JP3118310B2 - ページプリンタの印字処理方法 - Google Patents

ページプリンタの印字処理方法

Info

Publication number
JP3118310B2
JP3118310B2 JP04131435A JP13143592A JP3118310B2 JP 3118310 B2 JP3118310 B2 JP 3118310B2 JP 04131435 A JP04131435 A JP 04131435A JP 13143592 A JP13143592 A JP 13143592A JP 3118310 B2 JP3118310 B2 JP 3118310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
page
small label
print
drawing area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04131435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05301411A (ja
Inventor
安彦 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Corp
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Corp, Sato Holdings Corp filed Critical Sato Corp
Priority to JP04131435A priority Critical patent/JP3118310B2/ja
Publication of JPH05301411A publication Critical patent/JPH05301411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118310B2 publication Critical patent/JP3118310B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はページプリンタの印字処
理方法に係り、特に1ページ分の描画領域内に小面積の
小型ラベルを多列配置して印字するページプリンタの印
字処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ページ式描画の記述方式は、1ペ
ージ分の描画領域内の1点を原点として、その原点から
X,Y方向に移動させた位置に文字、バーコード等を印
字させるためのコマンド指定を一行分毎に設定するよう
にしている。従って、1ページ分の描画領域内に小面積
の小型ラベルを多列配置して印字する場合には、各小型
ラベルの1ページ内の位置を計算して配置し、各小型ラ
ベルの印字内容も1ページ内の原点からの位置(この位
置は原点からの小型ラベルの位置と、小型ラベル内の印
字位置とから換算される)を含む全データをコマンド指
定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の処理方法では、プリンタへ入力が必要とされるデー
タ量が非常に多くなり、そのため1ページ分の印字発行
速度以上の時間を要し、プリンタの保有している印字速
度を有効に使えないという問題がある。また、全データ
をコマンド指定する必要があるため、コマンド指定にも
多くの時間と熟練が必要であった。
【0004】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、プリンタへ入力するデータ量が少なくなり、プ
リンタの保有している印字速度を損なうことがなく、ま
たコマンド指定も簡単にできるページプリンタの印字処
理方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、1ページ分の描画領域内に小型ラベルの描
画領域を多面取りして印字するページプリンタにおい
て、所定のコマンド指定で1ページ分の描画領域の大き
さ及び小型ラベルの大きさと小型ラベル間のギャップを
指定するとともに、各小型ラベルの描画領域毎に印字内
容を指定し、前記指定された1ページ分の描画領域の大
きさ及び小型ラベルの大きさと小型ラベル間のギャップ
に基づいて1ページ分の描画領域内における小型ラベル
の横列及び縦列の面取りを自動計算して小型ラベルの有
効面取り数と描画有効領域を自動設定し、前記自動設定
した小型ラベルの描画有効領域別に、前記指定された各
小型ラベルの印字内容をイメージ展開処理することを特
徴としている。
【0006】また、所定のコマンド指定で前記小型ラベ
ルの描画領域内における描画フィールドを示す描画フィ
ールド番号及び各描画フィールドの小型ラベル描画領域
内の印字位置を指定し、先行する小型ラベルと現在の小
型ラベルの対応する描画フィールドの印字内容が同一の
場合にはフィールドコピーすることを特徴としている。
【0007】更に、所定のコマンド指定で同一の印字内
容の小型ラベルの枚数が指定されると、その枚数だけ小
型ラベル単位でコピーすることを特徴としている。
【0008】
【作用】本発明によれば、所定のコマンド指定で1ペー
ジ分の描画領域の大きさ及び小型ラベルの大きさと小型
ラベル間のギャップを指定すると、1ページ分の描画領
域内における小型ラベルの横列及び縦列の面取りを自動
計算して小型ラベルの有効面取り数と描画有効領域を自
動設定する。そして、自動設定した小型ラベルの描画有
効領域別に、コマンド指定された各小型ラベルの印字内
容をイメージ展開処理するようにしている。また、所定
のコマンド指定で指定された先行する小型ラベルと現在
の小型ラベルの対応する描画フィールドの印字内容が同
一の場合にはフィールドコピーし、更に、所定のコマン
ド指定で同一の印字内容の小型ラベルの枚数が指定され
ると、その枚数だけ小型ラベル単位でコピーするように
している。
【0009】
【実施例】以下添付図面に従って本発明に係るページプ
リンタの印字処理方法の好ましい実施例を詳述する。図
1は本発明に係るページプリンタの印字処理方法が適用
された処理システムを示すブロック図である。同図に示
すように、この処理システムは、ホストコンピュータ1
0からインタフェース制御部12を介して後述するコマ
ンドを入力し、コマンドインタプリタ14で逐次翻訳す
る。
【0010】入力するコマンドには、1ページ分の印字
内容が標準モードで作成されたものと、小型ラベルモー
ドで作成されたものとがあり、標準モードで作成されて
いる場合には、標準モード制御部16を介してイメージ
展開処理される。即ち、標準モード制御部16は、全て
のラベルに対して印字データとその印字位置(1ページ
の原点からの位置)とを入力すると、フォント/バーコ
ード管理部18からその印字データを示す描画データを
読み出し、これを文字ドットパターンに展開してイメー
ジ展開部20における前記印字位置に格納させる。
【0011】このようにして1ページ分のイメージ展開
処理が行われると、これをフレームメモリ22に記憶さ
せ、フレームメモリ22に記憶された文字ドットパター
ンがプリンタ部24に出力されてプリントアウトされ
る。一方、1ページ分の印字内容が小型ラベルモードで
作成されている場合には、小型ラベルモード制御部26
及び印字フィールド管理部28を介してイメージ展開処
理される。尚、この詳細については後述する。
【0012】図2及び図3は本発明に係るページプリン
タの印字処理方法の一実施例を示すフローチャートであ
る。図2において、先ず小型ラベルモードか否かを判別
する(ステップ100)。小型ラベルモードでない場合
(標準モードの場合)には、前述した標準モード制御
(ステップ102)を実行し、小型ラベルモードの場合
にはステップ104に進む。
【0013】ステップ104では、ページサイズ入力用
のコマンドから1ページ分の描画領域の大きさを入力す
る。このコマンドの一例としては、 [ESC+A1,W,H] が考えられる。尚、図4に示すように、W及びHはそれ
ぞれ1ページ分の描画領域の横幅データ及び縦長データ
を示す。
【0014】続いて、ステップ106では、ラベルサイ
ズ入力用のコマンドから小型ラベルの大きさと小型ラベ
ル間のギャップを入力する。このコマンドの一例として
は、 [ESC+A2,w,h,a,b] が考えられる。尚、図4に示すように、w及びhはそれ
ぞれ小型ラベルの横幅データ及び縦長データを示し、a
及びbはそれぞれ小型ラベル間の横方向及び縦方向のギ
ャップを示す。
【0015】ステップ108では、上記入力データに基
づいて小型ラベルの横列及び縦列の面取りを自動計算し
て小型ラベルの有効面取り数と描画有効領域を自動設定
する(図4参照)。従って、例えば、図4に示すように
1ページの原点(0,0)に対して各小型ラベルの位置
((X1 ,Y1 ),(X2 ,Y2 ),…)を認識するこ
とができる。即ち、小型ラベルの横列の数(図4上では
3つ)を指定すれば、1ページ内の小型ラベル数も自動
設定される。
【0016】次に、印字フィールド管理部28(図1)
で管理する小型ラベルのフィールドの処理を行う(ステ
ップ110)。ここで、フィールドとは、印字する文字
の先頭位置のxy座標と、印字する文字サイズと、拡大
指定と、印字最大桁数等を設定記憶登録して、印字フィ
ールドが確保される領域をいう。図5に示す小型ラベル
には、3つのフィールドF1,F2,F3が設けられて
おり、1枚目及び2枚目の小型ラベルの入力内容を示す
と、例えば次のようになる。
【0017】〈1枚目の例〉 フィールドNo.( F1),印字桁数(6桁),xy座
標(x1,1 ),印字ピッチサイズ,拡大サイズ,印字
データ(ABCDEF) フィールドNo.( F2),バーコード桁数(8桁),
xy座標(x2,2 ),バーコード種類,バーコード比
率,バーコード天地長,バーコードデータ(49012345) フィールドNo.( F3),印字桁数(8桁),xy座
標(x3,3 ),印字ピッチサイズ,拡大サイズ,印字
データ(49012345) 小型ラベルのコピー枚数指定(1枚) 〈2枚目の例〉 フィールドNo.( F1),印字データ(GHIJK
L) 小型ラベルのコピー枚数指定(1枚) 上記のように、一旦各フィールド毎に設定登録が行われ
ると、多列取りした小型ラベルの全てに先頭位置とか文
字サイズは再び設定する必要はなく、可変するフィール
ドNo.とその印字データのみを入力するだけでよい。2
枚目の例では、フィールドF1のみが可変し、他のフィ
ールドは1枚目の対応するフィールドと同一内容である
ことを示している。
【0018】次に、図3に示すようにフィールドNo.の
位置、印字データの処理を行う(ステップ112)。こ
こで、先行する小型ラベルの同一フィールドNo.の位置
(xy座標)と印字データとが同一かどうかを判断し
(ステップ114)、同一でない場合には、各フィール
ド毎にイメージ展開を実行する(ステップ116)。即
ち、印字フィールド管理部28(図1)は、入力する印
字データを示す描画データをフォント/バーコード管理
部18から読み出し、これを文字ドットパターンに展開
してイメージ展開部20における各小型ラベルの1ペー
ジ内の所定位置に格納させる。例えば、1枚目の小型ラ
ベルのフィールドNo.( F1)の文字ドットパターン
は、1ページ内の位置(X1 +x1 ,Y1 +y1 )を基
準にして格納する。
【0019】一方、同一フィールドNo.の位置と印字デ
ータとが同一の場合には、先行する小型ラベルの同一フ
ィールドの文字ドットパターンをフィールドコピーする
(ステップ118)。例えば、2枚目の小型ラベルのフ
ィールドF2及びF3は、1枚目のフィールドF2及び
F3の文字ドットパターンをフィールドコピーする。続
いて、小型ラベル単位のコピーか否かを判別する(ステ
ップ120)。即ち、同一内容の小型ラベルのコピー枚
数の指定が1枚か2枚以上かを判別し、2枚以上の場合
には、先行する小型ラベルの全フィールドの文字ドット
パターンを対応する枚数だけコピー処理する(ステップ
122)。
【0020】次に、1ページ分の処理が終了したか否か
を、ステップ108で自動計算した1ページ分の小型ラ
ベルの有効面取り数と、既に処理した小型ラベルの枚数
とから判別する(ステップ124)。そして、1ページ
分の処理が終了していない場合には、ステップ112に
戻り、上記処理を繰り返し実行し、1ページ分の処理が
終了すると、プリンタ部へ印字イメージを転送して終了
する(ステップ126)。
【0021】尚、本実施例以外に、小型ラベルのコピー
数が1ページ分に配列された数を越えた場合には、次の
ページにも小型ラベルの描画領域が確保され、不足する
小型ラベルのコピー制御を行うようにしてもよい。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るページ
プリンタの印字処理方法によれば、プリンタへ入力する
データ量が少なくなり、プリンタの保有している印字速
度を損なうことがなく連続して印字発行が可能になる。
またコマンド指定も短時間で且つ簡単にできるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係るページプリンタの印字処理
方法が適用された処理システムを示すブロック図であ
る。
【図2】図2は図1の処理システムを説明するために用
いたフローチャートである。
【図3】図3は図1の処理システムを説明するために用
いたフローチャートである。
【図4】図4は1ページ分の描画領域から小型ラベルを
多面取りする場合に使用する各種寸法を説明するために
用いた図である。
【図5】図5は小型ラベルの印字フィールド及び各フィ
ールドの印字内容等を示す図である。
【符号の説明】
10…ホストコンピュータ 18…フォント/バーコード管理部 20…イメージ展開部 22…フレームメモリ 24…プリンタ部 26…小型ラベルモード制御部 28…印字フィールド管理部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1ページ分の描画領域内に小型ラベルの
    描画領域を多面取りして印字するページプリンタにおい
    て、 所定のコマンド指定で1ページ分の描画領域の大きさ及
    び小型ラベルの大きさと小型ラベル間のギャップを指定
    するとともに、各小型ラベルの描画領域毎に印字内容を
    指定し、 前記指定された1ページ分の描画領域の大きさ及び小型
    ラベルの大きさと小型ラベル間のギャップに基づいて1
    ページ分の描画領域内における小型ラベルの横列及び縦
    列の面取りを自動計算して小型ラベルの有効面取り数と
    描画有効領域を自動設定し、 前記自動設定した小型ラベルの描画有効領域別に、前記
    指定された各小型ラベルの印字内容をイメージ展開処理
    することを特徴とするページプリンタの印字処理方法。
  2. 【請求項2】 1ページ分の描画領域内に小型ラベルの
    描画領域を多面取りすると共に各小型ラベルの描画領域
    に印字内容を指定して印字するページプリンタにおい
    て、 所定のコマンド指定で前記小型ラベルの描画領域内にお
    ける描画フィールドを示す描画フィールド番号及び各描
    画フィールドの小型ラベル描画領域内の印字位置を指定
    し、 先行する小型ラベルと現在の小型ラベルの対応する描画
    フィールドの印字内容が同一の場合にはフィールドコピ
    ーするようにしたことを特徴とするページプリンタの印
    字処理方法。
JP04131435A 1992-04-27 1992-04-27 ページプリンタの印字処理方法 Expired - Lifetime JP3118310B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04131435A JP3118310B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 ページプリンタの印字処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04131435A JP3118310B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 ページプリンタの印字処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05301411A JPH05301411A (ja) 1993-11-16
JP3118310B2 true JP3118310B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=15057900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04131435A Expired - Lifetime JP3118310B2 (ja) 1992-04-27 1992-04-27 ページプリンタの印字処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118310B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165956A (ja) * 2012-01-20 2013-08-29 Hassho Shoji Kk ボタン用アクセサリー

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006110850A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Casio Comput Co Ltd 印刷装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013165956A (ja) * 2012-01-20 2013-08-29 Hassho Shoji Kk ボタン用アクセサリー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05301411A (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4843405A (en) Method of controlling reproduction of image in bit-map controlled laser printer
JP3711435B2 (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
JPH0263763A (ja) 出力方法及びその装置
JPH04128970A (ja) 文書処理システム
JP3118310B2 (ja) ページプリンタの印字処理方法
JP2845380B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP4144574B2 (ja) 印刷データのプレビュー方法および装置、記録媒体
JPH03225395A (ja) 出力装置
JPS6321158A (ja) プリンタ出力装置
JPH0330977A (ja) ページプリンタにおける印字基準位置設定方法
JP3254011B2 (ja) 帳票描画システム
JPS60159077A (ja) プリンタ制御装置
JP2711860B2 (ja) 出力制御方法およびその装置
JPS62211146A (ja) 記録装置
JPH0263762A (ja) 出力方法
JP4338249B2 (ja) 印刷システム及び画像分割フォント化方法
JP2715475B2 (ja) 図形出力装置
JP3143118B2 (ja) プリンタ及び印字イメージパターン展開方法
JPH03176169A (ja) 印刷装置
JP3651214B2 (ja) 印刷処理装置及び印刷処理方法
JPH05112054A (ja) 画像処理装置
JP3012269B2 (ja) 印刷制御装置
JP2647510B2 (ja) 文字処理装置及び方法
JP2784823B2 (ja) プリンタの画像編集印字方式
JPH10161827A (ja) 出力不可能文字情報の出力方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121006

Year of fee payment: 12