JP3146716B2 - 光電変換回路 - Google Patents

光電変換回路

Info

Publication number
JP3146716B2
JP3146716B2 JP02156493A JP2156493A JP3146716B2 JP 3146716 B2 JP3146716 B2 JP 3146716B2 JP 02156493 A JP02156493 A JP 02156493A JP 2156493 A JP2156493 A JP 2156493A JP 3146716 B2 JP3146716 B2 JP 3146716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
integration circuit
integration
capacitance
operational amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02156493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06235658A (ja
Inventor
芳雄 鶴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP02156493A priority Critical patent/JP3146716B2/ja
Priority to US08/192,692 priority patent/US5448056A/en
Publication of JPH06235658A publication Critical patent/JPH06235658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3146716B2 publication Critical patent/JP3146716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/04Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only
    • H03F3/08Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light
    • H03F3/087Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements with semiconductor devices only controlled by light with IC amplifier blocks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J1/46Electric circuits using a capacitor

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光電変換素子と演算増
幅回路(以下オペアンプと称する)を用いた積分回路を
備えた光電変換回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のフォトダイオードなどの光電変換
素子を用いた光電変換回路は、図3(a)に示すよう
に、フォトダイオード1,読出スイッチ2,リセットス
イッチ3及び負荷容量4で構成されてなるものや、図3
(b)のようにフォトダイオード1からの出力をソース
ホロアFETで増幅するものがある。ここで5はソース
ホロアFET、C1 はソースホロアFETの寄生容量で
ある。
【0003】同図(a)の回路によれば、フォトダイオ
ード1によって生成された光電流がこの場合一定時間T
の間負荷容量4によって電荷が蓄積されたのち、外部に
出力される電圧ΔVは、
【0004】
【数1】
【0005】となる。ここでCPDはフォトダイオード1
の接合容量、CL は負荷容量4の容量値、iはフォトダ
イオード1によって発生される光電流をそれぞれ示す。
【0006】また、同様にして、同図(b)の回路によ
れば、この場合に出力される電圧ΔVは、
【0007】
【数2】
【0008】となる。
【0009】上記した図3(a),(b)の回路におい
て、感度を向上させるためにフォトダイオード1の接合
容量CPDやソースホロアFET5の寄生容量C1 を低減
させることが考えられる。しかし、フォトダイオード1
の接合容量CPDはフォトダイオード1の面積に比例する
ため、これを縮小すると光電流iが低下してしまうの
で、これを低減させることは難しい。
【0010】また、C1 もソースフォロアFETの精度
を一定レベル以上に保つために、極端には小さくできな
い。
【0011】このため、さらに感度を向上させる回路と
して、図3(c)のように、オペアンプを用いた光電変
換回路が提案されている。
【0012】図3(c)において、6はオペアンプ、7
は積分容量、8はリセットスイッチである。
【0013】当該回路によれば、フォトダイオード1に
よって生成された光電流が、オペアンプ6と積分容量7
によって構成される積分回路に入力され、この積分容量
7に蓄積され、増幅されて出力電圧ΔVとして出力され
る。
【0014】このとき、フォトダイオードの出力部、す
なわちオペアンプの反転入力部は積分時間中常にVref
に保たれているため、フォトダイオードで発生した光電
流iはフォトダイオードの接合容量CPDや、寄生容量C
1 に蓄積されることなく、全て積分容量7にのみ蓄積さ
れる。このため当該回路における出力ΔVは、
【0015】
【数3】
【0016】となる。ここでC2 は積分容量7の容量値
である。C2 はCPDやC1 のような他の特性との関連が
なく、独立しているので適当に変化させることができ、
これを低減させることで出力ΔVが大きくなるので、感
度の向上が実現できる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記回
路では以下の問題点がある。
【0018】即ち、感度向上のため容量C2 を低減した
場合、リセットスイッチ8をOFF(非導通)した時に
発生するスイッチングノイズの影響が大きくなるといっ
た問題が生じる。つまり、リセットスイッチ8は通常M
OSFETにより形成されるが、MOSFETには図4
に示すように、ゲート−ドレイン間、及びゲート−ソー
ス間にそれぞれカップリング容量CGD,CGSが存在し、
これらの容量を介してゲートの電位変化がソース及びド
レインに影響を与えるので、スイッチ切替えの際に、図
3(c)のオペアンプ6の入力側に、スイッチングノイ
ズが入力される。
【0019】このスイッチングノイズはオペアンプによ
り増幅され、その増幅率はほぼ積分容量7の容量値C2
の逆数に比例するので、容量値C2 を低減すればするほ
どこのノイズの影響は大きくなる。
【0020】また、容量値C2 を低減した場合、製造誤
差の影響が大きくなってくる。すなわち、微小な容量値
2 を製造するためには微細なパターンを形成する必要
があるが、そのパターンが微細になればなるほど、その
誤差は大きくなる。
【0021】よって、当該回路によって複数のセンサを
有する回路を構成したときに、各々の容量値C2 がばら
つくので、各センサの感度にばらつきが生じてしまうと
いった問題が生じる。
【0022】以上説明したように、従来のオペアンプに
よる光電変換回路においては、感度を向上させるために
積分容量を低減する必要があるが、それを低減すること
で出力ノイズや感度のばらつきが大きくなるため、感度
向上に限界があるという問題があった。
【0023】そこで、本発明は、上記問題点を解決する
ものであり、その課題は、積分容量を低減することな
く、出力ノイズや感度のばらつきを低減しつつ、感度向
上が可能になる光電変換回路を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明が講じた手段は、光量に応じて光電流を生
成する光電変換素子と、光電流を積分して電圧に変換す
る第1の積分回路と、電圧を増幅する第2の積分回路と
を具備し、第1の積分回路及び第2の積分回路は、演算
増幅器,積分容量及びスイッチとからなり、光電変換素
子が第1の積分回路に接続され、第1の積分回路が第2
の積分回路と接続容量成分を介して接続され、第1の積
分回路のスイッチと第2の積分回路のスイッチのスイッ
チングは、第1の積分回路のスイッチのOFF動作に遅
延して第2の積分回路のスイッチをOFF動作するタイ
ミングであることを特徴とする
【0025】
【0026】
【作用】まず、光電変換素子と第1の積分回路と第2の
積分回路とを具備し、光電変換素子と第1の積分回路と
が接続され、第1の積分回路と第2の積分回路とが接続
容量成分を介して接続されている
【0027】例えば、光電変換素子によって光量に応じ
た光電流が生成され、第1の積分回路によって光電流が
電圧に変換され、接続容量成分を介して該電圧が第2の
積分回路によって増幅されて外部に出力される。
【0028】このため、第1の積分回路から出力される
電圧は第2の積分回路によって増幅され、その増幅率は
第1の積分回路と第2の積分回路との間に設けられた接
続容量成分と第2の積分回路の積分容量との容量比に依
存するので、従来のように積分回路の容量成分を低減さ
せることなく当該回路の出力電圧を上げることができ
る。
【0029】これにより、積分容量を低減することによ
って生じるスイッチングノイズが生じず、また、当該回
路を複数用いた場合の各回路の感度のバラツキを抑止し
つつ、当該回路の感度を向上させることが可能になる。
【0030】特に、本発明において第1の積分回路
及び第2の積分回路は、演算増幅器,積分容量及びスイ
ッチとからなり、第1の積分回路のスイッチのOFF動
作に遅延して、第2の積分回路のスイッチをOFF動作
している。
【0031】このため、第1の積分回路のスイッチをO
FFにしたときに生じるスイッチングノイズの影響が納
まったのちに、第2の積分回路のスイッチをOFFにす
ることで、第1の積分回路によって生じるスイッチング
ノイズの影響が出力されることを抑止することが可能に
なる。
【0032】
【実施例】図1に本発明による光電変換回路の回路図の
一例を示す。
【0033】図1において、1は光を検知して光電流を
生成するフォトダイオード、6は第1のオペアンプ、7
は第1の積分容量、8はそれがONされることによって
第1の積分容量7の電荷をリセットする第1のリセット
スイッチ、9は第1のオペアンプ6と第2のオペアンプ
10との間に設けられた容量、10は第2のオペアン
プ、11は第2の積分容量、12はそれがONされるこ
とによって第2の積分容量11の電荷をリセットする第
2のリセットスイッチである。
【0034】またC1 はフォトダイオード1から第1の
オペアンプ6までのラインの寄生容量であり、C3 は第
1のオペアンプ6の出力部から容量9までのラインの寄
生容量である。更にCPDはフォトダイオード1の接合容
量であり、V1 は第1のオペアンプ6の出力電位であ
り、V2 は第2のオペアンプ10の出力電位である。
【0035】さらに、S1は、第1のオペアンプ6,第
1の積分容量7及び第1のリセットスイッチ8によって
構成された第1の積分回路であり、S2は、第2のオペ
アンプ10,第2の積分容量11及び第2のリセットス
イッチ12によって構成された第2の積分回路である。
【0036】以下で当該回路の動作を図2を参照しなが
ら説明する。図2は本発明の実施例に係る光電変換回路
の動作を表すタイミングチャートである。
【0037】まず図2(a)に示すように、リセットス
イッチ8,12を同時にON(導通)状態にする。する
と、図1の第1のオペアンプ6の入出力部の電位は全て
基準電圧Vref に初期設定され、第1の積分容量7及び
第2の積分容量11の電荷が全てリセットされる。
【0038】次に、時刻t1 で第1のリセットスイッチ
8がOFF(非導通)状態にされる。
【0039】このとき、フォトダイオード1によって生
成された光電流が第1の積分回路S1の第1の積分容量
7に蓄積されはじめ、それとともに第1のオペアンプ6
の出力電位V1 は時間とともに低下する。この時点で
は、まだオペアンプ6の入力部の電位及びオペアンプ1
0の入出力部(V2 を含む)の電位はイマジナリーショ
ートによりVref に保たれている。次に時刻t2 に第2
のリセットスイッチ12がOFFされる。このとき、第
2の積分回路S2によって第1のオペアンプ6の出力電
位V1 が増幅されるので、第2のオペアンプ10の出力
電位V2 は時間とともに上昇する。
【0040】なお、第1の積分容量7の容量をC2 とす
ると、時刻t1 から時間T1 たった時刻におけるV1
値は以下のようになる。
【0041】
【数4】
【0042】ここで、iはフォトダイオードで発生する
光電流である。時刻t2 後、出力電位V2 は時間と共に
上昇していくが、容量9と第2の積分回路S2は電荷増
幅器を構成しているので、V2 がVref から変化する量
ΔV2 は、以下のようになる。
【0043】
【数5】
【0044】ここでC4 は積分容量11の容量値、C5
は容量9の容量値であり、ΔV1 は時刻t2 後にV1
Vref から変化する量である。
【0045】式に示すように、ΔV2 はΔV1 をC5
/C4 倍に増幅した値になっているので、当該回路の感
度がC5 /C4 倍になったことになる。
【0046】このことにより、従来のように第1の積分
容量7の容量値C2 を低減することなく、C5 /C4
値を増大することで当該回路の感度を向上することがで
きるので、第1のリセットスイッチ8のノイズによる影
響が殆ど現れずに済む。
【0047】また、容量値C2 を低減するために、第1
の積分容量7を形成するパターンを微細化させる必要も
ないので、製造誤差の影響を低減することができ、よっ
て、当該回路を複数用いた場合に生じる、各回路の感度
のばらつきを低減することが可能になる。
【0048】ところで、当該回路には第2のリセットス
イッチ12の動作によるスイッチングノイズの影響がV
2 に現れることが考えられるが、積分容量11の容量値
4を大きく(1pF程度)することによって、その影
響を抑止することが可能になる。
【0049】以上の要求を満たしつつ、第2の積分回路
S2による増幅率を例えば10倍程度に設定するために
は、積分容量11の容量値C4 が1pF程度なので、容
量9の容量値C5 を10pFと設定すればよいことにな
る。
【0050】さらに、当該回路により、第1のリセット
スイッチ8によるスイッチングノイズは積分容量7の容
量値C2 を大きくすることにより低減されるが、たとえ
オペアンプ6の出力部にノイズが現れても、第1のリセ
ットスイッチ8をOFFしたのちに第2のリセットスイ
ッチ12をOFFすることにより、ノイズの影響をキャ
ンセルすることができる。つまり、図2(b)に示すよ
うに、スイッチ8をOFFした瞬間に第1のオペアンプ
6の出力電圧V1 にはノイズの影響が現れるが、そのと
きスイッチ12はまだONした状態なので、第2のオペ
アンプ12の入力部はまだVref に保たれたままであ
る。
【0051】そして、ノイズの影響が収まった後(1〜
10μsec後)時刻t2 に第2のスイッチ12をOF
Fすることにより、第2のオペアンプ10の出力V2
時刻t2 後のV1 の出力変化ΔV1 のC5 /C4 倍だけ
変化するが、このとき、スイッチングノイズの影響はV
2 には現れない。
【0052】以上説明したように、本発明の実施例の光
電変換回路によれば、光量に応じて光電流を生成するフ
ォトダイオード1,第1の積分回路S1及び第2の積分
回路S2を具備し、フォトダイオード1と第1の積分回
路S1とが接続され、第1の積分回路S1と、第2の積
分回路S2とが容量成分を介して接続され、第1の積分
回路S1及び第2の積分回路S2は、演算増幅器の一方
の入力側と出力側とに容量成分とスイッチが並列に接続
されてなる積分回路である。
【0053】このため、第1の積分回路S1から出力さ
れる電圧は第2の積分回路S2によって増幅され、その
増幅率は第1の積分回路S1と第2の積分回路S2との
間に設けられた容量9と第2の積分回路S2の第2の積
分容量11との容量値の比(C5 /C4 )に依存するの
で、従来のように積分回路の容量成分を低減させること
なく当該回路の出力電圧を上げることができる。
【0054】これにより、積分容量を低減することによ
って生じるスイッチングノイズが生じず、また、当該回
路を複数用いた場合の各回路の感度のバラツキを抑止し
つつ、当該回路の感度を向上させることが可能になる。
【0055】さらに、本発明において、第1のリセット
スイッチ8をOFFにしたのちに第2のリセットスイッ
チ12をOFFにしている。
【0056】このため、第1のリセットスイッチ8をO
FFにしたときに第1の積分回路S1に生じるスイッチ
ングノイズの影響がおさまったのちに、第2のリセット
スイッチ12をOFFにすることで、第1の積分回路S
1によって生じるスイッチングノイズが第2の積分回路
S2を介して外部に出力されることを抑止することが可
能になる。
【0057】なお、本実施例において、フォトダイオー
ド1は光電変換素子の一実施例であり、容量9は接続容
量成分の一実施例である。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、光電変
換素子と第1の積分回路と第2の積分回路とを具備し、
第1の積分回路及び第2の積分回路は、演算増幅器,積
分容量及びスイッチとからなり、光電変換素子と第1の
積分回路とが接続され、第1の積分回路と第2の積分回
路とが接続容量成分を介して接続され、第1の積分回路
のスイッチと第2の積分回路のスイッチのスイッチング
は、第1の積分回路のスイッチのOFF動作に遅延して
第2の積分回路のスイッチをOFF動作するタイミング
であることことを特徴とする
【0059】このため、従来のように積分回路の容量成
分を低減させることなく当該回路の出力電圧を上げるこ
とができる。これにより、積分容量を低減することによ
って生じるスイッチングノイズが生じず、また、当該回
路を複数用いた場合の各回路の感度のバラツキを抑止し
つつ、当該回路の感度を向上させることが可能になる。
【0060】さらに、本発明においては、第1の積分回
路のスイッチのOFF動作に遅延して第2の積分回路の
スイッチをOFF動作するタイミングにより、第1の積
分回路によって生じるスイッチングノイズの影響が第2
の積分回路へは波及せず、出力に含まれるスイッチング
ノイズを低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光電変換回路の構成図である。
【図2】本発明による光電変換回路の動作を説明するタ
イミングチャートである。
【図3】従来例に係る光電変換回路の構成図である。
【図4】従来例に係るMOSFETのカップリルング容
量を示す説明図である。
【符号の説明】
1 フォトダイオード、 2 読出スイッチ、 3 リセットスイッチ、 4 負荷容量、 5 ソースホロアFET、 6 第1のオペアンプ、 7 第1の積分容量、 8 第1のリセットスイッチ、 9 容量、 10 第2のオペアンプ、 11 第2の積分容量、 C1 寄生容量、 C3 寄生容量、 CPD フォトダイオードの接合容量、 S1 第1の積分回路、 S2 第2の積分回路、 Vref 基準電圧。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01J 1/42 - 1/46 G01V 9/04 G01S 7/48 - 7/50 G01S 17/00 - 17/88 H01L 31/10 - 31/12 H01H 35/00 H03K 17/78

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光量に応じて光電流を生成する光電変換
    素子と、前記光電流を積分して電圧に変換する第1の積
    分回路と、前記電圧を増幅する第2の積分回路とを具備
    し、前記第1の積分回路及び第2の積分回路は、演算増幅
    器,積分容量及びスイッチとからなり、 前記光電変換素
    子が第1の積分回路に接続され、前記第1の積分回路が
    第2の積分回路と接続容量成分を介して接続され、前記
    第1の積分回路のスイッチと前記第2の積分回路のスイ
    ッチのスイッチングは、前記第1の積分回路のスイッチ
    のOFF動作に遅延して前記第2の積分回路のスイッチ
    をOFF動作するタイミングであることを特徴とする光
    電変換回路。
JP02156493A 1993-02-10 1993-02-10 光電変換回路 Expired - Fee Related JP3146716B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02156493A JP3146716B2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 光電変換回路
US08/192,692 US5448056A (en) 1993-02-10 1994-02-07 Photoelectric converting circuit having an amplification factor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02156493A JP3146716B2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 光電変換回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06235658A JPH06235658A (ja) 1994-08-23
JP3146716B2 true JP3146716B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=12058523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02156493A Expired - Fee Related JP3146716B2 (ja) 1993-02-10 1993-02-10 光電変換回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5448056A (ja)
JP (1) JP3146716B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5705807A (en) * 1994-10-24 1998-01-06 Nissan Motor Co., Ltd. Photo detecting apparatus for detecting reflected light from an object and excluding an external light componet from the reflected light
US6054705A (en) * 1995-03-20 2000-04-25 Carroll; Lewis Charge-integrating preamplifier for capacitive transducer
US6351283B1 (en) * 1995-10-03 2002-02-26 Omnivision Technologies, Inc. Charge amplifier for MOS imaging array
US5751189A (en) * 1995-10-03 1998-05-12 Omnivision Technologies, Inc. Charge amplifier for MOS imaging array and method of making same
US5798520A (en) * 1996-07-31 1998-08-25 Imec Vzw Cell for optical-to-electrical signal conversion and amplification, and operation method thereof
US6031217A (en) * 1997-01-06 2000-02-29 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for active integrator optical sensors
US6097021A (en) * 1997-01-06 2000-08-01 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for a managed integration optical sensor array
US6025589A (en) * 1997-01-06 2000-02-15 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for normalizing multiple color signals
US5962844A (en) * 1997-09-03 1999-10-05 Foveon, Inc. Active pixel image cell with embedded memory and pixel level signal processing capability
JP4390881B2 (ja) * 1998-12-02 2009-12-24 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
DE19839997C1 (de) * 1998-09-02 2000-06-21 Siemens Ag Elektronische Schaltungsanordnung
JP2002071832A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Matsushita Electric Works Ltd 赤外線検出装置
JP2002162664A (ja) * 2000-11-29 2002-06-07 Seiko Precision Inc 測光装置及び測光方法
US7173230B2 (en) * 2001-09-05 2007-02-06 Canesta, Inc. Electromagnetic wave detection arrangement with capacitive feedback
US6803555B1 (en) * 2001-09-07 2004-10-12 Indigo Systems Corporation Two-stage auto-zero amplifier circuit for electro-optical arrays
FR2838903B1 (fr) * 2002-04-17 2005-08-05 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de lecture de cellules photosensibles
JP4469638B2 (ja) 2004-03-12 2010-05-26 キヤノン株式会社 読み出し装置及び画像撮影装置
KR100994993B1 (ko) * 2004-03-16 2010-11-18 삼성전자주식회사 서브 샘플링된 아날로그 신호를 평균화하여 디지털 변환한영상신호를 출력하는 고체 촬상 소자 및 그 구동 방법
CA2529766C (en) 2004-12-13 2011-09-20 Hubbell Incorporated Photo controller for switching a load in a hazardous environment
US7947940B2 (en) * 2007-01-31 2011-05-24 Olympus Corporation Photoelectric current integrating circuit including a current passing circuit
US8653435B2 (en) * 2010-09-06 2014-02-18 King Abdulaziz City Science And Technology Time-delay integration imaging method and apparatus using a high-speed in-pixel analog photon counter
FR2968133B1 (fr) * 2010-11-29 2012-12-07 Soc Fr Detecteurs Infrarouges Sofradir Circuit de détection a double échantillonnage corrélé avec circuit d'anti-éblouissement amélioré
US9052497B2 (en) 2011-03-10 2015-06-09 King Abdulaziz City For Science And Technology Computing imaging data using intensity correlation interferometry
US9099214B2 (en) 2011-04-19 2015-08-04 King Abdulaziz City For Science And Technology Controlling microparticles through a light field having controllable intensity and periodicity of maxima thereof
KR101842259B1 (ko) * 2011-09-23 2018-03-27 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이를 포함하는 엑스-레이 이미지 센싱 모듈
JP2013239876A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Seiko Npc Corp 電荷増幅回路
US9380208B1 (en) * 2015-04-13 2016-06-28 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor power supply rejection ratio noise reduction through ramp generator
CN113108905A (zh) * 2020-01-10 2021-07-13 罗姆股份有限公司 光学传感器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4390258A (en) * 1980-12-15 1983-06-28 Olympus Optical Co. Ltd. Photomeric circuit for camera
US4666301A (en) * 1985-05-08 1987-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Radiation responsive integrating amplifier
US5233180A (en) * 1990-08-30 1993-08-03 Fuji Electric Co., Ltd. Light sensor having an integration circuit
JP3146502B2 (ja) * 1990-08-30 2001-03-19 富士電機株式会社 フォトセンサ回路
EP0529176B1 (de) * 1991-08-26 1995-02-22 Gretag Imaging Ag Verfahren und Vorrichtung zur Messung kleiner Lichtmengen
JP2884205B2 (ja) * 1992-01-29 1999-04-19 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06235658A (ja) 1994-08-23
US5448056A (en) 1995-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3146716B2 (ja) 光電変換回路
US11212470B2 (en) Dynamic, single photodiode pixel circuit and operating method thereof
EP1240485B1 (en) Photodetector and method for detecting radiation
JP3146502B2 (ja) フォトセンサ回路
JP2001008101A (ja) アクティブピクセルセンサ
US4978872A (en) Integrating capactively coupled transimpedance amplifier
US7436342B2 (en) Numerical full well capacity extension for photo sensors with an integration capacitor in the readout circuit using two and four phase charge subtraction
US5153423A (en) Circuit arrangement for reading out sensors sensitive to light or x-rays
US4023048A (en) Self-scanning photo-sensitive circuits
US4998265A (en) Method of driving a charge detection circuit
JP3111585B2 (ja) 光センサー装置
US8598507B2 (en) Sensor circuit integrated with signal processing circuit and charging circuit
US7485839B2 (en) Image sensor with image signal shaping circuit
JPH095436A (ja) 受光センサ
JPH0548844A (ja) イメージセンサ
JP3356412B2 (ja) 電荷発生型検知素子の信号処理回路
JPH0531865B2 (ja)
JP3173806B2 (ja) 電荷検出回路の駆動方法
JPH0381091B2 (ja)
JPH04125965A (ja) 半導体装置
JPH04357872A (ja) 光電変換装置
JPH0367133A (ja) 光電変換装置
JPS57181499A (en) Sample hold circuit for output of photodetector
JPH04369440A (ja) フォトダイオードの出力読み出し回路
JPH06132322A (ja) 電荷検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees