JP3107262B2 - 電気車制御装置および電気車 - Google Patents

電気車制御装置および電気車

Info

Publication number
JP3107262B2
JP3107262B2 JP05144584A JP14458493A JP3107262B2 JP 3107262 B2 JP3107262 B2 JP 3107262B2 JP 05144584 A JP05144584 A JP 05144584A JP 14458493 A JP14458493 A JP 14458493A JP 3107262 B2 JP3107262 B2 JP 3107262B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
electric vehicle
control device
electric
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05144584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07177601A (ja
Inventor
三四郎 小原
良三 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP05144584A priority Critical patent/JP3107262B2/ja
Publication of JPH07177601A publication Critical patent/JPH07177601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107262B2 publication Critical patent/JP3107262B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気車とその制御装置に
係り、特に電気車の運転状態を運転者および電気車近傍
者に報知する手段に関する。
【0002】
【従来の技術】電気車、例えば電気自動車は地球環境破
壊の問題から無公害車として、ガソリン自動車に代わる
有用な交通手段として提供されている。
【0003】現状のガソリン車では、運転者に対して、
運転レンジ情報を運転席の表示パネルで、あるいは、後
退ブザーで報知している。また、車両近傍者に対して
も、大型トラックなどでは、速度に応じたランプ表示が
施されているものがある。一方、電力変換器と電動機に
よる電磁音を報知手段に利用する例として、電動機電流
のリップル成分を制御して所定の音響情報を発生させる
内容である、特開平2−179297号公報が、開示されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】電気車が走行あるいは
走行可能状態である場合、運転者あるいは電気車近傍者
にその運転状態を知らしめる、すなわち、報知する手段
が不可欠である。
【0005】本発明の目的は、電気車の運転状態がどの
ようになっているかを、運転者および電気車近傍者に報
知する電気車制御装置を得ることにある。またさらに、
運転者および電気車近傍者の安全を確保できる電気車を
得ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、電気車
駆動用の電動機と、前記電動機に電力を供給する電力変
換器と、前記電動機に対する電流指令と前記電動機の電
流検出値をもとに前記電力変換器のパワー素子を駆動す
るPWM制御信号を生成する電流制御手段を備えた電気車
制御装置において、前記電気車の運転状態を監視する監
視手段を有し、前記制御装置は、前記電動機から前記運
転状態に対応した電磁音を発生させるためにPWM制御用
搬送周波数を変更する電流脈動可変手段と、前記電動機
の電流成分をトルク分電流と励磁分電流に分け、前記ト
ルク分電流が零あるいはそれに近い値の場合、前記励磁
分電流を増大させて前記電磁音の音量を人が認識できる
ような音量とする電流波高値可変手段とを含む運転状態
報知手段を備えていることにある。
【0007】本発明の他の特徴は、前記電気車制御装置
において、前記運転状態報知手段は、電気車の複数の運
転状態の各々に対して特有の前記PWM制御用搬送周波数
を与える音響音テーブルを有し、該搬送周波数のPWM制
御信号により前記電動機を駆動して該電動機から前記各
運転状態に対応した電磁音を発生させることにある。
【0008】本発明の他の特徴は、前記電気車制御装置
において、前記監視手段は前記電気車の運転状態として
シフトレバー位置を検知し、前記運転状態報知手段は、
該シフトレバーの各位置に対応した特有の前記搬送周波
数を与えることにある。
【0009】また、本発明の他の特徴は、前記電気車制
御装置において、前記監視手段は前記電気車の過速度運
転状態を検知し、前記運転状態報知手段は、該過速度運
転状態に対応した特有の前記搬送周波数を与えることに
ある。
【0010】さらに、本発明の他の特徴は、電気車駆動
用の電動機と、前記電動機に電力を供給する電力変換器
と、前記電動機に対する電流指令と前記電動機の電流検
出値をもとに前記電力変換器のパワー素子を駆動するPW
M制御信号を生成する電流制御手段を備えた制御装置を
有する電気車において、前記電気車の運転状態を監視す
る監視手段を有し、前記制御装置は、前記電動機から前
記運転状態に対応した電磁音を発生させるためにPWM制
御用搬送周波数を変更する電流脈動可変手段と、前記電
動機の電流成分をトルク分電流と励磁分電流に分け、前
記トルク分電流が零あるいはそれに近い値の場合、前記
励磁分電流を増大させて前記電磁音の音量を人が認識で
きるような音量とする電流波高値可変手段とを含む運転
状態報知手段を備えていることにある。
【0011】
【作用】前記目的を達成するために、前後進などのシフ
トレバー位置状態、電気車速度の過速度状態、半ドアな
どの非安全運転状態およびバッテリの容量低下などの機
器異常状態を検出し、電気的な信号として捉える。そし
て、当該検出信号を恰もタクトの合図のようにして、電
力変換器を構成するパワー素子のスイッチング周波数を
変えて電動機の電流の脈動成分を可変し、その電流脈動
による電動機からの電磁音を各種の音色効果を持った音
に置き換えて、奏でるようにして前述の状態を報知す
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0013】図1において、1は電力源であるバッテ
リ、2はパワー素子20から成る電力変換器、21は電
流検出器、、22は変換器温度センサ、3は電気車を駆
動する電動機、31は電動機3の速度を検出するための
エンコーダ、30は電動機温度センサ、4、5は電気車
の減速機と車輪、6はアクセル60、ブレーキ61など
の電装品、7は電力変換器2を制御する制御装置であ
る。
【0014】図2は電装品6、制御装置7の機能ブロッ
ク図である。電装品6において、62は前進(D)後進
(R),駐車(P)などのシフトレバー位置、63はバ
ッテリ1の残存容量や密度を監視するバッテリ監視手
段、64は電気車の速度を監視する速度監視手段、65
は半ドアー、ドアロック忘れ、シートベルト未着手など
を監視する安全装置監視手段である。制御装置7におい
て、700はアクセル60の信号に応じて電動機3のト
ルク分電流Itを発生するトルク分電流発生手段、710
は励磁分電流Imを発生する励磁分電流発生手段、720
はトルク分電流Itと励磁分電流Imから1次電流I1を算出
するベクトル演算手段、730はトルク分電流Itと電動
機の速度から一次周波数信号sinω1を出力する1次
周波数発生手段、740は乗算手段、750は電動機3
の電流制御手段、760は電力変換器2をPulse Width
Modulation(以下、PWMという。)制御するための搬送
波信号を発生する三角波発生手段である。
【0015】さらに、780は、電装品6の信号をもと
に、励磁分電流の波高値を制御する波高値信号762を
励磁分電流発生手段710へ出力し、そしてまた三角波
周波数すなわちPWM周波数信号761を三角波発生手
段760へ出力する、運転状態報知手段である。
【0016】図2を用いて本実施例の動作を説明する。
アクセル60やブレーキ61の出力信号から得られたト
ルク指令701により、トルク分電流発生手段700で
トルク分電流Itが算出される。また、エンコーダ31か
ら得られた速度信号に応じて、励磁分電流発生手段71
0で励磁分電流Imが得られる。そして、ベクトル演算手
段720、1次周波数発生手段730および乗算手段7
40によって、電流指令751が得られる。この電流指
令751をもとに、電流検出器21の帰還信号として、
電流制御手段750は、電力変換器2のパワー素子20
をPWM方式にて制御する。
【0017】次に、図3、図4および図5を参照して、
電動機の電流脈動について述べる。電力変換器2は、図
3に示されているように、6個のパワー素子20(UP,U
N,VP,VN,WP,WN)から構成されている。電流制御手段75
0では、図4に示されているように電流指令751(iu
*,iv*,iw*)と三角波形の搬送波信号752によって、P
WM動作が行なわれる。そして、例えば図4(a)点の
如き電流指令iv*=0の時PWM動作で、図5に示されて
いるようなパワー素子20UP,VP,WPのゲ−ト駆動信号を
発生する。この信号で各パワ−素子20に、スイッチン
グ動作により図5のような脈動したU,V,W相の電流
が流れる。この電流脈動は、三角波の周波数すなわちP
WM周波数(周期tPWM1,tPWM2)に同期している。ちな
みに、PWM周波数が10kHzの場合、電流の脈動周
期は2倍の20kHzである。図5のto点以降、PWM
周波数を2倍にした場合、図5に示されたように、電流
の脈動周期も2倍になる。
【0018】このような1次周波数にPWM周波数成分
の脈動分を持つた電流で、電動機3は、固定子あるいは
回転子鉄心の電磁振動による電磁音を発生する。
【0019】従って、PWM周波数を可変することによ
って、その電磁音の周波数成分すなわち音色を変えるこ
とができる。また、電流が大きくなれば電磁振動も大き
くなることから、電流の増減で電磁音の音量を変えるこ
ともできる。
【0020】さらに、電磁音の周波数成分を可変するこ
とで音階の「ドレミファソラシド」すなわち音色を発生
させることができる。すなわち、PWM周波数を固定す
れば単一的な電磁音(以下、単一音と呼ぶ)を、また単
一音を組合せることによりメロディを持った電磁音(以
下、音響音と呼ぶ)を発生させることができる。
【0021】運転状態報知手段780は図6に示されて
いるように、検知手段781、励磁分電流波高値可変手
段782、電流脈動可変手段783によって構成されて
いる。 検知手段781はシフトレバー62から前進
(D)、ニュートラル(N)などのシフトレバー位置、
バッテリ監視手段63から密度などのバッテリ状態、速
度監視手段64から車速の過速度状態、そして安全装置
監視手段65からシートベルト忘れなどの状態の情報を
受け取って検知する。また、トルク指令701から指令
電動機電流の大小を検知する。さらにそれぞれの温度セ
ンサ22、30から電力変換器2、電動機3の温度を検
知する。
【0022】励磁分電流波高値可変手段782は指令電
動機電流の大小の検知信号784をもとに励磁分電流の
波高値信号762を出力する。この手段の特徴は、アク
セル60の踏み込み量が少ない場合、すなわちトルク指
令701から判断して指令電動機電流が小さく電動機3
から発生する電磁音の音量が小さい時に、電動機3の駆
動トルクに直接関係しない励磁分電流の波高値を大きく
して、電磁音の音量を大きくする機能にある。電流脈動
可変手段783は可変指令信号785をもとに可変され
たPWM周波数信号761を出力する。すなわち、電装
品6や温度センサ22、30の情報をもとに運転状態に
応じて、予め決められた単一音や音響音となるような電
流脈動を発生させる。
【0023】例えば、図9の組み合わせのように、シフ
トレバー62の運転状態であれば単一音P1〜P4に相当す
るPWM周波数、あるいは、音響音PW1〜PW4に相当する
PWM周波数を発生させる。バッテリ1の残存容量に、
あるいは、電動機3や電力変換器2の過熱に問題があれ
ば、P5〜P7あるいはPW5〜PW7を、速度監視装手段64に
より車速が制限速度以上にあることが検知されれば、P8
あるいはPW8を、安全装置検知手段65により半ドア、
ドアロック忘れやシートベルト未着手が検知された場合
は、P9〜P11あるいはPW9〜PW11を発生させる。ここで、
単一音として、PWM周波数が400Hz〜900Hzあるいはそ
の数倍の周波数の範囲の中から、単一的に選択した周波
数の音が考えられる。音響音は単一音の周波数を組み合
わせた音とすることができる。このようにPWM周波数
を可変することによって、電動機3からは単一音や音響
音、あるいは、音声メッセイージからなる電磁音を発生
させることができる。
【0024】またさらに、電流脈動可変手段783は、
図7に示されているのような複数のデータテーブルから
構成されている。PWM周波数発生テーブル786は、
図8に示されているように、運転状態に応じて(a)(b)
(c)(d)のような種類のプログラムのどの電磁音を発生さ
せるかを、設定するテーブルである。単一音テーブル7
87には、図9のP1からP11のPWM周波数データが、
音響音テーブル788には、図9のPW1からPW11のPW
M周波数データの組み合わせたメロディーのデータが、
格納されている。そして、PWM周波数発生テーブル7
86の指令で、運転状態に応じて選択されたPWM周波
数データに従って、ディジタル/アナログ変換器(D/A)
789を介して、PWM周波数変換信号761が発せら
れる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、電気車の運転状態を、
電装品などから検出し、運転状態に応じてPWM制御用搬
送周波数を変更することにより運転状態に対応した電磁
音を電動機から発生させて報知すると共に、電動機の電
流成分をトルク分電流と励磁分電流に分け、前記トルク
分電流が零あるいはそれに近い値の場合、励磁分電流を
増大させて電磁音の音量を人が認識できるような音量と
するので、運転者および電気車近傍者の安全確保をする
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例を示す電気車制御装置の
構成図である。
【図2】本発明による一実施例を示す電気車制御装置の
機能ブロック図である。
【図3】電力変換器のパワー素子構成図である。
【図4】PWM制御動作の説明図である。
【図5】電動機の電流脈動の説明図である。
【図6】本発明の一実施例を示す運転状態報知手段の機
能ブロック図である。
【図7】本発明の一実施例を示す電流脈動可変手段の機
能ブロック図である。
【図8】発生させる電磁音の種類の説明図である。
【図9】運転状態と電磁音の種類の組み合わせを説明す
る図である。
【符号の説明】
2:電力変換器、3:電動機、6:電装品、7:制御装
置、60:アクセル、62:シフトレバー、63:バッ
テリ監視手段、64:速度監視手段、65:安全装置監
視手段、710:励磁分電流発生手段、760:三角波
発生手段、780:運転状態報知手段、781:検知手
段、782:励磁分電流波高値可変手段、783:電流
脈動可変手段、786:PWM周波数発生テーブル、7
87:単一音テーブル、788:音響音テーブル
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−179297(JP,A) 特開 平4−351401(JP,A) 特開 平5−38003(JP,A) 特開 平5−168280(JP,A) 特開 昭62−119086(JP,A) 実開 昭49−127907(JP,U) 実開 昭61−72003(JP,U) 実開 平4−93402(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60L 3/00 H02P 5/41 302 H02P 21/00

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気車駆動用の電動機と、前記電動機に電
    力を供給する電力変換器と、前記電動機に対する電流指
    令と前記電動機の電流検出値をもとに前記電力変換器の
    パワー素子を駆動するPWM制御信号を生成する電流制御
    手段を備えた電気車制御装置において、 前記電気車の運転状態を監視する監視手段を有し、 前記制御装置は、前記電動機から前記運転状態に対応し
    た電磁音を発生させるためにPWM制御用搬送周波数を変
    更する電流脈動可変手段と、前記電動機の電流成分をト
    ルク分電流と励磁分電流に分け、前記トルク分電流が零
    あるいはそれに近い値の場合、前記励磁分電流を増大さ
    せて前記電磁音の音量を人が認識できるような音量とす
    る電流波高値可変手段とを含む運転状態報知手段を備え
    ていることを特徴とする電気車制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電気車制御装置におい
    て、前記運転状態報知手段は、電気車の複数の運転状態
    の各々に対して特有の前記PWM制御用搬送周波数を与え
    る音響音テーブルを有し、該搬送周波数のPWM制御信号
    により前記電動機を駆動して該電動機から前記各運転状
    態に対応した電磁音を発生させることを特徴とする電気
    車制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の電気車制御装置
    において、前記監視手段は前記電気車の運転状態として
    シフトレバー位置を検知し、前記運転状態報知手段は、
    該シフトレバーの各位置に対応した特有の前記搬送周波
    数を与えることを特徴とする電気車制御装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または2に記載の電気車制御装置
    において、前記監視手段は前記電気車の過速度運転状態
    を検知し、前記運転状態報知手段は、該過速度運転状態
    に対応した特有の前記搬送周波数を与えることを特徴と
    する電気車制御装置。
  5. 【請求項5】 請求項1または2に記載の電気車制御装置
    において、前記監視手段は、前記電気車の半ドア、ドア
    ロック忘れ、シートベルト未装着の少なくとも1つの非
    安全運転状態を検知し、前記運転状態報知手段は、該非
    安全運転状態に対応した特有の前記搬送周波数を与える
    ことを特徴とする電気車制御装置。
  6. 【請求項6】 請求項1または2に記載の電気車制御装置
    において、前記監視手段は、前記電気車のバッテリの容
    量不足および前記電力変換器や電動機の過熱による機器
    異常状態を検出し、前記運転状態報知手段は、該バッテ
    リの容量不足または機器異常状態に対応した特有の前記
    搬送周波数を与えることを特徴とする電気車制御装置。
  7. 【請求項7】 電気車駆動用の電動機と、前記電動機に電
    力を供給する電力変換器と、前記電動機に対する電流指
    令と前記電動機の電流検出値をもとに前記電力変換器の
    パワー素子を駆動するPWM制御信号を生成する電流制御
    手段を備えた制御装置を有する電気車において、 前記電気車の運転状態を監視する監視手段を有し、 前記制御装置は、前記電動機から前記運転状態に対応し
    た電磁音を発生させるためにPWM制御用搬送周波数を変
    更する電流脈動可変手段と、前記電動機の電流成分をト
    ルク分電流と励磁分電流に分け、前記トルク分電流が零
    あるいはそれに近い値の場合、前記励磁分電流を増大さ
    せて前記電磁音の音量を人が認識できるような音量とす
    る電流波高値可変手段とを含む運転状態報知手段を備え
    ていることを特徴とする電気車。
JP05144584A 1993-06-16 1993-06-16 電気車制御装置および電気車 Expired - Fee Related JP3107262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05144584A JP3107262B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 電気車制御装置および電気車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05144584A JP3107262B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 電気車制御装置および電気車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07177601A JPH07177601A (ja) 1995-07-14
JP3107262B2 true JP3107262B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=15365518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05144584A Expired - Fee Related JP3107262B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 電気車制御装置および電気車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3107262B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4507554B2 (ja) * 2003-10-23 2010-07-21 日産自動車株式会社 車両および車両のモータ制御方法
JP2005254935A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Fujitsu Ten Ltd 自車両存在報知装置
JP5205461B2 (ja) * 2008-08-28 2013-06-05 日産自動車株式会社 車両の作動音制御装置及び制御方法
JP5332740B2 (ja) * 2009-03-05 2013-11-06 トヨタ自動車株式会社 モータ駆動制御装置
JP5455400B2 (ja) * 2009-03-13 2014-03-26 東洋電機製造株式会社 電動機制御装置
JP2011055697A (ja) * 2009-08-03 2011-03-17 Hisashi Takahashi 有音化制御したモータ機構及び電気自動車
JP5257430B2 (ja) * 2010-09-21 2013-08-07 株式会社デンソー 車両用電源制御装置
US8760003B2 (en) 2010-08-02 2014-06-24 Denso Corporation Vehicle-use power supply control apparatus and control apparatus for controlling electric rotating machine mounted on vehicle as main engine
JP5212512B2 (ja) * 2011-03-22 2013-06-19 株式会社デンソー 車両用の運行通知音出力装置
JP5761523B2 (ja) * 2012-01-12 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 電動機から発生する電磁音を制御する方法
JP5616413B2 (ja) * 2012-10-04 2014-10-29 ファナック株式会社 Pwm周波数を切り換えて使用するモータ制御装置
JP7004156B2 (ja) * 2018-02-05 2022-01-21 株式会社デンソー モータ制御装置及びモータ
JP7328637B2 (ja) * 2019-12-26 2023-08-17 朝日電装株式会社 車両用ロック装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49127907U (ja) * 1972-11-15 1974-11-01
JPS6172003U (ja) * 1984-10-18 1986-05-16
JPH0789753B2 (ja) * 1988-09-20 1995-09-27 株式会社日立製作所 交流電動機駆動用インバータの制御装置
JPH04351401A (ja) * 1991-05-27 1992-12-07 Nippon Signal Co Ltd:The 列車運転支援装置
JP3131248B2 (ja) * 1991-08-02 2001-01-31 本田技研工業株式会社 電気自動車の走行性能制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07177601A (ja) 1995-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3107262B2 (ja) 電気車制御装置および電気車
US8847542B2 (en) Device and method for controlling motor
JP3529680B2 (ja) ハイブリッド車両のモータ制御装置
US5635903A (en) Simulated sound generator for electric vehicles
US6384567B1 (en) Controller and control method for motor/generator
EP1646137B1 (en) Motor drive apparatus having oscillation-reducing control function for output torque
US5686807A (en) Torque control system for AC motor
JP4507554B2 (ja) 車両および車両のモータ制御方法
JP2004136831A (ja) 音響発生装置および自動車
JP2013517985A (ja) ハイブリッド車両の運転方法
JP2003199385A (ja) 電気自動車のモーターの消磁対策
JP3233005B2 (ja) Pwm制御装置
JPH05184182A (ja) インバータ制御装置
JPH05229351A (ja) 車両用電動装置
JP3358215B2 (ja) 電気自動車用モータ制御装置
JP3259735B2 (ja) 電気自動車
JP5760970B2 (ja) 自動車
JP2010130775A (ja) 電動車両のサウンド制御装置
JPS61262006A (ja) 車両用誘導電動機の制御装置
JP2005073447A (ja) 電動車両駆動制御システムの診断装置
JPH0424957B2 (ja)
JP2012055029A (ja) 電動機制御システム、発電機制御システム、及び電動発電機制御システム
JP3323039B2 (ja) 車載用電力変換装置
JP2011051554A (ja) ハイブリッド車両用モータ制御装置
JP2000324618A (ja) 燃料電池車両の駆動うなり低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees