JP3119788B2 - チョコレート被覆冷菓およびその製造方法 - Google Patents

チョコレート被覆冷菓およびその製造方法

Info

Publication number
JP3119788B2
JP3119788B2 JP06313462A JP31346294A JP3119788B2 JP 3119788 B2 JP3119788 B2 JP 3119788B2 JP 06313462 A JP06313462 A JP 06313462A JP 31346294 A JP31346294 A JP 31346294A JP 3119788 B2 JP3119788 B2 JP 3119788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chocolate
weight
frozen dessert
coated
flakes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06313462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08168343A (ja
Inventor
恵三 望月
実成 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP06313462A priority Critical patent/JP3119788B2/ja
Publication of JPH08168343A publication Critical patent/JPH08168343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119788B2 publication Critical patent/JP3119788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/44Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor characterised by shape, structure or physical form
    • A23G9/48Composite products, e.g. layered, laminated, coated, filled

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チョコレート被覆冷菓
およびその製造方法に関し、詳しくは円筒状又は球状に
成型した冷菓センターを、チョコレートフレークと液状
チョコレートで交互に被覆したチョコレート被覆冷菓、
およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のチョコレート被覆冷菓は、冷凍状
態の成型冷菓センターを、 1)常温で液状、かつ油分含量が40重量%以上の低融
点のチョコレートを用いてコーティング又は浸漬する 2)常温で固体状のカカオ脂主体のチョコレート生地を
40℃以上に保温し、液状にした状態でコーティング又
は浸漬する 3)常温で固体のカカオ脂主体のチョコレート生地を通
常のチョコレートと同様の30℃以上の融点となる様に
調温処理してからコーティング又は浸漬するという方法
によって製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のチョコレート被
覆冷菓は、常温で液状の低融点チョコレートを用いたも
のにあっては被覆チョコレートの融点が低いこと、カカ
オ脂主体のチョコレートを40℃以上に保温し、液状に
して用いたものにあっては、カカオ脂融点が20℃前後
の低いものとなる(成型冷菓センターによって被覆チョ
コレートが急速に冷却されるために不安定結晶が生じる
ため)ことにより、喫食時に被覆チョコレートが口腔内
で速やかに融解する。また油分含量の多いことから、チ
ョコレート味の発現が早い製品が得られる。しかしなが
ら同時に、手に持って喫食すると、チョコレートが体温
によって速やかに融解し、手にべたつくという欠点があ
る。またチョコレートの風味が通常のソリッドチョコレ
ートに比べて劣るという欠点をも有している。また、カ
カオ脂主体のチョコレートを通常のソリッドチョコレー
トと同等の30℃以上の融点になる様に調温処理して用
いた場合には、チョコレート被覆冷菓を手で直接持って
も該被覆チョコレートは融解せず手を汚す心配はない。
しかし喫食時に該被覆チョコレートが速やかに融解せ
ず、チョコレート味の発現が遅く、嗜好性の劣る製品と
なる欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の問
題点を解決するために鋭意研究の結果、成型冷菓センタ
ーをチョコレートフレークと液状チョコレートで交互に
被覆することにより、チョコレート風味の発現が早く、
かつ、製品を直接手に持っても融解せず、手を汚すこと
のないチョコレート被覆冷菓が得られる事を見出した。
この結果、本発明によるチョコレート被覆冷菓は、従来
の欠点であった被覆チョコレートが付着して手が汚れて
しまう点、油分含量が多い点、被覆チョコレートが口の
中で速やかに融解しないために通常のチョコレートに比
べて風味の劣る点を改善することが可能となった。
【0005】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
於いて使用する冷菓センターは、アイスクリーム仕様配
合、アイスミルク仕様配合、ラクトアイス仕様配合のい
ずれをも使用可能である。該冷菓センター生地は、通常
の冷菓製造装置を使用し、フリーザーノズルから排出さ
せ、通常の方法で切断成型、もしくは球形に押圧成型す
る。該成型冷菓センターを−20℃〜−35℃の低温下
で硬化させた後、予め−35℃〜−10℃に調温した転
動装置に入れ転動させる。この状態でチョコレートフレ
ークを冷菓センター表面に均等に被覆でき得る量を掛け
る。次に35℃〜40℃に融解した液状チョコレート
を、チョコレートフレーク掛けした冷菓センター表面に
均等に掛ける。次いでチョコレートフレークを掛ける。
この操作を繰り返すことにより、直接手に持っても融解
せず、手を汚さないチョコレート被覆冷菓を得るのであ
る。
【0006】本発明に使用するチョコレートフレーク
は、油分25〜30重量%の通常のミルクチョコレート
またはスイートチョコレート、カカオマスを含まないホ
ワイトチョコレートのいずれをも使用することができ
る。油分含量が25重量%未満の場合にはチョコレート
フレークが粉状になってしまい、30重量%を越える場
合にはブロック状になり易く、どちらも好ましくない。
該チョコレートフレークは通常のチョコレートの製造工
程で使用する3段、又は5段ロールを使用して製造する
ことができる。本発明に使用する液状チョコレートは、
油分含量30重量%以上の通常のチョコレート生地を使
用することができる。該チョコレート生地に使用する油
脂としてはカカオ脂、ヤシ油、パーム油、パーム核油、
菜種硬化油等を使用することができる。
【0007】本発明に用いられる転動装置としては、通
常の掛物製品に使用される回転釜、回転ドラム型コータ
ーを使用することができる。転動装置は、予め−35℃
〜−10℃に調温された室内で冷却するか、−35℃〜
−10℃の冷却空気を該転動装置内に送風して調温す
る。該転動装置または送風空気が−10℃以上の温度で
は、成型冷菓センターが軟化、変形し、好ましい形状に
成型することが難しい。一方、−35℃以下の温度では
被覆するチョコレートが瞬間的に固化し、この場合も好
ましい形状に成型することが難しい。
【0008】回転している成型冷菓センターにチョコレ
ートフレークを振り掛け、成型冷菓センターの表面を均
一に被覆する。しかる後、35℃以上、40℃以下に調
温した液状チョコレートを、圧縮空気を使用してノズル
から噴霧し、チョコレートフレーク掛けした成型冷菓セ
ンターに均一に被覆する。さらに続けてチョコレートフ
レークを振り掛け、センター同士の付着を防止しなが
ら、液状チョコレートをバインダーにチョコレートフレ
ークを被覆する。該操作を適宜に繰り返しチョコレート
被覆を完了する。
【0009】かくして得られたチョコレート被覆冷菓
は、表面がチョコレートフレークであるためにチョコレ
ート部の比表面積が増加し、喫食時、チョコレートが唾
液によって速やかに溶解し、その芳香な風味が発現す
る。また油分含量が少ない分、乳固形分を多くすること
ができることから嗜好的にも好ましい。さらにチョコレ
ートフレークは油分含量が少なく、かつカカオ脂が高融
点の安定結晶となっているために、手に持っても融解す
ることがなく、したがって喫食時に手を汚すことがな
い。
【0010】
【実施例】以下に実施例をあげて本発明をさらに具体的
に説明する。実施例1 乳脂肪分8.0重量%、乳固形分15.0重量%、固形
分30重量%、オーバーラン100のアイスクリームを
通常の製法で作り、直径20mm、長さ20mmの円筒
形状に成型した。該成型アイスクリームを油分含量42
重量%のチョコレートに浸漬して被覆し、ただちに−3
5℃に冷却凍結し、従来の製品を得た。一方、−25℃
の冷風を送風している回転釜内の転動している成型アイ
スクリームに砂糖45.2重量部、カカオマス25.0
重量部、全粉乳22.0重量%、バニリン0.06重量
部をロール処理して得られたチョコレートフレークを
掛け、均一に付着したところで油分含量42重量%の
チョコレートで被覆し、ただちに−35℃に冷却凍結し
たものを、本発明による製品とした。試験は−18℃に
保存した製品を用いて行い、それらを30℃の室温に静
置し、状態を観察した。表1に従来の製品と、本発明の
製品との耐熱性比較試験の結果を示す。
【0011】 表1 30℃放置時間(分) 従来の製品 本発明の製品 1 変化なし 変化なし 5 クリーム滲みあり 変化なし 10 クリームが流れ出る 変化なし 15 全体が変形 変化なし
【0012】実施例2 砂糖45.2重量部、カカオマス25.0重量部、全粉
乳22.0重量部、バニリン0.06重量部を2軸攪拌
翼付きミキサーに入れて攪拌し、さらに溶解したカカオ
バター7.0重量部とレシチン0.5重量部を加え、全
原料が均一に混合するまで攪判混合した。次いで該混合
物生地をレファイナー5段ロールに通し、フレーク状に
造粒して、チョコレートフレークを得た。一方、砂糖3
2.5重量部、カカオマス15.0重量部、全脂粉乳1
5.0重量部、カカオバター12.0重量部、レシチン
0.5重量部、バニリン0.04重量部から構成される
原料を上記チョコレートフレーク製造と同様の方法で混
合し、レファイナー5段ロールにて微粒子化する。該レ
ファイナー処理生地をロータリーコンチェに投入し、カ
カオバター5重量部を加え、チョコレート生地製造の通
常コンチング処理を行う。該コンチング処理生地にヤシ
油20.0重量部を加え、均一に混合し、油分含量42
重量%のチョコレート生地を得た。該ヤシ油混合チョコ
レート生地を品温40℃に保温し、液状チョコレートを
得た。
【0013】乳脂肪分8.5重量%、乳固形分16重量
%、固形分32重量%、バニラ香料0.3重量%のアイ
スクリームミックスを、混合タンクにて攪判混合する。
該混合アイスクリーム生地を通常のアイスクリームの製
造手順に従い、プレート殺菌機に通して殺菌し、冷却す
る。該殺菌アイスクリーム生地をホモゲナイザーに通し
て、ホモゲナイズする。該ホモゲナイズ処理アイスクリ
ーム生地をフリーザーに通し、2cm直径の丸型ノズル
から押し出し、2cm長さに切断する。かくして2cm
直径で2cm長の円柱状アイスクリームが得られる。
【0014】該成型アイスクリームを通常の掛物製造に
使用される、20度に傾斜した900mm直径のオニオ
ン型回転釜に投入する。投入した成型アイスクリームの
融解を防止するために−25℃以下の冷風を送風しなが
ら回転釜を20rpmの速度で回転する。この状態で先
に調製したチョコレートフレークを成型アイスクリーム
センターに均一に被覆する。次いで40℃に保温した液
状チョコレートを、オニオン型回転釜内のチョコレート
フレーク掛け成型アイスクリームの表面が、均一に覆わ
れるまでスプレーガンにて被覆する。該被覆チョコレー
トが完全に固化する前に、前記のチョコレートフレーク
を再度回転釜内に投入し、液状チョコレートで被覆され
たアイスクリームに付着せしめる。チョコフレーク掛け
と液状チョコレート掛けの操作を2回繰り返し、本発明
のチョコレート被覆冷菓を得た。該製品は30℃下に1
5分間放置しても形状に変化なく、指先で直接持ち上げ
ても指にチョコレートが溶解して付着することがなく、
かつ口溶けの良い嗜好性の高い製品であった。
【0015】実施例3 砂糖55.4重量%、脱脂粉乳15.0重量%及び莓パ
ウダー0.6重量%をミキサーに入れて攪拌し、さらに
溶解したココアバター28.0重量%、レシチン0.4
重量%及び桃色色素0.6重量%を加え、均一になるま
で約10分間攪拌する。次にこの混合物を冷やしながら
レファイナーロールに通し、莓チョコレートフレークを
得た。一方、砂糖33.9重量%、脱脂粉乳10.0重
量%、ココアバター25.0重量%、菜種硬化油30.
0重量%、莓フレーク0.4重量%、レシチン0.3重
量%及び桃色色素0.4重量%から構成される莓チョコ
レート生地を調製し、品温40℃で液状のまま保持し
た。乳脂肪分8.5重量%、乳固形分16重量%、固形
分32重量%、苺パウダー3重量%からなるアイスミル
クを実施例2に記載の方法でフリージング、成型し、苺
チョコレートフレーク、苺チョコレート掛けを行い、凍
結して苺風味のチョコレート被覆冷菓を得た。該製品は
30℃下に15分間放置しても形状に変化なく、指先で
直接持ち上げても指にチョコレートが溶解して付着する
ことがなく、かつ口溶けの良い嗜好性の高い製品であっ
た。
【0016】
【発明の効果】本発明により、従来のものよりもチョコ
レート風味に優れ、手へのべとつきも少なく、耐熱性が
あり、かつ冷凍状態でもチョコレートの口溶けが良いチ
ョコレート被覆冷菓を得ることが可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23G 1/00 - 9/30 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状、又は球状に成型した冷菓センター
    を、−35℃〜−10℃の温度において、転動装置を使
    用してチョコレートフレークを振り掛け、しかる後に
    状チョコレートを噴霧し、交互に繰り返して被覆するこ
    とを特徴とする、チョコレート被覆冷菓の製造方法。
  2. 【請求項2】チョコレートフレークが、油分25〜30
    重量%のミルクチョコレート、スイートチョコレートま
    たはホワイトチョコレートであることを特徴とする、請
    求項1に記載のチョコレート被覆冷菓の製造方法。
  3. 【請求項3】冷菓センターとしてアイスクリーム、アイ
    スミルク、ラクトアイスを使用することを特徴とする、
    請求項1に記載のチョコレート被覆冷菓の製造方法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の製造方法によって得ら
    れ、耐熱性に優れることを特徴とする、チョコレート被
    覆冷菓。
JP06313462A 1994-12-16 1994-12-16 チョコレート被覆冷菓およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3119788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06313462A JP3119788B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 チョコレート被覆冷菓およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06313462A JP3119788B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 チョコレート被覆冷菓およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08168343A JPH08168343A (ja) 1996-07-02
JP3119788B2 true JP3119788B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=18041599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06313462A Expired - Lifetime JP3119788B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 チョコレート被覆冷菓およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119788B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001025377A1 (fr) * 1999-10-07 2001-04-12 Asahi Foods Co., Ltd. Matiere grasse issue de graines de cupuassu, procede de production et techniques d'utilisation
JP2009000068A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Ezaki Glico Co Ltd チョコレート被覆ソフトクリーム
AU2009201515B2 (en) * 2008-05-14 2011-05-19 Unilever Plc Frozen confectionery products
WO2010143066A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Mars, Incorporated Polymer gelation of oils
US11806352B2 (en) 2010-05-19 2023-11-07 Upfield Europe B.V. Theobromine for increasing HDL-cholesterol
GB2485421B (en) 2010-11-15 2016-05-25 Mars Inc Dough products exhibiting reduced oil migration
AU2013323765B2 (en) 2012-09-28 2016-03-17 Mars, Incorporated Heat resistant chocolate
JP2016123297A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 江崎グリコ株式会社 チョコレート被覆冷菓の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08168343A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2760867A (en) Finished chocolated product
JP3640563B2 (ja) 低脂肪顆粒チョコレートおよびその製造方法
JP2008539702A5 (ja)
AU761590B2 (en) Method of making heat-resistant chocolate and chocolate-like compositions with reduced apparent viscosity and products made thereby
ZA200605432B (en) Reduced-fat flavored coating and methods of using same
JPH09163935A (ja) 菓子製品およびその製造方法
WO2004056191A1 (en) Aerated chocolate with microbubbles for improved stability
JP3119788B2 (ja) チョコレート被覆冷菓およびその製造方法
JP2017121228A (ja) 含水型耐熱性チョコレートの製造方法
JPH05111350A (ja) ガナツシユを用いた菓子の製造法
JPH02163039A (ja) 顆粒状チョコレート類及びそれを使用した飲食品並びに顆粒状チョコレート類の製造法
JP3818182B2 (ja) 含気泡チョコレート被覆菓子及びその製造法
JP2627474B2 (ja) 固形物が付着したチョコレート等をコートした菓子の製造方法。
JP2004081029A (ja) 含気複合油性菓子の製造方法
JP2003250448A (ja) チョコレート菓子及びその製造方法
EP1471795B1 (en) Method for chocolate coating of soft confectionery centers
JPH1014497A (ja) チョコレート被覆菓子の製造法及び被覆菓子
JP4592552B2 (ja) チョコレート被覆菓子の製造方法
JPS63202341A (ja) 含気チヨコレ−ト及びその製造法
JPS6013654B2 (ja) 耐熱性の優れた油脂性菓子の製造方法
JP2727925B2 (ja) チョコレート被覆菓子の製造法
US20030152677A1 (en) Solid fat based materials as flow agents
JPH0142660B2 (ja)
JP2000210023A (ja) 油脂性被覆菓子およびその製造法
JPS5914752A (ja) 粒状チヨコレ−トの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071013

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term