JP3128478B2 - 杭案内装置 - Google Patents

杭案内装置

Info

Publication number
JP3128478B2
JP3128478B2 JP07176403A JP17640395A JP3128478B2 JP 3128478 B2 JP3128478 B2 JP 3128478B2 JP 07176403 A JP07176403 A JP 07176403A JP 17640395 A JP17640395 A JP 17640395A JP 3128478 B2 JP3128478 B2 JP 3128478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
support
guide device
arm
distal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07176403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0925630A (ja
Inventor
惇 吉野
Original Assignee
惇 吉野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 惇 吉野 filed Critical 惇 吉野
Priority to JP07176403A priority Critical patent/JP3128478B2/ja
Publication of JPH0925630A publication Critical patent/JPH0925630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3128478B2 publication Critical patent/JP3128478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、杭案内装置に関
し、より詳しくは水中に打ち込まれる杭を案内するため
に船体上に搭載される杭案内装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、港湾もしくは沿岸での土木工事に
おいて海中に杭打ちを行う際には、予めその杭打ち部位
に沿って足場を組み、船上クレーンで吊り下げた杭をそ
の足場をガイドとして人力によってその杭をガイドに導
きながら海中に挿入し、別途設けられる杭打ち機で海中
に打ち込むという方法が採られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の杭打ち方法では、足場を組むための作業が必
要であるほか、所定の杭打ち作業を行う毎にクレーン,
杭打ち機を搭載している船体を移動させて繋船する必要
があって、この杭打ち作業に多大の時間と労力とが必要
になるという問題点があった。また、前述のような足場
のみでは、杭打ち箇所に杭の軸芯(杭芯)を正確に合わ
せることが困難であり、また安全性にも不安定なところ
があり、この杭芯合わせにも多大の時間と労力とが必要
になるという問題点もあった。
【0004】本発明は、このような問題点を解消するた
めになされたもので、水中への杭打ち作業の省力化,効
率化,安全性,機械化を図るとともに、杭芯合わせも極
めて簡単にかつ安全に行うことのできる杭案内装置を提
供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用・効果】前述の
目的を達成するために、本発明による杭案内装置は、水
中に打ち込まれる杭を案内するために船体上に搭載され
る杭案内装置であって、舷縁に沿って走行される台車
と、この台車上に支持されてその舷縁と交差する方向に
往復移動可能な架台と、この架台上に傾動可能に支持さ
れる支持体と、この支持体に各一端部が枢支される開閉
可能な一対の基端アームと、各基端アームに各一端部が
枢支される開閉可能な一対の先端アームと、各基端アー
ムおよび各先端アームに取り付けられて打ち込まれるべ
き杭の外周面に接当される案内体とを備えることを特徴
とするものである。
【0006】本発明においては、所定位置に船体が繋船
された後、杭打ち箇所に合わせてその船体の舷縁に沿っ
て所定位置まで台車が走行され、更にその台車に対して
架台が舷縁と交差する方向に移動されて位置決めされ
る。この後、打ち込まれるべき杭の位置に合わせて一対
の基端アームおよび一対の先端アームが閉方向に回動さ
れ、これら基端アームおよび先端アームに取り付けられ
ている案内体により外周面の4点で支持・案内された状
態で杭が水中に打ち込まれる。こうして、1本の杭打ち
作業が終了すると、台車が所定ピッチだけ舷縁に沿って
走行されるか、もしくは架台が移動されて位置決めさ
れ、2本目以降の杭打ち作業が順次に行われる。このよ
うに本発明によれば、一度の繋船で多数本の杭を連続的
に打ち込むことができ、またその杭打ちに際して基端ア
ームおよび先端アームに取り付けられる案内体によって
杭を確実に芯出し・案内することができ、杭打ち作業の
省力化,効率化に寄与するところが大である。
【0007】本発明において、前記支持体は、前記架台
に対して所要角度傾動可能とされているのが好ましい。
このようにすれば、この支持体を架台に対して傾動させ
ることで、鉛直向きの杭のみならず、傾斜杭の案内も容
易に行うことができる。
【0008】また、前記支持体は、上半部が下半部に対
して水平面内で回動されてその上半部の下半部に対する
取付け角度が調整可能とされているのが好ましい。この
ように構成することで、舷縁に沿った連続的な杭打ちの
ほか、この舷縁に交差する方向への杭打ちにも対応する
ことができる。
【0009】前記案内体は、前記基端アームおよび先端
アームに対して位置調整可能に取り付けられ、先端部に
それら基端アームおよび先端アームの開閉軸に垂直な軸
を中心に回転されるローラを有しているのが好ましい。
このように案内体を位置調整可能とすることで、打ち込
むべき杭の径が変わってもその径に合わせて案内体を容
易に位置調整することができる。また、この案内体の先
端部にローラを設けることで、杭を挿入方向に沿ってス
ムーズに案内することが可能となる。
【0010】本発明の他の目的は、後述される詳細な説
明から明らかにされる。しかしながら、詳細な説明およ
び具体的実施例は最も好ましい実施態様について説明す
るが、本発明の精神および範囲内の種々の変更および変
形はその詳細な説明から当業者にとって明らかであるこ
とから、具体例として述べるものである。
【0011】
【実施例】次に、本発明による杭案内装置の具体的実施
例について、図面を参照しつつ説明する。
【0012】図1に本発明の一実施例に係る杭案内装置
の平面図が、図2に同杭案内装置の側面図が、図3に図
1の要部拡大図がそれぞれ示されている。
【0013】本実施例の杭案内装置1は、杭打ち作業を
行う作業船2の船体上の舷縁3寄りに位置して設けられ
ている。この杭案内装置1は、舷縁3に平行に敷設され
るレール4上を、2個の油圧モータ5,5の駆動により
無端チェーン6を介して往復走行される台車7を備えて
いる。この台車7上には、伸縮シリンダ8の作動により
その台車7の走行方向と直交する水平方向に往復移動可
能な架台9が載置され、この架台9が前進するとその架
台9の先端部は舷縁3を越えて海面10の上方まで達す
るようにされている。また、この架台9の側部には、こ
の架台9が作業中に不用意に移動しないように、4個の
ストップシリンダ9aが取り付けられている(図2には
図示省略されている。)。これらストップシリンダ9a
は、伸長動作されたときにロッドの先端部に設けられる
当て板がレール4の上面に押し当てられ、これによって
架台9を所定位置に固定・保持する。
【0014】前記架台9の前部には、支持体11が下端
部をピン支持されるとともに、起伏シリンダ12の作動
により図2で矢印A方向に傾動自在に設けられている。
この支持体11は、上面に環状体13aを有する受支部
13と、この受支部13上に設けられ、前記環状体13
aとボルト結合される環状体14aを下面に有する筒状
部14と、この筒状部14の外側面に水平に設けられる
張出部15とよりなり、前記筒状部14の外側面にブラ
ケットを介して前記起伏シリンダ12のロッドの先端部
が取り付けられている。このように構成されているの
で、環状体13a,14a同士を結合しているボルトを
外すとともに、起伏シリンダ12のロッド先端部を筒状
部14から外すことで、受支部13に対する筒状部14
の取付角度を調整することができる。
【0015】前記筒状部14の外側面には、取付ブラケ
ット16a,16bを介して平面視略三角形状の一対の
基端アーム17a,17bが第1の頂点を枢軸として左
右対称に取り付けられ、後部開閉シリンダ18a,18
bの作動により開閉動作が行えるようにされている。こ
こで、これら後部開閉シリンダ18a,18bは、基端
部が前記張出部15の後部に枢支されるとともに、ロッ
ド先端部が基端アーム17a,17bの前記第1の頂点
に隣接する第2の頂点に枢支されている。
【0016】また、一対の基端アーム17a,17bの
もう一つの頂点である第3の頂点には、やはり平面視略
三角形状の一対の先端アーム19a,19bが左右対称
に枢支され、前部開閉シリンダ20a,20bの作動に
より開閉動作が行えるようにされている。ここで、これ
ら前部開閉シリンダ20a,20bは、基端部が基端ア
ーム17a,17bの第2の頂点に枢支されるととも
に、ロッド先端部が先端アーム19a,19bの枢軸と
しての第1の頂点に隣接する第2の頂点に枢支されてい
る。
【0017】基端アーム17a,17bおよび先端アー
ム19a,19bには、これら各アーム17a,17
b;19a,19bにより取り囲まれる内側空間に向け
て突出するように案内体21が取り付けられている。各
案内体21は、各アーム17a,17b;19a,19
bに対して突出量が調整可能に取り付けられるととも
に、先端部(内端部)にそれら基端アーム17a,17
bおよび先端アーム19a,19bの枢軸に垂直な軸を
中心に回転されるローラ22を有している。こうして、
後部開閉シリンダ18a,18bおよび前部開閉シリン
ダ20a,20bを作動させて前記案内体21のローラ
22を各アーム17a,17b;19a,19bの内側
空間に挿入される杭23の外周面に接当させることで、
杭23はそれら4個のローラ22に案内されて確実に芯
出しされる。
【0018】このように構成されている杭案内装置1に
おいては、作業船2を海上の所定位置に繋船し、杭打ち
箇所に合わせて船体の舷縁3に沿って台車7を所定位置
まで走行させ、伸縮シリンダ8の作動によりその台車7
に対して架台9を舷縁3と直交する方向に移動させてス
トップシリンダ9aの作動によりその架台9を所定位置
に位置決めする。この後、打ち込まれるべき杭23の位
置に合わせて一対の基端アーム17a,17bと一対の
先端アーム19a,19bとをそれぞれ後部開閉シリン
ダ18a,18bおよび前部開閉シリンダ20a,20
bの作動により閉方向に回動させ、これら基端アーム1
7a,17bおよび先端アーム19a,19bに取り付
けられている案内体21のローラ22により杭23の外
周面を4点で支持・案内しつつ、図示されない杭打ち機
によってその杭23を海中に打ち込む。
【0019】こうして、1本の杭23が打ち込まれる
と、架台9を前後方向に移動させるか、もしくは台車7
を所定ピッチだけ舷縁3に沿って走行させて位置決め
し、同様の手順によって2本目以降の杭23が順次連続
的に打ち込まれる。なお、これら台車7の走行範囲もし
くは架台9の移動範囲を越える箇所に杭打ちを行う場合
には、作業船2を移動・繋船させて同様の作業が行われ
る。なお、打ち込むべき杭23の径が変わった場合に
は、案内体21の各アーム17a,17b;19a,1
9bに対する取付位置を調整することで、各種の径の異
なる杭に対応することができる。
【0020】前述の説明では、鉛直杭を打ち込む場合に
ついて説明したが、傾斜杭を打ち込む場合には、起伏シ
リンダ12を作動させて支持体11を架台9に対して所
望角度だけ傾動させることで、この傾斜杭の案内も容易
に行うことができる。
【0021】本実施例の杭案内装置1では、支持体11
における受支部13に対する筒状部14の取付角度を、
図3に示される取付位置から90°回動させて図4に示
される取付位置にするとともに、この筒状部14の付け
替えに応じて起伏シリンダ12のロッド先端の取付位置
も付け替えて使用することができる。この図4に示され
る状態で本実施例の杭案内装置1を使用すると、先端ア
ーム19a,19bの先端側が開口しているので、台車
7の走行方向に沿う連続的な杭打ち作業をより効率的に
行うことができる。
【0022】本実施例においては、受支部13と筒状部
14とをボルト結合するものとしたが、この筒状部14
を受支部13に対して旋回輪を介して回動可能にすると
ともに、この筒状部14を所望の回動位置でロックピン
により固定するように構成することも可能である。
【0023】また、本実施例においては、架台9を所定
位置に固定するのに、ストップシリンダ9a先端の当て
板をレール4の上面に押し当てるものとしたが、架台9
に取り付けられる回動式の把持部材によりレール4を両
側から挟み付けるようにする実施例も可能である。
【0024】本実施例では、4個の案内体21で杭23
を案内するものとしたが、互いに120°間隔に配置さ
れる3個の案内体で案内するようにすることもできる。
【0025】前述のように、本発明は、種々に変更可能
なことは明らかである。このような変更は本発明の精神
および範囲に反することなく、また当業者にとって明瞭
な全てのそのような変形、変更は、請求の範囲に含まれ
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例に係る杭案内装置の
平面図である。
【図2】図2は、本実施例の杭案内装置の側面図であ
る。
【図3】図3は、図1の要部拡大図である。
【図4】図4は、本実施例の杭案内装置の使用態様の一
例を示す平面図である。
【符号の説明】 1 杭案内装置 3 舷縁 4 レール 7 台車 8 伸縮シリンダ 9 架台 11 支持体 12 起伏シリンダ 17a,17b 基端アーム 18a,18b 後部開閉シリンダ 19a,19b 先端アーム 20a,20b 前部開閉シリンダ 21 案内体 22 ローラ 23 杭

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中に打ち込まれる杭を案内するために
    船体上に搭載される杭案内装置であって、 舷縁に沿って走行される台車と、この台車上に支持され
    てその舷縁と交差する方向に往復移動可能な架台と、こ
    の架台上に支持される支持体と、この支持体に各一端部
    が枢支される開閉可能な一対の基端アームと、各基端ア
    ームに各一端部が枢支される開閉可能な一対の先端アー
    ムと、各基端アームおよび各先端アームに取り付けられ
    て打ち込まれるべき杭の外周面に接当される案内体とを
    備えることを特徴とする杭案内装置。
  2. 【請求項2】 前記支持体は、前記架台に対して所要角
    度傾動可能とされていることを特徴とする請求項1に記
    載の杭案内装置。
  3. 【請求項3】 前記支持体は、上半部が下半部に対して
    水平面内で回動されてその上半部の下半部に対する取付
    け角度が調整可能とされていることを特徴とする請求項
    1または2に記載の杭案内装置。
  4. 【請求項4】 前記案内体は、前記基端アームおよび先
    端アームに対して位置調整可能に取り付けられ、先端部
    にそれら基端アームおよび先端アームの開閉軸に垂直な
    軸を中心に回転されるローラを有していることを特徴と
    する請求項1乃至3のうちのいずれかに記載の杭案内装
    置。
JP07176403A 1995-07-12 1995-07-12 杭案内装置 Expired - Fee Related JP3128478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07176403A JP3128478B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 杭案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07176403A JP3128478B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 杭案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0925630A JPH0925630A (ja) 1997-01-28
JP3128478B2 true JP3128478B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=16013072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07176403A Expired - Fee Related JP3128478B2 (ja) 1995-07-12 1995-07-12 杭案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3128478B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595686U (ja) * 1992-06-04 1993-12-27 株式会社共和製作所 自動部品洗浄機

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102392450A (zh) * 2011-10-14 2012-03-28 江苏海上龙源风力发电有限公司 一种海上风电沉桩扶正导向架专用设备
KR101219299B1 (ko) * 2012-09-12 2013-01-09 석정건설(주) 항타기
CN103215956B (zh) * 2013-04-03 2015-04-22 江苏龙源振华海洋工程有限公司 一种多桩抱桩器及浅海风电场多桩导管架基础施工方法
CN105464117B (zh) * 2015-12-25 2017-07-25 天津港航工程有限公司 旋转式水上打桩导架及水上群桩基础打桩工艺
DE102016118132B4 (de) 2016-09-26 2020-11-26 Hecker Bau GmbH & Co. KG Vorrichtung und Verfahren zum Einbauen eines Rohrs in den Untergrund eines Gewässers
JP6541207B1 (ja) * 2018-03-09 2019-07-10 マルト東和開発株式会社 基礎杭固定用補助具および基礎杭固定工法
CN108487244A (zh) * 2018-03-29 2018-09-04 韦毓宝 一种建筑垂直埋设系统
WO2022129246A1 (en) * 2020-12-17 2022-06-23 Itrec B.V. Recirculating cylindrical rollers assembly for supporting a pile holding system on a rail
NL2028920B1 (en) * 2021-08-04 2023-02-17 Itrec Bv Recirculating cylindrical rollers assembly for supporting an object on a rail, e.g. in a pile holding system
US20240208779A1 (en) * 2021-04-30 2024-06-27 Itrec B.V. Installation vessel, lifting device, pile gripper, control unit and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595686U (ja) * 1992-06-04 1993-12-27 株式会社共和製作所 自動部品洗浄機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0925630A (ja) 1997-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3128478B2 (ja) 杭案内装置
JP5371791B2 (ja) パイルホルダー台船および杭の打設方法
SU805940A3 (ru) Судовое аппарельное устройство
US5123803A (en) Stern drive handling device
US3834560A (en) Pole holding and setting device
JP2521236B2 (ja) 海底に杭を打設する杭打装置
JP3643667B2 (ja) 横移動式プロペラ取付け工法
JPH07197461A (ja) 杭打ち装置、杭打ち装置を載せる移動架台、及び杭打ちに伴う汚濁水の拡散防止装置並びに打込み工法
JPH0216412B2 (ja)
CN213794932U (zh) 翻转机构、焊接装置和生产线
KR100440038B1 (ko) 원통형 배관 이송장치가 장착된 지게차
JPH0330428Y2 (ja)
JPS5891222A (ja) 杭打設方法
JPH0373698B2 (ja)
JP2001049663A (ja) 鋼管杭打設用の鋼管保持装置
JP2001049999A (ja) 補強用セグメント組立装置
CN216834166U (zh) 一种履带式起重机的船舶固定结构
JPH08282580A (ja) 作業船の固定及び移動方法並びにその装置
JPH0765296B2 (ja) 橋梁用移動式足場装置およびその組立方法
JPH11100191A (ja) 建設機械のジャッキアップ装置およびジャッキアップシリンダの回動方法
JP2690345B2 (ja) 橋梁の架設工法及びその装置
JPH06298182A (ja) 台船移動装置
JPH022749Y2 (ja)
JPH0531611B2 (ja)
JPH0619624Y2 (ja) 軟弱地盤改良機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001024

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081110

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091110

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101110

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111110

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121110

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131110

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees