JP3087339B2 - 刈取収穫機における刈取速度制御装置 - Google Patents
刈取収穫機における刈取速度制御装置Info
- Publication number
- JP3087339B2 JP3087339B2 JP03113135A JP11313591A JP3087339B2 JP 3087339 B2 JP3087339 B2 JP 3087339B2 JP 03113135 A JP03113135 A JP 03113135A JP 11313591 A JP11313591 A JP 11313591A JP 3087339 B2 JP3087339 B2 JP 3087339B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- transmission
- cutting
- clutch
- rotation side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
- Combines (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンバインにおける刈
取速度制御装置に関するものである。
取速度制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】コンバインやバインダ−等の刈取収穫機
における刈取部は、走行車体の前方部にあって圃場の立
毛穀稈を引起し、刈取った後脱穀部や結束部に搬送する
構成を有するものであり、走行車体の前進速度(以下車
速という。)と前記刈取部における引起し速度や搬送速
度(以下刈取速度という。)とが略比例的に増大するこ
とが望ましいが、特に、車速が一定以下になるとき、刈
取速度が遅過ぎると、穀稈が倒伏している場合にはこれ
を十分に引起すことができない問題があった。また、刈
取回転速度の変更をするにあたり、車速を変更しながら
容易に実行できなかった。
における刈取部は、走行車体の前方部にあって圃場の立
毛穀稈を引起し、刈取った後脱穀部や結束部に搬送する
構成を有するものであり、走行車体の前進速度(以下車
速という。)と前記刈取部における引起し速度や搬送速
度(以下刈取速度という。)とが略比例的に増大するこ
とが望ましいが、特に、車速が一定以下になるとき、刈
取速度が遅過ぎると、穀稈が倒伏している場合にはこれ
を十分に引起すことができない問題があった。また、刈
取回転速度の変更をするにあたり、車速を変更しながら
容易に実行できなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、か
かる問題点を解消するため、刈取部を個別に駆動する定
格回転出力軸を設け、この定格回転出力軸を利用して、
車速の低速範囲においても、刈取部の速度を車速同調速
度よりも一層増速させた状態で制御するようにし、問題
解決を図らんとするものである。また、車速を変更しな
がら刈取回転速度を容易に変更可能とするものである。
そのため、本発明は、次のような技術的手段を講じた。
かる問題点を解消するため、刈取部を個別に駆動する定
格回転出力軸を設け、この定格回転出力軸を利用して、
車速の低速範囲においても、刈取部の速度を車速同調速
度よりも一層増速させた状態で制御するようにし、問題
解決を図らんとするものである。また、車速を変更しな
がら刈取回転速度を容易に変更可能とするものである。
そのため、本発明は、次のような技術的手段を講じた。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1記載
の発明においては、刈取部Aの刈取速度を走行車速に応
じて変速制御するように構成してある刈取収穫機におい
て、ギヤミッションから常時一定速度で高速回転する定
格回転出力軸11を突出させて設け、この出力軸11と
前記刈取部の刈取入力軸7との間にベルト15を巻回し
て伝動可能に設けると共に、前記刈取入力軸7には無段
変速側5からも伝動可能に設け、前記ベルト15のベル
ト伝動クラッチ14を入り切り操作するクラッチ操作ス
イッチ16を、走行変速レバー17に設け、前記定格回
転出力軸11の回転数と最大作業車速に対する前記無段
変速側5の最大回転数を同じ回転数に設定してあること
を特徴とする刈取収穫機における刈取速度制御装置とす
る。請求項2記載の発明においては、少なくとも所定回
転側11には、無段変速側5より低い低速伝達部15b
を設け、クラッチの入切により、所定回転側11から無
段変速側5への切換え、又は、所定回転側11の低速伝
達部15bから所定回転側11の高速伝達部15aへの
切換え変速が可能に構成すると共に、作業車速が所定速
度になると前記所定回転側11の低速伝達部15bから
所定回転側11の高速伝達部15aへの切換え変速をす
るように構成したことを特徴とする請求項1記載の刈取
収穫機における刈取速度制御装置とする。
の発明においては、刈取部Aの刈取速度を走行車速に応
じて変速制御するように構成してある刈取収穫機におい
て、ギヤミッションから常時一定速度で高速回転する定
格回転出力軸11を突出させて設け、この出力軸11と
前記刈取部の刈取入力軸7との間にベルト15を巻回し
て伝動可能に設けると共に、前記刈取入力軸7には無段
変速側5からも伝動可能に設け、前記ベルト15のベル
ト伝動クラッチ14を入り切り操作するクラッチ操作ス
イッチ16を、走行変速レバー17に設け、前記定格回
転出力軸11の回転数と最大作業車速に対する前記無段
変速側5の最大回転数を同じ回転数に設定してあること
を特徴とする刈取収穫機における刈取速度制御装置とす
る。請求項2記載の発明においては、少なくとも所定回
転側11には、無段変速側5より低い低速伝達部15b
を設け、クラッチの入切により、所定回転側11から無
段変速側5への切換え、又は、所定回転側11の低速伝
達部15bから所定回転側11の高速伝達部15aへの
切換え変速が可能に構成すると共に、作業車速が所定速
度になると前記所定回転側11の低速伝達部15bから
所定回転側11の高速伝達部15aへの切換え変速をす
るように構成したことを特徴とする請求項1記載の刈取
収穫機における刈取速度制御装置とする。
【0005】
【実施例】以下本発明の実施例について説明する。Aは
コンバインの刈取部、Bは脱穀部、Cは走行クロ−ラを
示す。刈取部Bは立毛穀稈を引起す引起し装置1、引起
し後の穀稈を刈取る刈取装置2、刈取後の穀稈を搬送す
る搬送装置3等からなり、そして、この搬送装置3にて
後方に搬送される穀稈はその終端から脱穀部Bのフィ−
ドチエン4に受渡すように構成している。5は車速を無
段的に変速する油圧無段変速装置(H.S.T)のHS
T軸で、このHST軸5に設けたHST出力プ−リ6
と、前記刈取部の刈取入力軸7にワンウエイクラッチ8
を介して架設した刈取入力プ−リ9との間にベルト10
を巻回して、車速の変速に応じた刈取部の同調変速がで
きるように構成している。
コンバインの刈取部、Bは脱穀部、Cは走行クロ−ラを
示す。刈取部Bは立毛穀稈を引起す引起し装置1、引起
し後の穀稈を刈取る刈取装置2、刈取後の穀稈を搬送す
る搬送装置3等からなり、そして、この搬送装置3にて
後方に搬送される穀稈はその終端から脱穀部Bのフィ−
ドチエン4に受渡すように構成している。5は車速を無
段的に変速する油圧無段変速装置(H.S.T)のHS
T軸で、このHST軸5に設けたHST出力プ−リ6
と、前記刈取部の刈取入力軸7にワンウエイクラッチ8
を介して架設した刈取入力プ−リ9との間にベルト10
を巻回して、車速の変速に応じた刈取部の同調変速がで
きるように構成している。
【0006】11は走行部等のギヤミッションから取り
出した常時一定速度で高速回転する定格回転出力軸で、
この定格回転出力プ−リ12と前記刈取入力軸7に設け
た別の刈取入力プ−リ13との間にはテンションクラッ
チ14付き伝動ベルト15を巻回して刈取部への動力伝
達を可能にしている。そして、このテンションクラッチ
14を入り切り操作するためにクラッチ操作スイッチ1
6を、前記H.S.Tの走行変速レバ−17の握り部に
設置している。従って、変速レバ−17による変速操作
中にあっても、クラッチ操作スイッチ16を押すと、テ
ンションクラッチ14が入って定格回転出力軸11から
の回転動力が優先して刈取部に伝達されることになり、
穀稈が倒伏している場合の低速刈り作業にあっても、刈
取スピ−ドは高速であるため、倒伏穀稈を確実に引起す
ことができる。
出した常時一定速度で高速回転する定格回転出力軸で、
この定格回転出力プ−リ12と前記刈取入力軸7に設け
た別の刈取入力プ−リ13との間にはテンションクラッ
チ14付き伝動ベルト15を巻回して刈取部への動力伝
達を可能にしている。そして、このテンションクラッチ
14を入り切り操作するためにクラッチ操作スイッチ1
6を、前記H.S.Tの走行変速レバ−17の握り部に
設置している。従って、変速レバ−17による変速操作
中にあっても、クラッチ操作スイッチ16を押すと、テ
ンションクラッチ14が入って定格回転出力軸11から
の回転動力が優先して刈取部に伝達されることになり、
穀稈が倒伏している場合の低速刈り作業にあっても、刈
取スピ−ドは高速であるため、倒伏穀稈を確実に引起す
ことができる。
【0007】図5に示す実施例は、高速側ベルト15a
と低速側ベルト15bの二段変速とし、そして、変速レ
バ−17の握り部と基部側近くの前進側とに高低切り換
え用スイッチSW1,SW2を設けている。この場合の刈
取速度パタ−ンは図6に示すようになる。14a,14
bはテンションクラッチである。図8に示す実施例は、
HST軸5と刈取入力軸7との間に、テンションクラッ
チ18a付き低速側(標準)ベルト伝動装置10aとテ
ンションクラッチ18b付き高速側ベルト伝動装置10
bを並設した構成としている。従って、HST軸5から
の刈取入力スピ−ドは高低2段となり、定格回転出力軸
11からの一定最高スピ−ドを含めると、図9に示すよ
うな3種類の刈取速度パタ−ンを実現することができ
る。そして、刈取スピ−ドの高低切換スイッチSW3は
刈取クラッチレバ−19の上部に設けている。刈取クラ
ッチレバ−19を入れると、標準刈取作業パタ−ンとな
る。倒伏穀稈では、この刈取クラッチレバ−19のスイ
ッチSW3をプッシュオンすると倒伏パタ−ンとなる。
つまり、テンションクラッチ18bが作動されてクラッ
チインとなり、刈取部が高速側ベルト伝動装置10bに
より駆動されることになる。
と低速側ベルト15bの二段変速とし、そして、変速レ
バ−17の握り部と基部側近くの前進側とに高低切り換
え用スイッチSW1,SW2を設けている。この場合の刈
取速度パタ−ンは図6に示すようになる。14a,14
bはテンションクラッチである。図8に示す実施例は、
HST軸5と刈取入力軸7との間に、テンションクラッ
チ18a付き低速側(標準)ベルト伝動装置10aとテ
ンションクラッチ18b付き高速側ベルト伝動装置10
bを並設した構成としている。従って、HST軸5から
の刈取入力スピ−ドは高低2段となり、定格回転出力軸
11からの一定最高スピ−ドを含めると、図9に示すよ
うな3種類の刈取速度パタ−ンを実現することができ
る。そして、刈取スピ−ドの高低切換スイッチSW3は
刈取クラッチレバ−19の上部に設けている。刈取クラ
ッチレバ−19を入れると、標準刈取作業パタ−ンとな
る。倒伏穀稈では、この刈取クラッチレバ−19のスイ
ッチSW3をプッシュオンすると倒伏パタ−ンとなる。
つまり、テンションクラッチ18bが作動されてクラッ
チインとなり、刈取部が高速側ベルト伝動装置10bに
より駆動されることになる。
【0008】変速レバ−17の操作により車速を除々に
アップすると、刈取スピ−ドもそれに応じて除々に上昇
し、そして、これが最高速付近に達すると、変速レバ−
17の基部側近くの前進側に設けたスイッチSW2が作
動し、高速側ベルト10bのテンションクラッチ18b
は切りになり、最高定格回転出力用ベルト15がテンシ
ョンクラッチ14の作動によりクラッチインすることに
なる。
アップすると、刈取スピ−ドもそれに応じて除々に上昇
し、そして、これが最高速付近に達すると、変速レバ−
17の基部側近くの前進側に設けたスイッチSW2が作
動し、高速側ベルト10bのテンションクラッチ18b
は切りになり、最高定格回転出力用ベルト15がテンシ
ョンクラッチ14の作動によりクラッチインすることに
なる。
【0009】
【発明の作用効果】車速を変速操作中であっても、クラ
ッチ操作スイッチ16を押すと、テンションクラッチ1
4が入って定格回転出力軸11からの回転動力が優先し
て刈取部に伝達されることになり、穀稈が倒伏している
場合の低速刈り作業中にあっても、刈取スピードは高速
であるため、倒伏穀稈を確実に引起すことができる。ま
た、所定回転側11から無段変速側5への切換え、又
は、所定回転側11の低速伝達部15bから所定回転側
11の高速伝達部15aへの切換え変速が可能であるの
で、倒伏穀稈への幅広い変速域の対応が可能となる。特
に、ベルト伝動クラッチ14を入り切り操作するクラッ
チ操作スイッチ16を、走行変速レバー17に設けてい
るので、車速を変更しながら容易に変速できる。また、
定格回転出力軸11の回転数と最大作業車速に対する前
記無段変速側5の最大回転数を同じ回転数 に設定してい
るので、最大車速時において定格回転出力軸11と無段
変速側5との切り換えを実行してもハンチング等を防止
できる。
ッチ操作スイッチ16を押すと、テンションクラッチ1
4が入って定格回転出力軸11からの回転動力が優先し
て刈取部に伝達されることになり、穀稈が倒伏している
場合の低速刈り作業中にあっても、刈取スピードは高速
であるため、倒伏穀稈を確実に引起すことができる。ま
た、所定回転側11から無段変速側5への切換え、又
は、所定回転側11の低速伝達部15bから所定回転側
11の高速伝達部15aへの切換え変速が可能であるの
で、倒伏穀稈への幅広い変速域の対応が可能となる。特
に、ベルト伝動クラッチ14を入り切り操作するクラッ
チ操作スイッチ16を、走行変速レバー17に設けてい
るので、車速を変更しながら容易に変速できる。また、
定格回転出力軸11の回転数と最大作業車速に対する前
記無段変速側5の最大回転数を同じ回転数 に設定してい
るので、最大車速時において定格回転出力軸11と無段
変速側5との切り換えを実行してもハンチング等を防止
できる。
【0010】また、穀稈条の終端部や刈取途中でコンバ
インを停止した時、刈取部に残っている穀稈を脱穀部ま
で送り込む作動をさせるが、この際、従来では、クラッ
チペダルを踏み込み、変速レバ−を前進側に操作する必
要があった。本発明による場合は前記クラッチ操作スイ
ッチ16を押すだけで目的を達成することができ、作業
の能率化を図り得るものである。さらに、作業車速が所
定速度になると前記所定回転側11の低速伝達部15b
から所定回転側11の高速伝達部15aへの切換え変速
をするように構成しているので、高速時における穀稈の
引起しから刈取の一連の作業の追従遅れを防止できる。
インを停止した時、刈取部に残っている穀稈を脱穀部ま
で送り込む作動をさせるが、この際、従来では、クラッ
チペダルを踏み込み、変速レバ−を前進側に操作する必
要があった。本発明による場合は前記クラッチ操作スイ
ッチ16を押すだけで目的を達成することができ、作業
の能率化を図り得るものである。さらに、作業車速が所
定速度になると前記所定回転側11の低速伝達部15b
から所定回転側11の高速伝達部15aへの切換え変速
をするように構成しているので、高速時における穀稈の
引起しから刈取の一連の作業の追従遅れを防止できる。
【図1】コンバインの要部の側面図である。
【図2】伝動系統の概略図である。
【図3】刈取速度パタ−ンを示す説明図である。
【図4】変速レバ−の正面図である。
【図5】第2実施例の伝動系統の概略図である。
【図6】第2実施例の刈取速度パタ−ンを示す。
【図7】変速レバ−の側面図である。
【図8】第3実施例の伝動系統の概略図である。
【図9】第3実施例の刈取速度パタ−ンを示す。
【図10】刈取レバ−の斜視図である。
A 刈取部 B 脱穀部 C 走行クロ−ラ 1 引起し装置 2 刈取装置 3 搬送装置 4 フィ−ドチエン 5 HST軸 6 HST出力プ−リ 9 刈取入力プ−リ 10 ベルト 11 定格回転出力軸 12 定格回転出力プ−リ 13 刈取入力プ−リ 14 テンションクラッチ 15 伝動ベルト 16 クラッチ操作スイッチ 17 走行変速レバ−
Claims (2)
- 【請求項1】 刈取部Aの刈取速度を走行車速に応じて
変速制御するように構成してある刈取収穫機において、
ギヤミッションから常時一定速度で高速回転する定格回
転出力軸11を突出させて設け、この出力軸11と前記
刈取部の刈取入力軸7との間にベルト15を巻回して伝
動可能に設けると共に、前記刈取入力軸7には無段変速
側5からも伝動可能に設け、前記ベルト15のベルト伝
動クラッチ14を入り切り操作するクラッチ操作スイッ
チ16を、走行変速レバー17に設け、前記定格回転出
力軸11の回転数と最大作業車速に対する前記無段変速
側5の最大回転数を同じ回転数に設定してあることを特
徴とする刈取収穫機における刈取速度制御装置。 - 【請求項2】 少なくとも所定回転側11には、無段変
速側5より低い低速伝達部15bを設け、クラッチの入
切により、所定回転側11から無段変速側5への切換
え、又は、所定回転側11の低速伝達部15bから所定
回転側11の高速伝達部15aへの切換え変速が可能に
構成すると共に、作業車速が所定速度になると前記所定
回転側11の低速伝達部15bから所定回転側11の高
速伝達部15aへの切換え変速をするように構成したこ
とを特徴とする請求項1記載の刈取収穫機における刈取
速度制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03113135A JP3087339B2 (ja) | 1991-05-17 | 1991-05-17 | 刈取収穫機における刈取速度制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03113135A JP3087339B2 (ja) | 1991-05-17 | 1991-05-17 | 刈取収穫機における刈取速度制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04341116A JPH04341116A (ja) | 1992-11-27 |
JP3087339B2 true JP3087339B2 (ja) | 2000-09-11 |
Family
ID=14604442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03113135A Expired - Fee Related JP3087339B2 (ja) | 1991-05-17 | 1991-05-17 | 刈取収穫機における刈取速度制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3087339B2 (ja) |
-
1991
- 1991-05-17 JP JP03113135A patent/JP3087339B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04341116A (ja) | 1992-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3013036B2 (ja) | コンバイン | |
JP2721105B2 (ja) | コンバインの駆動構造 | |
JP3087339B2 (ja) | 刈取収穫機における刈取速度制御装置 | |
JP2721104B2 (ja) | コンバインの駆動構造 | |
JP2503880Y2 (ja) | 農作業車の作業部のトルクリミッタ装置 | |
JPH0661180B2 (ja) | 作業車輌における動力伝達装置 | |
JP2843731B2 (ja) | コンバインの駆動構造 | |
JP2838830B2 (ja) | コンバインの伝動構造 | |
JP3756140B2 (ja) | 収穫作業機の変速制御装置 | |
JP3692645B2 (ja) | コンバイン等の刈取装置 | |
JP2813642B2 (ja) | コンバインの伝動構造 | |
JPH11220934A (ja) | 刈取収穫機の伝動装置 | |
JP2774420B2 (ja) | コンバイン | |
JPH1156084A (ja) | コンバインのフィードチェーン変速構造 | |
JP2001347965A (ja) | コンバインの操向装置 | |
JP3847230B2 (ja) | 収穫機の走行操作装置 | |
JP2891726B2 (ja) | 高低変速機構 | |
JPS6222116Y2 (ja) | ||
JP2009050186A (ja) | 作業車の操作制御装置 | |
JP3133638B2 (ja) | コンバインの車速制御装置 | |
JP3567484B2 (ja) | 走行変速制御装置を備えたコンバインの刈取伝動装置 | |
JPH1066435A (ja) | コンバイン | |
JP2578694Y2 (ja) | コンバインおける伝動装置 | |
JPH04341115A (ja) | コンバインの操作装置 | |
JP2002176832A (ja) | コンバイン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |