JP3153311B2 - ツェインの精製方法 - Google Patents
ツェインの精製方法Info
- Publication number
- JP3153311B2 JP3153311B2 JP02438792A JP2438792A JP3153311B2 JP 3153311 B2 JP3153311 B2 JP 3153311B2 JP 02438792 A JP02438792 A JP 02438792A JP 2438792 A JP2438792 A JP 2438792A JP 3153311 B2 JP3153311 B2 JP 3153311B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zein
- acetone
- solution
- precipitate
- drying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23J—PROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
- A23J1/00—Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites
- A23J1/12—Obtaining protein compositions for foodstuffs; Bulk opening of eggs and separation of yolks from whites from cereals, wheat, bran, or molasses
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Description
法に関するものであり、詳しくはツェインの色素や臭い
を除去しかつツェインの変性による品質の劣化を招くこ
とのないツェインの精製方法に関するものである。
分であり、アルコールおよびアルカリ溶液に可溶であ
る。接着力およびフィルムや繊維の形成能があり、ツェ
インのアルコールあるいはアルカリ溶液を噴霧したり、
塗布、浸漬したりして被処理物の表面に付着させ、これ
を乾燥することにより耐水性、耐酸性、耐熱性、電気絶
縁性等に優れた皮膜をつくることが知られている。この
ような性質から、種々の用途が開発されているが、特に
食品や化粧品用として用いることができるツェインにつ
いては、不快な色と臭いのない白色の精製品が望まれて
いる。
ンを得る方法としては、Industrialand Engineering Ch
emistry Vol.33 No.3 394(1941)に記載されている方法
があり、この方法によればツェイン溶液を冷却すること
によりツェインをブロック状の沈澱とし、これを乾燥す
るものであり、特開昭63−185999号の特許公開
公報に記載されている方法によれば、ツェイン溶液に水
を加えてツェインを沈澱せしめ、これを乾燥するもので
ある。また本願の発明に類似する方法として、本発明者
等が先に特許出願した方法がある(特開平5−1843
06号公報)。この方法は、ツェインを高濃度の含水ア
セトンに接触させ、粗ツェインの色や臭いを除去するも
のである。
種々の問題がある、即ちツェイン溶液を冷却する方法
は、色や臭いが除去できることもあるが、沈澱物がブロ
ック状となるので洗浄しにくい。そして液成分中の水分
が10〜60%であるので低温にする必要があり、冷却や乾
燥でコスト高となる。また液成分中の水分のため変質し
やすいので抽出液等はマイナス20℃以下の低温保存が必
要である。ツェイン溶液に水を加える方法は、色や臭い
の除去ができないうえ変質しやすいので乾燥前の工程品
は冷却して保存する必要がある。更に、液成分中の水分
が50〜100%であり、乾燥も凍結乾燥が必要なのでコス
ト高となる。従って、ツェインの精製方法としては採用
できない。
せて処理する方法は、色や臭いが概ね除去できるが、処
理対象物が固体であり溶液の状態を経ないので、色や臭
いの成分を充分に抽出することは不可能である。ツェイ
ンが微粉体や多孔質状のものであっても充分な脱色や脱
臭はできない。
のであり、その目的は(1)乾燥工程におけるツェインの
変質防止、(2)脱色、脱臭を効率よく、(3)製品のアルコ
ール等への溶解性を向上すること、(4)乾燥品の外観を
白くする、(5)乾燥品の粉砕を容易にすることができる
ツェインの精製方法を提供することである。
上記の目的を達成せんとして種々検討したところ、ツェ
インの含水アセトン溶媒への溶解度は、アセトン濃度が
70%程度のところで最高値を示すが、アセトンが低濃度
または高濃度になるにつれて溶解度が極めて低くなるこ
とに着目し、ツェインの溶液を100%近いアセトン中に
分散せしめることによりツェインの精製が可能であるこ
とを見いだした。
その要旨は、ツェインの溶液を高濃度のアセトン中に分
散し、ツェインを多孔質の固形物として沈澱せしめて精
製処理をした後、該沈澱固形物を乾燥するツェインの精
製方法であって、ツェインの溶液を高濃度のアセトン中
に分散する方法が、ツェイン溶液をノズルよりアセトン
中に噴出させる方法、アセトンを激しく攪拌していると
ころにツェイン溶液を添加する方法、ツェイン溶液をア
セトン液面に噴霧する方法から選択された一つの方法又
は二つ或いはそれ以上を組み合せた方法にある。
〜4の1価のアルコール、プロピレングリコール、エチ
レングリコール、アセトンの含水溶媒等から選択された
1種または2種以上の有機溶媒に溶解したツェイン溶液
であって、その粘度が100,000cp以下のものであるこ
とが望ましく、また高濃度のアセトンとしては、100%
またはこれに近い高濃度のものが望ましい。
セトンの量比は、主にツェイン溶液中の水分によって限
定される。常温における処理では、分散後の液中の水分
が2〜3%を越えないようにツェイン溶液の添加量を調
節する必要がある。水分がこれより多くなると、ヌガー
状の沈澱となり処理操作が困難となるからである。しか
し、さらに低温のアセトンを用いる場合は、常温に比べ
て多くのツェイン溶液を添加することができる。
中に分散することによって得られるツェインの沈澱した
固形物は、白色で多孔質の固体であって、外観としては
綿状又は粉末状である。この沈澱物は多孔質の固体であ
るから、沈澱の生成後においてもアセトンによる洗浄作
用によって、色や臭いを除去する速度が速く、外観の白
さを増すので食品や化粧品の用途に適したツェインとな
る。
るが、ツェインは乾燥前の水分が多いほど変質し易く、
液成分の主成分が水の場合は凍結乾燥のような極めて慎
重な乾燥方法をとることが必要であるが、本発明におい
てはツェイン溶液を分散後の液中の水分が少なく、分散
させるアセトン溶液中の水分のツェインを析出させる分
散媒であるアセトン側に移行するので、分散後の液中の
水分を1%以下とすることも容易である。従って、例え
ば真空度の低い減圧乾燥器でも充分に乾燥することがで
きる。本発明における乾燥工程は、もっぱら沈澱固形物
に付着しているアセトンを除去をする工程となる。
ン溶液50gを、ホモミキサー(日音医理科器械製作所製
「ヒスコトロン」商標)中で500mlのアセトンを回転数
10,000rpmで攪拌しているところに注ぎ込み、さらに
攪拌を2分間継続して粉末状の白色沈澱を得た。この沈
澱を濾別してアセトン20mlで洗浄した後、減圧乾燥し
て粉末状のツェイン17.5gを得た。
/V)のアセトン溶液4リットルを2℃のアセトン20リッ
トル中に、塗装用エアースプレーを用いて、ノズルを液
面下に入れて2Kg/cm2の圧力でツェイン溶液を注
ぎ込み、綿状の沈澱を生成せしめ、さらに20分間靜置
して白色粉末状の沈澱物を得た。この沈澱物を150メッ
シュの網で濾別して回収し、さらにアセトン1リットル
で洗浄した後、減圧乾燥し、粉末状のツェイン901gを
得た。
cp以上の場合 コーングルテンミール50gから約70%(V/V)のアセトン
でツェイン16gを含む抽出液を得た。この抽出液を加熱
してアセトンを留去し、沈澱物としてツェインを回収し
た。この沈澱物の重量は33gで、そのうち固形物重量は
12.5gであった。この沈澱物は常温でヌガー状であっ
た。この沈澱物を7℃のアセトン300mlを攪拌してい
るところに添加し、1時間攪拌を継続したところ、乳白
色の沈澱を得た。この沈澱を回収し、減圧乾燥を行い、
米粒大のツェイン10.9gを得た。
粒子)20gを、ホモミキサー中で500mlの98%(V/V)ア
セトンを回転数10,000rpmで攪拌しているところに添
加し、さらに攪拌を2分間継続して粉末状の白色沈澱を
得た。沈澱物を濾別して、さらにアセトン20mlで洗浄
した後、減圧乾燥し粉末状のツェイン16.9gを得た。
イン、グルテンミール抽出物等の色の濃さを測定した。
その評価方法として、3%(W/V)の固形物含量となるよ
うに試料を80%(V/V)エタノールに溶解し、分光光度計
を用いて波長470nmでの透過率の測定値を評価値とし
た。その結果を表1に示す。
も短時間に、食品や化粧品用として用いることができ
る、色や臭いのないツェインを得ることができる。本発
明方法において、乾燥前のツェインは水分が極めて少な
いので乾燥工程においてツェインの変質は生じない。ま
た多孔質の固形物として沈澱するので脱色、脱臭の効率
がよく、乾燥品の外観が白くなる。さらに、本発明方法
により得られる精製ツェインは多孔質であるために粉砕
が容易である。
Claims (2)
- 【請求項1】 ツェインの溶液を高濃度のアセトン中に
分散し、ツェインを多孔質の固形物として沈澱せしめて
精製処理をした後、該沈澱固形物を乾燥するツェインの
精製方法であって、ツェインの溶液を高濃度のアセトン
中に分散する方法が、ツェイン溶液をノズルよりアセト
ン中に噴出させる方法、アセトンを激しく攪拌している
ところにツェイン溶液を添加する方法、ツェイン溶液を
アセトン液面に噴霧する方法から選択された一つの方法
又は二つ或いはそれ以上を組み合わせた方法であること
を特徴とする、ツェインの精製方法。 - 【請求項2】 ツェインの溶液が、炭素数1〜4の1価
のアルコール、プロピレングリコール、エチレングリコ
ール、アセトンの含水溶媒から選択された1種又は2種
或いはそれ以上の有機溶媒のツェイン溶液であって、そ
の溶液の粘度が100,000cp以下であることを特
徴とする、請求項1に記載のツェインの精製方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02438792A JP3153311B2 (ja) | 1992-01-16 | 1992-01-16 | ツェインの精製方法 |
EP92106644A EP0551553B1 (en) | 1992-01-16 | 1992-04-16 | Process for refining zein |
DE69227621T DE69227621T2 (de) | 1992-01-16 | 1992-04-16 | Verfahren zur Raffinierung von Zein |
US07/874,864 US5342923A (en) | 1992-01-16 | 1992-04-28 | Process for refining zein |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02438792A JP3153311B2 (ja) | 1992-01-16 | 1992-01-16 | ツェインの精製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05184307A JPH05184307A (ja) | 1993-07-27 |
JP3153311B2 true JP3153311B2 (ja) | 2001-04-09 |
Family
ID=12136761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02438792A Expired - Lifetime JP3153311B2 (ja) | 1992-01-16 | 1992-01-16 | ツェインの精製方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5342923A (ja) |
EP (1) | EP0551553B1 (ja) |
JP (1) | JP3153311B2 (ja) |
DE (1) | DE69227621T2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3091515B2 (ja) * | 1991-04-23 | 2000-09-25 | 昭和産業株式会社 | ツェインを含有する素材の処理方法 |
JP2772213B2 (ja) * | 1992-12-25 | 1998-07-02 | 昭和産業株式会社 | ツェインの製造方法 |
JP3260462B2 (ja) * | 1993-02-10 | 2002-02-25 | 昭和産業株式会社 | 生分解性の耐水性薄膜の調製方法および生分解性の器材への耐水性付与方法 |
US6020008A (en) * | 1997-02-14 | 2000-02-01 | Wm. Wrigley Jr. Company | Prolamine miscible blends |
US7045607B2 (en) | 1999-05-18 | 2006-05-16 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Method and system for extraction of zein from corn |
US6433146B1 (en) | 1999-05-18 | 2002-08-13 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Corn oil and protein extraction method |
US6610831B1 (en) | 1999-12-21 | 2003-08-26 | Lurgi Psi, Ltd. | Methods and apparatus for recovering zein from corn |
US6602985B1 (en) * | 2000-02-10 | 2003-08-05 | Lurgi Psi, Inc. | Extraction of zein protein from gluten meal |
US6733578B2 (en) | 2002-06-20 | 2004-05-11 | Wm. Wrigley Jr. Company | Plasticized prolamine compositions |
US6858238B2 (en) * | 2002-06-26 | 2005-02-22 | Wm. Wrigley Jr. Company | Chewing gum products including prolamine blends |
US20060286214A1 (en) * | 2002-07-17 | 2006-12-21 | Weiss Sanford B | Edible drinking straw |
US20040086595A1 (en) * | 2002-10-31 | 2004-05-06 | Jingping Liu | Plasticized prolamine compositions |
US20050106300A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-05-19 | Purdue Research Foundation | Method for producing a material having an increased solubility in alcohol |
US20070014905A1 (en) * | 2003-06-30 | 2007-01-18 | Purdue Research Foundation | Starchy material processed to produce one or more products comprising starch, ethanol, sugar syrup, oil, protein, fiber, gluten meal, and mixtures thereof |
WO2006017712A2 (en) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Corn oil and dextrose extraction apparatus and method |
US8344108B2 (en) * | 2005-01-06 | 2013-01-01 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Method and system for corn fractionation |
US7569671B2 (en) * | 2005-01-06 | 2009-08-04 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Method and system for corn fractionation |
EP1981560B1 (en) | 2006-01-05 | 2010-09-08 | Med Institute, Inc. | Zein coated medical device |
WO2007133596A2 (en) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Method and system for production of zein and/or xanthophylls using chromatography |
US7939633B2 (en) * | 2007-03-27 | 2011-05-10 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture | Decolorization/deodorization of corn zein products |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR853632A (fr) * | 1938-05-05 | 1940-03-23 | Corn Prod Refining Co | Zeine et son procédé de préparation |
US2388389A (en) * | 1942-11-30 | 1945-11-06 | Time Inc | Preparation of zein solutions directly from gluten |
US3535305A (en) * | 1968-02-12 | 1970-10-20 | Nutrilite Products | Low temperature solvent extraction process for producing high purity zein |
DE2002377C3 (de) * | 1970-01-20 | 1981-07-02 | Nutrilite Products Inc., Buena Park, Calif. | Verfahren zur Extraktion von Zein aus Getreide-Gluten |
IN141398B (ja) * | 1973-05-16 | 1977-02-26 | Ethicon Inc | |
JPS61167700A (ja) * | 1985-01-21 | 1986-07-29 | Nippon Shokuhin Kako Kk | コ−ングル−テンミ−ルからツエインを回収する方法 |
JPH0725797B2 (ja) * | 1987-01-26 | 1995-03-22 | 昭和産業株式会社 | ツエインの製造法 |
JPH03117893A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-20 | Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd | 蓄熱装置 |
-
1992
- 1992-01-16 JP JP02438792A patent/JP3153311B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-04-16 DE DE69227621T patent/DE69227621T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-04-16 EP EP92106644A patent/EP0551553B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-04-28 US US07/874,864 patent/US5342923A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5342923A (en) | 1994-08-30 |
JPH05184307A (ja) | 1993-07-27 |
EP0551553A1 (en) | 1993-07-21 |
EP0551553B1 (en) | 1998-11-18 |
DE69227621T2 (de) | 1999-05-06 |
DE69227621D1 (de) | 1998-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3153311B2 (ja) | ツェインの精製方法 | |
DE2927733C2 (de) | Cyclodextrin-Polyvinylalkohol-Polymere und Verfahren zu deren Herstellung | |
DE69231698T2 (de) | Nahrungzusatzmittel enhaltend ein gel aus pflanzlichem material | |
US5510463A (en) | Process for producing zein | |
AU748667B2 (en) | Method for manufacturing pure guar meal | |
DE2443570A1 (de) | Verfahren zur herstellung von proteinisolaten aus pflanzen | |
JPH0428342B2 (ja) | ||
EP3535279A1 (en) | Methods for isolating compounds | |
RU2349602C2 (ru) | Способ получения модифицированного гуммиарабика | |
US4376133A (en) | Agglomeration of proteinaceous solids | |
US4286087A (en) | Chitin powder and process for making it | |
JP4174091B2 (ja) | 高粘性キサンタンガムおよびその製造方法 | |
RU2079507C1 (ru) | Очищенный конжековый глюкоманнан и способ его получения | |
US3399189A (en) | Tamarind extract | |
Austin et al. | Dry chitosan salts and complexes of aliphatic carboxylic acids | |
JP6698286B2 (ja) | サイリウムシードガムの製造方法及びサイリウムシードガム | |
KR860001826A (ko) | 다당체 ron물질, 그 제조법 및 그 사용법 | |
DE69609738D1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Xanthangummi, löslich in einer Salzlösung | |
JPH0691793B2 (ja) | 蛋白質部分分解物、その製法及び用途 | |
US2651576A (en) | Caramel color compositions | |
JP4566274B2 (ja) | キチンスラリーおよびその製造方法 | |
JPH04348130A (ja) | セルロース微粉末及びその製造方法 | |
JPH03234702A (ja) | ヒドロキシプロピル化脱アセチルキチン及びその製造方法 | |
JPH0529680B2 (ja) | ||
JPH1175759A (ja) | 粉末調味料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080126 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090126 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |