JPS61149489A - 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物 - Google Patents

内燃機関の冷却水用防錆剤組成物

Info

Publication number
JPS61149489A
JPS61149489A JP27877084A JP27877084A JPS61149489A JP S61149489 A JPS61149489 A JP S61149489A JP 27877084 A JP27877084 A JP 27877084A JP 27877084 A JP27877084 A JP 27877084A JP S61149489 A JPS61149489 A JP S61149489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rust preventive
rust
benzoate
soluble amine
solder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27877084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0119472B2 (ja
Inventor
Fumio Nakaya
仲谷 二三雄
Shinichi Wakita
真一 脇田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Original Assignee
Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd filed Critical Tatsuta Electric Wire and Cable Co Ltd
Priority to JP27877084A priority Critical patent/JPS61149489A/ja
Publication of JPS61149489A publication Critical patent/JPS61149489A/ja
Publication of JPH0119472B2 publication Critical patent/JPH0119472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • C23F11/08Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は、内燃機関用冷却水に添加して冷却系統の金属
を防錆する防錆剤組成物に関する。
〈従来技術〉 一般に、冷却水が流通する内燃機関の冷却系統は、金属
材料としてアルミニウム鋳物、鋳鉄、鋼、黄銅、はんだ
および銅で構成されており、一方、内燃機関の構成材料
は、主として鋳鉄とアルミニウム合金とである。したが
って、内燃機関の冷却系統の防錆剤は、これらの多種の
金属のすべてに対して充分な防錆効果を有することが必
要とされる。従来、亜硝酸塩単独あるいは硝酸塩との混
合系にリン酸を加えた防錆剤があるが、この防錆剤は、
冷却水に添加した場合に激しくNOxが発生して好まし
くない。また、リン酸に代えてメルカプトベンゾチアゾ
ールのナトリウム塩を加えた防錆剤もあるが、メルカプ
トベンゾチアゾールのナトリウム塩は高価であり、工業
的利用には好ましくない。
さらに、前記のように内燃機関の主な構成材料は、鋳鉄
とアルミニウム合金とであり、冷却水によるそれらの腐
食性が異なるために、それらに対して同等の防錆効果を
有する防錆剤でなければ、内燃機関の主な構成材料によ
って防錆剤を使い分けなければならないという不都合が
生じる。しかしながら、現在そのような内燃機関を構成
する多種の金属材料の総てに対し同時に充分な防錆効果
を発揮するような防錆剤はほとんどない。
また、冷却系統、なかんづく、ラジェータ部分において
は熱伝導性の良い銅や黄銅の細い部品で構成されており
、その接続部分をはんだ溶接することにより密閉構造を
形成している。オなイつち、はんだはラジェータ部分に
あってはシール剤の役目を果たしており、はんだが腐食
されラノエータの密閉構造が崩れると、内燃機関の冷却
機能が失われることになる。
く目的〉 本発明は、上述の点に鑑みて成されたものであって、N
OXを発生させることなく、安価に、内燃機関の冷却系
統および内燃機関を構成する各種金属材料を効果的に防
錆する防錆剤組成物を提供することを目的とする。
く構成〉 本件発明者らは、上述の目的を達成するために鋭意研究
した結果、ベンゾトリアゾールと水溶性アミンとの付加
塩(以下、BT−3Aという)およびリン酸塩を含有し
、かつ、tert−ブチル安息香酸と水溶性アミンとの
付加塩(以下、TBA−SAという)および安息香酸塩
の少なくとも一方を含有する防錆剤組成物を見出し本発
明を完成した。
すなわち、本発明の防錆剤組成物を内燃機関用冷却水に
添加することによって、NOxを発生させることなく、
内燃機関を構成する多種類の金属材料を充分効果的に防
錆できることを見出した。
本発明に用いられるBT−9Aは、ベンゾトリアゾール
と水溶性アミンとを60〜70℃で加熱し反応させるこ
とにより得られ、たとえば、千代田化学研究所製のT・
228が用いられるが、ベンゾトリアゾール、水溶性ア
ミンをそれぞれ単独に用いてもよい。しかしながら、付
加塩として用いることによって、ベンゾトリアゾールの
溶解度が上昇する。水溶性アミンとしては、モノエタノ
ールアミン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミ
ン、シクロヘキシルアミン、イソプロピルアミンなどが
あげられる。BT−SAは、銅、黄銅に対する防錆効果
が優れており、その冷却水への好ましい添加量は、0.
03〜2.0%(重量%以下同様)であり、より好まし
くは0.05〜1.0%である。添加量が、0,03%
未満であると、銅、黄銅に対する防錆効果が劣り、逆に
2%を超えて添加すると、防錆効果が飽和し不経済であ
るとともに、過剰の場合は冷却液相が暗褐色となり、商
品価値を低下させる結果となる。
本発明に用いられるリン酸塩としては、pJ a H2
PO,、KH,PO,などのリン酸二水素塩があげられ
、その好ましい添加量は、0.03〜0.6%であり、
より好ましく 0.05〜0.5%である。リン酸塩は
、はんだ、アルミニウムに対して特に防錆効果を育する
が、鋳鉄、賛に対しても防錆効果を有する。
このリン酸塩の添加量が0.03%未満では、アルミニ
ウム、はんだに対する防錆効果が劣り、逆に、0.6%
を超えて添加すると、BT−SAおよびTHA−SAを
分解し、ベンゾトリアゾール、tert−ブチル安息香
酸の沈澱を生じ好ましくない。
本発明に用いられるTBA−9Aは、たとえば、ter
t−ブチル安息香酸と水溶性アミンとを水またはイソプ
ロピルアルコールにl :1.1のモル比で添加し、6
0〜70℃で加熱することにより得られる。
または溶媒を用いることなく、tert−ブチル安息香
酸と水溶性アミンとを直接混合してらよい。TBA−9
Aは、はんだ、鋳鉄、屑に対する防錆効果が優れており
、冷却水への添加量は、0.05〜4゜0%であり、よ
り好ましくは、0.2〜3.0%である。
この添加量が0,05%未満であると、はんだ、鋳鉄、
鋼に対する防錆効果が劣り、逆に4.0%を超えて添加
しても防錆効果の向上は見られない。
本発明に用いられる安息香酸塩としては、安息香酸ナト
リウム、安息香酸カリウムなどがあげられる。この安息
香酸塩は、はんだ、鋳鉄、屑に対して優れた防錆効果を
有し、その添加量は0.05〜4.0%であり、より好
ましくは0.2〜3.0%である。
安息香酸塩の添加量が、0.05%未満では、はんだ、
鋳鉄、屑に対する防錆効果が劣り、逆に4,0%を超え
て添加しても防錆効果の向上は、見られない。
TBA−9Aおよび安息香酸塩は、上述のようにはんだ
、鋳鉄、鯛に対する防錆効果が優れており、TBA−S
Aおよび安息香酸塩の少なくとも一方とリン酸塩との混
合系では、一層、防錆効果の向上が見られる。
本発明に用いられる防錆剤組成物には、また、ホウ酸塩
を含有させてらよい。このホウ酸塩は、ナトリウム塩が
好ましく、防錆剤溶液の緩衝作用に預かり、[)H変動
を減少させる。このホウ酸塩の添加量としては、好まし
くは0.001〜0.7%であり、この添加量か0.0
01%未満であると、防錆剤溶液の緩衝作用が劣り、逆
に、0.7%を超えると、特に鋳鉄に対する防錆効果が
阻害されるとともに、緩衝作用が飽和してしまう。
く効果〉 以上説明したように本発明に用いられる防錆剤組成物は
、銅、黄銅に対して優れた防錆効果を有するBT−SA
、はんだ、アルミニウムに対して優れた防錆効果を有す
るリン酸塩を含有し、かつ、アルミニウム、鋳鉄、鯛、
はんだに対して優れた防錆効果を有するTEA−SAお
よび安息香酸塩の少なくとも一方を含有しており、これ
によって、はんだを始めとする多種類の金属材料に優れ
た防錆効果を発揮する。したがって、本発明の防錆剤組
成物は、特に内燃機関および内燃機関の冷却系統、なか
んづくラジェータに8すして有効に適用しうるが、化学
工場や火力発電所における冷却系統やビルの冷暖房系統
などに対してもまた効果的に適用されうる。さらに、本
発明の防錆剤組成物は、エチレングリコール等の凍結防
止剤がすでに混入している冷却系統に対しても同等問題
なく適用することができる。
〈実施例〉 以下、実施例および比較例によって本発明を更に詳細に
説明するが、これらの実施例はいかなる意味でも本発明
を限定するものではない。
(実施例1〜8.比較例1〜3) 11の蒸留水に硫酸ナトリウム148mg、塩化ナトリ
ウム165mgおよび炭酸水素ナトリウム138mgを
溶解し、ついで第1表に示す添加量(単位重量%)に従
って防錆剤成分を添加することによってJISK240
8に規定する試験液を作製した。
このようにして作製された試験液750m1をトールビ
ーカーに取り、試験片としてのアルミニウム鋳物はJI
SH5202に規定するAC2A、鋳鉄はJISG31
41に規定する5PCC−B。
黄銅はJISI(3100に規定する02680P。
はんだはJIS232B2に規定するH30Aおよび銅
はJISH3100に規定するC1100Pを用いてJ
 l5K2408(1981)に従って本発明の防錆剤
組成物および比較例の組成物の防錆効果を評価した。そ
の結果を第2表に示す。なお、第2表には、J l5K
2408(1981)の規定値を併せて掲げている。
(以下、余白) 実施例1〜8は、本発明の防錆剤組成物の防錆効果を示
すとともに、各防錆剤成分の添加量の違いによる影響を
示している。実施例2と比較例1とを比べることによっ
て、BT−9Aが銅および黄銅に対して防錆効果を有す
ることがわかる。実施例2,6.8と比較例2とを比べ
ることによって、TBA−9Aおよび安息香塩の少なく
とも一方が、はんだ、鋳鉄、鋼に対して防錆効果を有す
ることがわかる。また、実施例2と比較例3とを比べる
ことによって、リン酸塩がはんだ、アルミニウムに対し
て優れた防錆効果を有することがわかる。
このように各種金属材料を効果的に防錆する本発明の防
錆剤組成物は、上述の特定の防錆剤成分を配合すること
によって、はじめて得られるものであって、比較例の組
成物では到底得られるものではない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベンゾトリアゾールと水溶性アミンとの付加塩お
    よびリン酸塩を含有し、かつ、tert−ブチル安息香
    酸と水溶性アミンとの付加塩および安息香酸塩の少なく
    とも一方を含有することを特徴とする防錆剤組成物。
JP27877084A 1984-12-25 1984-12-25 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物 Granted JPS61149489A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27877084A JPS61149489A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27877084A JPS61149489A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61149489A true JPS61149489A (ja) 1986-07-08
JPH0119472B2 JPH0119472B2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=17601940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27877084A Granted JPS61149489A (ja) 1984-12-25 1984-12-25 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61149489A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000046637A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 성재갑 에어로졸 제품 용기의 부식 방지 조성물
FR2858632A1 (fr) * 2003-07-22 2005-02-11 Ashland Inc Composition inhibant la corrosion
JP2011012251A (ja) * 2009-06-02 2011-01-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管ねじ継手の防錆に適した光硬化性組成物
CN108485779A (zh) * 2018-04-28 2018-09-04 九江职业技术学院 一种防锈切削液及其制备方法
CN108913316A (zh) * 2018-07-10 2018-11-30 钱敏伟 一种环保型水基防锈切削液及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456040A (en) * 1977-09-20 1979-05-04 Otsuka Chem Co Ltd Metal corrosion preventing composition
JPS60162785A (ja) * 1984-02-03 1985-08-24 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5456040A (en) * 1977-09-20 1979-05-04 Otsuka Chem Co Ltd Metal corrosion preventing composition
JPS60162785A (ja) * 1984-02-03 1985-08-24 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000046637A (ko) * 1998-12-31 2000-07-25 성재갑 에어로졸 제품 용기의 부식 방지 조성물
FR2858632A1 (fr) * 2003-07-22 2005-02-11 Ashland Inc Composition inhibant la corrosion
BE1016034A5 (fr) * 2003-07-22 2006-01-10 Ashland Inc Composition inhibant la corrosion.
JP2011012251A (ja) * 2009-06-02 2011-01-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管ねじ継手の防錆に適した光硬化性組成物
CN108485779A (zh) * 2018-04-28 2018-09-04 九江职业技术学院 一种防锈切削液及其制备方法
CN108485779B (zh) * 2018-04-28 2020-10-30 九江职业技术学院 一种防锈切削液及其制备方法
CN108913316A (zh) * 2018-07-10 2018-11-30 钱敏伟 一种环保型水基防锈切削液及其制备方法
CN108913316B (zh) * 2018-07-10 2021-11-16 富地润滑科技股份有限公司 一种环保型水基防锈切削液及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0119472B2 (ja) 1989-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0308037B1 (en) Corrosion - inhibited antifreeze formulation
US4000079A (en) Anticorrosives
JPH02182782A (ja) 腐蝕防止剤としてジカルボン酸混合物を含む熱媒液
JPH06116764A (ja) 不凍液組成物
US6045719A (en) Use of quaternized imidazoles as corrosion inhibitors for non-ferrous metals, and coolant compositions and antifreeze concentrates comprising them
US5422026A (en) Phosphate-free antifreeze formulation
FR2544339A1 (fr) Fluide fonctionnel inhibant la corrosion, liquide antigel non corrosif et procede d'inhibition de la corrosion de surfaces metalliques
JP2916721B2 (ja) 冷却液組成物
JPS61149489A (ja) 内燃機関の冷却水用防錆剤組成物
US4414126A (en) Aqueous compositions containing corrosion inhibitors for high lead solder
US4592853A (en) Dicyclopentadiene dicarboxylic acid salts as corrosion inhibitors
JP3318594B2 (ja) 冷却液組成物
EP0198156B1 (en) Naphthalene dicarboxylic acid salts as corrosion inhibitors
JP2772578B2 (ja) 不凍液
JPS59208082A (ja) 冷却水系の金属の防食法
JPS6353271B2 (ja)
JP2838115B2 (ja) 金属用防錆組成物
JPS6121176A (ja) 不凍液組成物
CZ294135B6 (cs) Použití chladicí kapaliny k chlazení součástek s obsahem hořčíku
JPH1046134A (ja) 不凍液組成物
KR20030000454A (ko) 엔진냉각 방청제 조성물
KR920000786B1 (ko) 부동액 조성물
JPH1025470A (ja) 冷却液組成物
JPH08325761A (ja) 不凍液添加剤、冷却液添加剤、及びこれらを含む不凍液、冷却液
JPH03197583A (ja) 腐食抑制不凍液組成物