JP3110580B2 - ビデオ・カメラおよびプリンタ装置ならびにそれらの制御方法 - Google Patents

ビデオ・カメラおよびプリンタ装置ならびにそれらの制御方法

Info

Publication number
JP3110580B2
JP3110580B2 JP04361191A JP36119192A JP3110580B2 JP 3110580 B2 JP3110580 B2 JP 3110580B2 JP 04361191 A JP04361191 A JP 04361191A JP 36119192 A JP36119192 A JP 36119192A JP 3110580 B2 JP3110580 B2 JP 3110580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
signal
speed
video
strobe light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04361191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06205284A (ja
Inventor
正史 乾谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP04361191A priority Critical patent/JP3110580B2/ja
Publication of JPH06205284A publication Critical patent/JPH06205284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3110580B2 publication Critical patent/JP3110580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明は,スチル再生とムービ再生とが
可能な映像信号を記録するビデオ・カメラおよびその制
御方法に関する。
【0002】
【背景技術】一般に,ビデオ・カメラでは1/60秒のシ
ャッタ・スピードで撮影が行われる。このため,このム
ービ映像信号から被写体の動きのなかの1駒をスチル再
生しようとする場合,画像の流れた惚けた再生しか行う
ことができない。
【0003】動きのある被写体についてスチル再生時に
鮮明な画像を得るためには,高速のシャッタ・スピード
で撮影を行わなければならない。高速のシャッタ・スピ
ードでの撮影を連続的に行うムービ・ビデオ・カメラが
提案されているが,そうするとムービ再生時に画像の各
駒の連続感が失われ,再生された画像における被写体の
動きが非常に不自然なものとなる。ムービ再生とスチル
再生は両立し難い。
【0004】スチル再生とムービ再生を可能とするため
のもう一つの問題点は,被写体輝度が低下したときに対
する対策である。スチル再生のためにシャッタ速度を速
くすると,固体電子撮像素子から得られる映像信号のレ
ベルは低くなる。被写体輝度が低下すれば映像信号のレ
ベルはさらに低下する。レベルの低い映像信号をスチル
再生しても充分に鮮明な画像は得られにくい。
【0005】
【発明の開示】この発明は,輝度の低い被写体を撮影し
た場合であっても画質のよい再生スチル画像を得ること
を目的とする。
【0006】第1の発明は,高速シャッタ・スピードの
シャッタと通常のシャッタ・スピードのシャッタとが実
現可能なシャッタ実現手段,通常のシャッタ・スピード
による所定複数回にわたる連続的な露光と,高速シャッ
タ・スピードによる1回の露光とからなる一連のシーケ
ンスを繰返すように上記シャッタ実現手段を制御するシ
ャッタ制御手段,スチル再生用として被写体を撮影する
ときに押下されるシャッタ・ボタン,上記シャッタ・ボ
タンの押下に応答して,この押下後の実質的に最初の高
速シャッタ・スピードの駒でストロボ発光タイミング信
号を出力するストロボ発光タイミング信号出力手段,上
記通常のシャッタ・スピードで露光されたときには被写
体像を表わす第1の映像信号を,上記高速シャッタ・ス
ピードで露光されたときには被写体像を表わす第2の映
像信号をそれぞれ出力する撮影手段,ならびに上記撮影
手段から得られる上記第1および第2の映像信号を記録
媒体に記録する記録手段を備えていることを特徴とす
る。
【0007】また上記第1の発明はビデオ・カメラの制
御方法も提供している。
【0008】シャッタ実現手段は機械的なシャッタであ
ってもよいし,CCDの露光時間を制御するようないわ
ゆる電子的なシャッタであってもよい。
【0009】通常のシャッタ・スピードとはビデオ・カ
メラの一般的な撮影シャッタ・スピードである1/60秒
程度のシャッタ・スピードのことをいい,高速シャッタ
・スピードとは通常のシャッタ・スピードよりも速いシ
ャッタ・スピード,たとえば1/125 秒,1/250 秒,
1/500 秒などのシャッタ・スピードのことをいう。
【0010】また1駒とはフィールド撮影のときは1フ
ィールドを,フレーム撮影のときは1フレームをそれぞ
れ指す。
【0011】さらにシャッタ・ボタン押下後の実質的に
最初の高速シャッタ・スピードの駒とは,シャッタ・ボ
タン押下後の高速シャッタ・スピードで露光された駒の
うちストロボ発光が可能でかつ,シャッタ・ボタンの押
下タイミングに最も近い高速シャッタ・スピードの駒の
ことをいう。
【0012】第1の発明によると高速シャッタ・スピー
ドでの露光と通常のシャッタ・スピードでの露光とが周
期的に繰返される。
【0013】シャッタ・ボタンが押下されると,シャッ
タ・ボタンの押下後の実質的に最初の高速シャッタ・ス
ピードの駒でストロボ発光タイミング信号が出力され
る。これによりストロボ発光が行なわれる。
【0014】高速シャッタ・スピードでの露光では撮影
によって得られる映像信号のレベルが下がりスチル再生
画像の画質も低下することがあるが,第1の発明による
とストロボ発光の設定に応じて高速シャッタ・スピード
の露光に同期してストロボ発光が行なわれる。このため
被写体輝度が高くなり第2の映像信号レベルも高くなり
鮮明なスチル画像が得られることになる。とくに輝度が
低い被写体であってもストロボ光により被写体輝度が高
くなり,スチル画像として得たい駒が鮮明となる。
【0015】上記第1の発明の実施態様としては,上記
ストロボ発光タイミング信号出力手段から出力されるス
トロボ発光タイミング信号に応答して,被写体にストロ
ボ光を投射するストロボ発光装置をビデオ・カメラに備
えている。
【0016】また上記第1の発明の他の実施態様として
は,被写体にストロボ光を投射するストロボ発光装置の
着脱が自在であり,上記ストロボ発光タイミング信号出
力手段から出力されるストロボ発光タイミング信号をス
トロボ発光装置に伝達するための接続端子を備えてい
る。
【0017】いずれの実施態様においても,シャッタ・
ボタンの押下後の実質的に最初の高速シャッタ・スピー
ドの駒でストロボ発光が行なわれる。このため第2の映
像信号のレベルが高くなり鮮明なスチル画像が得られ
る。
【0018】さらに第1の発明の他の実施態様では,上
記シャッタ・ボタンの押下に応答して,この押下後の実
質的に最初の高速シャッタ速度の露光により得られる上
記第2の映像信号に関連する垂直帰線消去期間内に,ス
トロボ発光下の露光により得られた映像信号であること
を表わすストロボ発光情報信号を重畳するストロボ発光
情報信号重畳手段を備える。
【0019】これにより再生時においてストロボ発光情
報信号を検出することにより,ストロボ発光下において
高速シャッタ・スピードで撮影された映像信号を検出で
きる。ストロボ発光して撮影した映像信号は撮影者がス
チル画像として得たいものであるからストロボ発光情報
信号を検出することによりスチル再生を望む画像も比較
的容易に検索できるようになる。
【0020】第2の発明は,高速シャッタ・スピードの
シャッタと通常のシャッタ・スピードのシャッタとが実
現可能なシャッタ実現手段,通常のシャッタ・スピード
による所定複数回にわたる連続的な露光と,高速シャッ
タ・スピードによる1回の露光とからなる一連のシーケ
ンスを繰返すように上記シャッタ実現手段を制御するシ
ャッタ制御手段,スチル再生用の画像として得たい特定
の被写体を撮影するときに押下される擬似シャッタ・ボ
タン,上記擬似シャッタ・ボタンの押下に応答して,こ
の押下後の実質的に最初の高速シャッタ・スピードの露
光により得られる上記第2の映像信号に関連する垂直帰
線消去期間内に,上記擬似シャッタ・ボタンの押下があ
ったことを表わす擬似シャッタ・ボタン押下情報信号を
重畳する擬似シャッタ・ボタン押下情報信号重畳手段,
上記通常のシャッタ・スピードで露光されたときには被
写体像を表わす第1の映像信号を,上記高速シャッタ・
スピードで露光されたときには被写体像を表わす第2の
映像信号をそれぞれ出力する撮影手段,ならびに上記撮
影手段から得られる上記第1および第2の映像信号を記
録媒体に記録する記録手段を備えていることを特徴とす
る。
【0021】第2の発明は上記ビデオ・カメラの制御方
法も提供している。
【0022】第2の発明においても高速シャッタ・スピ
ードでの露光と通常のシャッタ・スピードでの露光とが
周期的に繰返される。
【0023】第2の発明によると撮影者がスチル再生用
の画像として得たいシーンがあると上記擬似シャッタ・
ボタンが押下される。この押下後の実質的に最初の高速
シャッタ・スピードの露光により得られる第2の映像信
号に関連する垂直帰線消去期間内に擬似シャッタ・ボタ
ンの押下があったことを表わす情報信号が重畳される。
【0024】再生時においてこの情報信号を検出するこ
とにより,撮影者がスチル画像として特に得たい画像を
表わす映像信号のみを抽出でき,スチル再生が可能とな
る。
【0025】第1の発明および第2の発明の他の実施態
様としては,通常のシャッタ・スピードによる所定複数
回にわたる連続的な露光と,高速シャッタ・スピードに
よる1回の露光とからなる一連のシーケンスを繰返すイ
ンターバル・モードを設定するインターバル・モード・
ボタン,および上記インターバル・モード・ボタンによ
ってインターバル・モードが設定されているときに上記
シャッタ制御手段によるシャッタ実現手段の制御を行な
うように制御する手段を備える。
【0026】これによりインターバル・モードでの撮影
をしたいときにのみ高速シャッタ・スピードでの露光と
通常のシャッタ・スピードでの露光とが可能となる。
【0027】第3の発明は,通常のシャッタ・スピード
によって撮影された被写体像を表わす所定複数駒分の連
続する第1の映像信号の間に存在し,高速シャッタ・ス
ピードによって撮影された被写体像を表わし,かつ垂直
帰線消去期間内にストロボ発光下の撮影により得られた
映像信号であることまたはスチル再生用の画像として得
たい特定の被写体像を表わす映像信号であることを表わ
す情報信号が重畳されている第2の映像信号から,垂直
帰線消去期間内に重畳されている情報信号を検出する情
報信号検出手段,上記情報信号検出手段から出力される
上記情報信号にもとづいて,垂直帰線消去期間内に上記
情報信号が含まれている映像信号を記憶手段に記憶する
ように制御する記憶制御手段,および上記記憶制御手段
の制御のもとに上記記憶手段に記憶された映像信号を上
記記憶手段から読出し,読出された映像信号によって表
わされる画像をプリントするプリント手段を備えている
ことを特徴とする。
【0028】第3の発明は上記プリンタ装置の制御方法
も提供している。
【0029】第3の発明によると,映像信号に含まれる
ストロボ発光下の撮影により得られた映像信号であるこ
とまたはスチル再生用の画像として得たい特定の画像を
表わす映像信号であることを表わす情報信号が検出され
る。この情報信号を含む映像信号は撮影者がスチル画像
として得たいものである。したがってこれらの情報信号
を検出することによりスチル再生を望む画像をプリント
することができるようになる。
【0030】
【実施例の説明】図1から図6はこの発明のビデオ・カ
メラの実施例を示している。図1はビデオ・カメラ20の
外観を示している。
【0031】ビデオ・カメラ20はビデオ・カメラ本体部
20Aとビデオ・カメラ20を撮影者が持つためのグリップ
20Bを備えている。
【0032】ビデオ・カメラ本体部20Aにはバッテリィ
23が装着されており,このバッテリィ23によってビデオ
・カメラ20の各部に電源が供給される。またビデオ・カ
メラ20の上部にはビューファインダ24が設けられてお
り,撮影者がビューファインダ24を覗くことにより撮影
範囲がわかりカメラ・アングルが定められる。
【0033】ビデオ・カメラ本体部20Aの側面には,録
画のスタートまたはストップに応じて映像と音声とをフ
ェードインまたはアウトするためのフェーダー・スイッ
チ25,タイトル・スイッチ26,カセット・エジェクト・
ボタン27,カウンタ28,フォーカシングをマニュアル設
定する場合に用いられるフォーカス・スイッチ29,ホワ
イト・バランスをマニュアル設定する場合に用いられる
ホワイト・バランス・スイッチ30,シャッタ速度をマニ
ュアル設定する場合に用いられるシャッタ・スピード設
定スイッチ31,オート/マニュアル設定スイッチ32の各
種スイッチ類が設けられている。
【0034】ビデオ・カメラ20の前面にはズーム・レバ
ー33およびマイク34がそれぞれ設けられている。
【0035】ビデオ・カメラ20はストロボ装置10の装着
が可能であり,図1においては発光部11を有したストロ
ボ装置10が装着された状態が示されている。
【0036】ビデオ・カメラ20は,ムービ撮影中にスチ
ル再生のためのスチル撮影が挿入されるインターバル・
モードの撮影が行なわれる。ムービ撮影のときは1/60
秒の通常のシャッタ・スピードによって撮影が行なわ
れ,スチル撮影のときは1/250 秒の高速シャッタ・ス
ピードによって撮影が行なわれる。
【0037】グリップ20Bにはムービ撮影を行なうとき
に押されるインターバル・モード・ボタン21およびスト
ロボ装置10を用いてストロボ照明下においてスチル撮影
を行ない,スチル再生画像を得るときに押されるスチル
・シャッタ・ボタン22がそれぞれ設けられている。
【0038】インターバル・モード・ボタン21が押され
たあとに,スチル・シャッタ・ボタン22が押されること
により,スチル・シャッタ・ボタン22が押された後(直
後または直後が間に合わないときはその次)における高
速シャッタ・スピードでのスチル撮影に同期してストロ
ボ装置10によるストロボ発光が行なわれる。
【0039】図2はビデオ・カメラ20およびビデオ・カ
メラ20に装着されるストロボ装置10の電気的構成を示し
ている。図3は図1および図2に示すビデオ・カメラ20
を用いた撮影動作を示すタイム・チャートである。
【0040】撮像レンズ41によって被写体像を表わす光
像が絞り42を通して,CCD43上に結像される。
【0041】図1および図2に示されるビデオ・カメラ
の撮影においては,上述のようにシャッタ制御回路52の
制御のもとに,1/60秒の通常シャッタ・スピードで所
定複数回にわたる連続的な露光と,1/250 秒の高速シ
ャッタ・スピードで1回の露光とからなる一連のシーケ
ンスが繰返されるようにCCD43における電子シャッタ
動作が行なわれる。この様子が図3上部に示されてい
る。図3上部においてハッチングで示されている部分が
高速シャッタ・スピードで撮影されたフィールドを示
し,それ以外の部分が通常のシャッタ・スピードで撮影
されたフィールドを示している。16フィールドに1回高
速シャッタ・スピードで撮影が行なわれている。CCD
43からの映像信号の読出しは,シャッタ・スピードの値
に関係なく,通常のビデオ・カメラと同じように1/60
秒ごとに行なわれるのはいうまでもない。
【0042】後述するようにCCD43から出力される映
像信号のうち通常のシャッタ・スピードの撮影によって
得られる映像信号にはPI信号が重畳される。図3には
PI信号のタイミングも示されている。
【0043】高速シャッタ・スピードに切換えられるタ
イミングに同期して,システム・コントローラ50からス
トロボ・タイミング信号が出力される。ストロボ・タイ
ミング信号はストロボ装置10に与えられる。
【0044】CCD4から出力される映像信号はCDS
(相関二重サンプリング回路)44を介して自動利得調整
回路45に与えられる。
【0045】自動利得調整回路45はシステム・コントロ
ーラ50から与えられるゲイン制御信号にもとづいて増幅
率を切換え,入力する映像信号を2種類の増幅率のうち
のいずれか選択された一方で増幅することができる回路
である。自動利得調整回路45は,通常のシャッタ・スピ
ードの撮影によって得られた第1の映像信号の増幅率よ
りも高速のシャッタ・スピードの撮影によって得られた
第2の映像信号の増幅率の方を高くして,両者の映像信
号の平均的レベルがほぼ等しくなるように調整する。
【0046】但し,スチル・シャッタ・ボタン22が押さ
れ高速シャッタ・スピードでの撮影時においてストロボ
発光が行なわれて得られる第2の映像信号に対しては,
ストロボ発光が行なわれないで得られる高速シャッタ・
スピードでの第2の映像信号と比べて増幅率が小さくな
るようにシステム・コントローラ50によって制御され
る。これによりストロボ発光下において得られる第2の
映像信号が飽和するのが防止される。
【0047】ストロボ発光量を定めるガイド・ナンバG
Noは絞り値Fと,被写体までの距離Lを用いてGNo
=F・Lで表わされる。したがってストロボ発光したと
きに第2の映像信号が飽和するのを防止するために絞り
値Fを小さくするように制御してもよい。
【0048】自動利得調整回路45によってレベルが調整
された映像信号は撮像系信号処理回路46に与えられる。
撮像系信号処理回路46によって,映像信号が色バランス
調整,ガンマ補正,色差信号の生成等の信号処理が施さ
れて合成回路47に与えられる。
【0049】ビデオ・カメラにはPI信号発生回路60が
含まれている。PI信号発生回路60には,水平同期信号
HD,垂直同期信号VDおよびクロック信号CKがSS
G51から,撮影に関する情報,プリントに関する情報等
を表わすデータがシステム・コントローラ50からそれぞ
れ与えられている。これらの入力信号およびデータにも
とづいてPI信号発生回路60において,PI信号,複数
フィールドにわたって連続するPI信号のち最後のPI
信号であることを示すPIL信号,ストロボ発光された
ことを表わす情報,撮影情報やプリント情報を表わす情
報信号,および高速シャッタ・スピードでの撮影の周期
を定めるインターバル・タイミング・パルスが生成され
る。インターバル・タイミング・パルスはシステム・コ
ントローラ50に,PI信号,PI信号および情報信号は
それぞれ合成回路47に与えられる。
【0050】合成回路47によって,撮像系信号処理回路
46から出力される映像信号にPI信号発生回路60から出
力されるPI信号,PIL信号および情報信号がそれぞ
れ重畳される。
【0051】PI信号の一例が図4(A) および(B) に,
PIL信号の一例が図4(B) に,情報信号の一例が図4
(C) にそれぞれ示されている。また放送波に挿入される
ITSの一例が図4(D) に示されている。
【0052】図4(A) に示すPI信号は通常の1/60秒
のシャッタ・スピードで撮影されることにより得られた
映像信号に関連する垂直ブランキング期間の初期期間I
1に挿入される。高速のシャッタ・スピードで撮影す
ることにより得られた映像信号に関連する垂直ブランキ
ング期間にはPI信号は挿入されない。
【0053】図4(B) に示すPI信号およびPIL信号
は,高速シャッタ・スピードで撮影されることにより得
られた映像信号の一つ前の1/60秒のシャッタ・スピー
ドで撮影されることにより得られた映像信号に関連する
垂直ブランキング期間の初期期間IT1 に挿入される。
このPI信号とPIL信号の組合せは,1/60秒のシャ
ッタ・スピードで撮影されることにより得られた映像信
号であるからプリントは禁止されるということと,次に
プリント可能な高速シャッタ・スピードで撮影されるこ
とにより得られた映像信号がくることを予告することを
表わすものである。PIL信号は単に予告するだけのも
のであるから必ずしも付加する必要はない。
【0054】図4(C) の情報信号は,高速シャッタ・ス
ピードで撮影することにより得られた映像信号に関連す
る垂直ブランキング期間の初期期間IT1 以外の期間に
挿入される。情報信号には,情報信号の識別用の期間I
2 に情報を表わす信号であることを表わすIDデータ
が含まれている。情報信号によって表わされる情報に
は,スチル・シャッタ・ボタン22が押されたことまたは
プリントを望む映像信号であること,1/60秒以外のシ
ャッタ・スピードのシャッタが用いられたこと,撮影時
のシャッタ・スピード,絞り値,色温度および年月日,
タイトル,フィールド/フレーム・モード,磁気記録フ
ォーマット(8ミリ・ノーマル,8ミリ・ハイ,VH
S,S−VHS等),駒番号等がある。これらの情報の
うち,IDデータはいずれかの情報が挿入されたときに
は必ず挿入され,そのほかの情報は必要ないずれか一つ
または複数の項目が挿入されればよい。情報信号は高速
シャッタ・スピードで撮影されることにより得られた映
像信号ではなく,その前後の通常のシャッタ・スピード
で撮影することにより得られた映像信号に関連する垂直
ブランキング期間に情報信号を挿入してもよい。
【0055】図4(D) のITSは垂直ブランキング期間
の全体の期間にわたって挿入されている。
【0056】映像信号に関連する垂直ブランキング期間
とは,好ましくはその映像信号の直後に現われる垂直ブ
ランキング期間である。
【0057】このようにPI信号,PIL信号および情
報信号は時間的にずれて映像信号に重畳される。これに
対し,ITSの一部はPI信号,PIL信号および情報
信号と一部時間的に重複する。
【0058】PI信号,PIL信号および情報信号はそ
れぞれ図6(B) に示すように垂直ブランキング期間内に
おける第17番めの水平同期信号と第18番めの水平同期信
号の間において映像信号に重畳されるタイミングで,P
I信号発生回路60から出力される。
【0059】合成回路47から出力される映像信号は記録
系処理回路48に与えられる。記録系処理回路48によって
映像信号にプリエンファシス(高域強調),FM変調等
の記録処理が施され,処理後の映像信号は記録再生ヘッ
ド49によってビデオ・テープ55に記録される。
【0060】図1および図2に示すビデオ・カメラは再
生処理を行なうこともでき,再生処理のために再生系信
号処理回路70が含まれている。
【0061】再生モードにおいては,ビデオ・テープ55
に記録されている映像信号が記録再生ヘッド49によって
読取られ,再生系信号処理回路70に与えられる。再生系
信号処理回路70において,入力する映像信号の復調,デ
エンファシス処理等が行なわれ再生信号として外部に出
力される。
【0062】ストロボ装置によるストロボ発光が行なわ
れるときのビデオ・カメラ20の動作について説明する。
【0063】ストロボ装置10にはストロボ設定スイッチ
12が設けられており,このストロボ設定スイッチ12がオ
ンとなっているときにストロボ装置10はストロボ発光が
可能となる。ストロボ設定スイッチにはストロボ装置10
の背面にあり図1においては見えない。
【0064】インターバル・モード・ボタン21が押され
ると16フィールドの撮影に1回1/250 秒の高速スピー
ドでの撮影が行なわれ,そのほかのフィールドは1/60
秒の通常のシャッタ・スピードでの撮影が行なわれる。
この周期での撮影が繰返され,高速シャッタ・スピード
での撮影タイミングに同期してシステム・コントローラ
50からストロボ・タイミング信号が出力されストロボ装
置10のアンド回路14に与えられる。またCCD44での電
子シャッタのシャッタ・スピードの切換えのタイミング
から1フィールド期間遅れて,CCD44から映像信号が
出力される。
【0065】スチル・シャッタ・ボタン22が押される
と,スチル・シャッタ・ボタン22の押下げを示す信号は
フリップフロップ13に与えられる。これによりフリップ
フロップ13の出力はHレベルとなり,Hレベルの出力は
アンド回路14に与えられる。
【0066】フリップフロップ13の出力がHレベルのと
きに,システム・コントローラ50からストロボ・タイミ
ング信号が出力されるとアンド回路14からストロボ発光
トリガ・パルスが出力され発光部11に与えられる。これ
により高速シャッタ・スピード撮影に同期してストロボ
発光が行なわれる。ストロボ発光トリガ・パルスはリセ
ット・パルスとしてフリップフロップ13にも与えられ,
フリップフロップ13がリセットされる。
【0067】PI信号発生回路20の一部の構成を示すブ
ロック図が図5に示されている。
【0068】PI信号発生回路60にはカウンタ61,エン
コーダ62およびレジスタ63が含まれている。SSG51か
ら出力されるクロック信号CKがカウンタ61およびエン
コーダ62に与えられ,水平同期信号HDおよび垂直同期
信号VDはそれぞれカウンタ61に与えられる。またシス
テム・コントローラ50から出力される撮影,プリントに
関するデータはレジスタ63を介してエンコーダ62に与え
られる。
【0069】カウンタ61には水平同期信号HDを計数す
る第1のカウンタと垂直同期信号VDを計数する第2の
カウンタとが含まれている。第1のカウンタには値17が
プリセットされている。また,第2のカウンタは高速シ
ャッタ・スピードで撮影を行うべき周期(たとえば16フ
ィールド)を示す値とその周期よりも1つ小さい値を計
数するとともに,この計数動作を上記周期ごとに繰返す
ものである。第2のカウンタは,上記周期を計数したと
きに第1の信号を,上記周期よりも1つ小さい値を計数
したときに第2の信号を発生してエンコーダ62に与え
る。
【0070】カウンタ61の第1のカウンタは垂直同期信
号VDの入力にもとづいて,垂直ブランキング期間の開
始から入力する水平同期信号HDを計数し,垂直ブラン
キング期間の第17番めの水平同期信号HDを検出し,こ
の検出信号をエンコーダ62に与える。エンコーダ62は,
この水平同期信号検出信号が入力したときに,第2のカ
ウンタから第1の信号も第2の信号も入力していなけれ
ば,PI信号(図4(A) )を発生する。エンコーダ62は
また,水平同期信号検出信号が入力したときに第2のカ
ウンタから第2の信号が入力していれば,PI信号およ
びPIL信号(図4(B) )を発生する。エンコーダ62は
さらに,水平同期信号検出信号が入力したときに第2の
カウンタから第1の信号が入力していれば,レジスタ63
から与えられるデータを所定の方式により符号化して情
報信号を発生する(図4(C) )。これらのPI信号,P
IL信号および情報信号は合成回路47に与えられる。
【0071】エンコーダ62はさらに,第2のカウンタか
ら与えられる第1の信号に応答してインターバル・タイ
ミング・パルスを出力する。このインターバル・タイミ
ング・パルスはシステム・コントローラ50に与えられ
る。システム・コントローラ50はインターバル・タイミ
ング・パルスの入力に応答してシャッタ制御回路52に高
速シャッタ・スピード動作を行うように指令する。
【0072】高速シャッタ・スピードによる撮影周期は
16フィールドから60フィールドの範囲が好ましい。16フ
ィールドに1回の高速シャッタ・スピードの撮影なら
ば,ムービ再生時に違和感が生じることがなく,60フィ
ールドに1回,すなわち60秒に1回高速シャッタ・スピ
ード撮影があればシャッタ・チャンスを逃すこともない
からである。
【0073】図7から図10はこの発明のプリンタ装置お
よびPI信号およびデータ検出回路の実施例を示すもの
である。
【0074】図7はプリンタ装置の電気的構成を示すブ
ロック図,図8はプリンタ装置における各回路の信号を
表わすタイム・チャート,図9は図7に示すプリンタ装
置に含まれるPI信号およびデータ検出回路の電気的構
成を示すブロック図,図10はPI信号検出回路における
回路の信号を表わすタイム・チャートである。
【0075】図7を参照してビデオ・テープから読出さ
れた再生映像信号はプリンタ装置において輝度信号/色
信号(Y/C)分離回路81および同期分離回路82にそれ
ぞれ与えられる。
【0076】図1に示すビデオ・カメラから出力される
再生信号を直接にプリンタ装置に入力してもよいし,プ
リンタ装置内に再生装置を設け,この再生装置に装填さ
れたビデオ・テープから読出された再生映像信号を用い
てもよいし,別途設けられた再生装置から出力される再
生映像信号を用いることもできる。
【0077】Y/C分離回路81において輝度信号Yと色
信号Cとに分離される。
【0078】輝度信号YはA/D変換回路84およびPI
信号およびデータ検出回路100 にそれぞれ与えられる。
A/D変換回路84において輝度信号から輝度データに変
換されてフレーム・メモリ87に与えられる。
【0079】色信号Cはクロマ・デコーダ83に与えられ
て,R−Yの色差信号とB−Yの色差信号とがそれぞれ
生成される。R−Yの色差信号はA/D変換回路85に与
えられディジタル色差データに変換されてフレーム・メ
モリ87に,B−Yの色差信号はA/D変換回路86に与え
られて色差データに変換されてフレーム・メモリ87に与
えられる。
【0080】PI信号およびデータ検出回路100 は入力
する再生映像信号から,その垂直ブランキング期間に重
畳されているPI信号,PIL信号および情報信号をそ
れぞれ抽出し,これらの抽出した信号およびPI信号が
抽出されなかったときにその旨を示すPIN信号,およ
び情報信号によって表わされているデータを出力する。
PIN信号はアンド回路112 に与えられ,フレーム・メ
モリ87に画像データを記録する制御信号として用いられ
る。PI信号およびデータ検出回路100 から出力される
データはスチル・シャッタ・オン判別回路111 およびシ
ステム・コントローラ96に与えられる。PI信号および
PIL信号はシステム・コントローラ96に与えられる。
【0081】スチル・シャッタ・オン判別回路111 は入
力するデータから撮影時にスチル・シャッタ・ボタン22
が押されたかどうかを検出し,スチル・シャッタ・ボタ
ン22が押されたことを示すデータを検出したときにはそ
の検出信号をスイッチ回路113 のb端子に与える。
【0082】プリンタ装置は与えられる再生信号のうち
からプリントに適した画像を選択してプリントすること
ができる自動プリント機能および操作者にとって選択さ
れた画像をプリントする手動プリント機構を備えてい
る。
【0083】図示しないプリント機能スイッチにより,
自動プリントとするか手動プリントとするかが否定され
る。自動プリント機能が設定されたときにはスイッチ回
路113 はb端子側が導通状態となり,手動プリント機能
が設定されたときはスイッチ回路113 はa端子側が導通
状態となる。
【0084】操作者によって自動プリント機能が設定さ
れたとする。
【0085】自動プリント機能が設定されるとスイッチ
回路113 はb端子側が導通状態とされる。PI信号およ
びデータ検出回路100 から与えられるデータにもとづい
て,スチル・シャッタ・オン判別回路111 によってスチ
ル・シャッタ・ボタン22がオンされたことが判別される
とその旨を表わす信号がスイッチ回路113 を介してメモ
リ・コントローラ114 に与えられる。これによりメモリ
・コントローラ114 からメモリ・トリガ信号が出力され
フレーム・メモリ87に与えられ,フレーム・メモリ87に
入力するデータがそれぞれ記憶される。
【0086】フレーム・メモリ87に記憶された輝度デー
タ,ならびにR−YおよびB−Yの色差データはそれぞ
れディジタル信号処理回路93に与えられる。
【0087】ディジタル信号処理回路93は入力する輝度
データならびにR−YおよびB−Yの輝度データにもと
づいてイエロー,マゼンタおよびシアンのフレーム順次
の画像データに変換する処理,階調補正処理などを行な
う回路である。
【0088】プリンタ装置の操作者によってプリント・
スイッチ95が押されると,押下げを示す信号はシステム
・コントローラ96に与えられプリント制御信号がディジ
タル信号処理回路93およびヘッド・コントローラ94にそ
れぞれ与えられる。これによりディジタル信号処理回路
93によって上記変換処理,階調補正などの処理が行なわ
れ,ディジタル信号処理回路93から出力されるデータは
ヘッド・コントローラ94を介してプリンタ・サーマル・
ヘッド97に与えられる・サーマル・ヘッド97によって,
ストロボ発光され,かつ高速シャッタ・スピードで撮影
されたスチル再生に適した鮮明な画像がプリントされる
ことになる。
【0089】次に操作者によって手動プリント機能が設
定された場合のプリンタ装置の動作について説明する。
【0090】輝度データならびにR−YおよびB−Yの
色差データはフレーム・メモリ87を介してD/A変換回
路88,89および90に与えられそれぞれアナログ信号に変
換され,ビデオ・エンコーダ91に与えられる。ビデオ・
エンコーダ91により,たとえばNTSC信号に変換され
てモニタ表示装置に与えられ表示される。
【0091】プリントするときにはモニタ表示装置92に
映し出される映像を見ながらプリントしたい画像が見つ
けられる。プリントしたい画像が見つかると操作者によ
ってフリーズ・ボタン110 が押される。フリーズ・ボタ
ン110 の押下げを示すフリーズ信号はアンド回路112 に
与えられる。PI信号およびデータ検出回路100 から出
力されるPIN信号もアンド回路112 に与えられてお
り,アンド回路112 にフリーズ信号およびPIN信号が
与えられることによりアンド回路112 から信号が出力さ
れスイッチ回路113 を介してメモリ・コントローラ114
に与えられる。
【0092】メモリ・コントローラ114 からメモリ・ト
リガ信号がフレーム・メモリ87に与えられ,フリーズ・
ボタン110 が押されたあとの映像信号であって,垂直ブ
ランキング期間にPI信号が重畳されていない画像を表
わすデータがフレーム・メモリ87に記憶される。操作者
によってプリント・スイッチ95が押されることにより,
プリント・サーマル・ヘッド97を用いてプリントされる
のは操作者によって自動プリント機能が設定された場合
と同じである。
【0093】システム・コントローラ96はまた,PI信
号およびデータ検出回路100 から出力されるPIL信号
に応答して,メモリ・コントローラ114 ,ディジタル信
号処理回路93,ヘッド・コントローラ94等にプリント準
備指令を与えることができる。PIL信号は,高速シャ
ッタ・スピード撮影により得られる映像信号の1フィー
ルド前に現われる。このためメモリ・コントローラ114
,ディジタル信号処理回路93,ヘッド・コントローラ9
4等は,PIL信号が与えられたのち,高速シャッタ・
スピード撮影により得られた映像信号のメモリへの記
憶,信号処理,プリント動作等について少くともAフィ
ールド期間の準備期間がある。したがって,応答速度が
遅い回路等を用いることができる。システム・コントロ
ーラ96についてもPIL信号が入力したのち1フィール
ド期間が経過したときにPIN信号が入力する(または
PI信号が入力しない)ことになるので,PIN信号
(またはPI信号の停止)に基づいてメモリ書込信号,
プリント指令等を出すまでの準備期間を確保することが
できるようになる。
【0094】PI信号およびデータ検出回路100 からシ
ステム・コントローラ96に与えられるデータ信号は種々
の用途に用いられる。データ信号は上述のように撮影お
よびプリントに関する情報を表わしている。これらの情
報のうちで,たとえば駒番号は表示装置に与えられ,画
像とともにこの駒番号が表示される。この表示をみてユ
ーザは指定された駒番号の画像が表示されたときにプリ
ント・ボタン37を押すことができる。または,キーボー
ド(図示略)から駒番号をあらかじめ入力しておけば,
その駒番号の映像信号のみをフレーム・メモリ87に記憶
させるように制御することができる。このような種々の
方法により,駒番号を用いてプリントすべき映像信号を
特定することができる。
【0095】フィールド/フレーム・データは,フィー
ルド・モードの映像信号かフレーム・モードの映像信号
かを表わすものであるから,このデータに基づいて,フ
レーム・メモリ87への画像データの書込みを制御するこ
とができる。
【0096】シャッタ・スピード,絞り値,色温度,年
月日,タイトル等はプリント画作成に役立てることがで
きる。これらのデータからプリント条件制御信号が作成
され,ディジタル信号処理回路93およびヘッド・コント
ローラ94に与えられる。これにより,常に良好なプリン
ト画の作成が可能となるとともに,必要に応じてプリン
ト画に年月日,タイトル等を加入することができる。
【0097】図9および図10を参照して,PI信号,P
IL信号およびプリント情報データの検出処理ならびに
PIN信号の生成処理について説明する。図10において
(A)のインターバル撮影モードにおいて得られた映像信
号の再生信号がPI信号およびデータ検出回路100 に入
力した場合のタイム・チャート,(B) は一般の放送波の
映像信号がPI信号分離回路40に入力した場合のタイム
・チャートをそれぞれ示している。
【0098】一般の放送波にはその垂直ブランキング期
間にITS(Interface Test Signal )が挿入されてい
る。このITSはすべてのフィールドの垂直ブランキン
グ期間挿入されており,PI信号のように周期的に欠如
していることはない。このPI信号分離回路40はITS
信号が垂直ブランキング期間に挿入されている放送波が
入力したとしても,ITS信号と区別してPI信号等を
正しく検出することができる。
【0099】PI信号およびデータ検出回路100 には輝
度信号ならびに同期分離回路82によって抽出された水平
同期信号HD,垂直同期信号VDおよびクロック信号C
Kがそれぞれ与えられる。
【0100】PI信号およびデータ検出回路100 に入力
する輝度信号は2値化回路101 に与えられ,2値データ
に変換される。2値データはデコーダ103 に与えられ
る。2値化回路101 のしきい値レベルは,PI信号,P
IL信号,情報信号を2値化できる程度のレベルに設定
されている。
【0101】PI信号およびデータ検出回路100 に入力
する信号のうち垂直同期信号VD,水平同期信号HDは
それぞれカウンタ102 に与えられ,クロック信号CKは
デコーダ103 に与えられる。
【0102】カウンタ102 は,垂直ブランキング期間の
開始後の水平同期信号HDを計数するもので,第17番め
の水平同期信号を検出することにより検出信号をデコー
ダ103 に出力する。
【0103】デコーダ103 は,この検出信号が入力した
のちに2値化回路101 から与えられる2値信号を取込
み,PI信号(およびPIL信号)と情報信号とを区別
する。デコーダ103 はPI信号およびPIL信号を重畳
する1水平走査期間の初期期間IT1 において2値化回
路101 から入力するデータ(これはPI信号,PIL信
号またはITSのいずれかである)を第1の単安定マル
チバイブレータ104 およびアンド・ゲート106 に与え
る。またデコーダ103 は初期期間IT1 にデータがない
かどうか,情報信号の識別用の期間IT2 のデータをあ
らかじめ定めたIDデータと比較する。この比較の結
果,情報信号の識別用の期間IT2 のデータがIDデー
タと一致すると情報信号と判定する。情報信号のときに
は読取ったデータをレジスタ108 に与える。データがI
TSなど情報信号でないときはそのデータはレジスタ10
8 には与えない。
【0104】レジスタ108 に入力するデータ信号はPI
信号およびデータ検出回路100 からスチル・シャッタ・
オン判別回路111 およびシステム・コントローラ96に入
力し,上述のように種々の用途に用いられる。
【0105】第1の単安定マルチバイブレータ104 は1.
1 V程度(Vは1垂直走査期間)の時定数をもつ。
【0106】第1の単安定マルチバイブレータ104 は入
力パルス信号によって不安定状態に移行し(出力はHレ
ベル),1.1 V程度の時間が経過したときに安定状態
(出力はLレベル)に戻る。PI信号およびデータ検出
回路100 に入力する信号がインターバル撮影モードによ
って得られた映像信号の場合には,デコーダ103 から出
力されるPI信号(およびPIL信号)は一定周期ごと
に1個または2個欠ける。単安定マルチバイブレータ10
4 はPI信号(およびPIL信号)によって不安定状態
に移行し,1.1 Vの時間が経過する前に再びPI信号が
入力されればその出力はHレベルに保持され続けるが,
PI信号が1.1 V以上の期間にわたって入力しないとL
レベルになる。インターバル撮影モードによって得られ
た映像信号が入力したときには単安定マルチバイブレー
タ104 の出力は一定周期でLレベルになる。
【0107】これに対して放送波が入力するときには1.
1 Vの時間が経過する前に常にITSの信号成分が第1
の単安定マルチバイブレータ104 に入力する。したがっ
て第1の単安定マルチバイブレータ104 は常に不安定状
態となりHレベルを保持する。
【0108】第1の単安定マルチバイブレータ104 の出
力は第2の単安定マルチバイブレータ105 に入力する。
第2の単安定マルチバイブレータ105 は入力パルス信号
の立下りによって不安定状態に移行し(出力はHレベ
ル),65V程度の時間が経過したときに安定状態(出力
はLレベル)に戻る。
【0109】インターバル撮影モードによって得られた
映像信号の場合には第1の単安定マルチバイブレータ10
4 の出力は一定周期でLレベルになる。したがって第2
の単安定マルチバイブレータ105 は不安定状態となり,
その出力はHレベルを保持する。
【0110】放送波がPI信号およびデータ検出回路10
0 に入力したときには第1の単安定マルチバイブレータ
104 の出力は常にHレベルである。したがって65Vの時
間内に入力パルス信号が立下らないので,常に安定状態
となりLレベルを保持する。
【0111】第2の単安定マルチバイブレータ105 の出
力はアンド・ゲート106 に入力する。
【0112】インターバル撮影モードによって得られた
映像信号がPI信号およびデータ検出回路100 に入力し
たときには,第2の単安定マルチバイブレータ105 の出
力は常にHレベルなのでデコーダ103 から出力するPI
信号(およびPIL信号)はアンド・ゲート106 を通過
する。これによりインターバル撮影によって得られたP
I信号(およびPIL信号)PI信号およびデータ検出
回路100 によって分離することができる。
【0113】放送波がPI信号およびデータ検出回路10
0 に入力したときには,第2の単安定マルチバイブレー
タ105 の出力は常にLレベルなのでデコーダ103 から出
力するITSの信号成分はアンド・ゲート106 を通過し
ない。したがってインターバル撮影モードによって得ら
れるPI信号(およびPIL信号)と放送波のITSと
をPI信号およびデータ検出回路100 によって区別で
き,PI信号(およびPIL信号)を出力することがで
きる。
【0114】またアンド・ゲート106 から出力されるP
I信号はカウンタ107 にも与えられる。このカウンタ10
7 はインターバル撮影モードの高速シャッタ・スピード
の撮影周期に合わせてセットされており,入力するPI
信号を計数する。PI信号がアンド・ゲート106 から出
力しない時点にカウンタ107 はPIN信号を出力する。
【0115】上述の実施例におけるビデオ・カメラ20は
ストロボ装置10の装着が可能なカメラであったが,この
発明はストロボ装置を内蔵するビデオ・カメラへの適用
も可能であり,ストロボ装置を内蔵したビデオ・カメラ
においてはスチル・シャッタ・ボタンが押されることに
より高速シャッタ・スピード撮影時に同期して内蔵スト
ロボ装置により被写体にストロボ光が照射される。スト
ロボ発光下における撮影によって得られる第2の映像信
号に対しては垂直ブランキング期間に重畳される情報信
号にストロボ発光下における撮影であることを表わす信
号を含ませることになる。
【0116】ストロボ装置を内蔵するカメラにおいては
スチル再生用の画像として得たいシーンがあったときに
押される撮影用のボタンを設け,そのボタンが押された
ときには情報信号に,スチル再生としてとくに得たいシ
ーンであることを表わす信号を含ませることもできる。
これにより再生時に,撮影者がスチル再生したいシーン
を情報信号にもとづいて比較的容易に検索できるように
なる。またこのときは必ずしもストロボ発光させる必要
もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ビデオ・カメラの外観を示している。
【図2】ビデオ・カメラの電気的構成を示すブロック図
である。
【図3】図2に示すビデオ・カメラ撮影動作を示すタイ
ム・チャートである。
【図4】(A) はPI信号の例を,(B) はPI信号および
PIL信号の例を,(C) は情報信号の例を,(D) はIT
Sの例をそれぞれ示している。
【図5】PI信号発生回路の電気的構成を示している。
【図6】(A) はビデオ・テープに記録される映像信号を
示しており,(B) は(A) に示す映像信号のうち垂直ブラ
ンキング期間を時間的に拡大して示している。
【図7】プリンタ装置の電気的構成を示している。
【図8】図7に示すプリンタ装置の動作を示すタイム・
チャートである。
【図9】PI信号およびデータ検知回路の電気的構成を
示している。
【図10】図9に示す回路の動作を示すタイム・チャー
トである。
【符号の説明】
10 ストロボ装置 20 ビデオ・カメラ 22 スチル・シャッタ・ボタン 43 CCD 46 撮影信号処理回路 48 記録信号処理回路 49 記録再生ヘッド 50 システム・コントローラ

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速シャッタ・スピードのシャッタと通
    常のシャッタ・スピードのシャッタとが実現可能なシャ
    ッタ実現手段,通常のシャッタ・スピードによる所定複数回にわたる連
    続的な露光と,高速シャッタ・スピードによる1回の露
    光とからなる一連のシーケンスを繰返す ように上記シャ
    ッタ実現手段を制御するシャッタ制御手段, スチル再生用として被写体を撮影するときに押下される
    シャッタ・ボタン, 上記シャッタ・ボタンの押下に応答して,この押下後の
    実質的に最初の高速シャッタ・スピードの駒でストロボ
    発光タイミング信号を出力するストロボ発光タイミング
    信号出力手段, 上記通常のシャッタ・スピードで露光されたときには被
    写体像を表わす第1の映像信号を,上記高速シャッタ・
    スピードで露光されたときには被写体像を表わす第2の
    映像信号をそれぞれ出力する撮影手段,ならびに上記撮
    影手段から得られる上記第1および第2の映像信号を記
    録媒体に記録する記録手段, を備えたビデオ・カメラ。
  2. 【請求項2】 上記ストロボ発光タイミング信号出力手
    段から出力されるストロボ発光タイミング信号に応答し
    て,被写体にストロボ光を投射するストロボ発光装置を
    備えている,請求項1に記載のビデオ・カメラ。
  3. 【請求項3】 被写体にストロボ光を投射するストロボ
    発光装置の着脱が自在であり,上記ストロボ発光タイミ
    ング信号出力手段から出力されるストロボ発光タイミン
    グ信号をストロボ発光装置に伝達するための接続端子を
    備えている,請求項1に記載のビデオ・カメラ。
  4. 【請求項4】 上記シャッタ・ボタンの押下に応答し
    て,この押下後の実質的に最初の高速シャッタ速度の露
    光により得られる上記第2の映像信号に関連する垂直帰
    線消去期間内に,ストロボ発光下の露光により得られた
    映像信号であることを表わすストロボ発光情報信号を重
    畳するストロボ発光情報信号重畳手段,をさらに備えた
    請求項1から3のうちいずれか1項に記載のビデオ・カ
    メラ。
  5. 【請求項5】 高速シャッタ・スピードのシャッタと通
    常のシャッタ・スピードのシャッタとが実現可能なシャ
    ッタ実現手段,通常のシャッタ・スピードによる所定複数回にわたる連
    続的な露光と,高速シャッタ・スピードによる1回の露
    光とからなる一連のシーケンスを繰返す ように上記シャ
    ッタ実現手段を制御するシャッタ制御手段, スチル再生用の画像として得たい特定の被写体を撮影す
    るときに押下される擬似シャッタ・ボタン, 上記擬似シャッタ・ボタンの押下に応答して,この押下
    後の実質的に最初の高速シャッタ・スピードの露光によ
    り得られる上記第2の映像信号に関連する垂直帰線消去
    期間内に,上記擬似シャッタ・ボタンの押下があったこ
    とを表わす擬似シャッタ・ボタン押下情報信号を重畳す
    る擬似シャッタ・ボタン押下情報信号重畳手段, 上記通常のシャッタ・スピードで露光されたときには被
    写体像を表わす第1の映像信号を,上記高速シャッタ・
    スピードで露光されたときには被写体像を表わす第2の
    映像信号をそれぞれ出力する撮影手段,ならびに上記撮
    影手段から得られる上記第1および第2の映像信号を記
    録媒体に記録する記録手段, を備えたビデオ・カメラ。
  6. 【請求項6】 通常のシャッタ・スピードによる所定複
    数回にわたる連続的な露光と,高速シャッタ・スピード
    による1回の露光とからなる一連のシーケンスを繰返す
    インターバル・モードを設定するインターバル・モード
    ・ボタン,および上記インターバル・モード・ボタンに
    よってインターバル・モードが設定されているときに上
    記シャッタ制御手段によるシャッタ実現手段の制御を行
    なうように制御する手段, を備えた請求項1または5に記載のビデオ・カメラ。
  7. 【請求項7】 通常のシャッタ・スピードによって撮影
    された被写体像を表わ所定複数駒分の連続する第1の
    映像信号の間に存在し,高速シャッタ・スピードによっ
    て撮影された被写体像を表わし,かつ垂直帰線消去期間
    内にストロボ発光下の撮影により得られた映像信号であ
    ることまたはスチル再生用の画像として得たい特定の被
    写体像を表わす映像信号であることを表わす情報信号が
    重畳されている第2の映像信号から,垂直帰線消去期間
    内に重畳されている情報信号を検出する情報信号検出手
    段, 上記情報信号検出手段から出力される上記情報信号にも
    とづいて,垂直帰線消去期間内に上記情報信号が含まれ
    ている映像信号を記憶手段に記憶するように制御する記
    憶制御手段,および上記記憶制御手段の制御のもとに上
    記記憶手段に記憶された映像信号を上記記憶手段から読
    出し,読出された映像信号によって表わされる画像をプ
    リントするプリント手段, を備えたプリンタ装置。
  8. 【請求項8】 通常のシャッタ・スピードによる所定複
    数回にわたる連続的な露光と,高速シャッタ・スピード
    による1回の露光とからなる一連のシーケンスを繰返
    し, スチル再生用として被写体を撮影するときに押下される
    シャッタ・ボタンの押下に応答して,この押下後の実質
    的に最初の高速シャッタ速度の駒でストロボ発光タイミ
    ング信号を出力し, 上記通常のシャッタ・スピードで露光されたときには被
    写体像を表わす第1の映像信号を,上記高速シャッタ・
    スピードで露光された被写体像を表わす第2の映像信号
    をそれぞれ得, 得られた上記第1および第2の映像信号を記録媒体に記
    録する, ビデオ・カメラの制御方法。
  9. 【請求項9】 上記ストロボ発光タイミング信号の出力
    に応答して被写体にストロボ光を投射するストロボ発光
    装置を設けた,請求項8に記載のビデオ・カメラの制御
    方法。
  10. 【請求項10】 被写体にストロボ光を投射するストロ
    ボ発光装置の着脱が自在なビデオ・カメラであり,上記
    ストロボ発光タイミング信号を接続端子を介して装着さ
    れるストロボ発光装置に伝達する,請求項8に記載のビ
    デオ・カメラの制御方法。
  11. 【請求項11】 上記シャッタ・ボタンの押下に応答し
    て,この押下後の実質的に最初の高速シャッタ速度の露
    光により得られる上記第2の映像信号に関連する垂直帰
    線消去期間内に,ストロボ発光下の露光により得られた
    映像信号であることを表わすストロボ発光情報信号を重
    畳する, 請求項から10のうちいずれか1項に記載のビデオ・カ
    メラの制御方法。
  12. 【請求項12】 通常のシャッタ・スピードによる所定
    複数回にわたる連続的な露光と,高速シャッタ・スピー
    ドによる1回の露光とからなる一連のシーケンスを繰返
    し, スチル再生用の画像として得たい特定の被写体を撮影す
    るときに押下される擬似シャッタ・ボタンの押下に応答
    して,この押下後の実質的に最初の高速シャッタ・スピ
    ードの露光により得られる上記第2の映像信号に関連す
    る垂直帰線消去期間内に,上記擬似シャッタ・ボタンの
    押下があったことを表わす擬似シャッタ・ボタン押下情
    報信号を重畳し, 上記通常のシャッタ・スピードで露光されたときには被
    写体像を表わす第1の映像信号を,上記高速シャッタ・
    スピードで露光された被写体像を表わす第2の映像信号
    をそれぞれ得, 得られた上記第1および第2の映像信号を記録媒体に記
    録する, ビデオ・カメラの制御方法。
  13. 【請求項13】 通常のシャッタ・スピードによる所定
    複数回にわたる連続的な露光と,高速シャッタ・スピー
    ドによる1回の露光とからなる一連のシーケンスを繰返
    インターバル・モードを設定するインターバル・モー
    ド・ボタンの押下に応答して上記高速シャッタ・スピー
    ドと上記通常のシャッタ・スピードでの露光処理を行な
    う, 請求項8または12に記載のビデオ・カメラの制御方法。
  14. 【請求項14】 通常のシャッタ・スピードによって撮
    影された被写体像を表わ所定複数駒分の連続する第1
    の映像信号の間に存在し,高速シャッタ・スピードによ
    って撮影された被写体像を表わし,かつ垂直帰線消去期
    間内にストロボ発光下の撮影により得られた映像信号で
    あることまたはスチル再生用の画像として得たい特定の
    画像を表わす映像信号であることを表わす情報信号が重
    畳されている第2の映像信号から,垂直帰線消去期間内
    に重畳されている情報信号を検出し, 上記情報信号にもとづいて,垂直帰線消去期間内に上記
    情報信号が含まれている映像信号を記憶手段に記憶し, 上記記憶手段に記憶された映像信号を上記記憶手段から
    読出し,読出された映像信号によって表わされる画像を
    プリントする, プリンタ装置の制御方法。
JP04361191A 1992-12-29 1992-12-29 ビデオ・カメラおよびプリンタ装置ならびにそれらの制御方法 Expired - Fee Related JP3110580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04361191A JP3110580B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 ビデオ・カメラおよびプリンタ装置ならびにそれらの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04361191A JP3110580B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 ビデオ・カメラおよびプリンタ装置ならびにそれらの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06205284A JPH06205284A (ja) 1994-07-22
JP3110580B2 true JP3110580B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=18472567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04361191A Expired - Fee Related JP3110580B2 (ja) 1992-12-29 1992-12-29 ビデオ・カメラおよびプリンタ装置ならびにそれらの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110580B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5084586B2 (ja) * 2008-03-31 2012-11-28 キヤノン株式会社 画像記録再生装置及び画像再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06205284A (ja) 1994-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0233736B1 (en) Composite camera apparatus
KR101131697B1 (ko) 촬상 장치, 촬상 제어 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2009219020A (ja) 撮影装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御プログラム
JP2004120576A (ja) デジタルカメラ
US7929047B2 (en) Image taking apparatus
JP2008199271A (ja) 動画静止画兼用の撮像装置
JP3110580B2 (ja) ビデオ・カメラおよびプリンタ装置ならびにそれらの制御方法
JP3318769B2 (ja) 撮像装置
JP2002112103A (ja) デジタルスチルカメラ
KR100627070B1 (ko) 화상 음성 기록 장치 및 재생 장치
JPH0646797B2 (ja) スチルビデオレコ−ダ
JPH02306779A (ja) 映像信号フリーズシステム
JP3229049B2 (ja) ビデオ・カメラ,プリンタ装置およびそれらの制御方法ならびにプリント禁止信号の検出装置および方法
JPH07212706A (ja) 映像信号記録装置及び映像信号出力装置
JP2000059656A (ja) デジタルカメラ
JPH06189183A (ja) ビデオ・カメラおよびその制御方法
JPH1079912A (ja) デジタルカメラ
JP2000236508A (ja) 画像記録装置
JP2602949B2 (ja) ビデオカメラ
KR100242641B1 (ko) 스틸카메라 일체형 비디오카메라
JPH0533101Y2 (ja)
JPH03213066A (ja) 電子カメラ
JPH0638153A (ja) ビデオ信号の再生方法および装置
JPH08223460A (ja) 銀塩カメラに同期した電子カメラ
JP3773041B2 (ja) ビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees