JP3141145B2 - 防錆剤 - Google Patents

防錆剤

Info

Publication number
JP3141145B2
JP3141145B2 JP04338796A JP33879692A JP3141145B2 JP 3141145 B2 JP3141145 B2 JP 3141145B2 JP 04338796 A JP04338796 A JP 04338796A JP 33879692 A JP33879692 A JP 33879692A JP 3141145 B2 JP3141145 B2 JP 3141145B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrazole
rust
present
composition
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04338796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06184771A (ja
Inventor
和則 福村
嘉仁 福村
司 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical Otsuka Chemical Co Ltd
Priority to JP04338796A priority Critical patent/JP3141145B2/ja
Publication of JPH06184771A publication Critical patent/JPH06184771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141145B2 publication Critical patent/JP3141145B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
    • C23F11/10Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
    • C23F11/14Nitrogen-containing compounds
    • C23F11/149Heterocyclic compounds containing nitrogen as hetero atom

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防錆剤に関する。詳し
くは、大気中及び水中を問わず(即ち環境に関係なく)
優れた防錆効果を発揮し、多種の金属に適用でき、且つ
極めて低毒性で環境汚染を起こすおそれのない防錆剤に
関する。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来タンク、ボイラー、冷却
器、熱交換器等の冷却水回路や内燃機関等の循環回路に
は、防錆剤が広く用いられている。また機械部品、自動
車部品等の金属部品や金属材料にも防錆剤が用いられて
いる。
【0003】一般に用いられている防錆剤としては、例
えば、鉄に有効な亜硝酸塩、クロム酸塩、カルボン酸塩
等、銅に有効な1−H−ベンゾトリアゾール、トリルト
リアゾール、2−メルカプトベンゾチアゾール等、アル
ミニウムに有効なクロム酸塩、硝酸塩、モリブテン酸塩
等、亜鉛に有効なクロム酸塩、ピラゾール類、トリアゾ
ール類等がそれぞれ挙げられる。
【0004】また近年テトラゾール類を有効成分とする
防錆剤も提案されている。例えば、特公昭43−286
2号公報や特開平2−49097号公報には、アミノテ
トラゾールが銀、銅、黄銅、アルミニウム、鋳鉄、鋼等
の保護に有効であると記されている。また特開平4−2
31484号公報、特開平3−215697号公報、イ
ンデアンジャーナル・オブ・テクノロジーVol.2
4,1986等は、1−フェニル−5−メルカプトテト
ラゾールが銅の防食に有効であることを教示している。
【0005】しかしながら、上記従来の防錆剤は、いず
れもその防錆効果が充分満足できるものとは言えない。
しかも実用上では多くとも5〜6種類程度の金属に適用
できるにすぎないので、多種の金属が存在する回路では
他の防錆剤と併用する必要が生じるが、化学的に不安定
なため他の防錆剤と反応してその効力を失うものもあ
る。また使用環境等によっても容易に分解してその効力
を失うものもある。更に従来の防錆剤は毒性の高いもの
が多く、従って環境汚染を起こし易いという問題点もあ
る。
【0006】
【問題を解決するための手段】本発明者は、上記従来の
防錆剤の欠点を解消すべく鋭意研究を重ねた結果、テト
ラゾール類の中の特定化合物が(1)優れた防錆効果を
発揮すること、(2)10数種以上の金属の防錆に有効
であること、(3)化学的に極めて安定であるため、他
の防錆剤等と反応したり或いは使用環境によって分解し
たりすることがなく、常に安定した防錆能力を発現する
こと、(4)極めて低毒性で環境汚染を起こすおそれが
ない等の本発明の所望の防錆剤になり得ることを見い出
した。本発明は斯かる知見に基づき完成されたものであ
る。
【0007】即ち、本発明は、
【0008】
【化3】
【0009】〔式中Xは水素原子、アルキル基、アミノ
基又はヒドロキシ基を示す。〕で表わされるテトラゾー
ル化合物及びその塩、並びに一般式
【0010】
【化4】
【0011】〔式中Xは上記に同じ。〕で表わされるテ
トラゾール化合物及びその塩から選ばれる少くとも1種
の化合物を有効成分とする防錆剤に係る。
【0012】本発明において有効成分として用いられる
上記一般式(1)及び(2)のテトラゾール化合物はい
ずれも公知の化合物である。一般式(1)のテトラゾー
ル化合物の具体例としては、例えば、5−フェニル−
1,2,3,4−テトラゾール、5−(2−メチルフェ
ニル)−1,2,3,4−テトラゾール、5−(3−メ
チルフェニル)−1,2,3,4−テトラゾール、5−
(4−メチルフェニル)−1,2,3,4−テトラゾー
ル、5−(4−エチルフェニル)−1,2,3,4−テ
トラゾール、5−(2−アミノフェニル)−1,2,
3,4−テトラゾール、5−(3−アミノフェニル)−
1,2,3,4−テトラゾール、5−(4−アミノフェ
ニル)−1,2,3,4−テトラゾール、5−(4−ヒ
ドロキシ)−1,2,3,4−テトラゾール等を挙げる
ことができる。また一般式(2)のテトラゾール化合物
の具体例としては、例えば、1−フェニル−1,2,
3,4−テトラゾール、1−(2−メチルフェニル)−
1,2,3,4−テトラゾール、1−(3−メチルフェ
ニル)−1,2,3,4−テトラゾール、1−(4−メ
チルフェニル)−1,2,3,4−テトラゾール、1−
(3−エチルフェニル)−1,2,3,4−テトラゾー
ル、1−(2−アミノフェニル)−1,2,3,4−テ
トラゾール、1−(3−アミノフェニル)−1,2,
3,4−テトラゾール、1−(4−アミノフェニル)−
1,2,3,4−テトラゾール、1−(4−ヒドロキシ
フェニル)−1,2,3,4−テトラゾール等を挙げる
ことができる。上記一般式(1)及び(2)の塩として
は特に制限されず公知のものが使用でき、例えば、無機
アルカリ化合物との塩、有機アルカリ化合物との塩等を
挙げることができる。無機アルカリ化合物との塩の具体
例としては、例えば、Na塩、K塩等のアルカリ金属と
の塩等を挙げることができる。また有機アルカリ化合物
との塩の具体例としては、例えば、アミン類との塩等を
挙げることができる。これらのテトラゾール化合物は1
種を単独で用いてもよく或いは2種以上を併用してもよ
い。
【0013】本発明の組成物は、上記テトラゾール化合
物の少なくとも1種を水又は水性溶媒に溶解又は分散さ
せることにより調製される。テトラゾール化合物の濃度
は特に制限されず、その用途や対象金属等に応じて広い
範囲から適宜選択すればよいが、通常水又は水性溶媒の
使用量の0.001〜10重量%程度、好ましくは0.
01〜1重量%程度とすればよい。0.001重量%よ
り著しく少ないと、防錆効果が低下するおそれがあり、
一方10重量%を超えても防錆効果のそれ以上顕著な向
上が認められないので、経済上好ましくない。
【0014】本発明組成物は、そのpHを7〜10程度
に調整しておくことにより、一層顕著な防錆効果が発現
され得る。pHの調整は公知の方法、例えば、アルカリ
剤の添加により行なわれる。アルカリ剤としては公知の
化合物を広く使用でき、例えば、水酸化ナトリウム、水
酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物、アンモニア
水、ヒドラジン、モノエタノールアミン、モノイソプロ
パノールアミン、ジエタノールアミン、ジイソプロパノ
ールアミン、トリエタノールアミン、シクロヘキシルア
ミン等のアルカノールアミン、モルホリン、エチレンジ
アミン等の多価アミン、1,8−ジアザビシクロ〔5,
4,0〕−7−ウンデセン(DBU)、1,5−ジアザ
ビシクロ〔4,3,0〕−5−ノネン(DBN)等の多
環式アミジン等を挙げることができる。これらのアルカ
リ剤は1種を単独で用いてもよく或いは2種以上を併用
してもよい。
【0015】本発明組成物においては、有効成分化合物
であるテトラゾール化合物が公知の防錆剤や防食剤に対
して化学的に安定であるので、公知の防錆剤や防食剤と
の併用も可能である。その具体例としては、例えば、鉄
に有効な亜硝酸塩、モリブテン酸塩、タングステン酸
塩、tert−ブチル安息香酸塩、アゼライン酸塩、1
−ヒドロキシベンゾトリアゾール塩等、銅や銅合金に有
効なベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、2−メ
ルカプトベンゾチアゾール等を挙げることができる。市
販の防錆剤や防食剤も添加できる。
【0016】更に本発明組成物には、界面活性剤も添加
できる。
【0017】また本発明組成物にエチレングリコール、
プロピレングリコール等のグリコール類を添加して不凍
液として使用することもできる。更には、本発明組成物
を各種加工油(例えば、切削油、研削油、圧延油等)に
添加することもできる。
【0018】
【発明の効果】本発明組成物は、下記に示す顕著な効果
を発現する。
【0019】(1) 優れた防錆効果を発揮する。
【0020】(2) 10数種以上の金属の防錆に有効
である。
【0021】(3) 化学的に極めて安定であるため、
他の防錆剤等と反応したり或いは使用環境によって分解
したりすることがなく、常に安定した防錆能力を示す。
【0022】(4) 極めて低毒性で環境汚染を起こす
おそれがない。
【0023】
【実施例】以下に実施例及び比較例を挙げ、本発明を一
層明瞭なものとする。尚、以下単に「%」とあるのは
「重量%」を意味する。
【0024】実施例1 5−フェニル−1,2,3,4−テトラゾールの各0.
02%、0.1%、1%水溶液にアルカリ剤として水酸
化ナトリウムを加えてpH9に調整し、本発明組成物N
o.1、No.2、No.3を得た。
【0025】実施例2 5−(4−メチルフェニル)−1,2,3,4−テトラ
ゾールの1%水溶液にアルカリ剤として水酸化カリウム
を加えてpH9に調整し、本発明組成物No.4を得
た。
【0026】実施例3 1−フェニル−1,2,3,4−テトラゾールの10%
水溶液にアルカリ剤として水酸化カリウムを加えてpH
8に調整し、本発明組成物No.5を得た。
【0027】実施例4 5−フェニル−1,2,3,4−テトラゾール0.5%
と1−(4−ヒドロキシフェニル)−1,2,3,4−
テトラゾール0.5%の水溶液にアルカリ剤として水酸
化ナトリウムを加えてpH8に調整し、本発明組成物N
o.6を得た。
【0028】試験例1 アルミニウム鋳物、鋼、黄銅、銅、鉛、亜鉛、はんだの
各金属片(30×40×0.8mmで上部中央に径5m
mの穴を開けたもの、表面を#320番で研磨した清浄
な試験片)を上記本発明組成物No.1〜6に浸漬した
後50℃で保存し、14日経過後の各金属片の状態を観
察した。比較のため、本発明組成物に浸漬せずに50℃
で保存し、14日経過後の状態を観察した。結果を表1
に示す。
【0029】
【表1】
【0030】表1から、本発明組成物が非常に広範囲の
金属に対して優れた防錆効果を発現することが明らかで
ある。
【0031】実施例5 5−(2−アミノフェニル)−1,2,3,4−テトラ
ゾールの1%水溶液に、濃度が0.01%となるように
界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルフェニルエー
テル)を加え、更にアルカリ剤としてジエタノールアミ
ンを加えてpH9に調整し、本発明組成物No.7を得
た。
【0032】実施例6 5−フェニル−1,2,3,4−テトラゾールの0.5
%水溶液に、濃度が0.01%となるように界面活性剤
(ポリオキシエチレンアルキルアミン)を加え、更にア
ルカリ剤としてモノイソプロパノールアミンを加えてp
H9に調整し、本発明組成物No.8を得た。
【0033】実施例7 1−フェニル−1,2,3,4−テトラゾール0.5
%、5−フェニル−1,2,3,4−テトラゾール0.
5%及び1−(3−アミノフェニル)−1,2,3,4
−テトラゾール0.5%の水溶液に、濃度が0.01%
となるようにイミダゾリン系両性界面活性剤を加え、更
にアルカリ剤としてDBUを加えてpH8に調整し、本
発明組成物No.10を得た。
【0034】試験例2 上記で得られた本発明組成物No.7〜10を、表面清
浄化した鋼板、アルミニウム鋳物板、亜鉛メッキ鋼板に
スプレーした後、直ちにロールにて絞り風乾した。得ら
れた各被処理板を下記に示す湿潤スタック試験及び屋内
暴露試験に供した。
【0035】〔湿潤スタック試験〕各被処理板を5枚重
ねてトルクレンジで70kgfcmに締めつけた後、5
0℃×95%RH(相対湿度)で14日間保存した後、
錆の発生状態を調べた。
【0036】〔屋内暴露試験〕室内にて室温で14日間
保管後、錆の発生状態を調べた。尚、判定基準は以下の
通りである。
【0037】◎:変色、発錆が全く認められない ○:変色、発錆が僅かに認められる △:変色、発錆が1/3程度認められる X:変色、発錆が1/3〜2/3程度認められる XX:変色、発錆が1/3〜2/3程度認められる XX:変色、発錆が2/3以上認められる 湿潤スタック試験及び屋内暴露試験の結果を表2に示
す。
【0038】
【表2】
【0039】表2から、本発明組成物が大気中で各種金
属に対し優れた防錆効果を示すことが判る。
【0040】試験例3 本発明組成物と従来の防錆剤の対象金属スペクトルを比
較した。
【0041】本発明組成物としては、5−フェニル−
1,2,3,4−テトラゾールのNa塩の1.0%水溶
液に水酸化ナトリウムを加えてpH9に調整したものを
用いた。
【0042】また従来の防錆剤としては、ジメルカプト
チアジアゾール、オルソアミノ安息香酸ナトリウム、ジ
イソプロピルアンモニウムベンゾエート、1−H−ベン
ゾトリアゾール及びアミノテトラゾールを有効成分と
し、それぞれの0.1%水溶液に水酸化ナトリウムを加
えてpH9に調整したものを用いた。
【0043】試験は、防錆剤水溶液に清浄な金属片を浸
漬した後、25℃±1℃で60日間保存し、金属片の腐
食状況を観察し、以下の基準に従って評価した。結果を
表3〜表5に示す。
【0044】A…防錆効果大きい B…防錆効果あり C…防錆効果なし D…金属の腐食性あり E…金属の腐食性大
【0045】
【表3】
【0046】
【表4】
【0047】
【表5】
【0048】表3から、本発明組成物が従来の防錆剤に
比べ、非常に多種の金属に対して防錆効果を有すること
が明らかである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−231484(JP,A) 特開 平2−49097(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23F 11/00 - 11/18

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式 【化1】 〔式中Xは水素原子、アルキル基、アミノ基又はヒドロ
    キシ基を示す。〕で表わされるテトラゾール化合物及び
    その塩、並びに一般式 【化2】 〔式中Xは上記に同じ。〕で表わされるテトラゾール化
    合物及びその塩から選ばれる少くとも1種の化合物を有
    効成分とする防錆剤。
  2. 【請求項2】 対象金属が、アルミニウム、アルミニウ
    ム鋳物、銅、黄銅、鉛、はんだ、亜鉛、カドミウム、
    錫、ニッケル、クロム、鋳鉄及び鋼から選ばれる少くと
    も1種である請求項1記載の防錆剤。
  3. 【請求項3】 有効成分が5−フェニル−1,2,3,
    4−テトラゾール及びその塩から選ばれる少くとも1種
    である請求項1記載の防錆剤。
  4. 【請求項4】 対象金属が、アルミニウム、アルミニウ
    ム鋳物、鉛、はんだ、亜鉛、カドミウム、錫、ニッケ
    ル、クロム、鋳鉄及び鋼から選ばれる少なくとも1種で
    ある請求項3記載の防錆剤。
JP04338796A 1992-12-18 1992-12-18 防錆剤 Expired - Lifetime JP3141145B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04338796A JP3141145B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 防錆剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04338796A JP3141145B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 防錆剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184771A JPH06184771A (ja) 1994-07-05
JP3141145B2 true JP3141145B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=18321556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04338796A Expired - Lifetime JP3141145B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 防錆剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141145B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7393395B2 (en) 2004-02-05 2008-07-01 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Surface-treating agent for metal

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2902281B2 (ja) * 1993-11-24 1999-06-07 千代田ケミカル株式会社 水溶性金属防食剤
US6521139B1 (en) * 2000-08-04 2003-02-18 Shipley Company L.L.C. Composition for circuit board manufacture
JP2004153878A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Matsushita Electric Works Ltd 配線器具の取付枠
JP4368161B2 (ja) * 2003-08-08 2009-11-18 日鉱金属株式会社 銅、銅合金の表面処理剤
JP4865293B2 (ja) * 2005-10-21 2012-02-01 共栄社化学株式会社 アルミニウム等に使用される防食剤
US8604113B2 (en) * 2006-11-15 2013-12-10 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Photosensitive resin composition, insulating film, protective film, and electronic equipment
JP2009040953A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Sakata Corp オフセット印刷用インキ組成物
JP2010036401A (ja) * 2008-08-01 2010-02-18 Sakata Corp 印刷用濃縮湿し水組成物及び印刷用湿し水組成物
JP5378764B2 (ja) * 2008-11-20 2013-12-25 サカタインクス株式会社 新聞印刷用中性湿し水組成物
JP5940843B2 (ja) * 2012-03-14 2016-06-29 四国化成工業株式会社 銅または銅合金の表面処理剤およびその利用
US9771336B2 (en) * 2013-12-02 2017-09-26 Ecolab Usa Inc. Tetrazole based corrosion inhibitors
JP7092778B2 (ja) 2017-09-22 2022-06-28 四国化成工業株式会社 テトラゾールシラン化合物、該化合物の合成方法およびその利用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7393395B2 (en) 2004-02-05 2008-07-01 Nippon Mining & Metals Co., Ltd. Surface-treating agent for metal

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06184771A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2902281B2 (ja) 水溶性金属防食剤
JP3141145B2 (ja) 防錆剤
US4759864A (en) Corrosion-inhibited antifreeze formulation
US5156769A (en) Phenyl mercaptotetrazole/tolyltriazole corrosion inhibiting compositions
CA2051883C (en) Alkoxybenzotriazole compositions and the use thereof as copper and copper alloy corrosion inhibitors
EP1817441B1 (en) Methods of preventing corrosion
JP3028186B2 (ja) 不凍液添加剤、冷却液添加剤、及びこれらを含む不凍液、冷却液
US2803604A (en) Heat exchange compositions
US5236626A (en) Alkoxybenzotriazole compositions and the use thereof as copper and copper alloy corrosion inhibitors
EP1707609B1 (en) Antifreezing fluids
US4564465A (en) Corrosion inhibition additive for fluid conditioning
JP2838115B2 (ja) 金属用防錆組成物
JPH07173651A (ja) 冷却液組成物
US5637251A (en) Functional additive composition based on organic amine salts for coolants
JPS6299484A (ja) 銅の腐食防止方法及び銅と接触し且つ銅に対する特定のチアゾ−ル腐食防止剤を含む組成物
JP2000219981A (ja) 不凍液組成物
JPS62238383A (ja) 防食剤
JPS6056434B2 (ja) 防錆剤の製造法
CZ294135B6 (cs) Použití chladicí kapaliny k chlazení součástek s obsahem hořčíku
JP3362201B2 (ja) 亜鉛板又は亜鉛系表面処理鋼板用防錆組成物
JPS5839786A (ja) 鉄系金属の防錆剤
JPH0820763A (ja) 非アミン系不凍液
JPS61149489A (ja) 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物
JPS646277B2 (ja)
JPH1046134A (ja) 不凍液組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term