JP3099241B2 - ベンズイミダゾール誘導体 - Google Patents

ベンズイミダゾール誘導体

Info

Publication number
JP3099241B2
JP3099241B2 JP02286299A JP28629990A JP3099241B2 JP 3099241 B2 JP3099241 B2 JP 3099241B2 JP 02286299 A JP02286299 A JP 02286299A JP 28629990 A JP28629990 A JP 28629990A JP 3099241 B2 JP3099241 B2 JP 3099241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
benzimidazole
group
biphenyl
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02286299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049373A (ja
Inventor
建彦 仲
浩平 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH049373A publication Critical patent/JPH049373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099241B2 publication Critical patent/JP3099241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/08Radicals containing only hydrogen and carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/06Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6503Five-membered rings
    • C07F9/6506Five-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3
    • C07F9/65068Five-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3 condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は優れた薬理作用を有する新規ベンズイミダゾ
ール誘導体およびその合成中間体に関する。
さらに詳しくは、本発明は強力なアンジオテンシンII
拮抗作用および血圧降下作用を有し、高血圧症,心臓
病,脳卒中,蛋白尿を呈する腎疾患,動脈硬化症などの
循環器系疾患治療剤として有用な一般式 [式中、R1は置換されていてもよいアルキル基を示し、
R2およびR3はそれぞれ陰イオンを形成しうる基またはそ
れに変じうる基を示し、環Aは式R2で表わされる基以外
にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、
Xはフェニレン基とフェニル基が直接または原子鎖2以
下のスペーサーを介して結合していることを示す]で表
わされる化合物およびその塩に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題] レニン−アンジオテンシン系はアルドステロン系と相
まって全身血圧,体液量,電解質バランスなどの恒常性
調節機能に関与している。またレニン−アンジオテンシ
ン系と高血圧症の関係については、強い血管収縮作用を
有するアンジオテンシンIIを生成するアンジオテンシン
II(A II)変換酵素の阻害薬(ACE阻害薬)の開発によ
り明確にされている。アンジオテンシンIIは細胞膜上の
アンジオテンシンII受容体を介して血管を収縮させ血圧
を上昇させるので、その拮抗薬はACE阻害薬と同様アン
ジオテンシンによって起る高血圧症の治療に使用でき
る。これまで多数のアンジオテンシンII類縁体例えばサ
ララシン,[Sar1,Ala8]A IIなどが強力なアンジオテ
ンシンII拮抗作用を有することが報告されている。しか
し、ペプチド性拮抗剤は非経口投与では、作用時間が短
く、経口投与では無効であることが報告されている[M.
A.Ondetti and D.W.Cushman,Annual Reports in Medici
nal Chemistry,13,82−91(1978)]。
一方、これらペプチド性アンジオテンシンII拮抗剤の
持つ問題点を解決するため、非ペプチド性アンジオテン
シンII拮抗剤の研究が行なわれている。すなわち、その
先がけとなったアンジオテンシンII拮抗作用を有するイ
ミダゾール誘導体が特開昭56−71073,56−71074,57−92
270,58−157768号公報,USP4,355,040およびUSP4,340,59
8等に開示されている。その後、EP−0253310,EP−02919
69,EP−0324377,特開昭63−23868号公報および特開平1
−117876号公報には改良されたイミダゾール誘導体が、
またEP−0323841および特開平1−287071号公報にはピ
ロール,ピラゾールおよびトリアゾール誘導体がアンジ
オテンシンII拮抗剤として開示されている。
本発明者らは、かねてから高血圧,心臓病,脳卒中な
どの循環器系疾患治療剤として、臨床上有用な薬剤とな
るためには、その化合物がアンジオテンシンIIレセプタ
ー拮抗作用を有しかつ経口投与で強力なアンジオテンシ
ンII拮抗作用および降圧作用を有していることが必要で
あるとの考えのもとで鋭意研究を重ねてきた。
さらに、USP4,880,804には、アンジオテンシンIIレセ
プター拮抗作用を有し、腎性高血圧ラットにおいて静脈
投与で活性なベンズイミダゾール誘導体,例えば5また
は/および6位にヒドロキシメチル,メトキシ,ホルミ
ル,クロルあるいはカルボキシ基を有する化合物(A)
[下記式(A)で表わされる化合物]が例示されてい
る。しかしながら、化合物(A)のうちその大部分は経
口では不活性であり、6−ヒドロキシメチル体および6
−クロル体のみが経口投与(100mg/kg又はそれ以下)で
有効であるとされている。しかし、この程度の強さの化
合物では医薬品として実用化するためには充分満足され
るものではない。
また、該米国特許においては、上記化合物(A)を含
めて具体的に記載されている化合物はベンズイミダゾー
ルのベンゼン環上の5または/および6位に置換基を有
するものに限定されており、4位または7位に置換基を
有するベンズイミダゾール誘導体については全く記載さ
れていない。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、USP4,880,804に具体的に記載のない特
定の化合物すなわちベンズイミダゾール誘導体の7位置
換体が強いアンジオテンシンIIレセプター拮抗作用を有
すると共に、意外にも5または/および6位置換体には
認められなかった経口投与での強力なA II拮抗作用およ
び降圧作用を有することを見い出し、さらに研究を進め
本発明を完成した。
すなわち本発明は、 式 [式中、R1は置換されていてもよいアルキル基を示し、
R2およびR3はそれぞれ陰イオンを形成しうる基またはそ
れに変じうる基を示し、環Aは式R2で表わされる基以外
にさらに置換基を有していてもよいベンゼン環を示し、
Xはフェニレン基とフェニル基が直接または原子鎖2以
下のスペースを介して結合していることを示す]で表わ
される化合物またはその塩である。
前記一般式(I)に関して、R1としてのアルキル基は
炭素数1〜8程度の低級アルキル基で直鎖状,分枝状の
いずれでもよく、例えばメチル,エチル,プロピル,イ
ソプロピル,ブチル,イソブチル,sec−ブチル,t−ブチ
ル,ペンチル,i−ペンチル,ヘキシル,ヘプチル,オク
チルなどがあげられ、該アルキル基は水酸基,置換され
ていてもよいアミノ基,ハロゲン,低級(C1-4)アルキ
ルチオ,低級(C1-4)アルコキシ基などで置換されてい
てもよい。R1としては、水酸基,アミノ基,ハロゲンま
たは低級(C1-4)アルコキシ基で置換されていてもよい
低級(C2-5)アルキル基が好ましい。
R2としての陰イオンを形成しうる基またはそれに変じ
うる基としては、例えば式−(CH2)nCO−D[式中、D
は水素,水酸基,置換されていてもよいアミノ基,ハロ
ゲン,置換されていてもよいアルコキシ基(例、アルキ
ル部分が水酸基,置換されていてもよいアミノ基,ハロ
ゲン,式 [式中、Rは水素,炭素数1−6の直鎖もしくは分枝
状の低級アルキル基(例、メチル,エチル、n−プロピ
ル,イソプロピル,n−ブチル,イソブチル,t−ブチル,n
−ペンチル,イソペンチル,ネオペンチルなど),また
は炭素数5−7のシクロアルキル基(例、シクロペンチ
ル,シクロヘキシル,シクロヘプチルなど)を示し、′
は炭素数1−6の直鎖もしくは分枝状の低級アルキル
基(例、メチル,エチル,n−プロピル,イソプロピル,n
−ブチル,イソブチル,sec−ブチル,t−ブチル,n−ペン
チル,イソペンチル,ネオペンチルなど),炭素数5−
7のシクロアルキル基(例、シクロペンチル,シクロヘ
キシル,シクロヘプチルなど),炭素数5−7のシクロ
アルキル基(例、シクロペンチル,シクロヘキシル,シ
クロヘプチルなど)もしくはフエニル基で置換された炭
素数1−3の低級アルキル基(例、メチル,エチル,n−
プロピル,イソプロピルなど)もしくは炭素数2−3の
低級アルケニル基(例、ビニル,プロペニル,アリル,
イソプロペニルなど),置換されていてもよいフェニル
基(例、フェニルなど),炭素数1−6の直鎖もしくは
分枝状の低級アルコキシ基(例、メトキシ,エトキシ,n
−プロポキシ,イソプロポキシ,n−ブトキシ,sec−ブト
キシ,t−ブトキシ,n−ペンチルオキシ,イソペンチルオ
キシ,ネオペンチルオキシなど),炭素数5−7のシク
ロアルキルオキシ基(例、シクロペンチルオキシ,シク
ロヘキシルオキシ,シクロヘプチルオキシなど),炭素
数5−7のシクロアルキル基(例、シクロペンチル,シ
クロヘキシル,シクロヘプチルなど)もしくはフェニル
基で置換された炭素数1−3の低級アルコキシ基(例、
メトキシ,エトキシ,n−プロポキシ,イソプロポキシな
ど),置換されていてもよいフェノキシ基(例、フェノ
キシなど),または置換されていてもよいベンジルオキ
シ基(例、ベンジルオキシなど)を示す]で表わされる
基,低級(C1-6)アルキルチオあるいは置換されていて
もよいジオキソレニル(例、5−メチル−2−オキソ−
1,3−ジオキソレン−4−イルなど)などで置換されて
いてもよい低級(C1-6)アルコキシ基など、好ましくは
アルキル部分が水酸基,置換されていてもよいアミノ
基,ハロゲン,低級(C2-6)アルカノイルオキシ,1−低
級(C1-6)アルコキシ基,低級(C1-6)アルキルチオ,
低級(C1-6)アルコキシカルボニルオキシ基などで置換
されていてもよい低級(C1-6)アルコキシ基など)など
を示し、nは0,1を示す]で示される基,シアノ,適当
に(例えば、アルキル,アシル基などで)保護されてい
てもよいテトラゾリル,リン酸,スルホン酸,フェノー
ル性水酸基,置換されていてもよいアルコキシ基,トリ
フルオロメタンスルホン酸アミドおよび水酸基または置
換されていてもよいアミノ基で置換されていてもよい低
級(C1-3)アルキル基などが挙げられ、生物学的すなわ
ち生理条件下で代謝を受けることによって、または化学
的に(例、酸化,還元,加水分解などにより)陰イオン
を形成しうる基またはそれに変じうる基であればいずれ
でもよく、R2が化学的に陰イオンを形成しうる基または
それに変じうる基である化合物は、合成中間体としても
有用である。
R2としては、式−(CH2)nCO−D[式中、Dは水素,
水酸基,アミノ,N−低級(C1-4)アルキルアミノ,N,N−
ジ低級(C1-4)アルキルアミノまたはアルキル部分が水
酸基,アミノ,ハロゲン,低級(C2-6)アルカノイルオ
キシ,1−低級(C1-6)アルコキシ,低級(C1-6)アルキ
ルチオあるいは低級(C1-6)アルコキシカルボニルオキ
シなどで置換されていてもよい低級(C1-6)アルコキシ
を示し、nは0または1を示す]で表わされる基または
アルキル(例、低級(C1-4)アルキルなど)あるいはア
シル(例、低級(C2-5)アルカノイル,ベンゾイルな
ど)基で保護されていてもよいテトラゾリルが好まし
く、さらに式−CO−D′[式中、D′は水酸基,アミ
ノ,N−低級(C1-4)アルキルアミノ,N,N−ジ低級
(C1-4)アルキルアミノまたはアルキル部分が水酸基,
アミノ,ハロゲン,低級(C2-6)アルカノイルオキシ,1
−低級(C1-6)アルコキシ,低級(C1-6)アルキルチオ
あるいは低級(C1-6)アルコキシカルボニルオキシなど
で置換されていてもよい低級(C1-6)アルコキシを示
す]で表わされる基、またはアルキルあるいはアシル基
で保護されていてもよいテトラゾリルが好ましい。
R3としての陰イオンを形成しうる基またはそれに変じ
うる基としては、例えばカルボキシル,テトラゾリル,
トリフルオロメタンスルホン酸アミド(−NHSO2CF3),
リン酸,スルホン酸,シアノ,低級(C1-4)アルコキシ
カルボニルなどが挙げられ、これらの基が置換されてい
てもよい低級アルキル基またはアシル基などで保護され
ていてもよく、生物学的すなわち生理条件下で、または
化学的に陰イオンを形成しうる基またはそれに変じうる
基であればいずれでもよい。
また、R3が化学的に(例えば、酸化・還元あるいは加
水分解などにより)陰イオンを形成しうる基またはそれ
に変じうる基(例えば、シアノなど)である化合物は、
合成中間体として有用である。
R3としてはカルボキシルまたはテトラゾリルが好まし
い。
ベンゼン環AにおけるR2で示される基以外の置換基と
しては例えば、ハロゲン(例、F,Cl,Brなど),ニト
ロ,シアノ,置換されていてもよいアミノ基[例、アミ
ノ,N−低級(C1-4)アルキルアミノ(例、メチルアミノ
など),N,N−ジ低級(C1-4)アルキルアミノ(例、ジメ
チルアミノなど),N−アリールアミノ(例、フェニルア
ミノなど),脂環式アミノ(例、モルホリノ,ピペリジ
ノ,ピペラジノ,N−フェニルピペラジノなど)など],
式−Y−R[式中、Yは結合手,−O−,−S−または を示し、Rは水素又は置換されていてもよい低級アルキ
ル基(例、水酸基,置換されていてもよいアミノ基,ハ
ロゲン,低級(C1-4)アルコキシ基などで置換されてい
てもよい低級(C1-4)アルキルなど)を示す]で表わさ
れる基,または式−CO−D″[式中、D″は水素,置換
されていてもよいアルコキシ基[例、アルキル部分が水
酸基,置換されていてもよいアミノ基,ハロゲン,低級
(C1-4)アルコキシ基などで置換されていてもよい低級
(C1-4)アルコキシなど],置換されていてもよいアミ
ノ基[例、アミノ,N−低級(C1-4)アルキルアミノ
(例、メチルアミノなど),N,N−ジ低級(C1-4)アルキ
ルアミノ(例、ジメチルアミノなど),N−アリールアミ
ノ(例、フェニルアミノなど),脂環式アミノ(例、モ
ルホリノ,ピペリジノ,ピペラジノ,N−フェニルピペラ
ジノなど)など],ハロゲン(例、クロルなど)または
水酸基を示す]で表わされる基などが挙げられ、なかで
もハロゲン,低級(C1-4)アルキル,低級(C1-4)アル
コキシ,ニトロ,式−CO−D[式中、Dは水酸基ま
たは低級(C1-2)アルコキシを示す]で表わされる基ま
たは低級(C1-4)アルキルで置換されていてもよいアミ
ノが好ましく、さらにハロゲン,低級(C1-4)アルキル
が好ましい。
Xは隣接するフェニレン基とフェニル基が直接または
原子鎖2以下のスペーサーを介して結合していることを
示し、原子鎖2以下のスペーサーとしては、直鎖部分を
構成する原子数が1または2である2価の鎖であればい
ずれでもよく、側鎖を有していてもよい。具体的には低
級(C1-4)アルキレン, などがあげられる。
上記式(I)で表わされる化合物のなかでも、式 [式中、R′は水酸基,アミノ基,ハロゲンまたは低級
(C1-4)アルコキシ基で置換されていてもよい低級(C
2-5)アルキルを示し、R2は式−CO−D′[式中、D′
は水酸基,アミノ,N−低級(C1-4)アルキルアミノ,N,N
−ジ低級(C1-4)アルキルアミノまたはアルキル部分が
水酸基,アミノ,ハロゲンあるいは低級(C1-4)アルコ
キシで置換されていてもよい低級(C1-4)アルコキシを
示す]で表わされる基またはアルキルあるいはアシル基
で保護されていてもよいテトラゾリル基を示し、R3はア
ルキルあるいはアシル基で保護されていてもよいカルボ
キシルまたはテトラゾリル基を示し、R′は水素,ハロ
ゲン,低級(C1-4)アルキル,低級(C1-4)アルコキ
シ,ニトロ,式−CO−D[式中、Dは水酸基または
低級(C1-2)アルコキシを示す]で表わされる基または
低級(C1-4)アルキルで置換されていてもよいアミノ
(好ましくは水素,低級(C1-4)アルキル,ハロゲン,
さらに好ましくは水素を示す]で表わされる化合物
(I′)が好ましい。
製造法 上記一般式(I)の化合物はたとえば、以下に示すよ
うな方法によって製造することができる。
[式中、R1,R2,R3,AおよびXは前記と同意義。Wはハロ
ゲン原子を示す。] [式中、各記号は前記と同意義。] [式中、R1,R2,AおよびXは前記と同意義。R5は置換さ
れていてもよい低級(C1-4)アルキルを示す。] [式中、各記号は前記と同意義。] [式中、R1,R2,R3,AおよびXは前記と同意義。Yはイミ
ノエーテル,イミノチオエーテル,カルボキシル,アミ
ジン,シアノ基などを示す。] [式中、R1,R3,R5,AおよびXは前記と同意義。nは0ま
たは1を示す。] [式中、各記号は前記と同意義。] [式中、R1,R3,AおよびXは前記と同意義。Wはハロゲ
ン原子を示す。] [式中、R1,R3,A,XおよびWは前記と同意義。] [式中、R1,R3,A,XおよびWは前記と同意義。R6は低級
アルコキシ,低級アルキルチオ,置換されていてもよい
アミノ基,またはシアノ基を示す] [式中、R1,R3,AおよびXは前記と同意義。R7は低級ア
ルキル基を示す。] [式中、R1,R3,R7,AおよびXは前記と同意義。nは0ま
たは1を示す。] 前記反応(a)は有機溶媒中塩基存在下、アルキル化
剤(III)を作用させてアルキル化を行なうものであ
る。
化合物(II)1モルに対して、塩基1〜3モルおよび
アルキル化剤(III)1〜3モル程度使用して、通常ジ
メチルホルムアミド,ジメチルアセトアミド,ジメチル
スルホキシド,アセトニトリル,アセトン,エチルメチ
ルケトンなどの溶媒中で行なう。
かかる塩基としては水素化ナトリウム,t−ブトキシカ
リウム,炭酸カリウムおよび炭酸ナトリウムなどを用い
る。
かかるアルキル化剤(III)は、置換ハロゲン化物
(例えば塩化物,臭化物およびよう化物など)として用
いられるが、置換スルホン酸エステル類(例えば、p−
トルエンスルホン酸メチルなど)などとして用いてもよ
い。
反応条件は用いる塩基,アルキル化剤(III)の組合
せによって異なるが、通常,氷冷下〜室温程度で1〜10
時間程度で行なうのが好ましい。
反応(b)は有機溶媒中化合物(I a)のベンゼン環
上に置換したシアノ基を種々のアジ化物と反応させてテ
トテラゾール体(I b)に変換するものである。
化合物(I a)1モルに対してアジド化合物1〜3モ
ル程度使用し、通常,ジメチルホルムアミド,ジメチル
アセトアミド,トルエン,ベンゼンなどの溶媒中で行な
う。
かかるアジド化合物としてはトリアルキルスズアジド
またはトリフェニルスズアジドやアジ化水素酸などがあ
げられる。
有機スズアジド化合物を用いる時はトルエンやベンゼ
ン中で加熱還流しながら10〜30時間程度反応させる。ま
たアジ化水素酸を反応させる時は、ナトリウムアジドと
塩化アンモンを化合物(I a)に対して2倍モル程度用
い、ジメチルホルムアミド中100〜130℃程度で1日〜3
日程度反応させる。この間、ナトリウムアジドと塩化ア
ンモンを適当量加えることによって、反応を促進させる
のが好ましい。
反応(c)は、アルカリ存在下エステル(I c)を加
水分解してカルボン酸(I d)を得るものである。化合
物(I c)1モルに対してアルカリ1〜3モル程度使用
して、通常水を含むアルコール類(例、メタノール,エ
タノール,メチルセロソルブなど)などの溶媒中で行
う。かかるアルカリとしては、水酸化ナトリウム,水酸
化カリウムなどが用いられる。さらに、該反応は、室温
〜100℃程度,1〜10時間程度で行うのが好ましい。
前記反応(d)は、ニトロ基を還元して得られるアニ
リドを分子内脱水閉環させてベンズイミダゾール誘導体
(I)を得るものである。
化合物(IV)1モルに対して、還元剤を2〜10モル程
度使用して行なう。還元剤としては鉄,亜鉛,錫などの
金属があげられ、通常酸性またはアルカリ性条件下で行
なうことが出来る。溶媒としてはアルコール類(例、メ
タノール,エタノールなど)やエーテル類(例、ジオキ
サン,テトラヒドロフランなど)、および酢酸や塩酸を
単独で又は混合液として用いる。
反応条件は用いる還元剤,溶媒および酸(又はアルカ
リ)条件の組合せによって異なるが、通常室温から100
℃程度,1〜5時間程度で行なわれる。
本反応は還元反応のあと、脱水閉環反応をおこすため
に酸性条件下で50゜〜100℃程度で2〜3時間程度加熱
するのが好ましい。
反応(e)は有機溶媒中ジアミノ体(V)を種々の化
合物と反応させて縮合閉環反応を行ない、ベンズイミダ
ゾール体(I)に変換するものである。
かかる化合物としては、カルボン酸,アルデヒド,オ
ルトエステル,イミノエーテルおよびイミノチオエーテ
ルなどが挙げられる。
化合物(V)1モルに対して、これら試薬を通常1〜
10モル程度過剰に使用し、有機溶媒中で行なうが試薬を
溶媒として用いることも出来る。
かかる溶媒としては用いる試薬によって変わるが、ア
ルコール類(メタノール,エタノールなど),セロソル
ブ類(メチルセロソルブ,エチルセロソルブなど),ハ
ロゲン化炭化水素類(クロロホルム,メチレンクロリド
など),エーテル類(ジオキサン,テトラヒドロフラン
など),芳香族炭化水素(ベンゼン,トルエン),アセ
トニトリルおよびジメチルホルムアミドなどを用いるこ
とが出来る。
また、反応を促進するために酸(塩酸,硫酸,p−トル
エンスルホン酸など)または塩基(トリエチルアミン,
ピリジン,ナトリウムメトキシド,ナトリウムエトキシ
ド,炭酸カリウムなど)を加えて行なうことも出来る。
反応条件としては、用いる試薬によって異なるが、通
常室温〜溶媒の沸点程度で1〜10時間程度で行なうのが
好ましい。
反応(f)は、アルカリ存在下エステル(I e)を加
水分解してカルボン酸(I f)を得るものである。
化合物(I e)1モルに対してアルカリ1〜3モル程
度使用して、通常水を含むアルコール類(例、メタノー
ル,エタノール,メチルセロソルブなど)などの溶媒中
で行う。かかるアルカリとしては、水酸化ナトリウムお
よび水酸化カリウムなどが用いられる。
該反応条件としては、室温〜100℃程度,1〜10時間程
度で行うのが好ましい。
反応(g)はカルボン酸エステル(I e)を還元する
ことによりヒドロキシメチル体(I g)を得るものであ
る。
化合物(I e)1モルに対して、還元剤1〜5モル程
度過剰に使用して行なう。かかる還元剤としては水素化
リチウムアルミニウムまたは水素化ホウ素ナトリウムな
どがあげられる。前者を用いる時は溶媒として、通常エ
ーテル系(テトラヒドロフラン,ジオキサン,エチルエ
ーテルなど)溶媒を用い、室温〜溶媒の沸点程度で1〜
20時間程度反応させる。また後者を用いる時は、溶媒と
してエーテル系(テトラヒドロフランおよびジオキサ
ン)又はアルコール系(エタノール,プロパノール,ブ
タノールなど)を用い、反応を促進するために、メタノ
ールを適宜加えることが好ましい。反応は室温〜溶媒の
沸点程度で1〜20時間程度反応させるが、好ましくは50
℃〜溶媒の沸点程度で行なうのが良い。
反応(h)は化合物(I g)を有機溶媒中、ハロゲン
化試薬と反応させて化合物(I h)を得るものである。
かかる有機溶媒としては、ジクロロメタン,クロロホ
ルム,ジクロロエタンなどのハロゲン化炭化水素類、エ
チルエーテル,テトラヒドロフラン,ジオキサンなどの
エーテル類などが用いられる。またハロゲン化試薬とし
ては塩化チオニル,オキシ塩化リンなどを用いることが
出来る。なかでも、塩化チオニルは反応の後処理などが
簡便で好ましい。反応は通常、室温〜溶媒の沸点程度で
1〜10時間程度反応させるのが好ましい。
反応(i)はハロゲン体(I h)を還元してメチル体
(I i)を得るものである。
還元剤として、金属水素化物(例、有機スズ水素化物
など),金属水素錯化合物(例、水素化アルミニウムナ
トリウム,水素化ホウ素ナトリウムなど),金属および
その塩(例、亜鉛、銅,ナトリウム,リチウムなど)な
どを用いることが出来る。なかでも金属水素化物(例、
Ph3SnH,Bu3SnHなど)を用いる時、芳香族炭化水素系溶
媒(例、ベンゼン,トルエンなど)中、1〜3倍モル程
度の水素化スズ化合物を用い、溶媒の沸点程度で3〜10
時間程度反応させるのが良い。ヨードやブロム体は反応
が早いが、クロル体の場合反応を促進するために過酸化
物(例、過安息香酸など)やアゾビスイソブチロニトリ
ル(AIBN)などを加えるのが好ましい。
反応(j)はハロゲン体(I h)を有機溶媒中、求核
試薬と反応させて置換化合物(I k)を得るものであ
る。
かかる有機溶媒としては、アルコール類(例、メタノ
ール,エタノール,プロパノール,ブタノールなど),
エーテル類(例、テトラヒドロフラン,ジオキサンな
ど),ハロゲン化炭化水素類(例、ジクロロメタン,ク
ロロホルム,ジクロロエタンなど),アセトニトリルお
よびジメチルホルムアミドなどを用いることが出来る。
用いる溶媒は用いる求核試薬によって適宜選択するのが
好ましい。かかる求核剤としてはメタノール,エタノー
ルなどのアルコール類,メチルメルカプタンなどのチオ
ール類,アルキルアミンやアラルキルアミンなどのアミ
ン類,シアン化カリなどのシアン化物などが挙げられ
る。
反応時、適当な塩基(例、炭酸カリウム,炭酸ナトリ
ウム,水素化ナトリウム,ナトリウムアルコキシドな
ど)存在下行なうのが好ましい。
反応は試薬および溶媒の組合せによって異なるが、通
常、氷冷下〜50℃程度で1〜10時間程度で行なうのが好
ましい。
反応(k)はニトリル(I k′)をエステル(I l)に
変換するものである。
ニトリル(I k′)を3〜10倍モル程度の過剰の塩酸
ガスを含むアルコール(例、メタノール,エタノール,
プロパノール,ブタノールなど)中で、50℃〜溶媒の沸
点程度で、3〜20時間程反応させるのが簡便で良い。こ
の時用いるアルコールは溶媒および反応試薬として働い
ている。該反応は、その中間体としてイミノエーテルが
生成するが、それを単離することなくエステル体を得る
のが好ましい。
反応(l)はカルボン酸(I f)をアルコール類と反
応させて、エステル(I m)を得るものである。
反応は通常反応するアルコール類(例、メタノール,
エタノール,プロパノール,ブタノールなど)を溶媒と
して用い、酸触媒の存在下行なう。かかる触媒として
は、塩酸,硫酸などの鉱酸またはp−トルエンスルホン
酸などの有機酸などを用いることが出来る。
反応条件としては、溶媒の沸点程度で5〜20時間程度
が好ましい。
以上のようにして反応(a)〜(l)で得られた反応
生成物は反応終了後、通常の単離精製方法、例えばカラ
ムクロマトグラフィーおよび再結晶などの方法により容
易に単離することが出来る。
また、これら化合物(I)は、常法により生理学的に
許容しうる酸または塩基との塩、たとえば塩酸塩,硫酸
塩,硝酸塩など無機酸との塩、化合物によって酢酸塩,
ショウ酸塩,コハク酸塩,マレイン酸塩などの有機酸と
の塩、ナトリウム塩,カリウム塩などアルカリ金属との
塩、カルシウム塩などアルカリ土類金属との塩に導くこ
とができる。
これら化合物の中、原料化合物(II),(III),(I
V)および(V)は例えば、 (1)P.N.Preston,“The Chemistry of Heterocyclic
Compounds"Vol.40,ed.by P.N.Preston,Tohn Wilcy & S
ons,New York(1981),pp.1−286, (2)A.Hunger,J.Kebrle,A.Rossi and K.Hottmann,Hel
v.Chim.Acta,43,1032(1960), (3)R.C.De Selms,J.Org.Chem.,27,2163(1962), (4)A.F.Casy and J.Wrigit,J.Chem.Soc.(C),196
6,1511, (5)O.Meth−Cohn,H.Suschitzky and M.E.Sutton,J.C
hem.Soc.(C),1968,1722, (6)A.A.Shazhenov,Ch.Sh.Kadyrov and P.Kurbanov,K
him.Geterotsikl.Soedin.,1972,641, (7)N.Vinot,Bull.Soc.Chim.Fr.1966,3989, (8)M.W.Partridge and H.A.Turner,J.Chem.Soc.,195
8,2086, (9)R.E.Lyle and J.L.Lamattina,J.Org.Chem.,40,43
8(1975), (10)S.H.Dandegaonker and C.R.Revankar,J.Karnatak
Univ.,,25(1961)(cf.CA,59,10023b), (11)Y.Kanaoka,O.Yonemitsu,K.Tanizawa and Y.Ban,C
hem.Pharm.Bull.,12,773(1964), (12)J.Preston,W.F.Dewinter and W.L.Hofferbert,J
r.,J.Heterocycl.Chem,,119(1969), (13)B.C.Bishop,A.S.Jones and J.C.Tatlow,J.Chem.,
Soc.,1964,3076, (14)H.Depoorter,G.G.Van Mierlo,M.J.Libeer and J.
M.Nys,Belg.595,327,Mar.23,1961(cf.CA,58,9085a(19
63)), (15)H.J.J.Loozen and E.F.Godefroi,J.Org.Chem.,3
8,3495(1973), (16)N.Suzuki,T.Yamabayashi and Y.Izawa,Bull.Che
m.Soc.Jpn.,49,353(1976), (17)V.J.Grerda,R.E.Jones,G.Gal and M.Sletzinger,
J.Org.Chem.,30,259(1965), (18)M.Itaya,Yakugaku Zasshi,82,1(1965), (19)I.Ganea and R.Taranu,Stud.Univ.Babes−Bolya
i.Ser.Chem.,1966,95(cf.CA,67,32648s(1967)), (20)D.Jerchel,H.Fischer and M.Kracht,Ann.Chem.,1
62(1952), (21)N.S.Kozlov and M.N.Tovshtein,Vestsi Akad.Nav
uk Belarus.SSR,Ser.Khim.Navuk 1967,89(cf.CA,69,49
507p), (22)J.B.Wright,Chem.Rev.,48,397(1951), などに記載の方法又はそれらに準じた方法で合成するこ
とが出来る。
また、原料化合物(IV)は例えばK.Seno,S.Hagishit
a,T.Sato and K.Kuriyama,J.Chem.Soc.,Perkin Trans.
1,1984,2013などに記載の方法又はそれらに準じた方法
で合成した化合物(VI)を反応(a)と同様な方法又は
それに準じた方法(例えば、以下に示す反応式(m))
で容易に得ることが出来る。
また、原料化合物(V)は反応(n)に記載の方法又
はそれに準じた方法で合成することが出来る。
また、原料化合物(XIV)および(XV)は反応(o)
に記載の方法又はそれに準じた方法で合成することが出
来る。
[式中、A,R1,R2,R3,Xおよびnは前記と同意義。Wはハ
ロゲン原子を示す。] [式中、A,R2,R3およびXは前記と同意義。Wはハロゲ
ン原子を示す。] [式中、A,R1,R2,R3,R5およびXは前記と同意義。R8
カルボン酸エステル,シアノまたは保護されていてもよ
いテトラゾール基を、Zは−O−,−NH−または−S−
を示す。] 反応(m)は反応(c)と同様にして化合物(VI)を
アルキル化してN−アルキル体(IV)を得るものであ
る。
反応(n)においては、O−ニトロ安息香酸誘導体
(VII)をハロゲン化試薬(例、塩化チオニル,オキシ
塩化リンなど)で酸クロリド(VIII)とした後、アジ化
物(例、ナトリウムアジドなど)と反応させて生成する
酸アジド(IX)は容易にイソシアナート(X)となる。
イソシアナート(X)とt−ブタノールを加熱反応させ
るとカルバミン酸エステル(XI)が高収率で得られる。
カルバミン酸エステル(XI)は安息香酸誘導体(VII)
とジフェニルホスホリルアジド(DPPA)をt−ブタノー
ル中で加熱反応させることによっても得ることが出来
る。このようにして得たカルバミン酸エステル(XI)を
反応(m)と同様にしてアルキル化して得た化合物(XI
I)に還元剤(例、ラネーニッケル,塩化第二スズ,鉄
−塩酸およびヒドラジン−塩酸第二鉄など)を反応させ
て、高収率でジアミノ体(V)が得られる。
反応(o)においては、ジアミノ体(V)に酸クロリ
ド(例、クロロ酢酸クロリド,2−クロロプロピオン酸ク
ロリドなど)を塩基(例、トリエチルアミン,ピリジン
など)存在下加熱反応させて生成するジアシルアミノ体
を酸(塩酸−エタノールなど)と加熱反応させてること
によって、ベンズイミダゾール誘導体(XIV)が高収率
で得られる。クロリド(XIV)を種々の求核試薬(例、
ナトリウムメトキシド,ナトリウムエトキシド,メチル
アミン,エチルアミン,ナトリウムチオメトキシド,ナ
トリウムチオエトキシドなど)と反応させると、置換生
成物(XV)が高収率で得られる。このようにして得られ
た化合物(XV)は反応(b)および(c)などによって
目的化合物(I)を合成することが出来る。
かくして製造される化合物(I)およびその塩は、低
毒性でアンジオテンシンIIによる血管収縮および血圧上
昇作用を強力に抑制し、動物とりわけ哺乳動物(例え
ば、ヒト,イヌ,ウサギ,ラットなど)に対して血圧降
下作用を示し、高血圧症の治療剤としてのみならず、心
臓病,脳卒中,蛋白尿を呈する腎疾患,動脈硬化症など
の循環器系疾患治療剤として有用である。かかる医薬と
して用いる場合、化合物(I)およびその塩は、それ自
体あるいは適宜の薬理学的に許容される担体、賦形剤,
希釈剤と混合し、粉末,顆粒,錠剤,カプセル剤,注射
剤などの剤型で経口的または非経口的に投与することが
できる。
投与量は対象疾患,症状,投与対象,投与方法などに
よって異なるが、成人の本能性高血圧症治療剤として投
与する場合、経口投与では1日量0.1〜50mg,静注では1
日量0.1〜3mgを2〜3回に分けて投与するのが好まし
い。
(実施例) 以下に本発明を製剤例,実施例,実験例および参考例
によりさらに具体的に説明するが、これらが本発明を制
限するものでないことは、云うまでもない。
本明細書において用いる略号の例を以下に挙げる。
Me:メチル,Et:エチル,Pr:プロピル,Bu:ブチル,Pen:ペ
ンチル,Tet:テトラゾリル,THF:テトラヒドロフラン,DM
F:ジメチルホルムアミド,Ph:フェニル,Ac:アセチル 製剤例 本発明の化合物(I)を、たとえば高血圧病,心臓
病,脳卒中などの循環器系疾患治療剤として使用する場
合、たとえば次の様な処方によって用いることができ
る。
1.カプセル剤 (1)2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸 10mg (2)ラクトース 90mg (3)微結晶セルロース 70mg (4)ステアリン酸マグネシウム 10mg 1カプセル 180mg (1),(2)と(3)および(4)の1/2を混和した
後、顆粒化する。これに残りの(4)を加えて全体をゼ
ラチンカプセルに封入する。
2.錠剤 (1)2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸 10mg (2)ラクトース 35mg (3)コーンスターチ 150mg (4)微結晶セルロース 30mg (5)ステアリン酸マグネシウム 5mg 1錠 230mg (1),(2),(3),(4)の2/3および(5)の1
/2を混和後、顆粒化する。残りの(4)および(5)を
この顆粒に加えて錠剤に加圧成型する。
3.注射剤 (1)2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸2ナトリウム塩 10mg (2)イノシット 100mg (3)ベンジルアルコール 20mg 1アンプル 130mg (1),(2),(3)を全量2mlになるように注射用
蒸留水に溶かし、アンプルに封入する。全工程は無菌状
態で行う。
4.カプセル剤 (1)1−(シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ)
エチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート 10mg (2)ラクトース 90mg (3)微結晶セルロース 70mg (4)ステアリン酸マグネシウム 10mg 1カプセル 180mg (1),(2)と(3)および(4)の1/2を混和した
後、顆粒化する。これに残りの(4)を加えて全体をゼ
ラチンカプセルに封入する。
5.錠剤 (1)1−(シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ)
エチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート 10mg (2)ラクトース 35mg (3)コーンスターチ 150mg (4)微結晶セルロース 30mg (5)ステアリン酸マグネシウム 5mg 1錠 230mg (1),(2),(3),(4)の2/3および(5)の1
/2を混和後、顆粒化する。残りの(4)および(5)を
この顆粒に加えて錠剤に加圧成型する。
6.カプセル剤 (1)ピバロイルオキシメチル 2−ブチル−1−
[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル
−4−イル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート 10mg (2)ラクトース 90mg (3)微結晶セルロース 70mg (4)ステアリン酸マグネシウム 10mg 1カプセル 180mg (1),(2)と(3)および(4)の1/2を混和した
後、顆粒化する。これに残りの(4)を加えて全体をゼ
ラチンカプセルに封入する。
7.錠剤 (1)ピバロイルオキシメチル 2−ブチル−1−
[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル
−4−イル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート 10mg (2)ラクトース 35mg (3)コーンスターチ 150mg (4)微結晶セルロース 30mg (5)ステアリン酸マグネシウム 5mg 1錠 230mg (1),(2),(3),(4)の2/3および(5)の1
/2を混和後、顆粒化する。残りの(4)および(5)を
この顆粒に加えて錠剤に加圧成型する。
参考例1 2−ブチル−5−メトキシベンズイミダゾール 4−メトキシ−O−フェニレンジアミン(4.4g)とエ
チルバレロイミデート塩酸塩(4.6g)のエタノール(50
ml)溶液に、トリエチルアミン(5.7g)を加え、室温で
2.5時間かきまぜた。反応液を濃縮して水を加え、酢酸
エチルで抽出した後、有機層を水洗・乾燥・濃縮した。
得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製
後、得られた結晶をイソプロピルエーテルから再結晶化
して針状晶(2.7g,53%)を得た。
融点 95−96℃ 元素分析値 C12H16N2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 70.50; 7.89; 13.71 実測値: 70.68; 7.95; 13.72 1 H−NMR(CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.2−2.0(4H,m),
2.89(2H,t),3.81(3H,s),6.84(1H,q),7.02(1H,
d),7.42(1H,d) 参考例1と同様にして下記化合物を合成した。
参考例2 2−ブチル−5−クロロベンズイミダゾール 無色針状晶,融点149−150℃,収率78% 元素分析値 C11H13ClN2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 63.31; 6.28; 13.42 実測値: 63.35; 6.46; 13.30 1 H−NMR(CDCl3)δ:0.90(3H,t),1.20−1.60(2H,
m),1.67−2.00(2H,m),2.92(2H,t),7.17(1H,m),
7.38−7.52(2H,m) 参考例3 2−ブチル−5−ニトロベンズイミダゾール 無色結晶,融点140−141℃,収率77% 参考例4 2−プロピルベンズイミダゾール O−フェニレンジアミン(2.2g)と無色酪酸(4.7g)
を110℃で4時間かきまぜた後、反応液に水を加え酢酸
エチルで抽出した。有機層を重ソウ水,希塩酸および水
で洗滌した後、乾燥した。溶媒を留去し、残留物を3N−
塩酸(35ml)中で1.5時間加熱還流した。反応液を6N−
カセイソーダ水でアルカリ性とし、析出した結晶を、酢
酸エチル−ヘキサンより再結晶して無色板状晶(0.9g,3
8%)を得た。
融点 160−162℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.00(3H,t),1.88(2H,se
(6重線)),2.91(2H,t),7.10−7.35(2H,m),7.45
−7.70(2H,m),8.30(1H,br s) 参考例5 2−ペンチルベンズイミダゾール O−フェニレンジアミン(2.2g)とトリエチルアミン
(2.0g)の塩化メチレン溶液(20ml)に氷冷下かくはん
しながら、カプロイルクロリド(2.3g)を滴下した。室
温で3時間かくはんした後、反応液を飽和重ソウ水およ
び水で洗滌し、乾燥した。溶媒を留去して得られる残留
物に3N−塩酸を加え1.5時間加熱還流した。反応液を6N
−カセイソーダ水溶液でアルカリ性とし、析出した結晶
を酢酸エチル−ヘキサンより再結晶して、無色針状晶
(1.5g,47%)を得た。
融点 161−162℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.86(3H,t),1.1−1.6(4
H,m),1.7−2.0(2H,m),2.92(2H,t),7.1−7.3(2H,
m),7.5−7.7(2H,m) 参考例6 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]ベンズイミダゾール 2−ブチルベンズイミダゾール(0.87g)のジメチル
ホルムアミド(DMF)(5ml)溶液を氷冷しながら、水素
化ナトリウム(60%油性,0.24g)を加え10分間かきまぜ
た後、4−(2−シアノフェニル)ベンジルクロリド
(1.1g)を加え、1.5時間かきまぜた。反応液に水を加
え、酢酸エチルで抽出し水洗後、減圧濃縮した。生成物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して
目的物を無色油状物(1.8g,定量的)として得た。1 H−NMR(CDCl3)δ:0.90(3H,t),1.2−1.6(2H,m),
1.65−2.00(2H,m),2.85(2H,t),5.37(2H,s),7.0−
7.9(12H,m) 参考例6と同様にして下記化合物(参考例7−16)を
得た。
参考例7 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−6−メトキシベンズイミダゾール 収率 48% 融点 油状物1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.14−1.53
(2H,m),1.76−1.91(2H,m),2.83(2H,t),3.81(3H,
s),5.37(2H,s),6.70(1H,d),6.89(1H,dd),7.17
(2H,d),7.41−7.53(4H,m),7.61−7.68(2H,m),7.7
7(1H,dd) IR(neat)cm-1:2220,1620,1595,1520,1485,1460,1415,
1350,1275,1260,1215,1175,1135,1105,1025,930,815,76
5 参考例8 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−5−メトキシベンズイミダゾール 収率 44% 融点 油状物1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.35−1.53
(2H,m),1.76−1.92(2H,m),2.85(2H,t),3.86(3H,
s),5.38(2H,s),6.86(1H,dd),7.11(1H,d),7.15
(2H,d),7.29(1H,d),7.41−7.53(3H,m),7.64(1H,
dt),7.77(1H,dd) IR(neat)cm-1:2220,1620,1595,1485,1440,1415,1345,
1275,1200,1160,1030,835,800,765 参考例9 2−ブチル−5−クロロ−1−[(2′−シアノビフェ
ニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール 収率 48% 融点 油状物1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.35−1.54
(2H,m),1.77−1.92(2H,m),2.87(2H,t),5.40(2H,
s),7.12−7.27(4H,m),7.42−7.55(4H,m),7.65(1
H,q),7.75−7.80(2H,m) IR(neat)cm-1:2220,1510,1460,1400,760 参考例10 2−ブチル−6−クロロ−1−[(2′−シアノビフェ
ニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール 融点124−125℃(収率35%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.35−1.54
(2H,m),1.77−1.92(2H,m),2.85(2H,t),5.37(2H,
s),7.14(2H,d),7.20−7.25(2H,m),7.41−7.55(4
H,m),7.61−7.70(2H,m),7.77(1H,d) IR(KBr)cm-1:2220,1620,1595,1485,1440,1415,1345,1
275,1200,1160,1030,835,765 参考例11 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−5−ニトロベンズイミダゾール 収率 45% 融点 油状物 参考例12 2−ブチル−1−(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル−6−ニトロベンズイミダゾール 収率 43% 融点 油状物 参考例13 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)メチル]
−2−プロピルベンズイミダゾール 収率 定量的 融点 油状物1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.04(3H,t),1.82−2.00
(2H,m),2.86(2H,t),5.42(2H,s),7.15(2H,d),7.
21−7.29(3H,m),7.40−7.53(4H,m),7.59−7.68(1
H,m),7.73−7.81(2H,m) IR(neat)cm-1:2220,1510,1480,1455,1410,760,740 参考例14 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)メチル]
−2−ペンチルベンズイミダゾール 収率 定量的 融点 油状物1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.88(3H,t),1.23−1.44
(4H,m),1.80−1.95(2H,m),2.87(2H,t),5.43(2H,
s),7.16(2H,d),7.21−7.29(3H,m),7.41−7.53(4
H,m),7.60−7.68(1H,m),7.74−7.82(2H,m) IR(neat)cm-1:2220,1510,1480,1455,1410,760,740 参考例15 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)メチル]
ベンズイミダゾール 収率 定量的 融点 油状物1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:5.44(2H,s),7.26−7.34
(4H,m),7.41−7.55(4H,m),7.60−7.68(1H,m),7.7
6(1H,dd),7.83−7.87(1H,m),8.01(1H,s) IR(neat)cm-1:2220,1500,1480,1460,1440,1365,1285,
760,740 参考例16 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]ベンズイミダゾール 収 率 41% 融 点 235−236℃1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.1−1.5
(2H,m),1.70(2H,quin.),2.82(2H,t),5.49(2H,
s),7.05(4H,s),7.13−7.22(2H,m),7.46−7.71(6
H,m) IR(KBr)cm-1:1510,1460,1415,755,760,745 参考例17 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール 2−ブチル−1−(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチルベンズイミダゾール(1.8g),アジ化ナトリ
ウム(0.98g)および塩化アンモニウム(0.80g)をDMF
(6ml)中、110℃で5日間かきまぜた。この間、アジ化
ナトリウム(1.6g),塩化アンモニウム(1.3g)および
DMF(5ml)を追加した。反応液に水と酢酸エチルエステ
ルを加え、析出した結晶をろ取した。ろ液の有機層を水
洗,乾燥した後、減圧濃縮して粗結晶を得た。先の結晶
と共に酢酸エチル−メタノールから再結晶化して、無色
プリズム晶(0.82g,41%)を得た。
融点 235−236℃ 元素分析値 C25H24N6として C(%) H(%) N(%) 計算値: 73.51; 5.92; 20.57 実測値: 73.42; 5.90; 20.87 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.26−1.
45(2H,m),1.62−1.77(2H,m),2.82(2H,t),5.49(2
H,s),7.05(4H,s),7.13−7.22(2H,m),7.46−7.71
(6H,m) IR(KBr)cm-1:1510,1460,1415,775,760,745 参考例17と同様にして下記化合物を得た。
参考例18 2−ブチル−5−メトキシ−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール 融点 146−149℃(分解) 元素分析値 C26H26N6O・2/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 70.06; 6.06; 18.85 実測値: 70.27; 6.03; 18.42 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.25−1.
44(2H,m),1.60−1.75(2H,m),2.78(2H,t),3.77(3
H,s),5.45(2H,s),6.80(1H,q),7.01(2H,d),7.06
(2H,d),7.13(1H,d),7.35(1H,d),7.47−7.70(4H,
m) IR(KBr)cm-1:1490,1450,1440,1195,1155,1020,825,75
5 参考例19 2−ブチル−6−メトキシ−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール 融点 243−244℃(分解) 元素分析値 C26H26N6Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 71.21; 5.98; 19.16 実測値: 70.98; 5.96; 19.41 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.86(3H,t),1.24−1.
43(2H,m),1.58−1.73(2H,m),2.75(2H,t),3.75(3
H,s),5.45(2H,s),6.78(1H,q),7.05(5H,m),7.43
−7.70(5H,m) IR(KBr)cm-1:1615,1490,1450,1260,1220,1020,825,81
0,745 参考例20 2−ブチル−5−クロロ−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
ンズイミダゾール 融点 249−250℃(分解) 元素分析値 C25H23ClN6・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.44; 5.35; 18.59 実測値: 66.55; 5.13; 18.37 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.26−1.
44(2H,m),1.61−1.76(2H,m),2.81(2H,t),5.50(2
H,s),6.99−7.09(4H,m),7.20(1H,q),7.47−7.70
(7H,m) IR(KBr)cm-1:1500,1450,1410,1000,785,760 参考例21 2−ブチル−6−クロロ−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
ンズイミダゾール 融点 216−217℃ 元素分析値 C25H23ClN6として C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.79; 5.23; 18.97 実測値: 67.41; 5.19; 19.02 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.86(3H,t),1.25−1.
43(2H,m),1.60−1.75(2H,m),2.79(2H,t),5.51(2
H,s),7.01(2H,d),7.08(2H,d),7.18(1H,q),7.49
−7.72(6H,m) IR(KBr)cm-1:1460,1410,755 参考例22 1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェ
ニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾール 収率 51% 融点 238−239℃ 元素分析値 C21H16N6・1/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 70.85; 4.64; 23.61 実測値: 70.75; 4.40; 23.41 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:5.51(2H,s),7.07(2
H,d),7.19−7.28(4H,m),7.49−7.71(6H,m),8.42
(1H,s) IR(KBr)cm-1:1505,1460,1375,1290,1265,1230,1195,1
145,1035,965,945,820,775,760,750,740 参考例23 2−プロピル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール 収率 70% 融点 239−240℃(分解) 元素分析値 C24H22N6・1/2MeOH・3/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.85; 6.03; 19.95 実測値: 69.88; 6.01; 19.79 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.96(3H,t),1.67−1.
85(2H,m),3.05(2H,t),5.68(2H,s),7.09(2H,d),
7.17(2H,d),7.40−7.77(8H,m) IR(KBr)cm-1:1505,1480,1460,1415,1405,760,745 参考例24 2−ペンチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール 収率 41% 融点 208−209℃ 元素分析値 C26H26N6として C(%) H(%) N(%) 計算値: 73.91; 6.20; 19.89 実測値: 73.67; 6.19; 20.00 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.84(3H,t),1.27−1.
34(4H,m),1.64−1.78(2H,m),2.81(2H,t),5.49(2
H,s),7.04(4H,s),7.12−7.20(2H,m),7.46−7.69
(6H,m) IR(KBr)cm-1:1510,1460,1410,745 参考例25 メチル 2−[4−(2−ブチルベンズイミダゾール−
1−イル)メチルフェニル]ベンゾアート 2−ブチルベンズイミダゾール(0.52g)のDMF(4m
l)溶液を氷冷しながら、水素化ナトリウム(60%油性,
0.13g)を加え20分間かきまぜた。メチル 2−(4−
ブロモメチルフェニル)ベンゾアート(1.0g)を加え室
温で、1.5時間かきまぜた後、水を加え酢酸エチルで抽
出した。溶媒を乾燥,減圧濃縮して得られる残留物をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して無色油状
物(1.2g,定量的)を得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.92(3H,t),1.25−2.00
(4H,m),2.87(2H,t),3.60(3H,s),5.36(2H,s),7.
05(2H,d),7.15−7.60(8H,m),7.65−7.9(2H,m) IR(neat)cm-1:1725,1455,1405,1280,1245,780,755,74
0 参考例26 2−[4−(2−ブチルベンズイミダゾール−1−イ
ル)メチルフェニル]安息香酸 メチル 2−[4−(2−ブチルベンズイミダゾール
−1−イル)メチルフェニル]ベンゾアート(1.2g)を
1N−NaOH溶液(4.5ml)とメタノール(10ml)中、3時
間加熱還流した。反応液を濃縮して得られる残渣を水に
溶解させ、エーテルで洗浄後、1N−塩酸で酸性にする。
析出した結晶をろ取し、酢酸エチル−メタノールから再
結晶して、無色結晶(0.64g,53%)を得た。
元素分析値 C25H24N2O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 78.10; 6.29; 7.29 実測値: 77.99; 6.36; 7.22 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.63(3H,t),0.99−1.17
(2H,m),1.34−1.49(2H,m),2.62(2H,t),5.32(2H,
s),7.04(2H,d),7.18−7.55(8H,m),7.66(1H,dd),
7.92(1H,dd) IR(KBr)cm-1:1690,1610,1600,1515,1465,1420,1300,1
250,1140,1090,1005,820,765,750 参考例27 メチル 2−ブチルベンズイミダゾール−4−カルボキ
シラート メチル 3−ニトロ−2−(N−バレリルアミノ)ベ
ンゾアート(2.8g)を濃塩酸(5.3ml)とメタノール(3
5ml)の混合液に加え、室温でかくはんしながら鉄粉
(1.7g)を少量ずつ加えた後、8時間加熱還流した。不
溶物をろ去し、ろ液を濃縮して得られる残留物に水およ
び酢酸エチルを加えた。水層を6N−カセイソーダ水溶液
でアルカリ性とし酢酸エチルで抽出後、有機層を合わせ
て水洗,乾燥した。溶媒を留去し、残留物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーで精製した。得られた結晶を
イソプロピルエーテルから再結晶して無色針状晶(1.6
g,70%)を得た。
融点 97−98℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.37−1.56
(2H,m),1.80−1.95(2H,m),2.96(2H,t),4.00(3H,
s),7.26(1H,t),7.85(1H,dd),7.91(1H,d),10.13
(1H,br s) 参考例28 メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−4−カルボ
キシラート メチル 2−ブチルベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート(1.5g)のDMF(15ml)溶液に水素化ナトリ
ウム(60%油性,0.13g)を氷冷下加え、20分間かくはん
した後、4−(2−シアノフェニル)ベンジルクロリド
(1.5g)を加え、さらに室温で5時間かくはんした。反
応液に水を加え、酢酸エチルで抽出後、有機層を水洗,
乾燥した。溶媒を留去し、残留物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製して淡黄色油状物(2.3g,82
%)を得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.37−1.55
(2H,m),1.78−1.93(2H,m),2.96(2H,m),4.05(3H,
s),5.46(2H,s),7.12(2H,d),7.25(1H,t),7.39−
7.52(5H,m),7.64(1H,dt),7.76(1H,d),7.95(1H,d
d) IR(neat)cm-1:2220,1710,1510,1480,1435,1405,1350,
1290,1245,1215,1190,1130,760 参考例29 メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−4−カルボキシラート メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−4−カル
ボキシラート(2.3g),アジ化ナトリウム(5.3g)およ
び塩化アンモニウム(4.4g)をDMF(20ml)中、110−12
0℃で26時間かきまぜた。反応液に水および酢酸エチル
を加えた後、濃塩酸で酸性とした。析出した結晶をろ取
し、メタノール−酢酸エチルから再結晶して無色針状晶
(0.22g,9%)を得た。
融点 223−224℃(分解) 元素分析値 C27H26N6O2・0.3H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.72; 5.68; 17.81 実測値: 68.69; 5.68; 17.57 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.88(3H,t),1.28−1.
47(2H,m),1.60−1.75(2H,m),2.88(2H,t),3.89(3
H,s),5.56(2H,s),7.01(2H,d),7.07(2H,d),7.27
(1H,t),7.47−7.66(4H,m),7.72−7.77(2H,m) IR(KBr)cm-1:1710,1460,1435,1410,1295,1140,765 参考例30 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−4−カルボキサミド 参考例29と同様の反応を行い、反応液に水および酢酸
エチルを加えた後、6N−塩酸で酸性とした。析出した結
晶をろ別し、ろ液より有機層を分液し水洗,乾燥後濃縮
乾固した。残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で精製して得られた結晶をメタノール−クロロホルムか
ら再結晶して、無色プリズム晶(0.37g,15%)を得た。
融点 235−236℃ 元素分析値 C26H25N7O・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.81; 5.69; 21.29 実測値: 67.64; 5.68; 21.05 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.89(3H,t),1.30−1.
48(2H,m),1.65−1.80(2H,m),2.90(2H,t),5.58(2
H,s),7.06(4H,s),7.30(1H,t),7.48−7.74(5H,
m),7.84(1H,dd),9.28(2H,s) IR(KBr)cm-1:1660,1610,1565,1500,1465,1420,1390,1
350,1255,1080,1070,1015,885,800,775,750 参考例31 メチル 3−ニトロ−2−バレリルアミノベンゾアート 発煙硝酸(7.0ml)を氷冷下無水酢酸(60ml)に滴下
した後、濃硫酸(0.2ml)を加えた。その混合液にメチ
ル 2−バレリルアミノベンゾアート(12g)を加え室
温で1時間かきまぜた。氷水を加えた後、酢酸エチルで
抽出し、有機層を水洗,乾燥,濃縮した。得られた残渣
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して得ら
れる粗結晶を、イソプロピルエーテルから再結晶して無
色針状晶(3.9g,28%)を得た。
融点 61−62℃ 元素分析値 C13H16N5O5として C(%) H(%) N(%) 計算値: 55.71; 5.75; 9.99 実測値: 55.72; 5.79; 9.83 1 H−NMR(CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.30−1.50(2H,
m),1.65−1.80(2H,m),2.46(2H,t),3.97(3H,s),
7.30(1H,t),8.10(1H,dd),8.22(1H,dd) 参考例32 メチル 2−[N−(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル−N−バレリル]アミノ−3−ニトロベンゾ
アート メチル 3−ニトロ−2−バレリルアミノベンゾアー
ト(3.9g),4−(2−シアノフェニル)ベンジルブロミ
ド(3.8g)およびK2CO3(2.1g)をDMF(30ml)中、室温
で15時間かきまぜた。反応液に水を加え、酢酸エチルで
抽出し、有機層を水洗乾燥した。溶媒を留去し、得られ
た残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精
製した。得られた粗結晶を酢酸エチル−ヘキサンより再
結晶して無色結晶(5.1g,78%)を得た。
融点 129−130℃ 元素分析値 C27H25N3O5として C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.78; 5.34; 8.91 実測値: 68.84; 5.43; 8.87 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.85(3H,t),1.18−1.36
(2H,m),1.61−1.76(2H,m),2.08−2.16(2H,m),3.6
7(3H,s),4.65(1H,d),4.96(1H,d),7.20(2H,d),
7.38−7.50(4H,m),7.56−7.68(2H,m),7.75(1H,
d),7.98(1H,dd),8.10(1H,dd) 参考例33 メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート メチル 2−[N−(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル−N−バレリル]アミノ−3−ニトロベン
ゾアート(5.14g)を濃塩酸(4.0ml)およびメタノール
(10ml)の混合液に加え、かくはんしながら鉄粉(1.9
g)を少量ずつ加えた。70−80℃で3時間かくはんした
後、不溶物をろ去し、ろ液を濃縮した。酢酸エチルエス
テルおよび飽和重ソウ水を加え、析出した不溶物をろ去
した。ろ液を分液し、水層を酢酸エチルで抽出した。有
機層を合せて、乾燥・濃縮して得られる残渣を酢酸エチ
ルから再結晶して無色針状晶(4.15g,90%)を得た。
融点 123−124℃ 元素分析値 C27H25N3O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 76.57; 5.95; 9.92 実測値: 76.44; 6.03; 9.67 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.38−1.57
(2H,m),1.82−1.97(2H,m),2.92(2H,t),3.72(3H,
s),5.82(2H,s),6.97(2H,d),7.26(1H,t),7.39−
7.46(4H,m),7.58−7.66(2H,m),7.75(1H,dd),7.97
(1H,dd) IR(KBr)cm-1:2220,1725,1480,1440,1420,1400,1280,1
260,1195,1140,1115,765,750,745 参考例31と同様にして下記の化合物を得た。
参考例34 メチル 2−ブチリルアミノ−3−ニトロベンゾアート 融点 64−65℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.03(3H,t),1.57−1.97
(2H,m),2.43(2H,t),3.97(3H,s),7.20−7.43(1H,
m),8.07−8.27(2H,m),10.50(1H,br s) IR(Nujol)cm-1:3300,1725,1690,1585,1535,1510,144
5,1355,1265,1210,1115 参考例35 メチル 2−ヘキサノイルアミノ−3−ニトロベンゾア
ート 融点 74−75℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.90(3H,t),1.23−1.90
(6H,m),2.43(2H,t),3.93(3H,s),7.27(1H,t),8.
03−8.27(2H,m),10.30(1H,br s) IR(Nujol)cm-1:3320,1725,1675,1535,1505,1270 参考例32と同様にして下記の化合物を得た。
参考例36 メチル 2−[N−ブチリル−N−(2′−シアノビフ
ェニル−4−イル)メチル]アミノ−3−ニトロベンゾ
アート 融点 150−151℃(収率78%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.87(3H,t),1.50−1.90
(2H,m),2.10(2H,t),3.67(3H,s),4.83(2H,q),7.
17−7.80(9H,m),7.93−8.17(2H,m) IR(Nujol)cm-1:2220,1740,1670,1530,1445,1430,139
0,1345,1290,1280,1250,1125,770 参考例37 メチル 2−[N−(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル−N−ヘキサノイル]アミノ−3−ニトロベ
ンゾアート 融点 85−86℃(収率75%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.83(3H,t),1.07−1.37
(4H,m),1.50−1.83(2H,m),2.10(2H,t),3.67(3H,
s),4.83(2H,q),7.17−7.80(9H,m),7.93−8.17(2
H,m) IR(Nujol)cm-1:2220,1735,1670,1530,1480,1445,143
0,1390,1375,1345,1290,1270,1260,1200,1130,775 参考例33と同様にして下記の化合物を得た。
参考例38 メチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−プロピルベンズイミダゾール−7−カル
ボキシラート 融点 130−131℃(収率78%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.07(3H,t),1.93(2H,br
s),2.90(2H,br s),3.70(3H,s),5.83(2H,br s),
6.93−8.07(11H,m) IR(Nujol)cm-1:2220,1710,1450,1400,1290,1270,126
5,1200,1125,760 参考例39 メチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−ペンチルベンズイミダゾール−7−カル
ボキシラート 融点 109−110℃(収率75%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.90(3H,t),1.17−2.10
(6H,m),2.90(2H,t),3.70(3H,s),5.83(2H,s),6.
97(2H,d),7.13−8.00(9H,m) IR(Nujol)cm-1:2220,1710,1450,1430,1280,1260,119
0,1120,750 参考例40 メチル 3−ニトロ−4−バレリルアミノベンゾアート 発煙硝酸(1.4ml)を氷冷下無水酢酸(12ml)に滴下
した後、濃硫酸(0.1ml)を加えた。その混合液を氷冷
下かきまぜながら、メチル 4−バレリルアミノベンゾ
アート(2.3g)を加え、1時間かきまぜた。氷水を加え
析出した結晶を、酢酸エチル−ヘキサンから再結晶して
黄色プリズム晶(2.14g,76%)を得た。
融点 106−107℃ 元素分析値 C13H16N2O5として C(%) H(%) N(%) 計算値: 55.71; 5.75; 9.99 実測値: 55.84; 5.80; 10.01 1 H−NMR(CDCl3)δ:0.98(3H,t),1.20−1.60(2H,
m),1.70−1.85(2H,m),2.53(2H,t),3.06(3H,s),
8.28(1H,dd),8.91(1H,d),8.96(1H,d),10.60(1H,
br s) 参考例41 メチル 4−[N−(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル−N−バレリルアミノ]−3−ニトロベンゾ
アート メチル 4−バレリルアミノ−3−ニトロベンゾアー
ト(2.1g),4−(2−シアノフェニル)ベンジルブロミ
ド(2.0g)およびK2CO3(1.1g)をDMF(20ml)中、室温
で4時間かきまぜた。反応液に水を加え、酢酸エチルで
抽出し、有機層を水洗した。溶液を乾燥,濃縮して得ら
れたシラップをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで
精製して黄色シラップ(3.5g,定量的)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.83(3H,t),1.15−1.33
(2H,m),1.55−1.70(2H,m),1.99−2.08(2H,m),3.9
8(3H,s),4.27(1H,d),5.55(1H,d),7.07(1H,d),
7.27(2H,d),7.42−7.56(4H,m),7.62−7.70(1H,
m),7.77(1H,d),8.19(1H,q),8.61(1H,d) IR(Neat)cm-1:2220,1730,1610,1535,1480,1435,1390,
1345,1285,1240,765 参考例42 メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−5−カルボ
キシラート メチル 4−[N−(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル−N−バレリルアミノ]−3−ニトロベン
ゾアート(3.5g)を濃塩酸(4.0ml)およびメタノール
(10ml)の混合液に加え、撹拌しながら鉄粉(1.3g)を
少量ずつ加えた。
70−80℃で1時間かくはんした後、不溶物をろ去し、
ろ液を濃縮した。酢酸エチルで残留物を溶解し、水洗・
乾燥後濃縮乾固した。得られたシラップをシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーで精製して目的物を黄色シラッ
プ(1.7g,53%)として得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.45(2H,s
e),1.79−1.94(2H,m),2.89(2H,t),3.94(3H,s),
5.44(2H,s),7.15(2H,d),7.27(1H,d),7.42−7.54
(4H,m),7.65(1H,dt),7.77(1H,dd),7.97(1H,d
d),8.50(1H,dd) IR(neat)cm-1:2220,1720,1615,1480,1440,1400,1335,
1300,1280,1210,755 参考例43 メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−5−カルボキシラート メチル 4−[N−(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル−N−バレリルアミノ]−3−ニトロベン
ゾアート(1.7g),ナトリウムアジド(3.9g)および塩
化アンモニウム(3.2g)をDMF(17ml)に加え、115℃で
5日間かきまぜた。反応液に水を加え、1N−塩酸で中和
した後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗・乾燥し
た後、濃縮乾固して得られた残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製した。得られた粗結晶を酢酸エ
チルから再結晶して無色針状晶(0.67g,34%)を得た。
融点 134−136℃ 元素分析値 C27H26N6O2・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.19; 5.72; 17.67 実測値: 68.46; 5.77; 17.31 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.83(3H,t),1.18−1.37
(2H,m),1.50−1.65(2H,m),2.38(2H,t),3.90(3H,
s),5.24(2H,s),6.68(2H,d),6.91(2H,d),7.06(1
H,d),7.28−7.33(1H,m),7.54−7.69(3H,m),7.87
(1H,dd),8.00(1H,dd) IR(KBr)cm-1:1720,1615,1515,1435,1410,1340,1300,1
280,1220,1085,770,750 参考例44 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−5−カルボン酸 メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−5−カルボキシラート(0.3g)を2N−
カセイソーダ水溶液(1ml)を含むメタノール(5ml)中
で2時間加熱還流した。反応液を濃縮乾固して得られる
残渣を水に溶解させた。
1N−塩酸で酸性にして、析出した結晶をアセトニトリ
ル−メタノールから再結晶して、無色結晶(0.23g,83
%)を得た。
融点 180−182℃ 元素分析値 C26H24N6O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.16; 5.49; 19.08 実測値: ;68.43 5.27; 18.88 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.88(3H,t),1.28−1.
46(2H,m),1.63−1.78(2H,m),2.89(2H,t),5.58(2
H,s),7.07(4H,s),7.47−7.70(5H,m),7.86(1H,d
d),8.18(1H,s) 参考例45 メチル 3−バレリルアミノベンゾアート メチル 3−アミノベンゾアート(6.0g)とトリエチ
ルアミン(4.5g)の塩化メチレン(90ml)溶液を氷冷下
かくはんしながら、バレリルクロリド(4.8g)を滴下し
た後、1時間かきまぜた。反応液を重ソウ水,希塩酸,
および水で洗浄し乾燥した後、濃縮乾固した。残さを酢
酸エチル−ヘキサンから再結晶して無色プリズム晶(8.
1g,87%)を得た。
融点 101−102℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.2−1.9(4
H,m),2.37(2H,t),3.90(3H,s),7.36(1H,t),7.51
(1H,br s),7.70−7.95(2H,m),8.03(1H,t) 参考例46 メチル 4−ニトロ−3−バレリルアミノベンゾアート メチル 3−バレリルアミノベンゾアート(2.3g)の
無水酢酸(12ml)溶液を氷冷下かくはんしながら発煙硝
酸(1.4ml)を滴下した後、濃硫酸を一滴加え2時間か
くはんした。反応液に氷水を加え、酢酸エチルで抽出し
た後、有機層を重ソウ水,水で洗浄後乾燥した。溶媒を
留去し、残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで
精製して褐色油状物(1.0g,36%)を得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.1−1.9(4
H,m),2.51(2H,t),3.96(3H,s),7.80(1H,dd),8.26
(1H,d),9.41(1H,d),10.23(1H,br s) IR(neat)cm-1:3380,1730,1615,1590,1535,1500,1440,
1420,1325,1310,1280,1250,1210,1160,1110,1070,845,7
75,740 参考例47 メチル 3−[N−(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル−N−バレリルアミノ]−4−ニトロベンゾ
アート メチル 4−ニトロ−3−バレリルアミノベンゾアー
ト(1.0g),4−(2−シアノフェニル)ベンジルブロミ
ド(0.97g)および炭酸カリウム(0.55g)をDMF(10m
l)中、室温で2日間かきまぜた。反応液に水を加え、
酢酸エチルで抽出した後、有機層を水洗,乾燥した。溶
媒を留去し、得られた残さをシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製して、淡黄色油状物(1.24g,73%)を
得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.84(3H,t),1.17−1.30
(2H,m),1.56−1.71(2H,m),1.80−2.08(2H,m),3.9
2(3H,s),4.43(1H,d),5.37(1H,d),7.26(2H,d),
7.40−7.51(4H,m),7.60−7.69(2H,m),7.75(1H,
d),7.97(1H,d),8.16(1H,dd) IR(neat)cm-1:2220,1735,1675,1600,1580,1530,1480,
1435,1420,1390,1350,1285,1220,1200,1115,1090,825,7
75,765 参考例48 メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−6−カルボ
キシラート メチル 3−[N−(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル−N−バレリルアミノ]−4−ニトロベン
ゾアート(1.2g)を濃塩酸(1.3ml)を含むメタノール
(10ml)に溶解させ、室温でかくはんしながら鉄粉(0.
45g)を少量ずつ加えた後、70−80℃で3時間かくはん
した。反応混合物に水および酢酸エチルを加えた後、重
ソウ水でアルカリ性とした。析出した沈殿をろ去し、ろ
液から分液した有機層を水洗,乾燥した。溶媒を留去し
て得られた残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で精製した。得られた粗結晶を酢酸エチルから再結晶し
て無色針状晶(0.5g,45%)を得た。
融点 166−167℃ 元素分析値 C27H25N3O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 76.57; 5.95; 9.92 実測値: 76.39; 6.05; 9.79 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.35−1.54
(2H,m),1.79−1.94(2H,m),2.88(2H,t),3.92(3H,
s),5.47(2H,s),7.14(2H,d),7.40−7.53(4H,m),
7.60−7.68(1H,m),7.74−7.80(2H,m),7.96−8.02
(2H,m) IR(KBr)cm-1:2210,1715,1620,1580,1510,1480,1460,1
425,1410,1340,1325,1280,1270,1250,1230,1185,1105,1
080,770,760,745 参考例49 メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−6−カルボキシラート メチル 2−ブチル−1−[2′−(シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−6−カル
ボキシラート(0.5g),アジ化ナトリウムおよび塩化ア
ンモニウム(1.15g)をDMF(5ml)に加え、115℃で3.5
日間撹拌した。
反応液を水を加え、1N−塩酸で酸性とした後、酢酸エ
チルで抽出した。有機層を水洗,乾燥,濃縮乾固して得
られる残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製した。得られた粗結晶を酢酸エチル−メタノールから
再結晶して、無色結晶(0.23g,41%)を得た。
融点 224−225℃ 元素分析値 C27H26N6O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.98; 5.66; 17.88 実測値: 68.89 ; 5.68; 17.66 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.26−1.
45(2H,m),1.63−1.78(2H,m),2.85(2H,t),3.85(3
H,s),5.62(2H,s),7.00(2H,d),7.07(2H,d),7.48
−7.70(5H,m),7.82(1H,dd),8.14(1H,s) IR(KBr)cm-1:1725,1460,1450,1435,1340,1265,1235,7
75,760,745 参考例50 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−6−カルボン酸 メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−6−カルボキシラート(0.1g)を1N−
カセイソーダ水溶液(0.5ml)を含むメタノール(5ml)
中、5時間加熱還流した。溶媒を留去し、残さに1N−塩
酸(0.5ml)を加えクロロホルムで抽出した。有機層を
水洗,乾燥後,濃縮乾固し得られた粗結晶をメタノール
−酢酸エチルから再結晶して無色結晶(60mg,58%)を
得た。
融点 258−259℃(分解) 元素分析値 C26H24N6O2・1/2EtOAcとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.73; 5.68; 16.92 実測値: 67.79; 5.50; 16.89 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.27−1.
45(2H,m),1.63−1.79(2H,m),2.85(2H,t),5.60(2
H,s),7.00(2H,d),7.08(2H,d),7.48(5H,m),7.84
(1H,dd),8.11(1H,s) IR(KBr)cm-1:1730,1460,1410,1335,1285,1265,1225,7
80,760 参考例51 メチル 2−アミノ−5−メチルベンゾアート 2−アミノ−5−メチル安息香酸(10g)を濃硫酸
(5.5ml)を含むメタノール(50ml)中、19時間加熱還
流した。溶媒を留去し、残留物を水に溶解させ、カセイ
ソーダ水溶液で中和し酢酸エチルで抽出した。有機層を
乾燥,濃縮して淡褐色油状物(8.1g,74%)を得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:2.24(3H,s),3.89(3H,
s),5.55(2H,s),6.59(1H,d),7.10(1H,dd),7.68
(1H,d) 参考例52 メチル 5−メチル−2−バレリルアミノベンゾアート メチル 2−アミノ−5−メチルベンゾアート(8.1
g)とトリエチルアミン(6.0g)の塩化メチレン(50m
l)溶液を氷冷下撹拌しながら、バレリルクロリド(6.5
g)を滴下した。2時間反応させた後、反応液を炭酸ナ
トリウム水溶液,希塩酸,水の順に洗浄後,乾燥した。
溶媒を留去して淡褐色油状物(12.8g,99%)を得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.2−1.9(4
H,m),2.33(3H,s),2.43(2H,t),3.93(3H,s),7.34
(1H,dd),7.82(1H,d),8.62(1H,d) 参考例53 メチル 5−メチル−3−ニトロ−2−バレリルアミノ
ベンゾアート メチル 5−メチル−2−バレリルアミノベンゾアー
ト(12.8g)と無水酢酸(5.9g)の混合物を氷冷下かく
はんしながら発煙硝酸(6.7ml)を滴下した後、3時間
かくはん放置した。反応液に氷水を加え、酢酸エチルで
抽出し、重ソウ水および水で洗浄後、乾燥し溶媒を留去
した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで
精製後、得られた結晶をイソプロピルエーテルから再結
晶して無色結晶(8.5g,60%)を得た。
融点 59−60℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.31−1.50
(2H,m),1.63−1.78(2H,m),2.43(2H,t),3.95(3H,
s),7.90(1H,d),8.00(1H,d),10.16(1H,s) 参考例54 メチル 2−[[N−(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル−N−バレリル]アミノ]−5−メチル−
3−ニトロベンゾアート メチル 5−メチル−3−ニトロ−2−バレリルアミ
ノベンゾアート(5.89g),4−(2−シアノフェニル)
ベンジルブロミド(5.44g)および炭酸カリウム(3.0
g)をDMF(50ml)中、50℃で15時間かくはんした。反応
液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を乾燥し
た。溶媒を留去し、残留物をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製した。得られた結晶を酢酸エチル−ヘ
キサンから再結晶して、無色結晶(3.1g,32%)を得
た。
融点 141−142℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.85(3H,t),1.17−1.36
(2H,m),1.60−1.75(2H,m),2.05−2.15(2H,m),2.4
9(3H,s),3.64(3H,s),4.62(1H,d),4.94(1H,d),
7.21(2H,d),7.38−7.50(4H,m),7.59−7.68(1H,
m),7.73−7.77(3H,m),7.89(1H,m) 参考例55 メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]−5−メチルベンズイミダゾール
−7−カルボキシラート メチル 2−[[N−(2′−シアノビフェニル−4
−イル)メチル−N−バレリル]アミノ]−5−メチル
−3−ニトロベンゾアート(3.1g)を濃塩酸(4.4ml)
とメタノール(22ml)の混合液に溶解させ、かくはんし
ながら鉄粉(1.6g)を少量ずつ加えた後、7時間加熱還
流した。不溶物をろ去後、ろ液を濃縮し残渣に水を加え
て酢酸エチルで抽出した。有機層を重ソウ水および水で
洗浄し、乾燥後,溶媒を留去した。残留物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーで精製して淡褐色油状物(2.
8g,定量的)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.37−1.56
(2H,m),1.79−1.94(2H,m),2.47(3H,s),2.90(2H,
t),3.71(3H,s),5.79(2H,s),6.96(2H,d),7.39−
7.46(5H,m),7.58−7.66(1H,m),7.73−7.77(2H,m) IR(neat)cm-1:2220,1720,1520,1480,1435,1410,1305,
1245,1215,1195,1110,1040,780,760 参考例56 エチル 2−アミノ−6−メチルベンゾアート 参考例51に準じて合成した。
融点 油状物(収率82%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.34(3H,t),2.43(3H,
s),4.35(2H,q),5.06(2H,br s),6.50(2H,d),7.07
(1H,t) 参考例57 エチル 6−メチル−2−バレリルアミノベンゾアート 参考例52に準じて合成した。
融点 56−57℃(収率70%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.39(3H,
t),1.18−1.87(4H,m),2.37(2H,t),2.46(3H,s),
4.41(2H,q),6.94(1H,d),8.27(1H,d),7.32(1H,
t),9.69(1H,br s) 参考例58 エチル 6−メチル−3−ニトロ−2−バレリルアミノ
ベンゾアート 参考例53に準じて合成した。
融点 103−104℃(収率52%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.35(3H,
t),1.17−1.85(4H,m),2.38(2H,t),2.49(3H,s),
4.38(2H,q),7.14(1H,d),7.97(1H,d) 参考例59 エチル 6−メチル−3−ニトロ−2−[[2′−(N
−トリフェニルメチル−1H−テトラゾール−5−イル)
ビフェニル−4−イル]メチル−N−バレリル]アミノ
ベンゾアート 参考例54に準じて合成した。
融点 油状物(収率80%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.86(3H,t),1.34(3H,
t),1.20−1.45(2H,m),1.60−1.78(2H,m),2.14(2
H,t),2.40(3H,s),4.09(1H,d),5.28(1H,d),4.23
−4.42(2H,m),6.81−6.96(10H,m),7.19−7.53(13
H,m),7.69(1H,d),7.88(1H,dd) 参考例60 メチル 2−アミノ−5−クロロベンゾアート 2−アミノ−5−安息香酸(25.5g)のメタノール(3
00ml)溶液に濃硫酸(12ml)を加え24時間加熱還流し
た。反応液を濃縮し、水(300ml)を加えた後、炭酸カ
リウムで中和した。酢酸エチルで抽出し、水洗,乾燥後
溶媒を留去した。得られた粗結晶をi−プロピルエーテ
ル−ベンゼンから再結晶して、淡黄色結晶(17.1g,63
%)を得た。
融点 68−70℃ 参考例61 メチル 5−クロロ−2−バレリルアミノベンゾアート メチル 2−アミノ−5−クロロベンゾアート(15
g)とトリエチルアミン(12ml)の塩化メチレン(150m
l)溶液を氷冷下、かくはんしながらバレリルクロリド
(10ml)を滴下し、室温でさらに2時間撹拌した。反応
液を重ソウ水,水で洗滌した後、乾燥した。溶媒を留去
して淡黄色結晶(13.4g,61%)を得た。
融点 48−49℃ 参考例62 メチル 5−クロロ−3−ニトロ−2−バレリルアミノ
ベンゾアート メチル 5−クロロ−2−バレリルアミノベンゾアー
ト(13.4g)の無水酢酸(10ml)溶液に氷冷下撹拌しな
がら、発煙硝酸を滴下した。室温で1時間撹拌した後、
氷水を加えて放置した。析出した結晶をろ取し、イソプ
ロピルエーテルから再結晶して淡黄色結晶(9.5g,61
%)を得た。
融点 84−85℃ 参考例63 メチル 5−クロロ−2−[[N−(2′−シアノビフ
ェニル−4−イル)メチル−N−バレリル]アミノ]−
3−ニトロベンゾアート メチル 5−クロロ−3−ニトロ−2−バレリルアミ
ノベンゾアート(3.15g),4−(2−シアノフェニル)
ベンジルブロミド(2.8g)および炭酸カリウム(1.8g)
をDMF(50ml)中、室温で3時間かくはんした。反応液
をそのまま濃縮乾固し、残さを酢酸エチルとH2Oで抽出
し、有機層を水洗,乾燥した。溶媒を留去して得られる
粗結晶を酢酸エチル−ベンゼンから再結晶して無色結晶
(4.0g,79%)を得た。
融点 137−138℃ 参考例64 メチル 5−クロロ−3−ニトロ−2−[[2′−(N
−トリフェニルメチル−1H−テトラゾール−5−イル)
ビフェニル−4−イル]メチル−N−バレリル]アミノ
ベンゾアート メチル 5−クロロ−3−ニトロ−2−バレリルアミ
ノベンゾアート(0.93g)のDMF(10ml)溶液に、炭酸カ
リウム(0.5g)およびN−トリフェニルメチル−5−
[2−(4′−ブロモメチル)ビフェニルメチル]テト
ラゾール(1.84g)を加えて室温で19時間かくはんし
た。反応液に水(50ml)を加え、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を水洗,乾燥して、溶媒を留去した。残さ
(3.8g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
して淡黄色結晶(1.89g,82%)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.86(3H,t),1.17−1.35
(2H,m),1.56−1.80(2H,m),2.03−2.10(2H,m),3.6
3(3H,s),4.41(1H,d),4.82(1H,d),6.76−6.98(10
H,m),7.20−7.54(12H,m),7.88(1H,d),7.90−7.93
(1H,m),7.98(1H,d) IR(KBr)cm-1:1750,1690,1555,1295,1270,1225,760,71
0 参考例65 メチル 2−ブチル−5−クロロ−1−[(2′−シア
ノビフェニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール
−7−カルボキシラート メチル 5−クロロ−2−[N−(2′−シアノビフ
ェニル−4−イル)メチル−N−バレリル]アミノ−3
−ニトロベンゾアート(3.33g)を濃塩酸(4ml)とメタ
ノール(50ml)の混液に溶解させ、室温で撹拌しながら
鉄粉(95%純度,1.1g)を少量ずつ加えた後、80℃で24
時間撹拌した。不溶物をろ去し、ろ液を濃縮乾固し、残
さを酢酸エチル−水で抽出した。有機層を重ソウ水,水
で洗滌後乾燥して濃縮した。溶媒を留去し、残さをシリ
カゲルクロマトグラフィーで精製して無色針状晶(1.83
g,61%)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.38−1.57
(2H,m),1.80−1.95(2H,m),2.92(2H,t),3.72(3H,
s),5.79(2H,s),6.94(2H,d),7.41−7.49(4H,m),
7.59−7.63(1H,m),7.73−7.78(1H,m),7.61(1H,
d),7.91(1H,d) 参考例66 エチル 2−カルボキシ−3−ニトロベンゾアート 3−ニトロフタル酸(35g)を濃硫酸(20ml)を含む
エタノール(300ml)中、24時間加熱還流した。溶媒を
留去し、残留物を冷水(700ml)にあけ、酢酸エチルで
抽出した。有機層を水洗後,炭酸カリウム水溶液と振り
混ぜ分液後、水層を塩酸で酸性とし、塩化メチレンで抽
出した。有機層を水洗,乾燥し、溶媒を留去した。得ら
れた固型物(29g,74%)をそのまま精製せずに次の反応
に用いた。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.43(3H,t),4.47(2H,
q),7.70(1H,t),8.40(2H,d),9.87(1H,br s) IR(Nujol)cm-1:1725,1535,1350,1300,1270 参考例67 エチル 2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−ニト
ロベンゾアート エチル 2−カルボキシ−3−ニトロベンゾアート
(23.9g)および塩化チオニル(12ml)をベンゼン(150
ml)中、3時間加熱還流した。濃縮乾固して得られる酸
クロリド(26g,定量的)の塩化メチレン(20ml)溶液を
アジ化ナトリウム(9.75g)のDMF(20ml)混合液に激し
く撹拌しながら滴下した。反応後、エーテル−ヘキサン
(3ml:1,200ml)および水(250ml)中へあけ、分液し
た。有機層を水洗,乾燥後溶媒を留去した。得られた残
留物をt−ブタノール(200ml)に溶解させ、撹拌しな
がら少しずつ温度を上げて、その後2時間加熱還流し
た。反応液をそのまま減圧濃縮して油状物(30g)を得
た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.40(3H,t),1.53(9H,
s),4.43(2H,q),7.23(1H,t),8.03−8.27(2H,m),
9.70(1H,br s) IR(Neat)cm-1:3320,2980,1740,1700,1585,1535,1500,
1440,1375,1265,1155 参考例68 エチル 2−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]アミノ−3−ニトロベンゾアート エチル 2−t−ブトキシカルボニルアミノ−3−ニ
トロベンゾアート(20g)をTHF(50ml)に溶解させ、氷
冷下撹拌しつつ水素化ナトリウム(60%油性,2.8g)を
加えた後、2−シアノビフェニルメチルブロミド(18
g)およびよう化カリウム(0.36g)を加え、室温で15時
間撹拌した。さらに、その混合液を4時間加熱還流し
た。溶媒を留去し、水(250ml)およびエーテル(200m
l)で抽出した。有機層を水洗,乾燥後濃縮すると黄色
油状物が得られた。トリフルオロ酢酸(60ml)と塩化メ
チレン(40ml)の混液に溶解させ室温で1時間撹拌放置
した。反応液を濃縮乾固し、残さにエチルエーテル(20
0ml)を加えると結晶が析出した。ろ取しエーテルで洗
って乾燥すると淡黄色結晶(22.1g,85%)が得られた。
融点 119−120℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.37(3H,t),4.23(2H,
s),4.37(2H,q),6.37(1H,t),7.33−7.83(9H,m),
7.97−8.20(2H,m) IR(Nujol)cm-1:3280,2220,1690,1575,1530,1480,145
0,1255,1125,1105,755 参考例69 エチル 3−アミノ−2−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]アミノベンゾアート エチル 2−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]アミノ−3−ニトロベンゾアート(5.5g)
のTHF(50ml)溶液にラネーニッケル(5g)を加え、室
温で常圧下接触還元した。触媒をろ去し、ろ液を濃縮す
ると黄色油状物(5g,定量的)が得られた。1 H−NMR(90MHz,CDCl3−D2O)δ:1.30(3H,t),4.23(2
H,s),4.27(2H,q),6.87−7.03(2H,m),7.33−7.87
(9H,m) IR(Neat)cm-1:3435,3350,2980,2220,1690,1615,1465,
1365,1280,1240,1215,1190,1065,755 参考例70 エチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート エチル 3−アミノ−2−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンゾアート(0.31g)とエチ
ルブチロイミダート(0.18g)をエタノール(2ml)に溶
解し、70℃で2時間撹拌した。反応液を濃縮乾固し、残
さを酢酸エチルと重ソウ水に溶解させた。有機層を水
洗,乾燥後、濃縮して得られる粗結晶を酢酸エチル−ヘ
キサンから再結晶して淡黄色針状晶(0.22g,60%)を得
た。
融点 112−114℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.20(3H,
t),1.33−2.07(4H,m),2.90(2H,t),4.20(2H,q),
5.87(2H,s),7.00(2H,d),7.17−8.03(9H,m) IR(Nujol)cm-1:2220,1725,1480,1450,1420,1400,128
5,1255,1245,1190,1110,750 参考例71 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−ヒドロキシメチルベンズイミダゾー
ル メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−カル
ボキシラート(10g)とNaBH4(2.2g)のテトラヒドロフ
ラン(100ml)溶液を加熱還流しながら、メタノール(1
9ml)を少量ずつ約80分間かけて滴下した。さらに27時
間加熱還流した後、反応液を濃縮乾固し、残さに水を加
えた後、濃塩酸で中和した。析出した結晶をろ取し、メ
タノールから再結晶して無色針状晶(8.8g,93%)を得
た。
融点 203−204℃ 元素分析値 C26H25N3Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 78.96; 6.37; 10.62 実測値: 79.24; 6.36; 10.69 NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.36−1.55(2H,
m),1.79−1.95(2H,m),2.85(2H,t),4.66(2H,d),
5.82(2H,s),7.04(2H,d),7.10(1H,dd),7.18−7.26
(1H,m),7.40−7.52(4H,m),7.64(1H,dt) IR(KBr)cm-1:3200,2210,1510,1480,1455,1425,1410,1
280,1015,765,750 参考例72 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−クロロメチルベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−ヒドロキシベンズイミダゾール
(5.4g)と塩化チオニル(8.3g)のクロロホルム溶液
(80ml)に触媒量のDMF(1滴)を加え、1時間加熱還
流した。反応液を重ソウ水および水で洗浄し、乾燥後濃
縮乾固した。得られた残さを酢酸エチル−ヘキサンから
再結晶して無色針状晶(5.3g,92%)を得た。
融点 144−145℃ 元素分析値 C26H24ClN3として C(%) H(%) N(%) 計算値: 75.44; 5.84; 10.15 実測値: 75.29; 5.87; 10.04 NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.38−1.57(2H,
m),1.82−1.97(2H,m),2.88(2H,t),4.60(2H,s),
5.78(2H,s),7.07(2H,d),7.14(1H,dd),7.21(1H,
d),7.41−7.54(4H,m),7.60−7.69(1H,m),7.75−7.
84(2H,m) IR(KBr)cm-1:2210,1515,1480,1450,1425,1400,1350,1
280,760,745,690 参考例73 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−シアノメチルベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−クロロメチルベンズイミダゾール
(0.83g)とシアン化ナトリウム(0.12g)をDMF(10m
l)中室温で22時間かきまぜた。反応液に水を加え、酢
酸エチルで抽出し、有機層を水洗,乾燥した。溶媒を留
去して得られる残さを酢酸エチルから結晶化して無色プ
リズム晶(0.76g,94%)を得た。
融点 180−181℃ 元素分析値 C27H24N4として C(%) H(%) N(%) 計算値: 80.17; 5.98; 13.85 実測値: 80.22; 6.17; 13.69 参考例74 エチル[[2−ブチル−1−(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−イル]
アセテート 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−シアノメチルベンズイミダゾール
(0.76g)を3.5N−塩酸を含むエタノール(10ml)に加
え、2.5時間加熱還流した。反応液を水で希釈し、重ソ
ウ水を加えアルカリ性とした後酢酸エチルで抽出した
後、有機層を水洗,乾燥した。溶媒を留去して得られる
残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して
無色油状物(0.9g,定量的)を得た。
NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.23(3H,t),1.
37−1.55(2H,m),1.80−1.95(2H,m),2.85(2H,t),
3.65(2H,s),4.10(2H,q),5.73(2H,s),7.01−7.07
(3H,m),7.21(1H,t),7.74−7.68(5H,m),7.71−7.7
8(2H,m) IR(neat)cm-1:2210,1730,1510,1475,1435,1400,1365,
1350,1275,1040,760,735 参考例75 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−メチルベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−クロロメチルベンズイミダゾール
(0.62g),水素化トリブチルスズ(3.0g)および過安
息香酸(触媒量)をトルエン(20ml)中、窒素気流下5.
5時間加熱還流した。反応液を濃縮しシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製し、酢酸エチル−ヘキサンか
ら再結晶して無色結晶(0.5g,88%)を得た。
融点 115−116℃ 元素分析値 C26H25N3として C(%) H(%) N(%) 計算値: 82.29; 6.64; 11.07 実測値: 82.30; 6.74; 10.94 NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.35−1.53(2H,
m),1.77−1.92(2H,m),2.51(3H,s),2.82(2H,t),
5.64(2H,s),6.94(1H,d),7.05(2H,d),7.15(1H,
t),7.41−7.53(4H,m),7.60−7.68(2H,m),7.76(1
H,d) IR(KBr)cm-1:2210,1595,1515,1480,1460,1415,1400,1
345,1280,780,760,740 参考例76 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−ヒドロキシベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−メトキシベンズイミダゾール(1.
2g)の塩化メチレン(5ml)溶液に、窒素気流下−72℃
で三臭化ホウ素(1.7g)を加えた。室温で8時間かきま
ぜた後、水を加えさらに1時間かきまぜた。反応液を6N
−カセイソーダ水でアルカリ性とした後、酢酸エチルで
抽出した。有機層を水洗,乾燥した後、濃縮して得られ
る残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーを精製し
た。得られた粗結晶を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶
して無色プリズム晶(0.69,63%)を得た。
融点 185−186℃ 元素分析値 C25H23N3Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 78.71; 6.08; 11.02 実測値: 78.70; 6.07; 11.01 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.81(3H,t),1.22−1.42
(2H,m),1.66−1.81(2H,m),2.80(2H,t),5.81(2H,
s),6.71(1H,d),7.00(1H,t),7.19−7.26(3H,m),
7.38−7.50(4H,m),7.61(1H,m),7.74(4H,d) IR(KBr)cm-1:2210,1615,1590,1500,1475,1440,1410,1
365,1290,1195,1160,1065,780,755,725 参考例77 2−メトキシ−6−ニトロアニリン 2−アミノ−3−ニトロフェノール(7.7g)と炭酸カ
リウム(7.6g)をDMF(15ml)中、室温で30分間かきま
ぜた後、よう化メチル(7.8g)を加え、室温でさらに5
時間かきまぜた。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出
し、有機層を水洗,乾燥した。溶媒を留去して得られる
粗結晶をイソプロピルエーテルから再結晶してオレンジ
色プリズム晶(6.9g,82%)を得た。
融点 76−77℃ 参考例78 N−(2−メトキシ−6−ニトロフェニル)バレロアミ
ド 2−メトキシ−6−ニトロアニリン(5.9g)と無水吉
草酸(14g)の混合物へ触媒量の濃硫酸を加え、130−14
0℃で1.5時間かきまぜた。反応液に水を加え、6N−カセ
イソーダ水でアルアリ性とした。反応液を酢酸エチルで
抽出し、有機層を水洗,乾燥した。溶媒を留去し、残さ
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し
た。得られた粗結晶を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶
して、無色結晶(3.2g,36%)を得た。
融点 113−114℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.33−1.51
(2H,m),1.64−1.79(2H,m),2.42(2H,t),3.94(3H,
s),7.14(1H,dd),7.26(1H,t),7.51(1H,dd),7.64
(1H,br s) IR(KBr)cm-1:3300,1670,1600,1590,1545,1520,1485,1
460,1430,1360,1275,1055,800,735 参考例79 N−(2′−シアノビフェニル−4−イル)メチル−N
−(2−メトキシ−6−ニトロフェニル)バレロアミド N−(2−メトキシ−6−ニトロフェニル)バレロア
ミド(3.2g)のDMF(15ml)溶液を氷冷下、水素化ナト
リウム(60%油性,0.61g)を加え、20分間かきまぜた
後、4−(2−シアノフェニル)ベンジルブロミド(3.
5g)を加え、室温で1時間かきまぜた。反応液に水を加
え、酢酸エチルで抽出した後、有機層を水洗,乾燥し
た。溶媒を留去し、残さをシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーで精製して黄色油状物(5.8g,定量的)を得
た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.84(3H,t),1.12−1.35
(2H,m),1.56−1.70(2H,m),1.91−2.23(2H,m),3.6
1(3H,s),4.42(1H,d),5.20(1H,d),7.03−7.12(1
H,m),7.22(2H,d),7.34−7.49(6H,m),7.63(1H,
m),7.74(1H,d) IR(Neat)cm-1:2220,1670,1535,1480,1390,1275,1050,
800,760,730 参考例80 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−メトキシベンズイミダゾール N−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)メチ
ル]−N−(2−メトキシ−6−ニトロフェニル)バレ
ロアミド(5.8g)と濃塩酸(7ml)のメタノール(50m
l)溶液を室温で撹拌しながら鉄粉(2.3g)を少量ずつ
加えた。反応混合液を5時間加熱還流した後、溶媒を留
去して得られる残さに、酢酸エチルと水を加えた。6N−
カセイソーダ水でアルカリ性とした後、不溶物をろ去し
ろ液を分液した。有機層を水洗,乾燥後、溶媒を留去し
て得られる残さを酢酸エチル−ヘキサンから再結晶して
無色プリズム晶(4.1g,80%)を得た。
融点 127−128℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.91(3H,t),1.32−1.51
(2H,m),1.73−1.89(2H,m),2.79(2H,t),3.83(3H,
s),5.71(2H,s),6.69(1H,d),7.11−7.19(3H,m),
7.38−7.51(5H,m),7.63(1H,m),7.76(1H,d) IR(KBr)cm-1:2210,1605,1585,1505,1480,1460,1445,1
420,1400,1280,1255,1090,770,720 参考例81 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−メトキシメチルベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−ヒドロキシメチルベンズイミダゾ
ール(0.79g),塩化チオニル(0.36g)およびDMF(触
媒量)をクロロホルム(20ml)中、1時間加熱還流し
た。溶媒を留去し、残さをメタノール(15ml)に溶解さ
せ、ナトリウムメトキシド(4.9Mメタノール溶液,2ml)
を加え、6時間加熱還流した。溶媒を留去し、残さに水
を加え酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗,乾燥し、
溶媒を留去して得られる残さシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製して、油状物(0.48g,59%)を得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.92(3H,t),1.20−2.05
(4H,m),2.84(2H,t),3.30(3H,s),4.34(2H,s),5.
74(2H,s),6.90−7.90(11H,m) IR(neat)cm-1:2220,1520,1480,1460,1440,1425,1280,
1190,760 参考例32と同様にして下記化合物を得た。
参考例82 エチル 2−[N−アセチル−N−(2′−シアノビフ
ェニル−4−イル)メチル]アミノ−3−ニトロベンゾ
アート 融点 油状物1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.30(3H,t),1.97(3H,
s),4.17(2H,q),4.73(1H,d),4.83(1H,d),7.17−
8.17(11H,m) IR(Neat)cm-1:2985,2230,1730,1675,1600,1540,1390,
1365,1285,770 参考例83 エチル 2−[N−プロピオニル−N−(2′−シアノ
ビフェニル−4−イル)メチル]アミノ−3−ニトロベ
ンゾアート 融点 油状物1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.13(3H,t),1.27(3H,
t),2.17(2H,q),4.13(2H,q),4.77(1H,d),4.83(1
H,d),7.10−8.17(11H,m) IR(Neat)cm-1:2985,2220,1730,1675,1600,1535,1480,
1445,1390,1350,1290,1265,1210,770 参考例84 エチル 2−[N−イソブチリル−N−(2′−シアノ
ビフェニル−4−イル)メチル]アミノ−3−ニトロベ
ンゾアート 融点 油状物1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.07(3H,d),1.13(3H,
d),1.30(3H,t),2.03−2.47(1H,m),4.20(2H,q),
4.70(1H,d),5.13(1H,d),7.17−8.27(11H,m) IR(Neat)cm-1:2980,2220,1730,1670,1590,1530,1480,
1390,1350,1285,1260,1240,1205,765 参考例33と同様にして下記の化合物を合成した。
参考例85 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−メチルベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート 融点 167−168℃(収率81%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.20(3H,t),2.63(3H,
s),4.20(2H,q),5.83(2H,s),7.00(2H,d),7.17−
7.97(9H,m) IR(Neat)cm-1:2220,1705,1395,1280,1265,1210 参考例86 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−エチルベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート 融点 163−164℃(収率76%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.20(3H,t),1.47(3H,
t),2.93(2H,q),4.20(2H,q),5.83(2H,s),6.97(2
H,d),7.17−8.00(9H,m) IR(Nujol)cm-1:2220,1720,1480,1450,1420,1400,138
0,1280,1250,1200,1145,1110 参考例87 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−イソプロピルベンズイミダゾール−7−
カルボキシラート 融点 107−108℃(収率77%)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.17(3H,t),1.46(6H,
d),3.03−3.47(1H,m),4.17(2H,q),5.87(2H,s),
6.93(2H,d),7.17−7.80(8H,m),7.97(1H,d) IR(Nujol)cm-1:2220,1730,1440,1400,1280,1250,120
5,1140,1110,765,740 参考例88 エチル 2−クロロメチル−1−[(2′−シアノビフ
ェニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−
カルボキシラート エチル 3−アミノ−2−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]アミノベンゾアート(1.0g)と
トリエチルアミン(0.3g)のメチレンクロライド溶液
(10ml)に、氷冷下クロロアセチルクロライド(0.24m
l)を少しずつ加えた。混合液を13時間かきまぜた後、
濃縮して得られる残留物を水洗,乾燥した。エタノール
(10ml)に溶解後、濃塩酸(1ml)を加え、6時間加熱
還流した。反応液を濃縮して得られる残留物をメチレン
クロライドおよび水に溶かし、1N−NaOHでアルカリ性と
した。有機層に水を加え、乾燥,濃縮して得られる粗結
晶を、酢酸エチル−イソプロピルエーテルから再結晶し
て無色結晶(0.88g,76%)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.21(3H,t),4.21(2H,
q),4.83(2H,s),6.02(2H,s),7.02(2H,d),7.29−
7.49(5H,m),7.58−7.79(3H,m),8.00(1H,dd) 参考例89 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−メトキシメチルベンズイミダゾール−7
−カルボキシラート エチル 2−クロロメチル−1−[(2′−シアノビ
フェニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7
−カルボキシラート(0.8g)および28%NaOMe(1.08g)
溶液(メタノール)をメタノール(15ml)に溶かし、2
時間加熱還流した。反応液を濃縮して得られる残留物
を、CH2Cl2−H2Oに溶かし、有機層を水洗,乾燥,濃縮
して得られるシロップをシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで精製して、黄色シロップ(0.4g,52%)を得
た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:3.43(3H,s),3.72(3H,
s),4.78(2H,s),5.97(2H,s),6.99(2H,d),7.25−
7.49(5H,m),7.55−7.77(3H,m),7.99(1H,dd) 参考例89と同様にして下記化合物(参考例90−93)を
得た。
参考例90 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−エトキシメチルベンズイミダゾール−7
−カルボキシラート 淡褐色シロップ(92%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.16(3H,t),1.23(3H,
t),3.59(2H,q),4.21(2H,q),4.82(2H,s),5.99(2
H,s),6.99(2H,d),7.24−7.45(5H,m),7.55−7.75
(3H,m),7.98(1H,dd) 参考例91 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−メチルチオメチルベンズイミダゾール−
7−カルボキシラート 淡黄色シロップ(72%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.20(3H,t),2.18(3H,
s),3.90(2H,s),4.20(2H,q),5.96(2H,s),7.01(2
H,d),7.23−7.35(1H,m),7.37−7.50(4H,m),7.59−
7.80(3H,m),7.97(1H,dd) 参考例92 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−エチルチオメチルベンズイミダゾール−
7−カルボキシラート 淡褐色シロップ(88%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.20(3H,t),1.27(3H,
t),2.62(2H,q),3.96(2H,s),4.20(2H,q),6.00(2
H,s),7.01(2H,d),7.29(1H,t),7.38−7.49(4H,
m),7.57−7.78(3H,m),7.96(1H,dd) 参考例93 エチル 2−アセトキシメチル−1−[(2′−シアノ
ビフェニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−
7−カルボキシラート 淡褐色シロップ(99%) 参考例94 メチル 3−アミノ−2−[(2′−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]アミノベンゾアート エチル 3−アミノ−2−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]アミノベンゾアート(5g)とNa
H(60%油性,1.62g)をメタノール(50ml)に溶かし、
室温で24時間かきまぜた。反応液を濃縮して得られるシ
ロップを、飽和NaHCO3水溶液(100ml)に加え、混合物
をクロロホルムで抽出した。有機層を水洗,乾燥,濃縮
して得られる粗結晶を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶
して無色結晶(3.9g,82%)を得た。
融点 106−108℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:3.81(3H,s),3.97(2H,br
s),4.23(2H,s),6.40(1H,br s),6.88−6.91(2H,
m),7.34−7.55(7H,m),7.64(1H,dt),7.77(1H,dd) IR(KBr)cm-1:3410,3350,2225,1695,1485,1470,1290,1
200,780,760 参考例95 メチル 2−(2−クロロエチル)−1−[(2′−シ
アノビフェニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾー
ル−7−カルボキシラート メチル 3−アミノ−2−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]アミノベンゾアート(0.5g)の
CH2Cl2溶液(5ml)に、氷冷下3−クロロプロピオニル
クロライド(0.15ml)を滴下した。混合物を室温で30分
かきまぜ、濃縮して得られる残留物を、濃塩酸(0.5m
l)を含有するメタノール(5ml)に溶かし、室温で16時
間かきまぜた。反応液を濃縮して得られる残留物を、CH
2Cl−H2Oに溶かし、水層をアルカリ性として抽出を行っ
た。有機層を水洗,乾燥,濃縮して淡褐色シロップ(0.
7g,100%)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:3.37(2H,t),3.74(3H,
s),4.09(2H,t),5.87(2H,s),7.00(2H,d),7.29(1
H,t),7.39−7.81(7H,m),7.97(1H,dd) 参考例96 メチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−(メトキシエチル)ベンズイミダゾール
−7−カルボキシラート メチル 2−(2−クロロエチル)−1−[(2′−
シアノビフェニル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−カルボキシラート(1.0g)およびK2CO3(0.2
5g)をメタノール(30ml)に溶かし、混合物を2時間加
熱還流後、濃縮して得られる残留物をCH2Cl2に溶かし、
不溶物をろ去した。ろ液を濃縮して得られるシロップを
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して淡黄色
シロップ(0.45,59%)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:3.19(2H,t),3.34(3H,
s),3.72(3H,s),3.92(2H,t),5.88(2H,s),7.00(2
H,d),7.26(1H,t),7.40−7.48(4H,m),7.56−7.76
(3H,m),7.95(1H,dd) 参考例97 メチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−(メチルチオメチル)ベンズイミダゾー
ル−7−カルボキシラート 参考例96と同様にして合成した。
無色粉末(1.1g,93%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:2.14(3H,s),3.02−3.11
(2H,m),3.16−3.25(2H,m),3.74(3H,s),5.86(2H,
s),7.00(2H,d),7.28(1H,t),7.39−7.49(4H,m),
7.58−7.78(3H,m),7.97(1H,dd) 参考例98 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−7−(N,N−ジメチルアミノエチル)ベ
ンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−クロロメチルベンズイミダゾール
(0.65g)とジメチルアミン(50%水溶液,1.5ml)をエ
タノール(3ml)に溶かし、封管して5時間加熱した。
反応液を濃縮して得られるシロップを酢酸エチルに溶か
し、水洗,乾燥,濃縮して得られるシロップをシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーで精製して無色シロップ
(0.4g,63%)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.92(3H,t),1.35−1.53
(2H,m),1.18−1.94(2H,m),2.16(6H,s),2.80(2H,
t),3.34(2H,s),6.00(2H,s),6.95−7.01(3H,m),
7.16(1H,t),7.39−7.50(4H,m),7.62(1H,m),7.73
−7.77(2H,m) IR(Neat)cm-1:2210,1515,1480,1460,1440,1405,1360,
1330,1275,1005,840,785,760 参考例99 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−sec−ブチルベンズイミダゾール−7−
カルボキシラート 3−アミノ−2−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]アミノベンゾアート(1.1g)と無水エチ
ルメチル酢酸(0.56g)をピリジン(2ml)に溶かし、11
5℃で15時間加熱した。反応混合物を酢酸エチル(15m
l)で温浸した後、水洗,乾燥,濃縮して得られるシロ
ップを、濃塩酸(0.5ml)を含有するエタノール(15m
l)に溶かし、3時間加熱還流した。溶媒を留去して得
られるシロップをシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で精製して淡黄色シロップ(1.2g,92%)を得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.90(3H,t),1.20(3H,
t),1.40(3H,d),1.52−2.10(1H,m),4.17(2H,q),
5.87(2H,s),6.97(2H,d),7.17−8.03(9H,m) IR(Neat)cm-1:2975,2930,2875,2220,1480,1445,1410,
1370,1280,1260,1200,1140,1100,1035,760 参考例100 エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−2−イソブチルベンズイミダゾール−7−カ
ルボキシラート 参考例99と同様にして合成した。
淡黄色シロップ(定量的)1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.03(6H,d),1.20(3H,
t),2.07−2.53(1H,m),2.80(2H,d),4.17(2H,q),
5.83(2H,s),6.93(2H,d),7.13−8.00(9H,m) IR(Neat)cm-1:2960,2215,1710,1480,1400,1280,1255,
1200,1120,760 参考例101 2−ブチル−1−[[2′−(N−トリフェニルメチル
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]−2−イソブチルベンズイミダゾール−7−カルボ
ン酸 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(3.0g),トリフェニルメチル
クロライド(1.96g)およびトリエチルアミン(1.0ml)
をCH2Cl2(20ml)に溶かし、室温で16時間かきまぜた。
反応液を水洗,乾燥(Na2SO4),濃縮して得られる残さ
を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して無
色粉末(4.25g,91%)を得た。
融点 120−123℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.88(3H,t),1.26−1.45
(2H,m),1.72−1.88(2H,m),2.81(2H,s),5.72(2H,
s),6.63(2H,d),6.92−6.97(8H,m),7.12−7.43(13
H,m),7.68(1H,d),7.78−7.83(1H,m),7.92(1H,d) IR(Neat)cm-1:3050,2950,2925,1690,1595 1510,1490,
1440,1405,1275,1240,1180,740,690 実施例1 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−カルボン酸 メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−カル
ボキシラート(3.2g),アジ化ナトリウム(7.4g)およ
び塩化アンモニウム(6.1g)をDMF(30ml)に加え、115
℃で4日間かきまぜた。反応液に水を加えた後、1N−塩
酸でpH3〜4程度の酸性とし、析出した粗結晶(1)を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。得ら
れた結晶を酢酸エチル−メタノールから再結晶して無色
プリズム晶(2.27g,63%)を得た。融点 168−169℃ 元素分析値 C26H24N6O2・H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.37; 5.57; 17.86 実測値: 66.04; 5.69; 17.58 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.88(3H,t),1.28−1.
46(2H,m),1.65−1.80(2H,m),2.82(2H,t),5.85(2
H,s),6.79(2H,d),7.00(2H,d),7.24(1H,t),7.45
(5H,m),7.83(1H,dd) IR(KBr)cm-1:1720,1600,1510,1455,1285,1255,1240,7
75,755,745 実施例2 2−ブチル−1−[[2′−(N−メチルテトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸 実施例1で得た粗結晶(1)をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーで精製して、得られる結晶を酢酸エチル
−ヘキサンから再結晶して無色針状晶(0.17g,4.7%)
を得た。
融点 133−135℃ 元素分析値 C27H26N6O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.51; 5.62; 18.01 実測値: 69.47; 5.66; 17.92 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.35−1.55
(2H,m),1.78−1.93(2H,m),2.96(2H,t),3.15(3H,
s),5.82(2H,s),6.81(2H,d),6.97(2H,d),7.25(1
H,t),7.48−7.67(4H,m),7.80(1H,dd),7.95(1H,d
d) IR(KBr)cm-1:1715,1520,1415,1290,1260,1200,1125,7
80,750 実施例3 2−ブチル−N−イソプロピル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキサミド 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(0.71g)およびシアノりん酸
ジエチル(純度90%,0.82g)のDMF(6ml)溶液を氷冷下
で1時間かきまぜた後、イソプロピルアミン塩酸塩(0.
14g)とトリエチルアミン(0.61g)を加え、室温で2時
間かきまぜた。反応液に水を加え、1N−塩酸で中和した
後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗・乾燥した
後、濃縮乾固した。得られた粗結晶をメタノール−酢酸
エチルから再結晶して無色プリズム晶(0.31g,41%)を
得た。
融点 247−249℃ 元素分析値 C29H32N7O・1/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.91; 6.55; 19.68 実測値: 69.91; 6.30; 19.87 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),0.93(6
H,d),1.26−1.44(2H,m),1.62−1.77(2H,m),2.80
(2H,t),3.85−3.95(1H,m),5.67(2H,s),6.84(2H,
d),6.99(2H,d),7.16−7.24(2H,m),7.44(1H,d),
7.51−7.72(4H,m),8.27(1H,d) IR(KBr)cm-1:1640,1540,1510,1455,1415,755,740 実施例4 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−カルボン酸 2ナトリウム塩 2−ブチル−1−[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチルベンズイミダゾー
ル−7−カルボン酸(0.2g)を、NaOMe(46mg)を含む
メタノール(15ml)に加え、室温で15分間撹拌した。ト
ルエン(30ml)を加え、そのまま減圧濃縮しメタノール
を留去した。析出した結晶をろ取し、無色粉末結晶(0.
14g,62%)を得た。
融点 255−257℃(分解) 元素分析値 C26H22N6Na2O2・2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 58.64; 4.92; 15.78 実測値: 58.98; 4.60; 15.66 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.85(3H,t),1.27−1.
39(2H,m),1.59−1.74(2H,m),2.69(2H,t),6.10(2
H,s),6.81(2H,d),6.98−7.07(3H,m),7.19−7.53
(6H,m) IR(KBr)cm-1:1610,1410,1360,760 実施例5 ブチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(0.47g)と濃硫酸(0.1ml)を
ブタノール(10ml)中、66時間加熱還流した。溶媒を留
去し、残さに水を加え、1N−NaOHでpH3〜4程度とし
て、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗,乾燥後、溶
媒を留去し残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィー
により精製した。酢酸エチル−ヘキサンから再結晶して
無色プリズム晶(0.15g,29%)を得た。
融点 192−193℃ 元素分析値 C30H32N6O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 70.84; 6.34; 16.52 実測値: 70.99; 6.46; 16.25 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.83(3H,t),0.85(3H,
t),1.18−1.39(4H,m),1.45−1.64(4H,m),2.38(2
H,t),3.99(2H,t),5.50(2H,s),6.47(2H,d),6.79
(2H,d),6.93(1H,d),7.04(1H,t),7.27−7.32(1H,
m),7.50(1H,dd),7.56−7.68(2H,m),7.97−8.01(1
H,m) IR(KBr)cm-1:1710,1465,1455,1415,1280,1265,1125,7
60 実施例6 (4−ピリジル)メチル 2−ブチル−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト (4−ピリジル)メチル 2−ブチル−1−[(2′
−シアノビフェニル−4−イル)メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボキシラート(0.61g)とアジ化トリ
メチルスズ(0.75g)のトルエン(10ml)溶液を窒素気
流下で4日間加熱還流した。溶媒を留去して得られる残
さをエタノール(5ml)に溶解させ、1N−塩酸(8ml)を
加え、室温で5分間かきまぜた。1N−カセイソーダ水溶
液で中和し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水洗,乾
燥後、溶媒を留去し、残さをシリカゲルカラムクロマト
グラフィーで精製した。得られた結晶を酢酸エチル−ヘ
キサンから再結晶して、無色プリズム晶(0.54g,83%)
を得た。
融点 179−180℃ 元素分析値 C32H29N7O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 70.70; 5.38; 18.04 実測値: 70.96; 5.45; 18.02 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.80(3H,t),1.18−1.36
(2H,m),1.53−1.68(2H,m),2.49(2H,t),5.19(2H,
s),5.51(2H,s),6.44(2H,d),6.79(2H,d),7.15−
7.31(4H,m),7.47−7.61(3H,m),7.67(1H,dd),7.92
(1H,dd),8.35(2H,d) IR(KBr)cm-1:1720,1600,1410,1280,1250,1120,760,75
0,740 実施例7 2−プロピル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸 メチル 2−プロピル−1[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−カル
ボキシラート(2.5g),アジ化ナトリウム(3.9g)およ
び塩化アンモニウム(3.2g)をDMF(30ml)中、110℃〜
120℃で5日間かきまぜた。反応液に水を加えた後、1N
−塩酸でpH3〜4程度の酸性とし酢酸エチルで抽出し
た。有機層を水洗,乾燥後、溶媒を留去して得られた残
さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。
得られた結晶をDMF−エタノールから再結晶して無色結
晶(0.8g,23%)を得た。
融点 275−276℃(分解) 元素分析値 C25H22N6O2・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.10; 5.18; 18.78 実測値: 67.19; 4.95; 18.84 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:1.10(3H,t),1.7
0−2.20(2H,m),3.23(2H,t),5.97(2H,s),6.90(2
H,d),7.13(2H,d),7.47−7.80(5H,m),8.03−8.17
(2H,m) IR(KBr)cm-1:3070,2720,2440,1700,1450,1410,1405,1
285,1235,1200,1190,1120,755 実施例8 2−ペンチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸 メチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−2−ペンチルベンズイミダゾール−7−
カルボキシラート(3.25g),アジ化ナトリウム(2.6
g)および塩化アンモニウム(2.1g)をDMF(20ml)中,1
10〜120℃で5日間撹拌した。反応液に水を加えた後、1
N−塩酸でpH3〜4程度の酸性とし、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を水洗,乾燥した後、溶媒を留去し残留物を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。得ら
れた結晶を酢酸エチル−エタノールから再結晶した後、
熱水と処理して、無色粉末晶(1.0g,29%)を得た。
融点 205−207℃(分解) 元素分析値 C27H26N6O2・1/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.98; 5.66; 17.88 実測値: 69.14; 5.60; 17.90 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:0.87(3H,t),1.1
3−1.53(4H,m),1.67−2.10(2H,m),3.27(2H,t),6.
00(2H,s),6.93(2H,d),7.17(2H,d),7.47−7.90(5
H,m),8.07−8.20(2H,m) IR(Nujol)cm-1:3040,2775,1695,1485,1450,1425,141
0,1290,1240,1200,755 実施例9 メチル 2−ブチル−5−メチル−1−[[2′−(1H
−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メ
チル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート メチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]−5−メチルベンズイミダゾー
ル−7−カルボキシラート(2.8g),アジ化ナトリウム
(6.2g)および塩化アンモニウム(5.1g)をDMF(25m
l)に加え、110−120℃で3日間かきまぜた。反応液を
水で希釈し、1H−塩酸でpH3〜4程度の酸性とした後、
酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗,乾燥した後、溶
媒を留去し残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーで精製した。得られた結晶を酢酸エチル−メタノール
から再結晶して、無色プリズム晶(0.72g,24%)を得
た。
融点 144−145℃ 元素分析値 C28H28N6O2・0.1H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.72; 5.89; 17.42 実測値: 69.58; 5.89; 17.28 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.82(3H,t),1.17−1.37
(2H,m),1.45−1.60(2H,m),2.26(3H,s),2.34(2H,
t),3.56(3H,s),5.23(2H,s),6.43(2H,d),6.60(1
H,s),6.76(2H,d),7.28−7.32(2H,m),7.59−7.69
(2H,m),7.96−8.00(1H,m) IR(KBr)cm-1:1715,1515,1455,1440,1410,1315,1255,1
225,1050,785,765 実施例10 2−ブチル−5−メチル−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
ンズイミダゾール−7−カルボン酸 メチル 2−ブチル−5−メチル−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト(0.15g)を1N−カセイソーダ水溶液(1.2ml)とメタ
ノール(2ml)の混液中2時間加熱還流した。反応液を
水で希釈し、エーテルで洗浄後、1N−塩酸でpH3〜4程
度の酸性とした。析出した結晶をろ取し、酢酸エチルか
ら再結晶して無色結晶(0.1g,71%)を得た。
融点 175−178℃(分解) 元素分析値 C27H26N6O2・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.19; 5.72; 17.67 実測値: 68.25; 5.66; 17.59 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.25−1.
44(2H,m),1.63−1.77(2H,m),2.41(3H,s),2.79(2
H,t),5.82(2H,s),6.76(2H,d),6.99(2H,d),7.45
−7.49(2H,m),7.55−7.69(4H,m) IR(KBr)cm-1:3440,1700,1600,1515,1450,1410,1310,1
240,765 実施例11 エチル 2−ブチル−6−メチル−1−[[2′−(1H
−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メ
チル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 6−メチル−3−ニトロ−[N−[2′−(N−トリ
フェニルメチルテトラゾール−5−イル)ビフェニル−
4−イル)メチル−N−バレロイル]アントラニル酸エ
チル(2.1g),鉄粉(0.73g),濃塩酸(2.1ml)とエタ
ノール(10ml)の混合物を18時間加熱還流した。反応液
中の不溶物を過後、液を濃縮乾固した。残渣を1N−
水酸化ナトリウム溶液に溶解し、析出した沈澱物をセラ
イトを通して過した。液を濃塩酸で酸性とした後、
分離した油状物を塩化メチレンで抽出した。抽出液を水
洗後濃縮乾固し、得られたシロップをシリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製した。溶出液から得られた残
渣を酢酸エチル−イソプロピルエーテルより結晶化し、
淡茶色プリズム晶(0.8g,59%)を得た。
融点 164−165℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.84,1.06(each 3H,t),
1.20−1.39(2H,m),1.48−1.63(2H,m),2.32(3H,
s),2.38(2H,t),3.88(2H,q),5.28(2H,s),6.56(2
H,d),6.74(1H,d),6.86(3H,dd),7.28−7.33(1H,
m),7.58−7.63(2H,m),7.91−7.97(1H,m) 実施例12 メチル 2−ブチル−5−クロロ−1−[[2′−(1H
−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メ
チル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート メチル 5−クロロ−3−ニトロ−2−[N−[2′
−(N−トリフェニルメチル−1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]−N−バレリル
アントラニル酸(1.26g)のメタノール(15ml)溶液
に、濃塩酸(1.6ml)および鉄粉(95%純度,0.45g)を
加えて20時間加熱還流した。不溶物をろ去し、ろ液を濃
縮した後、酢酸エチルおよび水で抽出した。有機層に重
ソウ水を加え生成した不溶物をろ去した後、水洗,乾
燥,濃縮した。得られた残さをシリカゲルクロマトグラ
フィーで精製し、得られた結晶を酢酸エチル−ベンゼン
から再結晶して無色結晶(0.59g,74%)を得た。
融点 132−133℃ 元素分析値 C27H25N6O2Clとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 64.73; 5.03; 16.77 実測値: 64.49; 5.06; 16.50 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.84(3H,t),1.23−1.41
(2H,m),1.52−1.68(2H,m),2.50(2H,t),3.62(3H,
s),5.48(2H,s),6.46(2H,d),6.83(2H,d),6.93(1
H,m),7.31−7.36(1H,m),7.49(1H,d),7.63−7.68
(2H,m),7.96−8.00(1H,m) IR(KBr)cm-1:2960,2875,1720,1510,1460,1430,1400,1
280,1230,1190,750 実施例13 2−ブチル−5−クロロ−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]ベ
ンズイミダゾール−7−カルボン酸 メチル 2−ブチル−5−クロロ−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト(0.28g)のメタノール(4ml)溶液に1N−カセイソー
ダ水溶液(2ml)を加えて室温で16時間撹拌した。反応
液を濃縮した後、残さを水(10ml)に溶解させ1N−塩酸
で酸性とした。析出した結晶をろ取して、メタノール−
クロロホルムから再結晶して無色結晶(0.2g,72%)を
得た。
融点 232−234℃ 元素分析値 C26H23N6O2Cl・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 62.96; 4.88; 16.94 実測値: 63.01; 4.81; 16.87 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.26−1.
45(2H,m),1.64−1.79(2H,m),2.82(2H,t),5.81(2
H,s),6.78(2H,d),7.00(2H,d),7.45−7.69(5H,
m),7.91(1H,d) IR(KBr)cm-1:2975,2930,2875,1705,1480,1460,1400,1
270,1240,1220,1190,870,760,740 実施例14 エチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート エチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−カル
ボン酸(0.21g),アジ化ナトリウム(1.3g)および塩
化アンモニウム(1.07g)をDMF(8ml)中、110−120℃
で60時間撹拌した。水を加えた後、1N−塩酸でpH3〜4
程度の酸性とし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水
洗,乾燥後濃縮乾固した。残さにエーテルを加え、粗結
晶をろ取しエタノールから再結晶して無色結晶(95mg,4
1%)を得た。
融点 138−139℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.80(3H,t),1.07−1.77
(7H,m),2.37(2H,t),4.07(2H,q),5.50(2H,s),6.
47(2H,d),6.80(2H,d),7.00−7.10(2H,m),7.23−
7.73(4H,m),7.90−8.10(1H,m) IR(Nujol)cm-1:1715,1410,1290,1260,1125,1040,750 実施例15 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−カルボン酸 エチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボン酸(80mg)を2−メトキ
シエタノール(1.5ml)に溶解し、2N−カセイソーダ水
溶液(1.5ml)を加えて、110−120℃で1時間撹拌し
た。反応液に2N−塩酸を加えて中和し、濃縮乾固した。
残さをクロロホルムに溶解させ、不溶物をろ去後濃縮乾
固した。得られた粗結晶を含水エタノールから再結晶し
て無色結晶(60mg,77%) 融点,1H−NMRおよびIRは実施例1で得られたものと良
く一致した。
実施例16 2−ブチル−7−ヒドロキシメチル−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−ヒドロキシメチルベンズイミダゾ
ール(0.4g),ナトリウムアジド(0.98g)および塩化
アンモニウム(0.8g)をDMF(4ml)中、110−120℃で4
日間撹拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し
た。抽出液を水洗,乾燥した後、溶媒を留去し、残さを
酢酸エチル−メタノールから再結晶して無色針状晶を得
た。
融点 152−153℃ 元素分析値 C26H26N6O・1/2C4H8O2・1/10H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.43; 6.28; 17.35 実測値: 69.14; 6.22; 17.59 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.86(3H,t),1.26−1.
44(2H,m),1.63−1.78(2H,m),2.76(2H,t),4.47(2
H,s),5.47(1H,br s),5.76(2H,s),6.81(2H,d),7.
04(2H,d),7.08−7.16(2H,m),7.49−7.70(5H,m) IR(KBr)cm-1:1510,1450,1405,1020,755,740 実施例17 エチル [[2−ブチル−1−[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−イル]アセタート エチル 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニ
ル−4−イル)メチル]ベンズイミダゾール−7−カル
ボキシラート(0.86g),アジ化ナトリウム(0.5g)お
よび塩化アンモニウム(1.6g)をDMF(10ml)中110−12
0℃で4.5日間かくはんした。反応液に水を加え1N−塩酸
でpH3〜4程度の酸性とし酢酸エチルで抽出した。有機
層を水洗,乾燥した後溶媒を留去した。得られた残留物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、得ら
れた粗結晶を酢酸エチルから再結晶して無色針状晶(0.
53g,56%)を得た。
融点 129−130℃ 元素分析値 C29H30N6O2・0.4H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.41; 6.19; 16.75 実測値: 69.50; 5.94; 17.03 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.83(3H,t),1.12−1.33
(5H,m),1.48−1.63(2H,m),2.24(2H,t),3.41(2H,
s),4.03(2H,q),5.46(2H,s),6.55−6.66(3H,m),
6.87(2H,d),6.93−6.99(2H,m),7.28−7.32(1H,
m),7.55−7.68(2H,m),7.95−7.99(1H,m) IR(KBr)cm-1:1740,1720,1510,1410,1280,1255,1145,7
55,740 実施例18 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−酢酸 エチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]ベン
ズイミダゾール−7−アセタート(0.28g)を1N−カセ
イソーダ水溶液(1.5ml)とメタノール(5ml)の溶液中
で2時間加熱還流した。反応液を濃縮した後、1N−塩酸
で中和した。析出した結晶をろ取し、シリカゲルカラム
クロマトグラフィーで精製して、無色結晶(0.12g,46
%)を得た。
融点 170−171℃ 元素分析値 C27H26N6O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.51; 5.62; 18.01 実測値: 69.60; 5.78; 17.90 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.27−1.
44(2H,m),1.64−1.75(2H,m),2.79(2H,t),3.58(2
H,s),5.62(2H,s),6.80(2H,d),6.98−7.16(4H,
m),7.49−7.71(5H,m) IR(KBr)cm-1:3430,1720,750 実施例19 2−ブチル−7−メトキシメチル−1−[[2′−(1H
−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メ
チル]ベンズイミダゾール ナトリウム塩 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−メトキシメチルベンズイミダゾー
ル(0.6g)とアジ化トリメチルスズ(1.2g)をトルエン
(12ml)中、3日間加熱還流した。溶媒を留去し、残さ
に1N−塩酸(8ml)を加え、しばらく撹拌した後、酢酸
エチルで抽出した。有機層を水洗,乾燥し溶媒を留去し
た。残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
した。得られた油状物を酢酸エチルに溶解させ、2−エ
チルヘキサン酸ナトリウム塩(0.25g)のメタノール溶
液を加え濃縮した。析出した結晶をトルエン−酢酸エチ
ルから再結晶して無色結晶(0.22g,31%)を得た。
融点 175−178℃ 元素分析値 C27H27N6ONa・H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 65.84; 5.93; 17.06 実測値: 65.94; 5.81; 17.06 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.70(3H,t),1.06−1.25
(2H,m),1.50−1.65(2H,m),2.49(2H,t),2.86(3H,
s),4.21(2H,s),5.27(2H,s),6.41(2H,d),6.73−
6.77(3H,m),6.92−7.00(2H,m),7.19−7.30(2H,
m),7.37(1H,d),7.62(1H,d) IR(KBr)cm-1:1510,1455,1420,1405,1350,1280,1080,7
40 実施例20 2−ブチル−7−メトキシ−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール 塩酸塩 2−ブチル−1−[(2′−シアノビフェニル−4−
イル)メチル]−7−メトキシベンズイミダゾール(0.
8g)とアジ化トリメチルスズ(1.6g)のトルエン(15m
l)溶液を44時間加熱還流した。析出した結晶をろ取
し、メタノール(20ml)に溶解させ、1N−塩酸(8ml)
を加えて室温で5分間かきまぜた。反応液に水を加え酢
酸エチルで抽出し、有機層を水洗,乾燥した。溶媒を留
去し、残さをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精
製した。得られた粗結晶を酢酸エチル−メタノールから
再結晶して、無色プリズム晶(0.83g,87%)を得た。
融点 189−190℃ 元素分析値 C26H26N6O・HClとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 65.75; 5.73; 17.69 実測値: 65.46; 5.85; 17.44 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.87(3H,t),1.26−1.
44(2H,m),1.61−1.76(2H,m),3.14(2H,t),3.83(3
H,s),5.82(2H,s),7.07−7.18(5H,m),7.38(1H,
d),7.45−7.73(5H,m) IR(KBr)cm-1:1615,1550,1490,1455,1440,1355,1275,1
260,1130,1100,1060,990,870,850,775,750,730 実施例21 2−ブチル−6−メチル−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
ンズイミダゾール−7−カルボン酸 2−ブチル−6−メチル−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボン酸エチル(0.55g),
5N−水酸化ナトリウム溶液(5ml)とエタノール(10m
l)の混合物を100時間加熱還流した。反応液を濃縮乾固
後、残渣を水に溶解した後、濃塩酸で酸性とした。析出
した沈澱物を取し、ジクロロメタン−メタノール混液
で洗った。この沈澱物に飽和重ソウ水を加えて溶解さ
せ、不溶物を過した。液を濃塩酸で酸性とした後、
析出した沈澱物を取し、含水ジメチルホルムアミドよ
り再結晶し、無色結晶(0.22g,42%)を得た。
融点 298−299℃1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.85(3H,t),1.23−1.43
(2H,m),1.58−1.75(2H,m),2.38(3H,s),2.70(2H,
t),5.47(2H,s),6.87,7.02(each 2H,d),7.07(1H,
d),7.45−7.71(5H,m) 元素分析値 C27H26N6O2・1/10H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.24; 5.64; 17.94 実測値: 68.97; 5.85; 17.81 実施例22 2−ブチル−7−メチル−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
ンズイミダゾール 2−ブチル−1−[(2′−(シアノビフェニル−4
−イル)メチル]−7−メチルベンズイミダゾール(0.
5g),アジ化ナトリウム(1.3g)および塩化アンモニウ
ム(1.1g)をDMF(5ml)中、110−120℃で3.5日間かき
まぜた。反応液に水を加え、1N−塩酸でpH3〜4程度の
酸性とし酢酸エチルで抽出した後、有機層を水洗,乾燥
した。溶媒を留去して得られる残留物をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーで精製し、得られた結晶を酢酸エ
チル−メタノールから再結晶して無色結晶(0.36g,62
%)を得た。
融点 222−224℃ 元素分析値 C26H26N6・1/4C4H8O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 72.95; 6.35; 18.90 実測値: 72.80; 6.35; 19.02 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.80(3H,t),1.14−1.32
(2H,m),1.44−1.59(2H,m),2.14(2H,t),2.26(3H,
s),5.32(2H,s),6.48−6.56(3H,m),6.83−6.89(4
H,m),7.29−7.34(1H,m),7.55−7.68(2H,m),7.92−
7.97(1H,m) IR(KBr)cm-1:1510,1450,1410,780,750,740 実施例23 エチル 2−イソプロピル−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−2−イソプロピルベンズイミダゾール−
7−カルボキシラート(2.12g),アジ化ソーダ(3.9
g)および塩化アンモニウム(3.2g)をDMF(15ml)中、
110−120℃で5日間撹拌した。水(150ml)を加え、希
塩酸でpH3〜4程度にした後、酢酸エチルで抽出した。
有機層を水洗,乾燥後、濃縮乾固した。残さをエタノー
ルから結晶化して無色プリズム晶(1.2g,52%)を得
た。
融点 144−146℃ 元素分析値 C27H26N6O2・1/4C2H5OH・H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.58; 5.99; 16.94 実測値: 66.38; 5.74; 16.69 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:1.30(3H,t),1.5
3(6H,d),3.37−3.80(1H,m),4.30(2H,q),5.97(2
H,s),6.90(2H,d),7.13(2H,d),7.43−8.10(7H,m) IR(Nujol)cm-1:1730,1450,1285,1270,750 実施例24 エチル 2−エチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−2−メチルベンズイミダゾール−7−カ
ルボキシラート(2.5g),アジ化ソーダ(3.9g)および
塩化アンモニウム(3.2g)をDMF(30ml)中、110−120
℃で4日間撹拌した。実施例23と同様に処理して得られ
た結晶をエタノールから再結晶して無色プリズム晶(1.
36g,49%)を得た。
融点 205−206℃ 元素分析値 C25H22N6O2・2/5EtOHとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.82; 5.38; 18.39 実測値: 67.64; 5.38; 18.24 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:1.27(4H,t),2.9
0(3H,s),3.87(1H,q),4.30(2H,q),5.93(2H,s),
6.93(2H,d),7.10(2H,d),7.40−7.80(5H,m),8.00
(2H,d), IR(Nujol)cm-1:1725,1410,1290,1260,1220,1115,104
0,750 実施例25 エチル 2−エチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート エチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−2−エチルベンズイミダゾール−7−カ
ルボキシラート(1.55g),アジ化ソーダ(2.6g)およ
び塩化アンモニウム(2.14g)をDMF(15ml)中、110−1
20℃で5日間撹拌した。実施例23と同様に処理して得ら
れた結晶をエタノールから再結晶して無色プリズム晶
(0.68g,40%)を得た。
融点 188−189℃ 元素分析値 C26H24N6O2・2/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.93; 5.44; 18.28 実測値: 67.76; 5.36; 18.54 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:1.33(3H,t),1.5
0(3H,t),3.27(2H,q),4.33(2H,q),5.97(2H,s),
6.93(2H,d),7.17(2H,d),7.40−8.07(7H,m) IR(Nujol)cm-1:1710,1285,1265,755 実施例26 2−メチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−カルボン酸 エチル 2−メチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボキシラート(0.64g)をメ
タノール(10ml)と2N−カセイソーダ水(5ml)の混液
中、4時間加熱還流した。濃縮乾固して得られた残さを
水に溶解させた後、1N−塩酸で中和すると結晶が析出し
た。DMF−EtOH−H2Oから再結晶して無色プリズム晶(0.
3g,49%)を得た。
融点 283−284℃(分解) 元素分析値 C23H18N6O2・1/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.72; 4.48; 20.30 実測値: 66.96; 4.40; 20.25 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:2.97(3H,s),5.9
7(2H,s),6.97(2H,d),7.17(2H,d),7.50−7.90(5
H,m),8.10(1H,d),8.20(1H,d) IR(Nujol)cm-1:2470,1700,1455,1410,1240,1220,990,
750 実施例27 2−エチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−カルボン酸 エチル 2−エチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボキシラート(0.5g)をメタ
ノール(10ml)と2N−カセイソーダ水(5ml)の混液
中、4時間加熱還流した。濃縮乾固して得られた残さを
水に溶解させた後、1N−塩酸で中和すると結晶が析出し
た。DMF−エタノール−水から再結晶して無色プリズム
晶(0.27g,58%)を得た。
融点 261−262℃ 元素分析値 C24H20N6O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.63; 4.70; 19.45 実測値: 67.91; 4.75; 19.80 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:1.50(3H,t),3.2
0(2H,q),5.97(2H,s),6.93(2H,d),7.13(2H,d),
7.37−8.17(7H,m) IR(Nujol)cm-1:3070,2720,1700,1450,1410,1290,125
0,1210,755 実施例28 2−イソプロピル−1−[[2′−(1H−テトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸 エチル 2−イソプロピル−1−[[2′−(1H−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート(1.2
g)をメタノール(5ml)と2N−カセイソーダ水(5ml)
の混液中、4時間加熱還流した。濃縮乾固して得られた
残さを水に溶解させた後、1N−塩酸で中和すると結晶が
析出した。DMF−50%エタノールから再結晶して無色プ
リズム晶(0.8g,71%)を得た。
融点 265−267℃(分解) 元素分析値 C25H22N6O2.3/10H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.65; 5.13; 18.93 実測値: 67.64; 5.07; 19.00 1 H−NMR(90MHz,CDCl3−CF3COOH)δ:1.67(6H,d),3.4
0−3.83(1H,m),6.00(2H,s),6.90(2H,d),7.13(2
H,d),7.43−7.83(5H,m),8.07(2H,d) IR(Nujol)cm-1:2620,1695,1285,1260,1245,1205,760 実施例29 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
ール−7−カルボン酸 2・カリウム塩 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(1.2g)と2−エチルヘキサン
酸カリウム(1.3g)のエタノール(50ml)溶液にトルエ
ン(50ml)を加えた後、エタノールを留去した。析出し
た結晶をろ取し、エーテルで洗浄して、無色結晶(1.1
g,79%)を得た。
融点 355−358℃(分解) 元素分析値 C26H22K2N6O2・H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 57.12; 4.42; 15.37 実測値: 56.93; 4.26; 15.01 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.86(3H,t),1.22−1.
43(2H,m),1.60−1.76(2H,m),2.70(2H,t),6.06(2
H,s),6.79(2H,d),6.94−7.03(3H,m),7.20−7.34
(4H,m),7.40(1H,dd),7.53−7.58(1H,m) IR(KBr)cm-1:3350,1600,1570,1515,1460,1400,1360,1
315,1280,1005,825,785,760 実施例30 2−ブチル−7−ヒドロキシ−1−[[2′−(1H−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[[2′−(シアノビフェニル−4
−イル)メチル]−7−ヒドロキシベンズイミダゾール
(0.69g)とアジ化トリメチルスズ(1.1g)をトルエン
(15ml)中、4日間加熱還流した。析出した結晶をろ取
し、1N−塩酸(10ml)とメタノール(15ml)の混液中、
室温で10分間かきまぜた。1N−カセイソーダ水でpH3〜
4程度にして析出した結晶をろ取した。粗結晶をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーで精製後、得られた結晶
をアセトンから再結晶して無色結晶を得た。融点 186
−188℃ 元素分析値 C25H24N6O・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.27; 5.81; 19.39 実測値: 69.60; 5.69; 19.26 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.84(3H,t),1.23−1.
41(2H,m),1.55−1.70(2H,m),2.71(2H,t),5.68(2
H,s),6.60(1H,d),6.95(1H,t),7.02−7.06(5H,
m),7.48−7.70(4H,m),10.00(1H,s) IR(KBr)cm-1:1620,1490,1460,1350,1295,780,755,730 実施例31 メチル 2−プロピル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボキシラート 2−プロピル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−
5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミ
ダゾール−7−カルボン酸(465mg)と濃硫酸(7.2g)
をメタノール(60ml)中、24時間加熱還流した。溶媒を
留去し、残渣に水を加え、1N−NaOHでpH3〜4程度とし
て、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗,乾燥後、溶
媒を留去し残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
により精製した。エタノールから再結晶して無色プリズ
ム晶(310mg)を得た。
融点 195−196℃ 元素分析値 C26H24N6O2・2/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.93; 5.44; 18.28 実測値: 68.02; 5.33; 18.33 1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.87(3H,t),1.37−1.80
(2H,m),2.30(2H,t),3.60(3H,s),5.47(2H,s),6.
47(2H,d),6.80(2H,d),6.93−8.00(7H,m) IR(Nujol)cm-1:1730,1440,1290,1280,1270,760 実施例32 メチル 2−エチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート 実施例5と同様にして合成した。
融点 185−186℃ 元素分析値 C25H22N6O2・1/2C4H8O2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.70; 5.47; 17.29 実測値: 66.70; 5.26; 17.49 実施例33 メチル 2−イソプロピル−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 実施例5と同様にして合成した。
実施例34 メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル)メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボキシラート 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(1.8g)と濃硫酸(14.4g)を
メタノール(18ml)中、24時間加熱還流した。溶媒を留
去し、残渣に水を加え、1N−NaOHでpH3〜4程度とし
て、酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗,乾燥後、溶
媒を留去し残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
により精製した。エタノールから再結晶して無色プリズ
ム晶(1.05g)を得た。
融点 153−155℃ 元素分析値 C27H26N6O2・2/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.45; 5.70; 17.74 実測値: 68.63; 5.61; 17.72 1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.80(3H,t),1.00−1.73
(4H,m),2.37(2H,t),3.60(3H,s),5.47(2H,s),6.
47(2H,d),6.80(2H,d),6.97−8.00(7H,m) IR(Nujol)cm-1:1720,1450,1430,1290,1280,1270,755 実施例35 エチル 2−sec−ブチル−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 実施例14と同様にして合成した。
融点 128−130℃ 元素分析値 C28H28N6O2・2/5C4H8O2・2/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.98; 6.06; 16.07 実測値: 68.10; 6.07; 15.94 実施例36 ピバロイルオキシメチル 2−ブチル−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(3.0g)の塩化メチレン(20m
l)溶液にトリフェニルメチルクロリド(1.96g)および
トリエチルアミン(1.0ml)を加え、室温で16時間撹拌
した。反応液を水洗,乾燥後、溶媒を留去して得られる
残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して
無色粉末(4.25g)を得た。得られたN−トリチル体をD
MF(5ml)に溶解させ、炭酸カリウム(0.2g)およびよ
う化ピバロイルオキシメチル(0.35g)を加え室温で2
時間撹拌した。反応液を濃縮し、残渣に水および酢酸エ
チルを加えて抽出し、有機層を水洗,乾燥した。溶媒を
留去して得られる残渣をメタノール(10ml)に溶解さ
せ、1N−塩酸(3ml)を加え室温で1.5時間撹拌した。反
応液を濃縮乾固して得られる残渣をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製して無色粉末結晶(0.43g,74
%)を得た。
融点 102−105℃ 元素分析値 C32H34N6O4・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.77; 6.13; 14.60 実測値: 66.76; 6.09; 14.45 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.87(3H,t),1.16(9H,
s),1.23−1.42(2H,m),1.57−1.72(2H,m),2.53(2
H,t),5.60(2H,s),5.70(2H,s),6.60(2H,d),6.89
(2H,d),7.11(1H,t),7.25−7.27(1H,m),7.33−7.3
8(1H,m),7.58−7.63(3H,m),7.97−8.02(1H,m) IR(KBr)cm-1:2975,1750,1730,1480,1450,1410,1280,1
260,1150,1100,1010,950,760,750 実施例36に従って、以下の化合物を合成した。
実施例37 1−(シクロヘキシルカルボニルオキシ)エチル 2−
ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾー
ル−7−カルボキシラート 収率 74% 融点 102−105℃ 元素分析値 C35H38N6O5・1/5CHCl3として C(%) H(%) N(%) 計算値: 65.39; 5.95; 13.00 実測値: 65.18; 5.99; 12.86 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.87(3H,t),1.17−1.87
(18H,m),2.53(2H,t),4.45−4.58(1H,m),5.52−5.
75(2H,m),6.60(2H,d),6.73(1H,q),6.89(2H,d),
7.12(1H,t),7.27−7.35(2H,m),7.57−7.66(3H,
m),7.98−8.03(1H,m) IR(KBr)cm-1:2950,2875,1760,1740,1450,1420,1280,1
250,1080,1000,910,760 実施例38 1−(エトキシカルボニルオキシ)エチル 2−ブチル
−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフ
ェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾール−7−
カルボキシラート 収率 75% 融点 92−95℃ 元素分析値 C(%) H(%) N(%) 計算値: 64.46; 5.76; 14.55 実測値: 64.56; 5.69; 14.52 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.86(3H,t),1.21(3H,
t),1.27−1.43(2H,m),1.42(3H,d),1.46−1.69(2
H,m),2.50(2H,t),4.13(2H,dq),5.48−5.73(2H,
m),6.56(2H,d),6.72(1H,q),6.86(2H,d),7.09(1
H,t),7.19−7.23(1H,m),7.29−7.34(1H,m),7.55−
7.64(3H,m),7.97−8.01(1H,m) IR(KBr)cm-1:1760,1730,1410,1375,1275,1245,1070,9
90,760 実施例39 (5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−
イル)メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 収率 71% 融点 123−125℃ 元素分析値 C31H28N6O5・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 64.91; 5.10; 14.65 実測値: 64.79; 4.82; 14.34 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.84(3H,t),1.22−1.40
(2H,m),1.53−1.68(2H,m),2.16(3H,s),2.46(2H,
t),4.81(2H,s),5.54(2H,s),6.53(2H,d),6.86(2
H,d),7.08−7.22(2H,m),7.43−7.38(1H,m),7.58−
7.65(3H,m),7.95−8.00(1H,m) IR(KBr)cm-1:1820,1720,1400,1300,1275,1250,1220,1
185,1105,1000,745 実施例40 2−ヒドロキシエチル 2−ブチル−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト エチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボキシラート(0.72g)をエ
チレングリコール(15ml)に溶解させ、室温下撹拌しな
がら水素化ナトリウム(60%油性,0.25g)を加えた後、
反応液を室温で15時間撹拌した。反応液を氷水(100m
l)に注入し、ギ酸を加えて酸性にし、生じた沈澱を酢
酸エチル(100ml)で抽出した。有機層を水洗,乾燥し
た後、濃縮乾固した。残渣をアセトンから再結晶して無
色結晶(0.49g,66%)を得た。
融点 145−147℃ 元素分析値 C28H28N6O3・1/2C3H6Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.41; 5.94; 15.99 実測値: 67.19; 5.84; 15.79 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.23−1.97
(4H,m),2.13(3H,s),2.87(2H,t),3.77(2H,t),4.
23(2H,t),5.73(2H,s),6.77(2H,d),7.00(2H,d),
7.20(1H,t),7.43−7.93(6H,m) IR(Nujol)cm-1:3340,1715,1410,1290,1265,1035,755 実施例41 2−(4−モルホリノ)エチル 2−ブチル−1−
[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル
−4−イル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル−ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(0.4g),4−(2−ヒドロキシ
エチル)モルホリン(0.15g)およびジエチルホスホロ
シアニデート(0.1g)をDMF(2ml)に溶かし、氷冷下ト
リエチルアミン(0.06g)のDMF溶液(1ml)を加え、混
合物を室温で30時間かきまぜた。反応混合物を濃縮して
得られる残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
で精製して無色粉末(0.3g,65%)を得た。生成物をメ
タノールに溶かし、1N−HCl(1.2ml)を加え、室温で2
時間かきまぜた後、濃縮して得られる残留物をCH2Cl2
H2Oに溶かし、水層をNaHCO3水溶液でアルカリ性とした
後、CH2Cl2で抽出した。CH2Cl2溶液を混合し、水洗,乾
燥,濃縮して得られる残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーで精製して無色細結晶(0.19g,87%)を得
た。
融点 98−110℃ 元素分析値 C32H35N7O3・3/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.67; 6.33; 17.01 実測値: 66.41; 6.15; 16.89 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.93(3H,t),1.34−1.52
(2H,m),1.71−1.88(2H,m),2.58(4H,br t),2.85
(2H,t),2.94(2H,br t),3.39(2H,br t),4.10(2H,
br t),5.65(2H,s),6.63(2H,d),6.96(2H,d),7.25
(1H,t),7.40−7.61(4H,m),7.77(1H,dd),7.83(1
H,d) 実施例41と同様にして下記化合物(実施例42−43)を
得た。
実施例42 2−(1−ピペリジノ)エチル 2−ブチル−1−
[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル
−4−イル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート 無色粉末 収率 55% 融点 210−213℃ 元素分析値 C33H37N7O2・3/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.99; 6.70; 17.07 実測値: 68.93; 6.59; 16.94 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.27−1.58
(8H,m),1.79−1.94(2H,m),2.72−2.85(4H,m),2.9
3(2H,t),3.20−3.31(2H,m),4.10−4.27(2H,m),5.
63(2H,br s),6.59−6.70(2H,m),7.04(2H,d),7.26
(1H,t),7.36−7.50(4H,m),7.72−7.77(1H,m),7.9
8(1H,dd) 実施例43 2−(ジメチルアミノ)エチル 2−ブチル−1−
[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル
−4−イル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
キシラート 無色粉末 収率 91% 融点 206−208℃ 元素分析値 C30H33N7O2・2.1H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 64.18; 6.68; 17.46 実測値: 64.31; 6.40; 17.16 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.39−1.57
(2H,m),1.79−1.94(2H,m),2.34(6H,s),2.94(2H,
t),3.10(2H,br t),4.19(2H,br t),5.66(2H,s),
6.63(2H,d),7.03(2H,d),7.27(1H,t),7.39−7.54
(4H,m),7.73−7.78(1H,m),7.97(1H,dd) 実施例44 メチル 2−メトキシメチル−1−[[2′−(1H−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート メチル 1−[(2′−シアノビフェニル−4−イ
ル)メチル]−2−メトキシメチルベンズイミダゾール
−7−カルボキシラート(0.4g)とトリメチルすずアジ
ド(1.0g)をトルエン(10ml)に溶かし、49時間加熱還
流した。反応溶液を濃縮して得られる残留物を、メタノ
ール(6ml)および1N−HCl(6ml)に溶かし、3時間撹
拌した後、濃縮して得られる残留物をCH2Cl2−H2Oに溶
かし、1N−NaOHで中和した。有機層を水洗,乾燥,濃縮
して得られる残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィーで精製して粗結晶を得、酢酸エチル−イソプロピ
ルエーテルから再結晶して無色針状晶(0.3g,68%)を
得た。
融点 191−194℃ 元素分析値 C25H22N6O3・3/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 64.53; 5.03; 18.06 実測値: 64.57; 4.94; 17.97 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:3.27(3H,s),3.66(3H,
s),4.21(2H,s),5.62(2H,s),6.59(2H,d),6.87(2
H,d),7.16(1H,t),7.30−7.36(2H,m),7.55−7.63
(3H,m),7.93−7.99(1H,m) 実施例44と同様にして下記化合物(実施例45−47)を
得た。
実施例45 エチル 2−エトキシメチル−1−[[2′−(1H−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色粉末1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.14(3H,t),1.21(3H,
t),3.45(2H,q),4.20(2H,q),4.85(2H,s),5.89(2
H,s),6.95(2H,d),7.10−7.40(3H,m),7.56−7.70
(3H,m),7.96(1H,dd) 実施例46 エチル 2−エチルチオメチル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色粉末(75%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.12(3H,t),1.23(3H,
t),2.46(2H,q),4.11(2H,q),3.36(2H,s),5.63(2
H,s),6.58(2H,d),6.87(2H,d),7.10−7.36(3H,
m),7.56−7.64(3H,m),7.97−8.04(1H,m) 実施例47 エチル 2−メチルチオメチル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色粉末(56%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.21(3H,t),2.03(3H,
s),4.11(2H,q),5.63(2H,s),6.60(2H,d),6.91(2
H,d),7.15−7.40(3H,m),7.55−7.68(3H,m),8.00−
8.10(1H,m) 実施例48 エチル 2−ヒドロキシメチル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート エチル 2−アセトキシメチル−1−[[2′−(1H
−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メ
チル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラートから
実施例44と同様にして合成した。
淡黄色粉末(80%)1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.20(3H,t),4.17(2H,
q),4.82(2H,br s),5.56(2H,br s),6.65(2H,d),
6.86(2H,d),6.82−6.95(1H,m),7.21−7.54(4H,
m),7.62(1H,d),7.75−7.82(1H,m) 実施例49 2−メトキシメチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボン酸 メチル 2−メトキシメチル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート(0.2
g)をメタノール(10ml)および1N−NaOH(1.5ml)に溶
かし、20時間,80℃で加熱した後、濃縮して得られる残
留物を水に溶かし、酸性として得られる粗結晶をDMF−
メタノール−H2Oから再結晶して無色プリズム晶(0.16
g,80%)を得た。
融点 272−274℃ 元素分析値 C24H20N6O3(MW 440.46)として C(%) H(%) N(%) 計算値: 65.45; 4.58; 19.08 実測値: 65.32; 4.47; 18.95 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:3.28(3H,s),4.68(2
H,s),5.87(2H,s),6.80(2H,d),6.98(2H,d),7.29
(1H,t),7.45−7.70(5H,m),7.91(1H,dd) 実施例49と同様にして下記化合物(実施例50−54)を
得た。
実施例50 2−エトキシメチル−1−[[2′−(1H−テトラゾー
ル−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズ
イミダゾール−7−カルボン酸 無色粉末 収率 80% 融点 243−245℃ 元素分析値 C25H22N6O3・1/2H2O(MW 463.50)として C(%) H(%) N(%) 計算値: 64.78; 5.00; 18.13 実測値: 64.99; 4.97; 18.26 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:1.01(3H,t),3.48(2
H,q),4.72(2H,s),5.89(2H,s),6.81(2H,d),6.99
(2H,d),7.29(1H,t),7.44−7.70(5H,m),7.91(1H,
dd) 実施例51 2−メチルチオメチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボン酸 無色粉末 収率 82% 融点 270−272℃ 元素分析値 C24H20N6O2S・1/2H2O(MW 465.54)として C(%) H(%) N(%) 計算値: 61.92; 4.55; 18.05 実測値: 61.94; 4.44; 18.20 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:2.09(3H,s),3.98(2
H,s),5.89(2H,s),6.80(2H,d),7.00(2H,d),7.27
(1H,t),7.45−7.69(5H,m),7.87(1H,dd) 実施例52 2−ヒドロキシメチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボン酸 無色粉末 収率 65% 融点 292−294℃ 元素分析値 C23H18N6O3・3/10H2O(MW 431.84)として C(%) H(%) N(%) 計算値: 63.97; 4.34; 19.46 実測値: 64.01; 4.29; 19.49 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:4.72(2H,s),5.92(2
H,d),6.83(2H,d),6.98(2H,d),7.27(1H,t),7.45
−7.68(5H,m),7.88(1H,dd) 実施例53 2−エチルチオメチル−1−[[2′−(1H−テトラゾ
ール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベン
ズイミダゾール−7−カルボン酸 無色結晶 収率 76% 融点 157−160℃ 元素分析値 C25H22N6O2S・9/10H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 61.69; 4.93; 17.26 実測値: 61.75; 4.91; 17.26 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:1.18(3H,t),2.54(2
H,q),4.01(2H,s),5.89(2H,s),6.80(2H,d),7.00
(2H,d),7.27(1H,t),7.45−7.68(5H,m),7.87(1H,
dd) 実施例54 2−メチルアミノメチル−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
ンズイミダゾール−7−カルボン酸 無色粉末 収率 48%1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:2.66(3H,s),4.42(2
H,s),5.84(2H,s),6.79(2H,d),7.00(2H,d),7.27
−7.68(6H,m),7.87(1H,d) 実施例31と同様にして下記化合物(実施例55−58)を
得た。
実施例55 メチル 2−メチルチオメチル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色粉末 収率 54% 融点 186−188℃ 元素分析値 C25H22N6O2S・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 62.61; 4.83; 17.52 実測値: 62.82; 4.63; 17.69 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:2.03(3H,s),3.70(3H,
s),3.36(2H,s),5.63(2H,s),6.64(2H,d),6.94(2
H,d),7.18(1H,t),7.30−7.40(2H,m),7.57−7.66
(3H,m),8.02−8.07(1H,m) 実施例56 メチル 2−エチルチオメチル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 淡黄色粉末 収率 49% 元素分析値 C26H24N6O2S・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 63.27; 5.11; 17.03 実測値: 63.42; 4.87; 16.92 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.09(3H,t),2.42(2H,
q),3.22(2H,s),3.64(3H,s),5.57(2H,s),6.53(2
H,d),6.84(2H,d),7.13(2H,d),7.31−7.38(1H,
m),7.56−7.65(3H,m),7.89−7.98(1H,m) 実施例57 メチル 2−ヒドロキシメチル−1−[[2′−(1H−
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色粉末 収率 30%1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:3.63(3H,s),4.77(2H,
s),5.75(2H,s),6.76(2H,d),6.99(2H,d),7.23(1
H,t),7.39−7.62(5H,m),7.90(1H,dd) 実施例58 メチル 2−エトキシメチル−1−[[2′−(1H−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色針状晶 収率 61% 融点 214−217℃ 元素分析値 C26H24N6O3・1/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.08; 5.18; 17.87 実測値: 66.15; 5.21; 17.80 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.14(3H,t),3.44(2H,
q),3.68(3H,s),4.13(2H,s),5.63(2H,s),6.61(2
H,d),6.89(2H,d),7.16(1H,t),7.19−7.39(2H,
m),7.57−7.64(3H,m),7.97−8.02(1H,m) 実施例59 エチル 2−クロロメチル−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート エチル 2−ヒドロキシメチル−1−[[2′−(1H
−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メ
チル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート(0.
2g)をCH2Cl2(3ml)に溶かした後、チオニルクロライ
ド(0.3ml)を滴下し、混合物を3時間加熱還流した。
反応溶液を氷水に注ぎ、有機層を水洗,乾燥,濃縮して
淡黄色無定形生成物(0.2g,96%)を得た。1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:1.29(3H,t),4.19(2H,
q),4.63(2H,s),5.77(2H,s),6.75(2H,d),7.03(2
H,d),7.28(1H,t),7.35−7.39(1H,m),7.56−7.72
(4H,m),8.06−8.11(1H,m) 実施例60 エチル 2−メチルアミノメチル−1−[[2′−(1H
−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メ
チル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート エチル 2−クロロメチル−1−[[2′−(1H−テ
トラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート(0.2
g)をアセトニトリル(5ml)に溶かした後、40%メチル
アミンのメタノール溶液(0.33g)を加え、混合物を77
時間,60℃で加熱した。反応溶液を冷却して淡黄色プリ
ズム晶(0.12g,61%)を得た。
融点 248−250℃1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:1.14(3H,t),2.62(3
H,s),4.16(2H,q),4.39(2H,s),5.71(2H,s),6.73
(2H,d),7.03(2H,d),7.27−7.46(4H,m),7.54−7.6
3(2H,m),7.94(1H,dd) 実施例1と同様にして下記化合物(実施例61−62)を
得た。
実施例61 エチル 2−イソブチル−1−[[2′−(1H−テトラ
ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
ンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色プリズム晶 収率 71%1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.87(6H,d),1.13(3H,
t),1.23(1H,t),1.87−2.40(1H,m)2.00(1H,s),2.
27(2H,d),4.03(2H,q),4.13(1H,q),5.47(2H,s),
6.43(2H,d),6.73(2H,d),6.87−7.70(6H,m),7.90
−8.00(1H,m) 実施例62 エチル 2−sec−ブチル−1−[[2′−(1H−テト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 無色プリズム晶 収率 43% 融点 128−130℃1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:0.87(3H,t),1.00−1.17
(6H,m),1.23(1H,t),1.50−1.90(2H,m),2.03(1H,
s),2.63−3.03(1H,m),4.00(2H,q),4.13(1H,q),
5.57(1H,d),5.77(1H,d),6.50(2H,d),6.77(1H,
m) IR(Nujol)cm-1:2720,1730,1450,1280,1265,1200,760,
765 実施例49と同様にして下記化合物(実施例63−64)を
得た。
実施例63 2−イソブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−
5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミ
ダゾール−7−カルボン酸 無色粉末 収率 62% 融点 205−207℃(分解) 元素分析値 C26H24N6O2・2/5H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.93; 5.44; 18.23 実測値: 67.98; 5.63; 18.43 1 H−NMR(90MHz,CDCl3)δ:1.57(6H,d),3.40−3.83
(1H,m),6.00(2H,s),6.90(2H,d),7.13(2H,d),7.
43−7.83(5H,m),7.97−8.12(2H,m) IR(Nujol)cm-1:2460,1690,1410,1290,1245,1200,112
0,760 実施例64 2−sec−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸 無色プリズム晶 収率 79% 融点 184−186℃ 元素分析値 C26H24N6O2・1/2EtOHとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.20; 5.72; 17.67 実測値: 67.96; 5.71; 17.46 1 H−NMR(90MHz,DMSO−d6)δ:0.83(3H,t),1.17(1H,
t),1.53−2.13(2H,m),2.73−3.13(1H,m),3.63(1
H,q),5.90(2H,s),6.80(2H,d),7.03(2H,d),7.23
(1H,t),7.33−7.97(7H,m) IR(Nujol)cm-1:2600,1700,1450,1410,1275,1230,120
0,1140,750 実施例19と同様にして下記化合物(実施例65−66)を得
た。
実施例65 メチル 2−(2−メトキシエチル)−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト 淡黄色粉末 収率 35%1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:2.60(2H,t),3.61(2H,
t),3.19(3H,t),3.63(3H,t),5.60(2H,s),6.56(2
H,d),6.85(2H,d),7.07−7.12(2H,m),7.30−7.35
(1H,m),7.51−7.65(3H,m),7.96(1H,dd) 実施例66 メチル 2−(2−メチルチオエチル)−1−[[2′
−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト 淡黄色粉末 収率 16%1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:2.09(3H,t),3.63(3H,
s),2.72−2.96(4H,m),5.65(2H,s),6.60(2H,d),
6.87(2H,d),7.06−7.20(2H,m),7.29−7.34(1H,
m),7.54−7.63(3H,m),7.99−8.05(1H,m) 実施例67 メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1−メチルテト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート および
メチル 2−ブチル−1−[[2′−(2−メチルテト
ラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]
ベンズイミダゾール−7−カルボキシラート 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(2.0g),NaHCO3(1.1g)およ
びよう化メチル(1.5g)をDMF(10ml)に溶かし、室温
で15時間かきまぜた。反応溶液を水で希釈し、酢酸エチ
ルで抽出した。有機層を水洗,乾燥,濃縮して得られる
残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製
して1−メチル体(0.95g,45%)および2−メチル体
(0.36g,17%)を得た。
1−メチル体(67a): 融点 200−201℃ 元素分析値 C28H28N6O2として C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.98; 5.87; 17.49 実測値: 69.67; 5.80; 17.36 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.97(3H,t),1.39−1.58
(2H,m),1.81−1.97(2H,m),2.91(2H,t),3.16(3H,
s),3.74(3H,s),5.72(2H,s),6.77(2H,d),7.00(2
H,d),7.25(1H,t),7.48−7.69(5H,m),7.95(1H,d
d) 2−メチル体(67b): 淡黄色シロップ1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.96(3H,t),1.38−1.57
(2H,m),1.80−1.96(2H,m),2.92(2H,t),3.71(3H,
s),4.18(3H,s),5.73(2H,s),6.77(2H,d),7.06(2
H,d),7.24(1H,t),7.35−7.55(3H,m),7.59(1H,d
d),7.80(1H,dd),7.94(1H,dd) IR(Neat)cm-1:1725,1520,1460,1435,1400,1360,1280,
1265,1220,1200,1125,760 実施例68 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]−7−ホルミル
アミノベンズイミダゾール および 2−ブチル−1−
[[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル
−4−イル]メチル]−7−エトキシカルボニルアミノ
ベンズイミダゾール 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(0.94g),ジフェニルホスホ
リルアジド(0.61g)およびトリエチルアミン(0.61g)
をDMF(6ml)に溶かし、室温で7時間かきまぜた。反応
溶液を濃縮して得られる粗結晶を、シリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで精製して無色結晶(68aおよび68b)
を得た。
ホルミルアミノ体(68a): 無色結晶(0.26g,29%) 融点 290−292℃(分解) 元素分析値 C26H25N7Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 69.16; 5.58; 21.71 実測値: 69.29; 5.51; 21.94 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.84(3H,t),1.22−1.40
(2H,m),1.56−1.71(2H,m),2.70(2H,t),5.55(2H,
s),6.79(1H,d),6.89(2H,d),6.98−7.07(3H,m),
7.43(2H,d),7.51−7.70(3H,m),8.27(1H,s) IR(KBr)cm-1:3340,1630,1530,1510,1420,1400,750,73
0 エトキシカルボニルアミノ体(68b): 無色結晶(0.31g,31%) 融点 190−194℃(分解) 元素分析値 C28H29N7O2・0.1H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.62; 5.92; 19.71 実測値: 67.43; 5.81; 19.70 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.87(3H,t),1.18(3H,
t),1.25−1.39(3H,m),1.56−1.71(2H,m),2.50(2
H,t),3.99(2H,q),5.37(2H,s),6.07(1H,s),6.66
(2H,d),6.90−7.05(5H,m),7.34(1H,dd),7.55−7.
64(2H,m),8.00(1H,dd) IR(Neat)cm-1:1700,1520,1250,750 実施例69 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
イル)ビフェニル−4−イル]メチル]−7−(ジメチ
ルアミノメチル)ベンズイミダゾール 実施例44と同様にして合成した。
無色結晶(56%) 融点 178−180℃(分解) 元素分析値 C28H31N7・2HCl・2H2O・1/2AcOEtとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 58.25; 6.68; 15.85 実測値: 58.42; 6.42; 15.61 1 H−NMR(200MHz,DMSO−d6)δ:0.91(3H,t),1.33−1.
51(2H,m),1.71−1.86(2H,m),2.50(6H,s),3.17(2
H,t),4.32(2H,s),5.92(2H,s),7.07(2H,d),7.14
(2H,d),7.49−7.72(5H,m),7.80(1H,d),7.92(1H,
d) IR(KBr)cm-1:3400,1500,1470,1435,1420,750 実施例44と同様にして下記化合物(実施例70−71)を
得た。
実施例70 2−ブチル−1−[[2′−(1−メチルテトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸 無色プリズム晶(78%) 融点 213−214℃ 元素分析値 C27H26N6O2・1/2H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 68.19; 5.72; 17.67 実測値: 68.52; 5.55; 17.62 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.95(3H,t),1.38−1.57
(2H,m),1.80−1.95(2H,m),2.99(2H,t),3.18(3H,
s),5.82(2H,s),6.80(2H,d),6.97(2H,d),7.27(1
H,t),7.48−7.68(4H,m),7.80(1H,d),7.98(1H,d) IR(KBr)cm-1:1700,1520,1470,1445,1435,1410,1290,1
280,1230,1185,1145,1120,1100,820,770,760,745,730 実施例71 2−ブチル−1−[[2′−(2−メチルテトラゾール
−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイ
ミダゾール−7−カルボン酸 無色プリズム晶(71%) 融点 226−228℃(分解) 元素分析値 C27H26N6O2・0.7H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 67.68; 5.76; 17.54 実測値: 67.48; 5.51; 17.26 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),1.38−1.56
(2H,m),1.79−1.94(2H,m),3.07(2H,t),4.22(3H,
s),5.84(2H,s),6.81(2H,d),7.06(2H,d),7.25−
7.55(4H,m),7.74(1H,d),7.81(1H,dd),8.00(1H,
d) IR(KBr)cm-1:1700,1510,1450,1430,1410,1360,1290,1
240,1190,1150,1120,1100,1060,1035,1000,820,760,75
0,740,720 実施例72 2−ブチル−1−[[2′−(N−ピバロイルオキシメ
チルテトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]
メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボン酸 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボン酸(0.71g),K2CO3(0.21g)およ
びよう化メチルピバラート(0.36g)をDMF(2ml)に溶
かし、室温で17時間かきまぜた。反応溶液を水で温浸
し、1N−HClで酸性(pH3〜4)とした後、酢酸エチルで
抽出した。有機層を水洗,乾燥,濃縮して得られる残留
物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して
無色粉末(0.2g,23%)を得た。
融点 188−191℃(分解) 元素分析値 C32H34N6O4・0.6H2Oとして C(%) H(%) N(%) 計算値: 66.56; 6.14; 14.55 実測値: 66.82; 6.28; 14.13 1 H−NMR(200MHz,CDCl3)δ:0.94(3H,t),0.96と1.18
(9H,s),1.36−1.55(2H,m),1.77−1.93(2H,m),2.9
0−2.97(2H,m),5.39(1.5H,s),5.81(2H,s),6.36
(0.5H,s),6.76−6.83(2H,m),6.96−7.03(2H,m),
7.20−7.29(1H,m),7.38−7.97(6H,m) IR(KBr)cm-1:1760,1600,1460,1410,1275,1240,1125,1
100,760 実施例36と同様にして下記化合物(実施例73−76)を
得た。
実施例73 ピバロイルオキシメチル 2−エチル−1−[[2′−
(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラー
ト 実施例74 ピバロイルオキシメチル 2−プロピル−1−[[2′
−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボンキシラ
ート 実施例75 1−(シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ)エチル
2−プロピル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−
5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミ
ダゾール−7−カルボンキシラート 実施例76 1−(シクロヘキシルオキシカルボニルオキシ)エチル
2−エチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5
−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダ
ゾール−7−カルボンキシラート 実験例1 アンジオテンシン受容体へのアンジオテンシ
ン−II結合阻害効果 [実験方法] Douglasらの方法[Endocrinology,102,685−696(197
8)]を改変してアンジオテンシンII(A−II)−受容
体結合阻害実験を行なった。ウシ副腎の皮質よりA−II
受容体膜分画を調製した。
本発明化合物(10-6Mまたは10-5M)および125I−アン
ジオテンシンII(125I−A II)(1.85kBq/50μl)を受
容体膜分画に加えて、室温にて1時間インキュベートし
た。結合と遊離の125I−A−IIをフィルター(Whatman
GF/Bfilter)により分離し、受容体に結合した125I−A
−IIの放射活性を計測した。
[実験結果] 本発明化合物に関する実験成績は表1に示す。
実験例2 A−II昇圧反応作用に対する本発明化合物の
抑制効果 [実験方法] Jcl:SDラット(9週令、雄)を用いた。実験前日、ペ
ントバルビタールNa麻酔下に大腿動脈および静脈に留置
カニューレをほどこし、実験直前まで絶食、水自由摂取
の条件下で飼育した。実験当日、動脈カニューレを血圧
トランジューサに接続し、平均血圧をポリグラフで記録
した。薬物投与前に対照になるA−II(100ng/kg)の静
脈内投与による昇圧反応を求めた。薬物を経口投与し、
その後各測定点においてA−IIを静脈内投与し、同様に
昇圧反応を求め薬物投与前および投与後の反応を比較し
て抑制率を求めた。
[実験結果] 本発明化合物に関する実験成績は表1に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 13/12 A61P 13/12 (31)優先権主張番号 特願平2−91675 (32)優先日 平成2年4月5日(1990.4.5) (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平2−97324 (32)優先日 平成2年4月11日(1990.4.11) (33)優先権主張国 日本(JP) (31)優先権主張番号 特願平2−113145 (32)優先日 平成2年4月27日(1990.4.27) (33)優先権主張国 日本(JP) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 235/00 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 [式中、R1は置換されていてもよいアルキル基を示し、
    R2は(1)式−(CH2)nCO−D[式中、nは0または1
    の整数を示し、Dは水素,水酸基,アミノ,N
    −低級(C1-4)アルキルアミノ,N,N−ジ低級
    (C1-4)アルキルアミノまたはアルキル部分が(a)
    水酸基,(b)アミノ,(c)ハロゲン,(d)低級
    (C2-6)アルカノイルオキシ,(e)低級(C1-6)アル
    コキシ,(f)低級(C1-6)アルキルチオ,(g)低級
    (C1-6)アルコキシカルボニルオキシあるいは(h)5
    −メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル
    で置換されていてもよい低級(C1-6)アルコキシを示
    す]で表わされる基または(2)低級(C1-4)アルキ
    ル,低級(C2-5)アルカノイルあるいはベンゾイル
    で保護されていてもよいテトラゾリルを示し、R3は陰イ
    オンを形成しうる基またはそれに変じうる基を示し、環
    Aは式R2で表わされる基以外にさらに置換基を有してい
    てもよいベンゼン環を示し、Xはフェニレン基とフェニ
    ル基が直接または原子鎖2以下のスペーサーを介して結
    合していることを示す]で表わされる化合物またはその
    塩。
  2. 【請求項2】式 [式中、R1は水酸基,アミノ基,ハロゲンまたは低級
    (C1-4)アルコキシ基で置換されていてもよい低級(C
    2-5)アルキルを示し、R2は式−CO−D′[式中、D′
    は水酸基,アミノ,N−低級(C1-4)アルキルアミノ,N,N
    −ジ低級(C1-4)アルキルアミノまたはアルキル部分が
    水酸基,アミノ,ハロゲンあるいは低級(C1-4)アルコ
    キシで置換されていてもよい低級(C1-4)アルコキシを
    示す]で表わされる基または低級(C1-4)アルキル,低
    級(C2-5)アルカノイルあるいはベンゾイルで保護され
    ていてもよいテトラゾリル基を示し、R3は低級(C1-4
    アルキル,低級(C2-5)アルカノイルまたはベンゾイル
    で保護されていてもよいカルボキシルまたはテトラゾリ
    ル基を示し、R′は水素,ハロゲン,低級(C1-4)アル
    キル,低級(C1-4)アルコキシ,ニトロ,式−CO−D
    [式中、Dは水酸基または低級(C1-2)アルコキシを
    示す]で表わされる基または低級(C1-4)アルキルで置
    換されていてもよいアミノ基を示す]で表わされる化合
    物またはその塩。
  3. 【請求項3】2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラ
    ゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベ
    ンズイミダゾール−7−カルボン酸、ピバロイルオキシ
    メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−5−
    イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミダゾ
    ール−7−カルボキシラート、1−(シクロヘキシルオ
    キシカルボニルオキシ)エチル 2−ブチル−1−
    [[2′−(1H−テトラゾール−5−イル)ビフェニル
    −4−イル]メチル]ベンズイミダゾール−7−カルボ
    キシラート、メチル 2−ブチル−1−[[2′−(1H
    −テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メ
    チル]ベンズイミダゾール−7−カルボキシラートまた
    は2−プロピル−1−[[2′−(1H−テトラゾール−
    5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]ベンズイミ
    ダゾール−7−カルボン酸またはその塩である請求項1
    記載の化合物。
  4. 【請求項4】請求項1記載の化合物またはその塩を含有
    することを特徴とするアンジオテンシンII拮抗剤。
  5. 【請求項5】式 [式中、R2は(1)式−(CH2)nCO−D[式中、nは0
    または1の整数を示し、Dは水素,水酸基,アミ
    ノ,N−低級(C1-4)アルキルアミノ,N,N−ジ低
    級(C1-4)アルキルアミノまたはアルキル部分が
    (a)水酸基,(b)アミノ,(c)ハロゲン,(d)
    低級(C2-6)アルカノイルオキシ,(e)低級(C1-6
    アルコキシ,(f)低級(C1-6)アルキルチオ,(g)
    低級(C1-6)アルコキシカルボニルオキシあるいは
    (h)5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−
    4−イルで置換されていてもよい低級(C1-6)アルコキ
    シを示す]で表わされる基または(2)低級(C1-4
    アルキル,低級(C2-5)アルカノイルあるいはベン
    ゾイルで保護されていてもよいテトラゾリルを示し、R3
    は陰イオンを形成しうる基またはそれに変じうる基を示
    し、環Aは式R2で表わされる基以外にさらに置換基を有
    していてもよいベンゼン環を示し、Xはフェニレン基と
    フェニル基が直接または原子鎖2以下のスペーサーを介
    して結合していることを示し、Q1が−COOtBuを示す時、
    Q2は−NO2を示し、Q1が水素を示す時、Q2は−NO2または
    −NH2を示す]で表わされる化合物またはその塩。
  6. 【請求項6】Q1が水素、Q2が−NH2である請求項5記載
    の化合物。
  7. 【請求項7】R3がシアノである請求項5記載の化合物。
  8. 【請求項8】メチル 3−アミノ−2−[(2′−シア
    ノビフェニル−4−イル)メチル]アミノベンゾアート
    またはその塩である請求項5記載の化合物。
JP02286299A 1989-10-24 1990-10-23 ベンズイミダゾール誘導体 Expired - Fee Related JP3099241B2 (ja)

Applications Claiming Priority (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-277385 1989-10-24
JP27738589 1989-10-24
JP1-328974 1989-12-18
JP32897489 1989-12-18
JP2-5147 1990-01-11
JP514790 1990-01-11
JP2-91675 1990-04-05
JP9167590 1990-04-05
JP2-97324 1990-04-11
JP9732490 1990-04-11
JP11314590 1990-04-27
JP2-113145 1990-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049373A JPH049373A (ja) 1992-01-14
JP3099241B2 true JP3099241B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=27547894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02286299A Expired - Fee Related JP3099241B2 (ja) 1989-10-24 1990-10-23 ベンズイミダゾール誘導体

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5128356A (ja)
EP (1) EP0425921B1 (ja)
JP (1) JP3099241B2 (ja)
AT (1) ATE126219T1 (ja)
AU (1) AU649418B2 (ja)
CA (1) CA2028302C (ja)
DE (1) DE69021502T2 (ja)
FI (1) FI102068B (ja)
HU (1) HUT55384A (ja)
IE (1) IE67956B1 (ja)
IL (1) IL95975A (ja)
NO (1) NO177304C (ja)
NZ (1) NZ235762A (ja)
PT (2) PT95655B (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3928177A1 (de) * 1989-04-08 1991-02-28 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
GB8911854D0 (en) * 1989-05-23 1989-07-12 Ici Plc Heterocyclic compounds
IE70593B1 (en) * 1989-09-29 1996-12-11 Eisai Co Ltd Biphenylmethane derivative the use of it and pharmacological compositions containing same
ATE134624T1 (de) * 1990-02-19 1996-03-15 Ciba Geigy Ag Acylverbindungen
FR2670489B1 (fr) * 1990-12-18 1994-10-14 Roussel Uclaf Nouveaux derives de benzimidazole, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
FR2674523A1 (fr) * 1991-03-28 1992-10-02 Roussel Uclaf Nouveaux derives de benzimidazole, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
DK0461039T3 (da) * 1990-06-08 1999-06-14 Hoechst Marion Roussel Inc Nye benzimidazolafledte forbindelser, fremgangsmåde til deres fremstilling, de opnåede mellemprodukter, deres anvendelse so
RU1836357C (ru) * 1990-07-23 1993-08-23 Др.Карл Томэ ГмбХ Производные бензимидазола, их изомеры, смеси изомеров, гидраты или их физиологически переносимые соли, обладающие антагонистическими в отношении ангиотензина свойствами
DE4036706A1 (de) * 1990-11-17 1992-05-21 Hoechst Ag Verfahren zur behandlung der cardialen sowie der vasculaeren hypertrophie und hyperplasie
AU657498B2 (en) * 1990-12-14 1995-03-16 Novartis Ag Biphenylyl compounds
TW274551B (ja) * 1991-04-16 1996-04-21 Takeda Pharm Industry Co Ltd
HUT67014A (en) * 1991-05-16 1995-01-30 Glaxo Group Ltd Benzofuran derivatives, pharmaceutical compositions containing them and process for the preparation of thereof
IL102183A (en) * 1991-06-27 1999-11-30 Takeda Chemical Industries Ltd The heterocyclic compounds are converted into biphenyl groups, their production and the pharmaceutical compositions containing them
TW300219B (ja) * 1991-09-14 1997-03-11 Hoechst Ag
US5283242A (en) * 1991-10-24 1994-02-01 American Home Products Corporation Substituted benzimidazoles and quinazolines as antihypertensives
JP2682353B2 (ja) * 1991-11-20 1997-11-26 武田薬品工業株式会社 経口用医薬組成物およびその製造法
TW284688B (ja) * 1991-11-20 1996-09-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
ATE190058T1 (de) * 1991-12-27 2000-03-15 Kyowa Hakko Kogyo Kk Tricyclische verbindungen als angiotensin-ii- antagonisten
US5378701A (en) * 1991-12-27 1995-01-03 Kyowa Hakko Kogyo Tricyclic compounds
WO1993017682A1 (en) * 1992-03-04 1993-09-16 Abbott Laboratories Angiotensin ii receptor antagonists
CA2115985A1 (en) * 1993-02-25 1994-08-26 Kohei Nishikawa Vascular hypertrophy suppressor
JP2787539B2 (ja) * 1993-02-26 1998-08-20 松森  昭 ウイルス性疾患の予防または治療剤
JP2003306432A (ja) * 1993-04-22 2003-10-28 Takeda Chem Ind Ltd 腎疾患の予防または治療剤
JP3810020B2 (ja) * 1993-04-22 2006-08-16 武田薬品工業株式会社 腎疾患の予防または治療剤
CA2125251C (en) 1993-06-07 2005-04-26 Yoshiyuki Inada A pharmaceutical composition for angiotensin ii-mediated diseases
US5721263A (en) 1993-06-07 1998-02-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Pharmaceutical composition for angiotensin II-mediated diseases
CZ154994A3 (en) * 1993-07-02 1995-09-13 Senju Pharma Co Visual hypotensive agent
ZA945190B (en) * 1993-07-30 1995-02-24 Kotobuki Seiyaku Co Ltd Carboxymethylidenecycloheptimidazole derivatives method or manufacturing the same and therapeutic agents containing these compounds
AU679616B2 (en) * 1994-04-19 1997-07-03 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Imidazopyridine derivatives and process for preparing the same
US5753672A (en) * 1994-04-19 1998-05-19 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Imidazopyridine derivatives and process for preparing the same
CA2150610C (en) * 1994-06-01 1999-08-17 Mikiro Yanaka Benzene derivatives and pharmaceutical composition
AU677702B2 (en) * 1994-10-13 1997-05-01 Takeda Pharmaceutical Company Limited A prophylactic or therapeutic drug for renal diseases
DK0841924T3 (da) * 1995-08-02 2003-02-10 Univ Newcastle Ventures Ltd Benzimidazolforbindelser
JP3166065B2 (ja) * 1996-02-08 2001-05-14 東京エレクトロン株式会社 処理装置及び処理方法
US6177587B1 (en) 1997-05-26 2001-01-23 Takeda Chemical Industries, Ltd. Production method of aminobenzene compound
ID25640A (id) 1998-03-04 2000-10-19 Takeda Chemical Industries Ltd Preparat pelepasan terus menerus untuk antagonistik aii, produksi dan penggunaannya
EP1197226B1 (en) * 1999-07-21 2007-11-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Agents for ameliorating troubles following cerebrovascular failure and inhibiting progress thereof
SE9903028D0 (sv) 1999-08-27 1999-08-27 Astra Ab New use
TWI265925B (en) 1999-10-11 2006-11-11 Pfizer Pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-7-ones useful in inhibiting type 5 cyclic guanosine 3',5'-monophosphate phosphodiesterases(cGMP PDE5), process and intermediates for their preparation, their uses and composition comprising them
CA2430934C (en) 2000-12-01 2011-06-21 Takeda Chemical Industries, Ltd. A method of producing sustained-release preparations of a bioactive substance using high-pressure gas
EP1444988A4 (en) 2001-11-13 2007-04-25 Takeda Pharmaceutical CANCER AGENT
SI2130537T1 (sl) * 2002-03-13 2013-01-31 Array Biopharma, Inc. N3-alkilirani derivati benzimidazola kot inhibitorji mek
US7232828B2 (en) 2002-08-10 2007-06-19 Bethesda Pharmaceuticals, Inc. PPAR Ligands that do not cause fluid retention, edema or congestive heart failure
CA2542499A1 (en) 2003-10-16 2005-04-28 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Preparation of candesartan cilexetil
WO2005077941A2 (en) 2004-02-11 2005-08-25 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Candesartan cilexetil polymorphs
CN1953973A (zh) * 2004-05-05 2007-04-25 特瓦制药工业有限公司 高纯度坎地沙坦酯的制备
DE102004060699A1 (de) * 2004-12-16 2006-06-22 Ratiopharm Gmbh Verfahren zur Herstellung von Candesartan
EP1863801B1 (en) * 2005-03-30 2010-09-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Benzimidazole derivative and use thereof
EP1764365A1 (en) * 2005-09-20 2007-03-21 KRKA, D.D., Novo Mesto A process for the preparation of sartan derivates and intermediates useful in such process
CA2660427A1 (en) 2006-08-10 2008-02-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Pharmaceutical composition
EP2162441B1 (en) * 2007-05-24 2016-01-06 Eldrug S.A. 1,(3,)5-substituted imidazoles, useful in the treatment of hypertension and methods for their preparation
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
MX354786B (es) 2007-06-04 2018-03-21 Synergy Pharmaceuticals Inc Agonistas de guanilato ciclasa utiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamacion, cancer y otros trastornos.
WO2009140111A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii receptor antagonists
CA2726917C (en) 2008-06-04 2018-06-26 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
WO2010009319A2 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
WO2010067912A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Pharmacostech Co., Ltd. Methods for preparing biphenyl benzoic acid derivatives
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
LT2624696T (lt) 2010-10-06 2017-03-10 Glaxosmithkline Llc Benzimidazolo deriniai kaip pi3 kinazės inhibitoriai
JP6359008B2 (ja) 2012-06-11 2018-07-18 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf−アルファ調節ベンゾイミダゾール
EP2970384A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
WO2014151200A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
EP3514147B1 (en) 2013-04-04 2022-08-03 University of Maryland, Baltimore Steroidal compounds with potent androgen receptor down-regulation and anti prostate cancer activity
JP6606491B2 (ja) 2013-06-05 2019-11-13 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド グアニル酸シクラーゼcの超高純度アゴニスト、その作成および使用方法
WO2016032538A1 (en) 2014-08-30 2016-03-03 Innovative Building Technologies, Llc Diaphragm to lateral support coupling in a structure
WO2016032537A1 (en) 2014-08-30 2016-03-03 Innovative Building Technologies, Llc A prefabricated wall panel for utility installation
CZ2015687A3 (cs) 2015-10-02 2017-04-12 Zentiva, K.S. Farmaceutická kompozice obsahující kombinaci kandesartanu, amlodipinu a hydrochlorthiazidu
WO2017156014A1 (en) 2016-03-07 2017-09-14 Innovative Building Technologies, Llc Waterproofing assemblies and prefabricated wall panels including the same
JP6806784B2 (ja) 2016-03-07 2021-01-06 イノベイティブ ビルディング テクノロジーズ,エルエルシー 建物のスラブを含まない床システム用の床及び天井パネル
JP6820939B2 (ja) 2016-03-07 2021-01-27 イノベイティブ ビルディング テクノロジーズ,エルエルシー 公共設備設置用の事前に組み立てられた壁パネル
JP6786617B2 (ja) 2016-03-07 2020-11-18 イノベイティブ ビルディング テクノロジーズ,エルエルシー 外部導管係合特徴部を備えたプレハブ式間仕切り壁
JP7090069B2 (ja) * 2017-03-15 2022-06-23 住友ファーマ株式会社 重水素化ベンズイミダゾール化合物およびその医薬用途
US10487493B2 (en) 2017-05-12 2019-11-26 Innovative Building Technologies, Llc Building design and construction using prefabricated components
US10323428B2 (en) 2017-05-12 2019-06-18 Innovative Building Technologies, Llc Sequence for constructing a building from prefabricated components
US10724228B2 (en) 2017-05-12 2020-07-28 Innovative Building Technologies, Llc Building assemblies and methods for constructing a building using pre-assembled floor-ceiling panels and walls
US11098475B2 (en) 2017-05-12 2021-08-24 Innovative Building Technologies, Llc Building system with a diaphragm provided by pre-fabricated floor panels
JP7038004B2 (ja) 2018-05-24 2022-03-17 本田技研工業株式会社 光学部品の洗浄方法及び洗浄装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5671073A (en) * 1979-11-12 1981-06-13 Takeda Chem Ind Ltd Imidazole derivative
JPS5671074A (en) * 1979-11-12 1981-06-13 Takeda Chem Ind Ltd 1,2-disubstituted-4-halogenoimidazole-5-acetic acid derivative
US4612323A (en) * 1983-06-27 1986-09-16 Sumitomo Chemical Company, Limited Insecticidal and acaricidal derivatives of 1-benzylbenzimidazole
JPS61151176A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Sumitomo Chem Co Ltd ベンズイミダゾール誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
US4812462A (en) * 1986-04-01 1989-03-14 Warner-Lambert Company 4,5,6,7-tetrahydro-1H-imidazo[4,5-c]pyridine-6-carboxylic acid analogs having antihypertensive activity
CA1334092C (en) * 1986-07-11 1995-01-24 David John Carini Angiotensin ii receptor blocking imidazoles
US4820843A (en) * 1987-05-22 1989-04-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tetrazole intermediates to antihypertensive compounds
US5015651A (en) * 1988-01-07 1991-05-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of hypertension with 1,2,4-angiotensin II antagonists
US4880804A (en) * 1988-01-07 1989-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Angiotensin II receptor blocking benzimidazoles
JPH0273071A (ja) * 1988-09-09 1990-03-13 Sumitomo Chem Co Ltd ベンズイミダゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
DE3928177A1 (de) * 1989-04-08 1991-02-28 Thomae Gmbh Dr K Benzimidazole, diese verbindungen enthaltende arzneimittel und verfahren zu ihrer herstellung
EP0400835A1 (en) * 1989-05-15 1990-12-05 Merck & Co. Inc. Substituted benzimidazoles as angiotensin II antagonists
GB8911854D0 (en) * 1989-05-23 1989-07-12 Ici Plc Heterocyclic compounds
IE70593B1 (en) * 1989-09-29 1996-12-11 Eisai Co Ltd Biphenylmethane derivative the use of it and pharmacological compositions containing same

Also Published As

Publication number Publication date
IL95975A (en) 1997-06-10
JPH049373A (ja) 1992-01-14
DE69021502T2 (de) 1996-01-11
HUT55384A (en) 1991-05-28
FI102068B1 (fi) 1998-10-15
EP0425921A1 (en) 1991-05-08
PT95655A (pt) 1991-09-13
NO904569L (no) 1991-04-25
AU649418B2 (en) 1994-05-26
IL95975A0 (en) 1991-07-18
EP0425921B1 (en) 1995-08-09
FI102068B (fi) 1998-10-15
NO177304C (no) 1995-08-23
IE67956B1 (en) 1996-05-15
FI905215A0 (fi) 1990-10-23
PT101875A (pt) 1997-12-31
DE69021502D1 (de) 1995-09-14
NO904569D0 (no) 1990-10-23
PT95655B (pt) 1996-09-30
CA2028302A1 (en) 1991-04-25
AU6461290A (en) 1991-05-02
HU906539D0 (en) 1991-04-29
PT101875B (pt) 1999-04-30
US5128356A (en) 1992-07-07
NZ235762A (en) 1992-04-28
CA2028302C (en) 2002-01-15
NO177304B (no) 1995-05-15
IE903803A1 (en) 1991-04-24
ATE126219T1 (de) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3099241B2 (ja) ベンズイミダゾール誘導体
EP0399732B1 (en) Benzimidazole derivatives
EP0412848B1 (en) Quinoline derivatives, process for their preparation and their use as medicaments
JP2853611B2 (ja) ベンズイミダゾール誘導体
US5250554A (en) Benzimidazole derivatives useful as angiotensin II inhibitors
US5962491A (en) Benzimidazole derivatives and use thereof
US7538133B2 (en) Benzimidazole derivatives, their production and use
EP0434038A1 (en) Fused imidazole derivatives, their production and use
RU2057126C1 (ru) Производные бензимидазола, способ их получения и фармацевтический состав на их основе
RU2023713C1 (ru) Способ получения производных бензимидазола или их солей
IE74902B1 (en) Benzimidazole derivatives their production and use
JP3099096B2 (ja) チエノイミダゾール誘導体
IL115437A (en) N-benzyl- 2-alkylbenzimidazole derivatives, their production and pharmaceutical compositions containing them
GB2234748A (en) 4-(substituted-phenyl)methoxy-quinoline derivitives having pharmacological activity
JPH04120079A (ja) 縮合イミダゾール誘導体
HUT74463A (en) Process for preparing new intermediates for producing benzimidazol derivatives
CZ289405B6 (cs) Benzimidazolové deriváty, způsob jejich výroby, farmaceutický prostředek je obsahující a intermediáty pro jejich výrobu
LT3246B (en) Benzimidazole derivatives, their production and use in pharmaceutical compositions

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees