JPH10161827A - 出力不可能文字情報の出力方法 - Google Patents

出力不可能文字情報の出力方法

Info

Publication number
JPH10161827A
JPH10161827A JP8318289A JP31828996A JPH10161827A JP H10161827 A JPH10161827 A JP H10161827A JP 8318289 A JP8318289 A JP 8318289A JP 31828996 A JP31828996 A JP 31828996A JP H10161827 A JPH10161827 A JP H10161827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
output
invalid
unable
character information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8318289A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kayama
順一 香山
Harutoshi Azuma
治敏 吾妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8318289A priority Critical patent/JPH10161827A/ja
Publication of JPH10161827A publication Critical patent/JPH10161827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出力不可能文字が検出されたとき、当該文字
の書体名,文字コード,出力位置などを簡単に知ること
が出来るようにすること。 【解決手段】 計算機本体またはプリンタ装置のプロセ
ッサで出力不可能文字が検出されたとき、出力不可能文
字情報として当該文字の文字コード,書体,印刷位置を
印刷物の表紙に印刷する。また、出力不可能文字を含む
文字列を印刷する場合、出力不可能文字の位置に例えば
■を印刷する。出力不可能文字情報を計算機本体のコン
ソール装置やプリンタ装置に付加されている液晶ディス
プレイに表示させることも出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、計算機本体やマイ
クロプロセッサ制御のプリンタ装置で、出力できない文
字の発生が検出された場合に、その文字の書体名,出力
位置,文字コードなどを表示又は印刷することによっ
て、出力不可能文字の出力位置や書体名,文字コードを
入力者に知らせるようにした出力不可能文字情報の出力
方法に関するものである。
【0002】出版業界では、JISに登録されていない
ような漢字を印刷することが多々あるが、それらの文字
の文字ドット・パターンが文字フォント・メモリに登録
されていない場合、代替文字を出力するか或いは文字が
出力されないことが多い。その場合、何処にどのような
文字が印刷されようとしていたのかと言うことをユーザ
に知らせる必要がある。
【0003】
【従来の技術】従来の計算機本体で実行されるアプリケ
ーションやプリンタ装置において、印刷できない文字
(インバリッド文字)を検出した場合、当該文字の書体
名や文字コードしか表示装置やプリンタ装置に出力して
いなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタ装置や
アプリケーションにおいては、インバリッド文字のコー
ドや書体名しか出力しないため、出力されなかった文字
がどの位置なのか明確に判らない。例えば、表示される
文字も小さい新聞の一紙面から文字コードや書体をキー
にしてインバリッド文字を表示画面上から探す場合は困
難を極める。本発明は、この点に鑑みて創作されたもの
であって、インバリッド文字などの出力不可能文字が検
出されたとき、その位置を簡単に知ることが出来る出力
不可能文字情報の出力方法を提供することを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の出力不可能文
字情報の出力方法は、処理装置において出力不可能文字
が検出されたとき、少なくとも当該出力不可能文字が発
生した位置情報を出力装置に出力することを特徴とする
ものである。
【0006】請求項2の出力不可能文字情報の出力方法
は、請求項1の出力不可能文字情報の出力方法におい
て、処理装置が、プリンタ装置中の処理装置または計算
機本体のうちの何れかであることを特徴とするものであ
る。
【0007】請求項3の出力不可能文字情報の出力方法
は、請求項1の出力不可能文字情報の出力方法におい
て、出力装置が、表示装置または記憶装置またはプリン
タ装置のうちの何れかであることを特徴とするものであ
る。
【0008】請求項4の出力不可能文字情報の出力方法
は、請求項1の出力不可能文字情報の出力方法におい
て、出力不可能文字が発生した位置情報に加え、文字コ
ードおよび/または書体名も出力することを特徴とする
ものである。
【0009】本発明では、処理装置において出力不可能
文字が検出されたとき、当該出力不可能文字が出力され
たときに占めるであろう位置を示す情報を出力するの
で、出力不可能文字の位置を簡単に知ることが可能にな
る。
【0010】
【発明の実施の形態】図1はインバリッド(inval
id)文字の印刷の例を示す図である。なお、インバリ
ッド文字は特許請求の範囲の出力不可能文字に相当す
る。インバリッド文字が検出された場合、印刷物にバナ
ーページを設け、そこにインバリッド文字情報として、
文字コード,書体名,インバリッド文字の位置を印刷す
る。バナーページの後には、インバリッド文字を含む文
字列の印刷物が添付されるが、この印刷物におけるイン
バリッド文字の位置には■が印刷される。図示の例で
は、インバリッド文字の印刷位置は1行6カラムである
ので、バナーページのインバリッド文字情報の欄には此
の旨の印刷がなされる。
【0011】図2はインバリッド文字の印刷の他例を示
す図である。図示の例においては、インバリッド文字を
含む文字列が印刷された用紙の下部にインバリッド文字
情報が印刷されている。インバリッド文字情報は、図1
の例と同様に、文字コード,書体,位置などから構成さ
れている。なお、図1,図2の例では、インバリッド文
字情報の欄には、文字コード,書体および位置が印刷さ
れているが、これらに加えて文字サイズを印刷するよう
にしても良い。
【0012】図3は本発明の実施例のブロック図であ
る。同図において、1は文字情報解析部、2は文字管理
部、3は文字情報蓄積部、4は文字フォント・メモリを
それぞれ示している。文字情報解析部1,文字管理部
2,文字情報蓄積部3は、プログラムで構成されてい
る。
【0013】文字紙面データは、複数の文字データから
構成されている。文字データは、書体名,文字サイズ,
文字コードおよび展開座標(文字の印刷位置)から構成
されている。上位レイヤは、ファイルから文字紙面デー
タを読み出し、読み出した文字紙面データを文字情報解
析部1に渡す。
【0014】文字情報解析部1は、受け取った文字紙面
データを書体名(又は文字サイズ又は書体名と文字サイ
ズ)を基準としてグループ分けする。そして、グループ
分けの結果得られる文字データ・グループを文字管理部
2に渡し、文字データ・グループを構成する文字データ
に対応する文字ドット・パターンが文字フォント・メモ
リ4に存在するか否かを問い合わせる。
【0015】この問合せを受け取ると、文字管理部2
は、その文字データ・グループを構成する文字データに
対応する文字ドット・パターンが文字フォント・メモリ
4の中に存在するか否かを調べ、存在しない場合には当
該文字データをインバリッド文字情報として無効文字蓄
積部に格納する。上記の問合せは、全ての文字データ・
グループについて行われる。例えば、文字データの書体
名がゴシック体,文字サイズが12ポ,文字コードが
「陳」,展開座標が1行6カラムを示していると仮定す
る。書体名がゴシック体,文字サイズが12ポ,文字コ
ードが「陳」に対応する文字ドット・パターンが文字フ
ォント・メモリ4に存在しない場合には、当該文字デー
タはインバリッド文字情報として無効文字蓄積部に格納
される。
【0016】全ての文字データ・グループについての問
合せが終了した後、文字情報蓄積部3は、無効文字蓄積
部の中にインバリッド文字情報が格納されているか否か
を調べ、存在する場合には無効文字蓄積部の内容を表示
または印刷出力する。図示の例では、無効文字蓄積部の
中に文字コードがXXXX,書体が明朝,印刷位置が1
行6カラムと言うインバリッド文字情報が格納されてい
るので、このインバリッド文字情報が表示または印刷さ
れる。
【0017】図4は本発明の実施例における処理のフロ
ーチャートである。なお、ステップS2とS3は文字情
報解析部で行われ、ステップS4〜S6は文字情報管理
部で行われ、ステップS7とS8は文字情報蓄積部で行
われる。
【0018】ステップS1では、文字紙面データを文字
情報解析部に渡す。ステップS2では、文字データの書
体名又は文字サイズ又は書体名と文字サイズを基準にし
て文字紙面データをグループ分けする等の処理を行う。
ステップS3では、全ての文字について文字管理部への
問合せが終了したか否かを調べる。Yesの場合にはス
テップS7に進み、Noの場合にはステップS4に進
む。
【0019】ステップS4では、文字データの書体名,
文字サイズ,文字コードで特定される文字ドット・パタ
ーンが文字フォント・メモリに存在するか否かを調べ
る。なお、存在しない場合は、その文字データで指定さ
れる文字は無効文字(インバリッド文字)とされる。ス
テップS5では、文字データの書体名,文字サイズ,文
字コードで指定される文字が無効文字か否かを調べる。
Yesの場合はステップS6に進み、Noの場合はステ
ップS3に戻る。ステップS6では、無効文字情報(イ
ンバリッド文字情報)を無効文字蓄積部に格納する。次
にステップS3に戻る。
【0020】ステップS7では、無効文字蓄積部に無効
文字情報が格納されているか否かを調べる。Yesの場
合はステップS8に進み、Noの場合はENDとする。
ステップS8では、無効文字を表示する。なお、その後
でオペレータによって印刷が指示された場合には、無効
文字蓄積部の内容を印刷する。
【0021】計算機本体からドット・パターン形式の印
刷データをプリンタ装置に渡すシステムでは、文字情報
解析部1,文字管理部2,文字情報蓄積部3(図3を参
照)は、計算機本体の中に存在する。そして、インバリ
ッド文字のコードや書体名,展開座標は、計算機本体の
コンソール装置に表示される。無効文字蓄積部(図4を
参照)の内容をログ・データとして磁気ディスクや不揮
発性メモリに格納することも出来る。インバリッド文字
のコードや書体名,展開座標を示すドット・パターン形
式の印刷データをプリンタ装置に渡し、プリンタ装置に
印刷させることも出来る。
【0022】書体名,文字サイズ,文字コード,展開座
標より成る文字データ(コード形式の)をマイクロプロ
セッサ制御のプリンタ装置に渡すシステムでは、文字情
報解析部1,文字管理部2,文字情報蓄積部3は、プリ
ンタ装置のマイクロプロセッサの中に存在する。インバ
リッド文字のコードや書体名,展開座標は、プリンタ装
置の操作パネル上に存在する液晶ディスプレイに表示さ
れる。また、インバリッド文字のコードや書体名,展開
座標を印刷出力することも出来る。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、出力不可能文字の文字コードや書体名,出力
座標をユーザに伝えることができ、これにより、ユーザ
は出力不可能文字が発生したときの文字の確認が容易に
なり、校正をスムーズに行うことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インバリッド文字の印刷の例を示す図である。
【図2】インバリッド文字の印刷の他例を示す図であ
る。
【図3】本発明の実施例のブロック図である。
【図4】本発明の実施例における処理のフローチャート
である。
【符号の説明】
1 文字情報解析部 2 文字管理部 3 文字情報蓄積部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理装置において出力不可能文字が検出
    されたとき、少なくとも当該出力不可能文字が発生した
    位置情報を出力装置に出力することを特徴とする出力不
    可能文字情報の出力方法。
  2. 【請求項2】 前記処理装置は、プリンタ装置中の処理
    装置または計算機本体のうちの何れかであることを特徴
    とする請求項1の出力不可能文字情報の出力方法。
  3. 【請求項3】 前記出力装置は、表示装置または記憶装
    置またはプリンタ装置のうちの何れかであることを特徴
    とする請求項1の出力不可能文字情報の出力方法。
  4. 【請求項4】 出力不可能文字が発生した位置情報に加
    え、文字コードおよび/または書体名も出力することを
    特徴とする請求項1の出力不可能文字情報の出力方法。
JP8318289A 1996-11-28 1996-11-28 出力不可能文字情報の出力方法 Pending JPH10161827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318289A JPH10161827A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 出力不可能文字情報の出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8318289A JPH10161827A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 出力不可能文字情報の出力方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10161827A true JPH10161827A (ja) 1998-06-19

Family

ID=18097547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8318289A Pending JPH10161827A (ja) 1996-11-28 1996-11-28 出力不可能文字情報の出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10161827A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016032898A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 理想科学工業株式会社 印刷装置
JP2016055441A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および記号印刷プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016032898A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 理想科学工業株式会社 印刷装置
JP2016055441A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置および記号印刷プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10161827A (ja) 出力不可能文字情報の出力方法
JP2002278727A (ja) 文字抽出印刷プログラム、印刷制御装置
JPH0986015A (ja) システムアプリケーション装置
JP3118310B2 (ja) ページプリンタの印字処理方法
JPS62255175A (ja) 定型フオ−マツト印字装置
JPH0747724A (ja) 印刷装置
US6133899A (en) Printing device for displaying a title of a stored text
JPS6132174A (ja) 電子機器
JP2768565B2 (ja) 文字処理装置
JP2903516B2 (ja) 文書処理装置
TW200532566A (en) System, method, and program for generating barcode data
JP4192457B2 (ja) データベース構築装置、データベース構築方法、データベース構築プログラム、記録媒体
JP2905482B2 (ja) 情報処理装置
JP2555558B2 (ja) 文字処理装置
JP2001287420A (ja) 印刷装置
JPH09198451A (ja) 帳票プレ印刷システム
JPH10232861A (ja) 文書出力装置
JPS63242561A (ja) フオント縮小システム
JPH0226770A (ja) 印刷制御装置
JPS5953567B2 (ja) カナ漢字変換における同音異語の印字制御方式
JPH08147277A (ja) 文書印刷処理装置
JPH02258377A (ja) 印字処理装置
JP2003145843A (ja) バーコード印字処理方法及びバーコード印字処理システム
JPH0474258A (ja) 文書処理装置
JPH0580013B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020702