JP3136965B2 - 感光材料処理装置 - Google Patents

感光材料処理装置

Info

Publication number
JP3136965B2
JP3136965B2 JP07246892A JP24689295A JP3136965B2 JP 3136965 B2 JP3136965 B2 JP 3136965B2 JP 07246892 A JP07246892 A JP 07246892A JP 24689295 A JP24689295 A JP 24689295A JP 3136965 B2 JP3136965 B2 JP 3136965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
processing liquid
photosensitive material
processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07246892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0968788A (ja
Inventor
和典 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP07246892A priority Critical patent/JP3136965B2/ja
Priority to KR1019960034623A priority patent/KR0174349B1/ko
Priority to CN96109347A priority patent/CN1083114C/zh
Priority to US08/705,679 priority patent/US5835811A/en
Publication of JPH0968788A publication Critical patent/JPH0968788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136965B2 publication Critical patent/JP3136965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D5/00Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected
    • G03D5/006Liquid supply by means of a split or a capillarity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • G03D3/13Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly
    • G03D3/132Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly fed by roller assembly
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D5/00Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected
    • G03D5/04Liquid processing apparatus in which no immersion is effected; Washing apparatus in which no immersion is effected using liquid sprays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は感光材料処理装置の
処理液槽に用いるラックの構造に関する。詳しくは自動
フィルム現像機の処理液循環手段に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から感光材料の自動現像を行う感光
材料処理装置では、カラーの現像工程の場合をみると、
発色現像、漂白、定着、安定により処理が行われてい
る。発色現像で、感光部分で潜像を形成している遊離し
た銀を還元しながら、色素を生成する。漂白では発色部
分の潜像銀を再び酸化して銀塩に戻し、定着で銀塩を水
溶性の錯塩にして除去し、安定では未感光部分の発色成
分を不活性化することにより、安定した画像が得られ、
現像工程が完了する。
【0003】感光材料の処理液は、コスト面、あるい
は、廃液処理の面から、現像に必要な液量を少なく、抑
えるよう、工夫が成されている。処理液の活性を適度な
状態で長時間維持するため、反応促進剤や反応抑制剤、
処理液の疲労を抑制する各種の助剤等が添加されたり、
水洗処理の不要な現像工程が開発されている。一方で
は、処理液と感光材料の活性を高め、あるいは一定に保
ち、少ない液量で処理能力を安定させ、現像ムラを解消
するよう、処理液の攪拌と循環が行われている。
【0004】従来の感光材料処理装置の処理液槽につい
て一例を挙げ、説明する。図1は従来の感光材料処理装
置の処理液槽を示す概略断面図であって、処理液槽およ
びラックの底面を説明している。処理液槽47に収めら
れたラック48は、図のように鼓型のローラー41とス
プロケット42によりフィルム43を搬送するもので、
処理液槽にはシャワーパイプ45、シャワーパイプ46
が備えられている。シャワーパイプからは矢示するよう
に処理液が湧出してフィルムに吹き付けられ、現像等の
反応を促進させ、安定させる役割を果たすとともに、処
理液槽内で処理液を循環させている。
【0005】図2は従来の感光材料処理装置の処理液槽
に用いるシャワーパイプを示す概略断面図である。図の
ように、シャワーパイプにはフィルムに面する側に細孔
が無数に設けられ、ポンプ等の吐出圧と水圧により処理
液が湧出するようになっている。シャワーパイプにより
フィルムには均一に処理反応がおこり、現像ムラを防い
でいる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の感光
材料処理装置は、シャワーパイプから処理液を吹き付け
ることにより、フィルム全面が均一に処理されるよう、
工夫されている。シャワーパイプの穴は、連続して使用
するうちに、処理液成分の結晶が付着したり、汚れが詰
まるため、洗浄等のメンテナンスにより対応する必要が
ある。しかし、徐々にシャワーパイプの穴がふさがり、
メンテナンスでは除去が困難となるため、シャワーパイ
プは頻繁に交換しなければならない。
【0007】従来の感光材料処理装置の場合、シャワー
パイプは処理液槽に備えられ、ラックにより処理液槽内
を移動するフィルムに向けて処理液を吹き付けることに
より、処理液の循環を促している。処理液槽内にシャワ
ーパイプを設置する間隙を設ける必要があるため、処理
液槽が大きくなり、処理液の減量化が妨げられている。
【0008】本発明は場所を取らずに処理液の循環が可
能な処理液槽およびラックを得て、メンテナンスを容易
とし、処理液の減量と処理液槽の小型化を図ることを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の感光材料処理装置は、処理液槽に用いるラ
ックにラック部品の組み合わせにより処理液を通じるダ
クトを形成し、また、感光材料の搬送路に面し、ダクト
を形成するラック部品には、処理液を吹き出すスリット
を設けて、処理液槽の吐出口から流入する処理液がダク
トを通じて上昇し、スリットから感光材料に吹き付ける
構成とする。また、ラック部品には適宜処理液の流出口
を設け、ラック内のダクトを通じて上昇し、スリットか
ら搬送路へ吹き出した処理液を、流出口からラックの外
へ排出させ、処理液槽内を循環させる。本発明の感光材
料処理装置は、処理液槽およびラックに処理液を吹き出
すシャワーパイプを内蔵した構造となる。
【0010】ダクトは、感光材料の搬送路として、処理
液槽を下降する側と、底部で方向が変わったのち上昇す
る側の、双方に設けることが考えられる。このことか
ら、処理液槽に処理液を導入する吐出口は、処理液槽の
側面、底面の適当な位置に設けることが出来るが、本発
明の感光材料処理装置の場合、処理液の循環性やラック
に形成されうるダクトの構造を考慮し、処理液槽の底面
に設けることが望ましい。吐出口が処理液槽の底面にあ
れば、従来通り、処理液槽にサブタンク、ポンプを備え
て処理液を循環させるとき、処理液槽を下降する側と、
底部で方向が変わったのち上昇する側の、双方に設けら
れるダクトに、スリットからの処理液の吹き出しに適し
た水圧が得られる。
【0011】本発明の感光材料処理装置のラック部品に
より形成するダクトは、ラック部品同士の接合面に密着
性が得られれば、分割構造が可能である。ラックを分
解、組立が容易な構造とすることができるため、メンテ
ナンスや部品交換、仕様変更に、対応可能となる。
【0012】本発明の感光材料処理装置のラックは、具
体的には、ラック側面を構成するラックプレートと、ラ
ック底部を構成する下部ターンガイドに、それぞれバッ
クプレート、下部ターンカバーといったラック部品を組
み合わせ、ラックプレートとバックプレート、下部ター
ンガイドと下部ターンカバーがダクトとなる空隙を形成
する。感光材料の搬送路に面するラックプレートに、ス
リットを設け、ラック外に面するラックプレート等に処
理液を排出する流出口を設ける。
【0013】以上のような分割構造により提供できるこ
とから、複雑な加工を要せず、広範な成形方法の中から
目的に応じて、部品の作製方法を選ぶことが出来るた
め、部品の軽量化やコストの抑制も可能である。
【0014】
【発明の実施の形態】図3は、本発明の感光材料処理装
置の一例におけるラックの構造を説明する断面図であっ
て、実施例として後述する図9のA−A断面にあたるも
のである。図の上側がラックプレートIN側、下側がラ
ックプレートOUT側となる。ラックプレート(IN
側)3、ラックプレート(OUT側)7は、それぞれ、
バックプレート(IN側)4、バックプレート(OUT
側)8との組み合わせにより、処理液を通じるダクトを
構成している。図中塗りつぶしの箇所が、処理液槽の吐
出口から送られてきた処理液のダクトである。ラックプ
レート(IN側)とラックプレート(OUT側)により
形成される空間には、中間プレート27を用いて無駄な
空間を解消している。フィルム30は、斜線にて図示す
るような搬送路を移動する。
【0015】図4は、本発明の感光材料処理装置の一例
におけるラックの主な構成を説明する斜視図であって、
前図にも示したラックの感光材料入口側のラック部品に
ついて示す。図はラックプレート(IN側)3を搬送路
下部からみたもので、図中の矢線は、処理液の循環を示
している。処理液は、図の手前にあたるラック下部か
ら、ラックプレート内部に形成されたダクトを通じて、
ラックプレートに設けられたスリットから吹き出す構成
となっている。
【0016】図5は本発明の感光材料処理装置の一例に
おけるラック部品を説明する断面図であって、図4中の
B−B断面を示すものである。また、図6は本発明の感
光材料処理装置の一例におけるラック部品を説明する斜
視図である。ラックプレート(IN側)3は、背部にバ
ックプレート(IN側)4が装着して用いる。一例に示
すバックプレート(IN側)4は、発泡成形により作製
され、一端にはラックプレート(IN側)3に嵌着する
ツメ32を設けるものである。ラックプレート(IN
側)3にツメ32を嵌着し、他端を樹脂ファスナ31で
固定することにより、ラックプレート(IN側)3とバ
ックプレート(IN側)4を一体化している。図中の塗
りつぶしは、処理液のダクトの部分を示す。
【0017】
【実施例】本発明の感光材料処理装置の実施例として、
ここでは、2レーンの搬送路を有するフィルムの自動現
像処理機について説明する。
【0018】図7は、本発明の感光材料処理装置の実施
例における処理液槽を説明する断面図で、ラックプレー
トOUT側を示す。処理液槽9の底部から吐出される処
理液は、図中塗りつぶしで示すダクトを通じて、上向き
に送られ、スリット19などを通じ、矢示するような流
れをもって循環する。フィルムが上向きに搬送され、処
理液槽から排出されるラックプレートOUT側では、処
理液を吹き出すスリット19等は、搬送路中央から下に
向かって傾斜する逆V字状となっている。スリットをこ
のような形状とすることにより、ショートリーダやフィ
ルムがスリット19に引っ掛かることが防止されるとと
もに処理液がフィルムに均一に吹き付けられる。フィル
ムに吹き付けられた処理液は矢示するように、流出口1
0から、ラックの外に出てゆく。一例では、ラックプレ
ート(OUT側)5とラックプレート(OUT側)7を
連結して用いている。
【0019】図8は、本発明の感光材料処理装置の実施
例における処理液槽を説明する断面図である。感光材料
は搬送経路に沿って、まず入口ターンガイド11、入口
ターンローラー12でラック内に送り込まれる。さらに
入口コロ13に案内されて液中へ進入し、送りスプロケ
ット等により搬送され、処理液槽を下降する。ラック底
部で感光材料の搬送方向は上向きにかわり、処理液槽を
上昇する。ラック出口では、出口ローラー16で駆動さ
れて感光材料が処理液中より引き出され、上部ターンロ
ーラー15と上部ターンガイド14により案内されて、
ラック外に排出される。
【0020】ラックは、ラックプレートIN側では、ラ
ックプレート(IN側)1とラックプレート(IN側)
3を連結して用い、その側面にバックプレート(IN
側)2およびバックプレート(IN側)4を備えてい
る。ラックプレートOUT側では、ラックプレート(O
UT側)5とラックプレート(OUT側)7を連結して
用い、その側面に、バックプレート(OUT側)6およ
びバックプレート(OUT側)8を備えている。
【0021】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明の写真感光材料の処理装置は、感光材料の搬
送を行うラック装置、および処理液槽の底面に処理液の
吐出口を設けた感光材料処理装置において、ラック側面
を構成するラックプレートとバックプレート等のラック
部品との組み合わせ構造、およびラック底部を構成する
ターンガイドとターンカバー等のラック部品との組み合
わせ構造が、処理液槽の前記吐出口とつながって処理液
を通じるダクトを形成し、感光材料に接する側には処理
液を吹き出すスリットが設けられ、前記スリット近傍に
処理液を循環させる処理液流出口が設けられたラック装
置を備える。また、前記スリットの形状の例としては、
フィルムが上向きに搬送されていくラック部品には搬送
路中央から下に向かって傾斜する逆V字状の形状、フィ
ルムが下向きに搬送されていくラック部品には搬送路中
央から上に向かって傾斜するV字状の形状が有効であ
る。
【0022】ラックの底部には、下部ターンローラーユ
ニット24、下部ターンガイド17、下部ターンカバー
18を備え、下部ターンガイド17が曲面を有するた
め、下部ターンローラーユニット24とともに無駄のな
い搬送路を形成している。また、ラックプレートとバッ
クプレートと同様に、下部ターンガイド17と下部ター
ンカバー18により、処理液のダクトが形成されてい
る。図中塗りつぶしの箇所が、処理液槽の吐出口から送
られてきた処理液のダクト、斜線が搬送路を示す。
【0023】このように、本発明の感光材料処理装置
は、ラックプレート(IN側)1とバックプレート(I
N側)2、ラックプレート(IN側)3とバックプレー
ト(IN側)4、ラックプレート(OUT側)5とバッ
クプレート(OUT側)6、ラックプレート(OUT
側)7とバックプレート(OUT側)8、さらに下部タ
ーンガイド17と下部ターンカバー18により、処理液
槽の底部に吐出した処理液を下から上へ通じるダクトを
得ている。
【0024】図9は、本発明の感光材料処理装置の実施
例における処理槽の説明図で、ラックプレートIN側を
示す。処理液のダクトは、図中の塗りつぶしにて示され
ている。ダクトを上昇した処理液は、ラックプレートに
設けられたスリット29などから、搬送路にあるフィル
ムに吹きつけられる。一方、スリット29などが処理液
を搬送路に送入するのに対し、処理液を流出する流出口
20を設けて、処理液の循環を図っている。
【0025】図のように、フィルムが下向きに搬送され
ていくラックプレートIN側では、処理液を吹き出すス
リット29等は、搬送路中央から上に向かって傾斜する
V字状となっている。スリットをこのような形状とする
ことにより、ショートリーダやフィルムがスリット29
に引っ掛かることが防止されるとともに処理液がフィル
ムに均一に吹き付けられる。
【0026】その他、本実施例の感光材料処理装置のラ
ックは、感光材料の搬送力を引き込むため、ウォームギ
ヤ21からハスバギヤ22や各種の伝達ギヤ23を介し
て送りスプロケットやローラーを回転させ、また、感光
材料の搬送方向を変えるため、下部ターンガイド17、
下部ターンカバー18、下部ターンローラーユニット2
4を備えている。下部ターンガイド17および下部ター
ンカバーはまた、ダクトを形成している。
【0027】図10は、本発明の感光材料処理装置の実
施例におけるラックの外観を示す斜視図である。図はラ
ックプレートIN側で、ラックプレート(IN側)3、
バックプレート(IN側)4などが、示されている。前
述の流出口20を通じて、搬送路から排出された処理液
は、図中塗りつぶしで示す溝を、矢線で示すように流
れ、サブタンクへ送られる。
【0028】本実施例は、フィルム自動現像を行う感光
材料処理装置について示したが、本発明は実施例には限
定されず、処理液槽にラックを用いて感光材料を搬送し
ながら、現像処理を行う感光材料処理装置一般につい
て、適用できる。
【0029】
【発明の効果】上記のように本発明の感光材料処理装置
は、処理液槽の処理液の吐出口とつながるダクトがラッ
クの内部に構成されている。ラックがシャワーパイプを
内蔵したような構造となり、処理液槽にシャワーパイプ
を備える必要がないため、シャワーパイプのスペースが
不要となる。その分、処理液槽を小型化できるため、処
理液の減量化が可能となり、装置自体の小型化もでき
る。構造上処理液のダクトが容易に分割構造にできるた
め、メンテナンスや、クリーニングも容易である。分割
構造が可能であるため、必要な個所のみの部品交換が出
来るため、メンテナンスのコストも抑えられる。処理液
のダクトと処理液が吹き出すスリット、排出口により、
処理液の循環性に優れ、安定した処理液能を維持するの
に役立つ等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の感光材料処理装置の処理液槽を示す概略
断面図である。
【図2】従来の感光材料処理装置の処理液槽に用いるシ
ャワーパイプを示す概略断面図である。
【図3】本発明の感光材料処理装置の一例におけるラッ
クの構造を説明する断面図である。
【図4】本発明の感光材料処理装置の一例におけるラッ
クの主な構成を説明する斜視図である。
【図5】本発明の感光材料処理装置の一例におけるラッ
ク部品を説明する断面図である。
【図6】本発明の感光材料処理装置の一例におけるラッ
ク部品を説明する斜視図である。
【図7】本発明の感光材料処理装置の実施例における処
理液槽を説明する断面図である。
【図8】本発明の感光材料処理装置の実施例における処
理液槽を説明する断面図である。
【図9】本発明の感光材料処理装置の実施例における処
理槽の説明図である。
【図10】本発明の感光材料処理装置の実施例における
ラックの外観を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 ラックプレート(IN側) 2 バックプレート(IN側) 3 ラックプレート(IN側) 4 バックプレート(IN側) 5 ラックプレート(OUT側) 6 バックプレート(OUT側) 7 ラックプレート(OUT側) 8 バックプレート(OUT側) 9 処理液槽 10 流出口 11 入口ターンガイド 12 入口ターンローラー 13 入口コロ 14 上部ターンガイド 15 上部ターンローラー 16 出口ローラー 17 下部ターンガイド 18 下部ターンカバー 19 スリット 20 流出口 21 ウォームギヤ 22 ハスバギヤ 23 伝達ギヤ 24 下部ターンローラーユニット 25 中間プレート 26 中間プレート 27 中間プレート 28 中間プレート 29 スリット 30 フィルム 31 樹脂ファスナ 32 ツメ 41 ローラー 42 スプロケット 43 フィルム 45 シャワーパイプ 46 シャワーパイプ 47 処理液槽 48 ラック

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光材料の搬送を行うラック装置、および
    処理液槽の底面に処理液の吐出口を設けた感光材料処理
    装置において、 ラック側面を構成するラックプレートとバックプレート
    等のラック部品との組み合わせ構造、およびラック底部
    を構成するターンガイドとターンカバー等のラック部品
    との組み合わせ構造が、処理液槽の前記吐出口とつなが
    って処理液を通じるダクトを形成し、感光材料に接する
    側には処理液を吹き出す、フィルムが上向きに搬送され
    ていくラック部品には搬送路中央から下に向かって傾斜
    する逆V字状の形状、フィルムが下向きに搬送されてい
    くラック部品には搬送路中央から上に向かって傾斜する
    V字状の形状であるスリットが設けられ、前記スリット
    近傍に処理液を循環させる処理液流出口が設けられたラ
    ック装置を備えたことを特徴とする感光材料処理装置。
JP07246892A 1995-08-31 1995-08-31 感光材料処理装置 Expired - Fee Related JP3136965B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07246892A JP3136965B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 感光材料処理装置
KR1019960034623A KR0174349B1 (ko) 1995-08-31 1996-08-21 감광재료처리장치
CN96109347A CN1083114C (zh) 1995-08-31 1996-08-22 感光材料处理装置
US08/705,679 US5835811A (en) 1995-08-31 1996-08-30 Photosensitive material processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07246892A JP3136965B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 感光材料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0968788A JPH0968788A (ja) 1997-03-11
JP3136965B2 true JP3136965B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=17155301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07246892A Expired - Fee Related JP3136965B2 (ja) 1995-08-31 1995-08-31 感光材料処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5835811A (ja)
JP (1) JP3136965B2 (ja)
KR (1) KR0174349B1 (ja)
CN (1) CN1083114C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9061673B2 (en) 2010-07-28 2015-06-23 Robert Bosch Gmbh Brake system for a vehicle and method for operating a brake system for a vehicle

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6069714A (en) 1996-12-05 2000-05-30 Applied Science Fiction, Inc. Method and apparatus for reducing noise in electronic film development
US6017688A (en) 1997-01-30 2000-01-25 Applied Science Fiction, Inc. System and method for latent film recovery in electronic film development
GB9703035D0 (en) * 1997-02-14 1997-04-02 Eastman Kodak Co A rack
TW369623B (en) 1998-02-23 1999-09-11 Estman Kodak Company Progressive area scan in electronic film development
US6594041B1 (en) 1998-11-20 2003-07-15 Applied Science Fiction, Inc. Log time processing and stitching system
US6404516B1 (en) 1999-02-22 2002-06-11 Applied Science Fiction, Inc. Parametric image stitching
US6781620B1 (en) 1999-03-16 2004-08-24 Eastman Kodak Company Mixed-element stitching and noise reduction system
AU6202100A (en) * 1999-06-29 2001-01-31 Applied Science Fiction, Inc. Slot coating device for electronic film development
US6439784B1 (en) 1999-08-17 2002-08-27 Applied Science Fiction, Inc. Method and system for using calibration patches in electronic film processing
US6707557B2 (en) 1999-12-30 2004-03-16 Eastman Kodak Company Method and system for estimating sensor dark current drift and sensor/illumination non-uniformities
US6788335B2 (en) 1999-12-30 2004-09-07 Eastman Kodak Company Pulsed illumination signal modulation control & adjustment method and system
US6813392B2 (en) 1999-12-30 2004-11-02 Eastman Kodak Company Method and apparatus for aligning multiple scans of the same area of a medium using mathematical correlation
US6554504B2 (en) 1999-12-30 2003-04-29 Applied Science Fiction, Inc. Distributed digital film processing system and method
US6540416B2 (en) 1999-12-30 2003-04-01 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital film development using visible light
JP2003519410A (ja) 1999-12-30 2003-06-17 アプライド、サイエンス、フィクシャン、インク 可視光を使用してデジタルフィルムを現像するための改良されたシステムおよび方法
US6447178B2 (en) 1999-12-30 2002-09-10 Applied Science Fiction, Inc. System, method, and apparatus for providing multiple extrusion widths
US6864973B2 (en) 1999-12-30 2005-03-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus to pre-scan and pre-treat film for improved digital film processing handling
US6965692B1 (en) 1999-12-30 2005-11-15 Eastman Kodak Company Method and apparatus for improving the quality of reconstructed information
AU2465001A (en) 1999-12-30 2001-07-16 Applied Science Fiction, Inc. System and method for digital color dye film processing
AU2733601A (en) 1999-12-31 2001-07-16 Applied Science Fiction, Inc. Digital film processing method
US6475711B1 (en) 1999-12-31 2002-11-05 Applied Science Fiction, Inc. Photographic element and digital film processing method using same
US6619863B2 (en) 2000-02-03 2003-09-16 Eastman Kodak Company Method and system for capturing film images
WO2001095028A2 (en) 2000-02-03 2001-12-13 Applied Science Fiction Method and system for self-service film processing
US6599036B2 (en) 2000-02-03 2003-07-29 Applied Science Fiction, Inc. Film processing solution cartridge and method for developing and digitizing film
CN1520532A (zh) 2001-02-09 2004-08-11 伊斯曼柯达公司 数字洗片溶液和数字洗片方法
US6805501B2 (en) 2001-07-16 2004-10-19 Eastman Kodak Company System and method for digital film development using visible light

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0157214B1 (en) * 1984-03-13 1989-02-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Developing apparatus
JPS60209736A (ja) * 1984-04-04 1985-10-22 Noritsu Kenkyu Center:Kk 写真感光材料処理機における上部タ−ンガイド
JPH0629963B2 (ja) * 1986-05-29 1994-04-20 ノーリツ鋼機株式会社 フイルム自動現像装置におけるフイルム搬送ユニツト
US4763152A (en) * 1987-07-13 1988-08-09 Eastman Kodak Company Photographic film processing rack and method of assembling the same
US4775873A (en) * 1988-02-05 1988-10-04 Eastman Kodak Company Photographic film processor rack and tank assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9061673B2 (en) 2010-07-28 2015-06-23 Robert Bosch Gmbh Brake system for a vehicle and method for operating a brake system for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0968788A (ja) 1997-03-11
CN1083114C (zh) 2002-04-17
CN1166622A (zh) 1997-12-03
KR970011993A (ko) 1997-03-29
US5835811A (en) 1998-11-10
KR0174349B1 (ko) 1999-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3136965B2 (ja) 感光材料処理装置
JP2981113B2 (ja) 感光材処理装置
US5168296A (en) Method and apparatus for processing photosensitive material
JPH06500870A (ja) 写真処理装置
JP2522818B2 (ja) 感光性平版印刷版処理機
US5079580A (en) Apparatus for processing a silver halide photographic light-sensitive material
JP2962201B2 (ja) 感光材料処理装置
JPH0621953B2 (ja) 写真感光材料用現像処理装置
JPH0214692B2 (ja)
JPH0217098B2 (ja)
JP2748122B2 (ja) 感光材料の自動現像処理装置
JPH0566541A (ja) 感光材料処理装置
JPH0125056B2 (ja)
JPH01276134A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料処理装置
JPH0131177B2 (ja)
JPS60121448A (ja) 写真現像機
JP2832747B2 (ja) 写真用自動現像機
JP3613746B2 (ja) 感光材料現像装置
JPS61284768A (ja) 写真処理装置
JPH0241632Y2 (ja)
JPH0915807A (ja) 感光材料処理装置
JPS62218963A (ja) 簡単な構成で均一な現像を達成できる自動現像処理装置
JPS63104055A (ja) 自動現像機
JPH01279247A (ja) 感光材料の自動現像処理装置
JPH03209248A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001107

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121208

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees