JP3108148B2 - 有色樹脂成形物 - Google Patents

有色樹脂成形物

Info

Publication number
JP3108148B2
JP3108148B2 JP23952391A JP23952391A JP3108148B2 JP 3108148 B2 JP3108148 B2 JP 3108148B2 JP 23952391 A JP23952391 A JP 23952391A JP 23952391 A JP23952391 A JP 23952391A JP 3108148 B2 JP3108148 B2 JP 3108148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
colored
resin
molded product
hydroxide
aluminum hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23952391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578521A (ja
Inventor
一 辻本
憲治 角田
Original Assignee
浜口染工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜口染工株式会社 filed Critical 浜口染工株式会社
Priority to JP23952391A priority Critical patent/JP3108148B2/ja
Publication of JPH0578521A publication Critical patent/JPH0578521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108148B2 publication Critical patent/JP3108148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有色樹脂成形物に関
し、特に住宅機器、すなわち各種テーブルトップ、洗面
台、浴室ユニットなどに使用される人造大理石調成形物
の充填材として用いられる有色樹脂成形物に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に樹脂に体質顔料を混合して注型成
形する人造大理石は、通常アクリル系樹脂シラップ、不
飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂、エポキシ
樹脂、などの液状硬化性樹脂に、充填材としてタルク、
クレーシリカ、けい酸カルシウムの他、水酸化アルミニ
ウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウムなどを
いて混練し、注型成形して得られるのであるが、着色に
ついては着色顔料や染料を同時に混入させて調色する方
法がとられている。これら充填材は多岐に亘るが、一般
的には成型物の燃焼を抑制し難燃性の効力を有している
水酸化アルミニウムが、品質、色調の点から圧倒的に多
く採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、成形物
に於ける充填材と硬化性樹脂を体積比率でみると50〜
80%は充填材が占有するので、着色顔料あるいは染料
を用いて着色する場合、これら着色材料は、混練される
樹脂に沿って分散するから、少量の体積で全体の色調を
調整しなければならない。従って生産数量が多くなれば
なるほど、色調のばらつきが大きくなるので、製品の色
管理はかなりの困難さを伴う。又、樹脂成形物が、断裁
して用いられる場合は、切断面に充填材の微細粒が断面
に露出するので研磨しても、充填材の色調が強く現れる
から他の面との間にかなりの色調の差が生ずる。
【0004】本発明は上記欠点を解消し、色調差のない
有色樹脂成形物を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の有色樹脂成形物
は、如何に充填材に着色原料を分散、固着させるかが課
題であり、この課題を解消する手段として、本発明は、
比重天秤法による平均粒子径が0.5〜100μmの範
囲の水酸化アルミニウムの細粒に、色彩原料である顔料
あるいは染料の微粒を固着させて着色された水酸化アル
ミニウムの細粒となし、これを液状硬化性組成物と混合
し、注型成形して得られるものであり、色彩原料に蛍光
あるいは蓄光顔料を用いることが有効であり、また沈
速度の異なる粒径差をもつ水酸化アルミニウムの細粒を
用いることにより複数の着色層を有する優れた装飾性を
もつ有色樹脂成形物が得られる。
【0006】
【実施例1】中心粒径8μmの水酸化アルミニウムの微
細粒100部、平均粒径2μm、コバルト無機顔料20
部を家庭用ミキサーに投入し、無機系流動化剤としてヒ
ュームドシリカ1部を加えて高速撹拌する。顔料の溶媒
としてメタノール5部を少量づつ点滴し10分間運転し
て完了させた。得られた水色の水酸化アルミニウムを、
不飽和ポリエステル樹脂100部に対して、150部と
触媒(MEKPO)1部を撹拌混練し300mm×300
mm×15mmの内容積をもつ容器に注入し30℃の雰囲気
に20時間放置し硬化させ、60℃雰囲気にて2時間キ
ュアリングした。このようにして得られた有色樹脂板
は、従来品に比較してやや透明感のある、パステルカラ
ー調の有色樹脂板となった。
【0007】
【実施例2】中心粒径が8μmと80μmの2種類の水
酸化アルミニウムを選び、80μmの粒径を有する水酸
化アルミニウムに実施例1と同様にして水色の着色を施
し、それぞれを75部ずつ合計150部、不飽和ポリエ
ステル樹脂100部に触媒(MEKPO)1部を撹拌混
練し、300mm×300mm×15mmの容器に注入し、水
平に保って30℃雰囲気下で20時間、60℃雰囲気下
にて2時間のキュアリングを行ない硬化させた。硬化初
期においてゲル化するまでの間、80μmの着色された
水酸化アルミニウムは、型の下方に沈降し、上方には主
に8μmの白色のものが滞留して2層に着色された成形
物を得た。
【0008】上記のようにして大理石調の樹脂成形物を
得るのであるが、着色顔料として鉱物質蓄光顔料を選ぶ
場合は、夜間消燈後1時間程度は僅かな明るさを保有す
る程度に成形物が発光するので、装飾性のすぐれた成形
物が提供できる。
【0009】
【発明の効果】同一の色調を有する成形物を生産する場
合、有色の水酸化アルミニウムを使用するので、その都
度色合わせをする必要がなく、又、成形物中の体積比率
が大きい水酸化アルミニウムが着色されているので、成
形物の色調は変動が少ない利点がある。更に、硬化性樹
脂部には、顔料が介在しないので光線の透過率が向上し
深みのある色調のものが得られる。そして、蓄光顔料や
螢光顔料を使用する場合は、照明によって浮かび上った
ような独特の装飾効果が得られるので商品的に差別化が
期待できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 C08K 3/00 - 13/08 C08J 3/20 C09C 1/40 C09C 3/00 - 3/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 比重天秤法による平均粒子径が0.5〜
    100μmの範囲の水酸化アルミニウムの細粒に、色彩
    原料である顔料あるいは染料の微粒を固着させて着色さ
    れた水酸化アルミニウムの細粒と成し、これを液状硬化
    性樹脂と混合し、注型成形して得られる有色樹脂成形
    物。
  2. 【請求項2】 色彩原料に蛍光あるいは蓄光顔料を用い
    た請求項1に記載の有色樹脂成形物。
  3. 【請求項3】 沈降速度の異なる粒径差をもつ水酸化ア
    ルミニウムの細粒に、色彩原料を固着させて着色された
    水酸化アルミニウムの細粒となし、これを液状硬化性樹
    脂と混合し、注型成形して複数の着色層をもつ成形物と
    した請求項1に記載の有色樹脂成形物。
JP23952391A 1991-09-19 1991-09-19 有色樹脂成形物 Expired - Fee Related JP3108148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23952391A JP3108148B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 有色樹脂成形物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23952391A JP3108148B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 有色樹脂成形物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0578521A JPH0578521A (ja) 1993-03-30
JP3108148B2 true JP3108148B2 (ja) 2000-11-13

Family

ID=17046070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23952391A Expired - Fee Related JP3108148B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 有色樹脂成形物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108148B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002018865A (ja) * 2000-07-11 2002-01-22 Nitto Jushi Kogyo Kk 樹脂板及び樹脂板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578521A (ja) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0362884B1 (en) Granite-like artificial stone
JP4550055B2 (ja) 多色チップを活用した人造大理石及びその製造方法
US6936643B1 (en) Plastic molded body
JP3108148B2 (ja) 有色樹脂成形物
JPS59111969A (ja) 御影石調人造石
JP3225180B2 (ja) 石目調人工大理石
EP0328630B1 (en) Polishable, flame retarded, synthetic mineral product and method
JPH06183807A (ja) パール模様の人工大理石
JPH0625539A (ja) 加飾成形品用着色樹脂粒子
JP2761006B2 (ja) 石目調人造石
JPH04280848A (ja) 人造石
JP2763558B2 (ja) 石目調人造石
JPH04144946A (ja) 石目調人造大理石およびその製造方法
JP3400057B2 (ja) 天然大理石様模様を有する人工大理石の製造方法
JP3157698B2 (ja) 石目調人工大理石
JP3877974B2 (ja) 人工大理石の製造方法
JPH06329835A (ja) 石目調模様入りゴムタイル及びその製造方法
JPS6227101B2 (ja)
JP2882688B2 (ja) 人工大理石及びその製法
JPS6227363A (ja) 人造大理石
JPH01192752A (ja) 装飾性に優れた大理石調物品の製法
JPH0733498A (ja) 御影石調模様注型成形品の製造方法
JPH0339983B2 (ja)
JPS5931134A (ja) 合成樹脂の成形法
JPH06157103A (ja) 石目調人造石およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees