JP3161114U - 折り機で枚葉紙の位置決めを行う装置 - Google Patents

折り機で枚葉紙の位置決めを行う装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3161114U
JP3161114U JP2010002974U JP2010002974U JP3161114U JP 3161114 U JP3161114 U JP 3161114U JP 2010002974 U JP2010002974 U JP 2010002974U JP 2010002974 U JP2010002974 U JP 2010002974U JP 3161114 U JP3161114 U JP 3161114U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
positioning member
transport direction
blower
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010002974U
Other languages
English (en)
Inventor
ベルマン マルクス
ベルマン マルクス
シュライバー クラウス−ペーター
シュライバー クラウス−ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Application granted granted Critical
Publication of JP3161114U publication Critical patent/JP3161114U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/18Oscillating or reciprocating blade folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/14Buckling folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/612Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires and shaped for curvilinear transport path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/10Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
    • B65H2406/12Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing gas blast
    • B65H2406/122Nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

【課題】特にナイフ折りユニットの前端ストッパに突き当たる際に、短い時間で枚葉紙が安定化することを可能にし、それと同時に枚葉紙に筋目が発生することを回避する位置決め装置を提供する。【解決手段】ナイフ折り機またはコンビネーション型折り機で枚葉紙搬送方向Tに移動する枚葉紙100の位置決めを行う装置10に関する。この装置は、枚葉紙搬送面に位置し、枚葉紙100が自身の上を少なくとも1つのストッパ11に向かって運ばれる、1つの搬送ベルトと、枚葉紙搬送方向Tに、あるいは枚葉紙搬送方向Tと反対方向に移動可能であって、版型に依存して調節可能な少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材12とを有している。少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材12は、ランプ形状または楔形状に構成され、枚葉紙搬送方向Tに上向きに傾斜した枚葉紙案内面12.1と、枚葉紙搬送面に実質的に垂直な枚葉紙支持面12.2とを有している。【選択図】図1

Description

本考案は、請求項1の前提項に記載の、特にコンビネーション型折り機またはナイフ折り機で枚葉状またはシート状部材の位置決めを行う装置に関する。
コンビネーション型のバックル・ナイフ折り機(kombinierten Taschenschwertfalzmaschinen)、いわゆるコンビネーション型折り機(Kombifalzmaschinen)では、平行折りが第1の折りステーションにおいてバックル折りの原理で行われるのに対して、それに続く直角折りは、垂直に作動する折りナイフを用いて実行される。そのために、折られた枚葉紙は、平行折りが終了した後、搬送ベルトによってスリップしないように、直角折りステーションへと搬送される。実際にスリップしないように搬送することを保証するには、搬送される平らな物体を動かないようにして、搬送ベルトに対して垂直に押しつけなければならない。そのために必要な垂直方向の押圧力を生み出すために、荷重ボール(Belastungskugel)だけでなくガイドローラも用いられている。この種の荷重ボールシステムは、例えば特許文献1から公知である。しかしながら、最近では、例えば特許文献2に記載されたガイドローラの利用が次第に増えてきている。ガイドローラは、荷重ボールシステムと比べると、例えば、ガイドローラによる枚葉紙の案内が正確な軌道を辿ることができるといった特別な利点を有している。
ナイフ折りユニット(Messerfalzwerke)とも呼ばれる、今日では通常のナイフ折りユニット(Schwertfalzwerke)では、枚葉紙は、固定された前端ストッパに向かって最大の生産速度で移動する。この移動の運動エネルギーは、枚葉紙にばねのように張力を加え、その後、跳ね返りとして急激に解放する。枚葉紙は、跳ね返りの際に紙の進行方向と反対向きに動き、それにより、枚葉紙の位置はもはや正確に規定されなくなる。搬送ベルトは、引き続き走行し、跳ね返った枚葉紙を再び最大の速度でストッパに向けて移動させる。ストッパの方向へのベルトと搬送装置との力が、枚葉紙の弾性力の結果として生じる跳ね返り力よりも大きくなるまで、枚葉紙はしばらくの間バウンドする(prellen)。ある程度の時間が経過した後、枚葉紙は安定した状態となり、その下をベルトが通過する。このとき、ナイフによって枚葉紙を折ることが可能となる。
この安定化までの期間、すなわち、不安定に往復運動している枚葉紙がストッパの手前で平坦かつ揃えられた状態で横向きになるのに必要とする時間は、見込まれる生産能力を低下させてしまう。
枚葉紙が再び前方へ進行する際に新たなエネルギーの供給を受けるため、枚葉紙の跳ね返りが大きくなればなるほど、枚葉紙の「バウンド」はより激しいものとなる。
前端ストッパからの枚葉紙の跳ね返りを回避するために、ブラシを、折り丁の終端位置を固定するために折り丁の後端に押し付けたり、ブラシ縁部(Buerstenleiste)を折り丁の上面に押し付けたりすることが知られている。しかしながら、折り丁の上面を制動するブラシ縁部は、対称に設置することが難しく、それによって均等に制動させることが難しいため、単位面積あたりの重量が小さい折り丁に対しては、まさに不都合となる。そのうえ、ブラシまたはブラシ縁部の調節と位置決めには時間がかかってしまう。
特許文献2により公知であるガイドローラによれば、すでに多くの用途で、枚葉紙の「バウンド」をかなり良好に回避することが可能となる。しかしながら、速度が速く、単位面積(1平方メートル)当たりの紙の重量が大きい場合、もはやこのような案内ローラの作用だけでは十分ではない。
さらに問題となるのは、印刷されたばかりの枚葉紙において、ブラシあるいは圧着ボール(Anpresskugel)あるいはガイドローラによって筋目(Markierung)が発生することである。このような筋目は、それによって製品の品質が大幅に損なわれるため望ましくない。
独国実用新案第8406391号明細書 独国実用新案第9304281号明細書
したがって、本考案の目的は、枚葉紙が特にナイフ折りユニットの前端ストッパに突き当たる際に、枚葉紙の安定化までの時間を短縮することができ、それと同時に枚葉紙に筋目が発生することを回避する、上記に代わる枚葉紙の位置決めを行う装置を提供することである。このような装置によって、折り機で使用される場合に、高い折り性能と高品質の製品の製作とが可能になることが求められている。
この目的は、請求項1の特徴部に基づく装置によって達成される。
本考案の装置は、特にナイフ折り機またはコンビネーション型折り機で枚葉紙搬送方向に移動する枚葉紙の位置決めを行うために用いられる。この装置は、枚葉紙搬送面内に位置する少なくとも1つの搬送ベルトを有しており、枚葉紙は、少なくとも1つの搬送ベルト上を少なくとも1つのストッパに向かって搬送可能である。さらにこの装置は、枚葉紙搬送方向に、あるいは枚葉紙搬送方向と反対方向に移動可能な少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材であって、枚葉紙の前端がストッパに当接したときに、安定した枚葉紙の後端の後方で枚葉紙の版型に依存して調節可能な少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材を有している。少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材が、枚葉紙搬送方向に向かって上向きに傾斜した枚葉紙案内面と、枚葉紙搬送面に実質的に垂直な枚葉紙支持面とを有していることが有利である。搬送ベルトによって移動する枚葉紙は、その前端がストッパに突き当たるまで、上向きに傾斜した枚葉紙案内面を越えて搬送される。枚葉紙搬送方向に見て上向きに傾斜した枚葉紙案内面の先にある、枚葉紙位置決め部材の枚葉紙支持面は、枚葉紙の跳ね返りを防ぎ、それによって迅速な枚葉紙の安定化に寄与する。ナイフ折り機またはコンビネーション型折り機のナイフ折りユニットによって、前端でストッパに当接して安定化した枚葉紙を正確に折ることが可能となる。本考案による装置の特別に有利な発展例では、少なくとも1つの搬送ベルトの上方には、搬送ベルトに対して吹き付けられる吹付け空気を生成する少なくとも1つの送風装置が配置されている。それによって、前端でストッパに当接する枚葉紙が、安定化するまでの間ほぼ枚葉紙搬送面内で保持されるとともに、枚葉紙位置決め部材の枚葉紙支持面が、枚葉紙の跳ね返りを確実に防止できるということが保証される点が有利である。このとき、送風装置が、枚葉紙搬送方向に見て、少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材とストッパとの間に配置されていることは有利である。
枚葉紙搬送面の上方に配置された送風装置に代えて、枚葉紙搬送面の下方に配置された吸引装置を使用することもできる。
本考案による装置の有利な発展例では、送風装置が周期的に(getaktet)制御可能であり、このとき、送風装置は、送風装置と搬送ベルトとの間に枚葉紙があるときには必ず吹付け空気を供給するように制御される。好ましい実施態様では、送風装置が、少なくとも1つの送風ノズルを有している。
本考案による装置の有利な発展例では、この装置が、枚葉紙の存在を検出するセンサを有している。このとき、センサは、光センサ(Lichttaster)として構成されていてよい。この代わりに、他の光学式のセンサまたはカメラを使用することもできる。センサが、枚葉紙搬送方向に見て、少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材とストッパとの間に配置されていることは有利である。それによって、枚葉紙が枚葉紙前端でストッパに当接するように移動する際には、枚葉紙はセンサによって検出可能となる。代替の実施態様では、センサは、枚葉紙搬送部材の手前に取り付けられている。このとき、枚葉紙の位置の判定と送風装置を作動させる時点の制御とは、例えばロータリーパルスエンコーダ(Drehimpulsgeber)を用いた経路測定によって実現することができる。
本考案による装置の特別に有利で、そのために好ましい発展例では、送風装置とセンサとが、制御部に信号技術的に(signaltechnisch)接続されている。それにより、センサの測定値に基づいて送風装置を制御することが可能となり、すなわち、送風装置は、センサが枚葉紙の存在を検出すると、吹付け空気を供給するように制御される。
本考案による装置の有利な発展例では、少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材と、送風装置およびセンサの少なくとも一方とが、例えばこれらが共通の支持体に取り付けられることによって、互いに機械的に連結され、枚葉紙搬送方向に、あるいは枚葉紙搬送方向と反対方向に一緒に変位可能である。そのようにして、本考案による装置を枚葉紙の版型に適応させることが、わずかな操作によって迅速で簡単に実現できることは有利である。代替の実施態様では、枚葉紙位置決め部材が、枚葉紙の版型に適応させるために、枚葉紙搬送方向に、あるいは枚葉紙搬送方向と反対方向に、駆動装置によって自動的に変位可能である。このとき、駆動装置、特に制御可能な電動モータは、枚葉紙の版型に関する情報を提供する折り機の機械制御部によって制御される。さらなる代替の実施態様では、少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材が、枚葉紙搬送方向に対して横向きに追加的に変位可能である。そのようにして、枚葉紙の版型に適応させることが可能となり、枚葉紙位置決め部材を、例えば、位置決めされるべき枚葉紙に対して中央に調節することが可能となる。
上述した本考案と本考案の有利な発展例とは、それらを相互に任意に組み合わせても、本考案の有利な発展例となる。
本考案のさらに別の利点や有利な実施態様に関しては、従属請求項、および添付の図面に関連した実施形態の説明を参照されたい。
本考案による装置を示す等角投影図である。 枚葉紙位置決め部材のさまざまな実施形態を示す平面図である。 枚葉紙位置決め部材の考えられるさまざまな形状を示す断面図である。 本考案による装置の別の実施形態を示す図である。
次に、本考案の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、枚葉紙100の位置決めを行う本考案による装置10を示している。枚葉紙100は、恒久的に循環運動を行う少なくとも1つの搬送ベルト1によって、枚葉紙搬送方向Tに移動している。図1には、図を見やすくするために、1つの搬送ベルト1のみが示されているが、さらに別の図示しない搬送ベルトが、これと平行に機械の幅にわたって分布して設けられていてよい。ベルトの代わりに、例えばロープのような他の搬送機構を用いることもできる。搬送ベルト1への枚葉紙100の安定した支持と、それによる枚葉紙100の確実な搬送とは、搬送ローラ3によって保証されている。図1には、そのようなローラ3が例示されている。搬送ベルト1によって、各枚葉紙100はストッパ11に向かって搬送される。前端ストッパ11から折り丁の長さプラス1〜2mmの間隔で、ランプ形状(rampenfoermig)または楔形状の枚葉紙位置決め部材12がベルト支持体2に取り付けられている。折り丁100の折り丁前端100.1が枚葉紙位置決め部材12を通過すると、枚葉紙100は、搬送ベルト1あるいは枚葉紙搬送面E(図示せず)との高低差だけ持ち上げられる。このとき、この持ち上げは、枚葉紙位置決め部材12の、搬送方向に上向きに傾斜した枚葉紙案内面12.1によって生じる。枚葉紙100の枚葉紙前端100.1がストッパ11に達するとき、枚葉紙後端100.2は、枚葉紙位置決め部材12の枚葉紙支持面12.2の、枚葉紙搬送方向Tに見て約1〜2mmだけ下流側に位置している。光センサとして構成されたセンサ14が枚葉紙100の存在を検出し、そのことが制御装置15へと伝えられる。代替として配置されるセンサ14は、枚葉紙位置決め部材12と前端ストッパ11との間にではなく、図4に示すように、枚葉紙位置決め部材12の手前に設けられている。さらに、制御装置15が、送風ノズル13.1を通じて吹付け空気Bを供給する送風装置12を制御している。送風装置13は、例えば折り機の中央発生器から接続部13.2を通じて供給を受けることができる。吹付け空気Bは、搬送ベルト1上に載置された枚葉紙100に対して向けられている。吹付け空気Bを用いることで、次のことが保証される。それは、枚葉紙100の枚葉紙後端100.2が、枚葉紙搬送面E(図示せず)内に保持され、それにより、搬送ベルト1と枚葉紙位置決め部材12の上端との高低差の分だけ、枚葉紙位置決め部材12の上端の下側で枚葉紙支持面12.2に突き当たることが可能となることである。その結果、1mm以上で約2mmまでの枚葉紙100の跳ね返りは、ストッパ面として作用する枚葉紙支持面12.2によって形状接続的に(formschluessing)防止される。それにより、一般的に行われている他の解決法と比べて、枚葉紙100の安定化までの時間が明らかに短縮される。安定化するまでの間、枚葉紙に負荷をかける部材が枚葉紙100に作用することはないため、筋目を回避することができる。
やや好ましい(weniger bevorzugten)実施形態では、送風装置13の代わりに、例えばローラ、ボール、ばね、ブラシなど、周期的に降下可能な他の押付部材を用いることもできる。枚葉紙100との接触を短くし、それによって筋目を回避するために、タイミング(Taktung)を非常に正確に制御する必要がある。押付部材は特に、枚葉紙100が枚葉紙位置決め部材12に向かって跳ね返る瞬間だけ降下する。
図2(a)から図2(c)には、枚葉紙位置決め部材12のさまざまな実施形態が示されている。図2(a)によれば、枚葉紙位置決め部材12は、ほぼ枚葉紙100の幅全体にわたって延びている。図2(b)によれば、互いに平行に配置され、枚葉紙100の幅全体にわたって分布した複数の枚葉紙位置決め部材12が設けられている。図2(c)によれば、枚葉紙搬送方向Tに対して横向きに方向aへ位置調節可能な枚葉紙位置決め部材12が用いられている。
図3(a)から図3(e)は、ランプ形状の枚葉紙位置決め部材12のさまざまな実施形態を示している。図3(a)によれば、枚葉紙位置決め部材12は、それぞれ平坦に形成され、互いに鋭角で交わる枚葉紙案内面12.1と枚葉紙支持面12.2とを備えた楔として構成されている。図3(b)に示す枚葉紙位置決め部材12は、同じく平坦な枚葉紙案内面12.1を有しているが、それに対して枚葉紙支持面12.2は、内側に湾曲した枚葉紙支持面12.2を有している。これとは逆のケースとして、湾曲した枚葉紙案内面12.1と平坦な枚葉紙支持面12.2とを備えたものが、図3cに示されている。図示しない実施形態によれば、両方の面12.1,12.2が湾曲するように構成されていてもよい。図3dに示す代替の実施形態では、枚葉紙位置決め部材12は、例えば金属薄板のような板状の物質から折り曲げられて形成されている。図示した例から、当業者にとっては、枚葉紙位置決め部材12の、さらに別の等価な実施形態が明らかとなろう。しかしながら、枚葉紙位置決め部材12のさまざまな実施形態すべてに共通しているのは、枚葉紙案内面12.1の、枚葉紙搬送方向に見て上流側の端部が、枚葉紙搬送面Eよりも下側に位置し、枚葉紙案内面12.1の、枚葉紙搬送方向に見て下流側の端部が、枚葉紙搬送面Eよりも上側に位置していることである。枚葉紙位置決め部材12のいずれの実施形態でも、枚葉紙支持面12.2は、枚葉紙案内面12.1に隣接し、枚葉紙搬送面Eの下方まで延びるように構成されている。図3(e)に示す実施形態は、図3(a)に類似した構成となっている。しかしながら、上向きに傾斜した枚葉紙案内面12.1と、垂直な枚葉紙支持面12.2との間に、さらに水平な中間面が設けられている。
1 搬送ベルト
2 ベルト支持体
3 搬送ローラ
10 位置決めを行う装置
11 前端ストッパ
12 枚葉紙位置決め部材
12.1 枚葉紙案内面
12.2 枚葉紙支持面
13 送風装置
13.1 送風ノズル
13.2 空気接続部
14 センサ(光センサ)
15 制御装置
100 枚葉紙
100.1 枚葉紙前端
100.2 枚葉紙後端
B 吹付け空気
E 枚葉紙搬送面
T 枚葉紙搬送方向
a 枚葉紙位置決め部材の位置調節方向

Claims (12)

  1. 特にナイフ折り機またはコンビネーション型折り機で枚葉紙搬送方向(T)に移動する枚葉紙(100)の位置決めを行う装置(10)であって、枚葉紙搬送面(E)内に位置する少なくとも1つの搬送ベルト(1)を有し、前記枚葉紙(100)が前記少なくとも1つの搬送ベルト上(1)を少なくとも1つのストッパ(11)に向かって運ばれる装置(10)において、
    位置決めを行う前記装置(10)が、前記枚葉紙搬送方向(T)に、あるいは前記枚葉紙搬送方向(T)と反対方向に移動可能であるとともに、前記枚葉紙(100)の前端(100.1)が前記ストッパ(11)に当接したときに、安定した前記枚葉紙(100)の後端(100.2)の後方で版型に依存して調節可能な少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材(12)を有し、該少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材(12)が、ランプ形状または楔形状に構成され、前記枚葉紙搬送方向(T)に向かって上向きに傾斜した枚葉紙案内面(12.1)と、前記枚葉紙搬送面(E)に実質的に垂直な枚葉紙支持面(12.2)とを有することを特徴とする装置。
  2. 少なくとも1つの前記搬送ベルト(1)の上方には、前記搬送ベルト(1)に対して吹き付けられる吹付け空気(B)を生成する少なくとも1つの送風装置(13)が配置されている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記送風装置(13)が周期的に制御される、請求項2に記載の装置。
  4. 前記送風装置(13)が、少なくとも1つの送風ノズル(13.1)を有する、請求項2または3に記載の装置。
  5. 前記枚葉紙(100)の存在を検出するセンサ(14)を有する、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記センサ(14)が光センサとして構成されている、請求項5に記載の装置。
  7. 前記センサ(14)が、前記枚葉紙搬送方向(T)に見て、前記少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材(12)と前記ストッパ(11)との間に配置されている、請求項5または6に記載の装置。
  8. 前記センサ(14)が、前記少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材(12)の、前記枚葉紙搬送方向(T)に見て上流側に配置されている、請求項5または6に記載の装置。
  9. 前記送風装置(13)と前記センサ(14)とが、前記センサ(14)の測定値に基づいて前記送風装置(13)を制御するために、制御装置(15)に信号技術的に接続されている、請求項3および5に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材(12)と、前記送風装置(13)および前記センサ(14)の少なくとも一方とが、機械的に連結され、前記枚葉紙搬送方向(T)に、あるいは前記枚葉紙搬送方向(T)と反対方向に一緒に変位可能である、請求項2および5に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材(12)が、前記枚葉紙搬送方向(T)に対して横向きに変位可能に配置されている、請求項1から10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記少なくとも1つの枚葉紙位置決め部材(12)が、前記枚葉紙(100)の版型に適応させるために、前記枚葉紙搬送方向(T)に、あるいは前記枚葉紙搬送方向(T)と反対方向に、駆動装置によって自動的に変位可能である、請求項1から11のいずれか1項に記載の装置。
JP2010002974U 2009-05-07 2010-05-07 折り機で枚葉紙の位置決めを行う装置 Expired - Fee Related JP3161114U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009020362A DE102009020362A1 (de) 2009-05-07 2009-05-07 Vorrichtung zum Positionieren von Bogen in einer Falzmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3161114U true JP3161114U (ja) 2010-07-22

Family

ID=42212138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010002974U Expired - Fee Related JP3161114U (ja) 2009-05-07 2010-05-07 折り機で枚葉紙の位置決めを行う装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2248748B1 (ja)
JP (1) JP3161114U (ja)
CN (1) CN101879996B (ja)
DE (1) DE102009020362A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016069193A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷用紙用の横出しブレーキ
CN111099424A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 好利用国际株式会社 刀式折叠机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103482404B (zh) * 2013-09-23 2016-02-17 铜陵市长江彩色印刷有限责任公司 一种折页机及其工作方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8406391U1 (de) 1984-03-01 1984-07-19 Stahl Gmbh & Co Maschinenfabrik, 7140 Ludwigsburg Falzmaschine mit niederhalteeinrichtung
DE3521210C1 (de) * 1985-06-13 1986-03-06 Jenkner, Erwin, 7261 Gechingen Vorrichtung zum Abstuetzen eines auf einer Plattenaufteilsaege hergestellten langen und schmalen Werkstueckpakets
DE9304281U1 (ja) 1993-03-22 1993-05-13 Stahl Gmbh & Co Maschinenfabrik, 7140 Ludwigsburg, De
GB2281069B (en) * 1993-08-17 1997-04-23 Rockwell Pmc Limited Folding apparatus
US5484255A (en) * 1994-04-18 1996-01-16 Pitney Bowes Inc. High capacity, high speed document accumulator
US5411252A (en) * 1994-04-18 1995-05-02 Pitney Bowes Inc. Two way adjustable side guide device
US5749823A (en) * 1995-03-28 1998-05-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Signature control in a high speed printing press
JPH10245154A (ja) * 1997-03-07 1998-09-14 Toshiba Mach Co Ltd チョッパ折機の折丁搬送ベルト蛇行防止装置
JP3435307B2 (ja) * 1997-04-16 2003-08-11 東芝機械株式会社 チョッパ折機の安全装置
DE10238502A1 (de) * 2002-08-17 2004-02-26 Gabriel, Dirk Schwertfalzverfahren
EP1475326B1 (de) * 2003-05-08 2006-06-14 MASCHINENBAU OPPENWEILER BINDER GmbH & Co. KG Bogenausrichteinrichtung mit einer Blasluftniederhaltervorrichtung
CN100572233C (zh) * 2005-02-01 2009-12-23 海德堡印刷机械股份公司 用于在处理页张的机器中节拍地产生吹气或吸气的装置
CN1944048A (zh) * 2005-09-21 2007-04-11 海德堡印刷机械股份公司 用于输送页张的方法和用于执行该方法的装置
DE102006042881A1 (de) * 2006-09-13 2008-03-27 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Positionieren einer Hinterkante von Bogen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016069193A (ja) * 2014-10-01 2016-05-09 ミュラー・マルティニ・ホルディング・アクチエンゲゼルシヤフト 印刷用紙用の横出しブレーキ
CN111099424A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 好利用国际株式会社 刀式折叠机
CN111099424B (zh) * 2018-10-29 2022-12-30 好利用国际株式会社 刀式折叠机

Also Published As

Publication number Publication date
DE102009020362A1 (de) 2010-11-11
EP2248748B1 (de) 2017-09-06
CN101879996B (zh) 2015-05-20
EP2248748A1 (de) 2010-11-10
CN101879996A (zh) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8322844B2 (en) Recording apparatus
US5805176A (en) Ink jet printer and device for insuring proper printing
KR101361904B1 (ko) 용지의 컬 수정 방법 및 기록 장치
JP6841056B2 (ja) 搬送装置及び印刷装置
JP3161114U (ja) 折り機で枚葉紙の位置決めを行う装置
US8424870B2 (en) Sheet handling device
JP4917084B2 (ja) 郵便物用の搬送計量装置
JP2013230668A (ja) 被印刷体に連続印刷するための印刷装置および印刷方法
JP5442191B2 (ja) 枚葉紙の後端を位置決めする装置
JP4507825B2 (ja) インクジェットプリンタ
US20050189270A1 (en) Method and device for stacking flat mailings
JP4909218B2 (ja) 枚葉紙の後縁を位置決めする装置
JP5179817B2 (ja) 枚葉紙の後端を位置決めする装置
US7815283B2 (en) Printer with a movable carriage
GB2290262A (en) Paper handling in ink jet printer.
US20060071422A1 (en) Pressure roller plate with force distribution
US9102140B2 (en) Printing apparatus
CN110371748B (zh) 一种分页喷码机
JP6350730B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5598299B2 (ja) 用紙後処理装置および画像形成装置
JP3758864B2 (ja) 枚葉印刷機の横針装置
JP4513571B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH04215001A (ja) シート厚検出機構
JP2001058738A (ja) 印字用紙搬送機構
JP4457847B2 (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees