JP3150092B2 - 地域防災無線中継移動局 - Google Patents

地域防災無線中継移動局

Info

Publication number
JP3150092B2
JP3150092B2 JP31995797A JP31995797A JP3150092B2 JP 3150092 B2 JP3150092 B2 JP 3150092B2 JP 31995797 A JP31995797 A JP 31995797A JP 31995797 A JP31995797 A JP 31995797A JP 3150092 B2 JP3150092 B2 JP 3150092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
radio
station
relay
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31995797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11154918A (ja
Inventor
哲也 原口
Original Assignee
日本電気移動通信株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気移動通信株式会社 filed Critical 日本電気移動通信株式会社
Priority to JP31995797A priority Critical patent/JP3150092B2/ja
Publication of JPH11154918A publication Critical patent/JPH11154918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150092B2 publication Critical patent/JP3150092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は地域防災無線中継移
動局に関し、特に電波の届かない不感地域を解消するた
めの地域防災無線中継移動局に関する。
【0002】
【従来の技術】地域防災無線システムにおいて、電波の
届かない不感地域の解消のために中継局を設置してい
る。しかし、中継局の設置費用および郵政省の免許処理
方針による中継局数(最大4台)等の制約があるため
に、山岳地帯等では局部的な不感地域が生じる場合があ
る。
【0003】例えば、このような山岳地帯等の局部的な
不感地域で遭難者捜索活動を行うような場合、従来は、
留守番電話機能を有する移動無線機を使用し、不感地域
で捜索活動を行う捜索員の無線機との間、および基地局
または中継局との間で、人が仲介して音声により通信し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来
は、留守番電話機能を有する移動無線機を使用して、不
感地域の無線機との間および基地局または中継局との間
で、人が介して通信しており、不感地域の無線機と基地
局あるいは中継局との間で直接通信を行うことができな
い。
【0005】本発明の目的は、基地局または中継局の電
波が届かない不感地域の無線機と基地局または中継局と
の間で人を介することなく直接通信を行うことができ、
利用度が低く中継局設置までに至らない局部的な不感地
域の解消に有効な地域防災無線中継移動局を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の地域防災無線中
継移動局は、予め定められた呼出コードを与えられた不
感地域の無線機に対する基地局(または中継局)からの
通信を受信して通信内容を録音し、その後、前記不感地
域の無線機から要求があったときに録音内容を再生して
前記不感地域の無線機へ送信する。
【0007】具体的には、基地局(または中継局)およ
び予め定められた呼出コードを与えられた不感地域の無
線機と通信可能な場所に設置され、前記基地局(または
中継局)から前記不感地域の無線機に対する呼出信号を
受信して代行信号を送出し、この代行信号を受信した前
記基地局(または中継局)から送信されてくる前記不感
地域の無線機に対する通信信号を受信して通信内容を録
音し、その後、前記不感地域の無線機の携帯者が操作す
ることにより送信される転送要求信号を受信したとき
に、録音した前記通信内容を再生して前記不感地域の無
線機へ送出する
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明について図面を参照し
て説明する。
【0009】図1は本発明の一実施形態を示すブロック
図である。基地局2または中継局3の電波は山岳によっ
て遮られるため、基地局2または中継局3と不感地域の
無線機4とは直接通信できない。中継移動局1は、可搬
型、車載型、半固定型あるいは携帯型の無線機であり、
基地局2または中継局3との間および不感地域の無線機
4との間でそれぞれ通信可能な場所に設置される。
【0010】中継移動局1は、自局宛の信号を選択して
受信する受信部11と、通信内容をICメモリに録音し
再生するIC録音部12と、通信先の無線機に対し自動
的に発呼処理を行う自動発呼部13と、送信部14と、
各部を制御する制御部15とを有している。そして、基
地局2または中継局3から不感地域の無線機4への通信
を受信し、通信内容を録音する。その後、不感地域の無
線機4に対して録音内容を再送する。また、不感地域の
無線機4から基地局2または中継局3への通信を受信
し、通信内容を録音した後、基地局2または中継局3に
対して録音内容を再送する。
【0011】このようにすることにより、不感地域の無
線機4と基地局2または中継局3との間で直接通信を行
うことができる。例えば、不感地域の山岳地帯で遭難事
故が発生し、山奥で捜索活動をする場合、基地局または
中継局の電波が届く範囲であり、且つ、捜索現場とも通
信可能な地域に、中継移動局装置を車に搭載して仮設す
ることにより、捜索現場と基地局または中継局との通信
が確保できる。
【0012】次に、基地局2または中継局3から不感地
域の無線機4へ通信を行う場合の動作について、図2を
参照して説明する。
【0013】ここで、中継移動局1および無線機4の呼
出コードは予め定められている。まず、基地局2または
中継局3は、不感地域の無線機4に対する呼出信号aを
送出する。この呼出信号aは不感地域の無線機4には届
かないが、中継移動局1は受信できる。この呼出信号a
を受信した中継移動局1は、基地局2または中継局3お
よび不感地域の無線機4に対して代行信号bを送出す
る。
【0014】代行信号bを受信した不感地域の無線機4
は、中継移動局1対して了解信号cを送出する。一方、
代行信号bを受信した基地局2または中継局3は、不感
地域の無線機4に対する通信信号dの送出を開始する。
中継移動局1は、通信信号dを受信して通信内容の録音
を開始し、その後、通信信号dが終了して録音が終了し
たときに録音終了信号eを送出する。
【0015】録音終了信号eを受信した不感地域の無線
機4は、中継移動局1対して転送要求信号fを送出す
る。転送要求信号fを受信した中継移動局1は、録音し
た通信内容を再生し、不感地域の無線機4に対して通信
信号gとして送出する。その後、通信内容の再生が終了
したときに通信終了信号hを送出する。通信終了信号h
を受信した不感地域の無線機4は、中継移動局1対して
転送完了信号iを送出する。転送完了信号iを受信した
中継移動局1は、基地局2または中継局3に対して転送
完了信号iを転送する。
【0016】ところで、不感地域の無線機4が洞窟の内
部等に移動した場合には、中継移動局1の電波は無線機
4に届かないため通信不能となる。このような場合の動
作について、図3を参照して説明する。
【0017】基地局2または中継局3は、不感地域の無
線機4に対する呼出信号aを送出する。この呼出信号a
を受信した中継移動局1は、基地局2または中継局3お
よび不感地域の無線機4に対して代行信号bを送出す
る。この場合、不感地域の無線機4は代行信号bを受信
できず、従って、中継移動局1対する了解信号cは送出
されない。一方、代行信号bを受信した基地局2または
中継局3は、不感地域の無線機4に対する通信信号dの
送出を開始する。中継移動局1は、通信信号dを受信し
て通信内容の録音を開始し、通信信号dが終了して録音
が終了したときに録音終了信号eを送出する。しかし、
不感地域の無線機4からの応答はないので、通信内容を
蓄積したまま待機する。
【0018】その後、不感地域の無線機4が中継移動局
1と通信可能な場所に移動し、無線機4の携帯者が無線
機を操作することにより中継移動局1対して転送要求
信号fを送出したとき、中継移動局1は転送要求信号f
を受信し、録音した通信内容を再生し、不感地域の無線
機4に対して通信信号gとして送出する。そして、通信
内容の再生が終了したときに通信終了信号hを送出す
る。通信終了信号hを受信した不感地域の無線機4は、
中継移動局1対して転送完了信号iを送出する。転送完
了信号iを受信した中継移動局1は、基地局2または中
継局3に対して転送完了信号iを転送する。
【0019】なお、不感地域の無線機4から基地局2ま
たは中継局3へ通信を行う場合の動作も、同様に行うこ
とができるので、説明は省略する。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、基
地局(または中継局)から不感地域の無線機への通信を
受信して通信内容を録音したのち前記不感地域の無線機
に対して録音内容を再送し、また、前記不感地域の無線
機から前記基地局(または中継局)への通信を受信して
通信内容を録音したのち前記基地局(または中継局)に
対して録音内容を再送することにより、不感地域の無線
機と基地局(または中継局)との間で、従来のように人
を介することなく直接通信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すブロック図である。
【図2】図1に示した中継移動局1の動作を示す図であ
る。
【図3】図1に示した中継移動局1の動作を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 中継移動局 2 基地局 3 中継局 4 不感地域の無線機 11 受信部 12 IC録音部 13 自動発呼部 14 送信部 15 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 7/14 - 7/26 H04H 1/00 H04Q 7/00 - 7/38

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予め定められた呼出コードを与えられた
    不感地域の無線機に対する基地局(または中継局)から
    の通信を受信して通信内容を録音し、その後、前記不感
    地域の無線機から要求があったときに録音内容を再生し
    て前記不感地域の無線機へ送信することを特徴とする地
    域防災無線中継移動局。
  2. 【請求項2】 基地局(または中継局)および予め定め
    られた呼出コードを与えられた不感地域の無線機と通信
    可能な場所に設置され、前記基地局(または中継局)か
    ら前記不感地域の無線機に対する呼出信号を受信して代
    行信号を送出し、この代行信号を受信した前記基地局
    (または中継局)から送信されてくる前記不感地域の無
    線機に対する通信信号を受信して通信内容を録音し、そ
    の後、前記不感地域の無線機の携帯者が操作することに
    より送信される転送要求信号を受信したときに、録音し
    た前記通信内容を再生して前記不感地域の無線機へ送出
    ることを特徴とする地域防災無線中継移動局。
JP31995797A 1997-11-20 1997-11-20 地域防災無線中継移動局 Expired - Fee Related JP3150092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31995797A JP3150092B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 地域防災無線中継移動局

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31995797A JP3150092B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 地域防災無線中継移動局

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11154918A JPH11154918A (ja) 1999-06-08
JP3150092B2 true JP3150092B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=18116144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31995797A Expired - Fee Related JP3150092B2 (ja) 1997-11-20 1997-11-20 地域防災無線中継移動局

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150092B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2375261B (en) 2001-04-30 2004-10-13 Nokia Corp Radiotelephone system
US7720458B2 (en) 2002-05-30 2010-05-18 Lockheed Martin Corporation Rapidly deployable emergency communications system and method
KR101392052B1 (ko) 2009-06-16 2014-05-07 후지쯔 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템
JP5583744B2 (ja) * 2012-12-14 2014-09-03 中国電力株式会社 無線中継システムおよび無線中継方法
JP7025248B2 (ja) * 2018-03-09 2022-02-24 株式会社日立国際電気 無線通信システムおよび通信方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2913324B2 (ja) * 1990-07-06 1999-06-28 富士通株式会社 無線中継システム
JP3049461B2 (ja) * 1993-04-20 2000-06-05 日立電子株式会社 無線中継方法およびその装置
JPH06311096A (ja) * 1993-04-20 1994-11-04 Tokyo Electric Co Ltd 無線データ伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11154918A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0856378A (ja) 移動体パケット通信方式
JP3150092B2 (ja) 地域防災無線中継移動局
JP2954196B1 (ja) 市町村防災無線システム
JP3115283B2 (ja) 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
JP3039519B2 (ja) 盗難防止機能付phsハンドセット
JP2786485B2 (ja) 階層構造をもつ移動通信システムの制御方法
JP2748716B2 (ja) 移動通信システム
JP2965387B2 (ja) 無線ネットワークの立ち上げ方法
JP3068464B2 (ja) 無線交換機の位置情報制御システム
JP2002158611A (ja) 防災無線遠隔制御装置
JP2699683B2 (ja) 着信制御方式
JP3192818B2 (ja) 無線電話システム
JP2792303B2 (ja) 移動体端末呼び出し方式
SK70195A3 (en) Paging system and method with acknowledge back signaling using a radio telephone system
JP2760312B2 (ja) 携帯電話機の呼出保守方式
JP2003273802A (ja) 無線通信システムの一斉通信方式と応答確認方式
JP3382105B2 (ja) Fm多重放送受信装置
JPH1042002A (ja) 情報中継装置
EP0825774B1 (en) System for transmitting digital video signals by way of a telecommunications network, as well as device
JP2933586B1 (ja) 移動通信システムの緊急時の接続方式とその接続方法
JP3120358B2 (ja) 無線通信方式
JP3091744B2 (ja) 移動無線通信システム
JP2580233B2 (ja) 自動車電話装置
JP3142432B2 (ja) データ通信装置、移動通信装置、情報処理装置
JP2001112042A (ja) 移動体通信システム、基地局、携帯型電話機、外部端末および位置情報記憶再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001212

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees