRシステム,沖電気研究開発, 日本,沖電気工業株式会社,1993年4月 1日,Vol.60,No.2,p.25− p.28 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/60 G06F 19/00 G06K 9/00 G06T 11/60 H04N 1/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 依頼側で作成した帳票からイメージデー
    タを読み取り、送信する依頼側のファクシミリ装置と、
    該ファクシミリ装置から送信されてくる前記イメージデ
    ータを受信すると該イメージデータを文字認識装置に供
    給する受信側のファクシミリ制御装置と、前記文字認識
    装置による認識結果に基づいて少なくとも確認書データ
    を生成して該確認書データを前記ファクシミリ制御装置
    を介して前記ファクシミリ装置へ送信する受信側の主制
    御装置とを備え、該主制御装置は、前記依頼側の電話機
    から確認結果に対する応答信号を受けると、帳票処理の
    実行を指示する帳票処理システムにおいて、 前記依頼側に作成させて受け取った帳票からイメージデ
    ータを読み取るための受信側のオペレータ操作用のスキ
    ャナと、 該スキャナにより読み取られたイメージデータ自己が
    送信元であることを示す付加情報を付加し、前記文字認
    識装置へ供給するために該イメージデータを前記主制御
    装置に送信する前記オペレータ操作用のワークステーシ
    ョンと、前記主制御装置の受信したイメージデータに対し前記付
    加情報の有無を検知し、 前記主制御装置に生成た前
    記確認書データを前記付加情報の有無に基づいて前記フ
    ァクシミリ装置及び前記ワークステーションのいずれに
    送信するかを判定して前記主制御装置に送信先を指示す
    る出力先制御装置とを含み、 前記ワークステーションは、受信した前記確認書データ
    に基づく確認結果に対して前記電話機の応答信号と等価
    応答信号生成し、該生成した応答信号を前記主制御
    装置へ送信する、ことを特徴とする帳票処理システム。
JP05046295A 1995-02-15 1995-02-15 帳票処理システム Expired - Fee Related JP3383456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05046295A JP3383456B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 帳票処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05046295A JP3383456B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 帳票処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08221502A JPH08221502A (ja) 1996-08-30
JP3383456B2 true JP3383456B2 (ja) 2003-03-04

Family

ID=12859549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05046295A Expired - Fee Related JP3383456B2 (ja) 1995-02-15 1995-02-15 帳票処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3383456B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
吉田義昭・東城初和・佐々木信,FAX−OCRシステム,沖電気研究開発,日本,沖電気工業株式会社,1993年4月1日,Vol.60,No.2,p.25−p.28

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08221502A (ja) 1996-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050231763A1 (en) Data communication system
JP3383456B2 (ja) 帳票処理システム
JP3488728B2 (ja) 業務指示シートによる業務処理システム
JPH06152586A (ja) ネットワーク処理装置および処理方法
JP2001177813A (ja) 装置間通信方法
JP2021117868A (ja) 決済システムおよび画像処理装置
JP2810801B2 (ja) ファクシミリ装置を利用した情報照会方式
JP4126467B2 (ja) 文字認識処理システム
JP3372816B2 (ja) ファクシミリ帳票認識処理システム
JP3342602B2 (ja) データ通信・処理方法及びそのシステム並びにその端末装置
JP2849784B2 (ja) 帳票処理装置
JPH11154193A (ja) 為替処理システム
JP2714290B2 (ja) ファクシミリを利用した為替帳票管理方式
JP2004280159A (ja) 無人端末運用システムおよびその無人端末と係員端末のプログラム
JPH11154192A (ja) 為替集中処理システム
JP2001195480A (ja) 無人システム
JP3326034B2 (ja) ファクシミリ文字認識処理システム
JP3217929B2 (ja) ファクシミリ帳票処理システム
JP2001022877A (ja) 金融システム、振込エラー処理サーバ及び記録媒体
JPH09231294A (ja) 帳票処理システム
JPH10172028A (ja) 無人契約システム
JP3476103B2 (ja) ファクシミリによる帳票処理システム
JP2004133906A (ja) 画像形成装置,利用認証情報発行方法および利用認証情報発行システム
JPH07254034A (ja) ファクシミリによる帳票処理装置
JPH11167597A (ja) 為替集中処理方法および為替集中処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees