JP3082767B2 - 翻訳リスト出力制御装置 - Google Patents

翻訳リスト出力制御装置

Info

Publication number
JP3082767B2
JP3082767B2 JP01161297A JP16129789A JP3082767B2 JP 3082767 B2 JP3082767 B2 JP 3082767B2 JP 01161297 A JP01161297 A JP 01161297A JP 16129789 A JP16129789 A JP 16129789A JP 3082767 B2 JP3082767 B2 JP 3082767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
translation
list
line number
control information
source program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01161297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325622A (ja
Inventor
道行 宇新明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP01161297A priority Critical patent/JP3082767B2/ja
Publication of JPH0325622A publication Critical patent/JPH0325622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3082767B2 publication Critical patent/JP3082767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理に利用する。本発明は原始プログラ
ムを目的プログラムに変換する言語処理系における翻訳
リストの出力制御に関する。
〔概要〕
本発明は原始プログラムを目的プログラムに変換する
言語処理系における翻訳リスト出力制御装置において、 原始プログラムの修正履歴情報により修正された行に
関連する行の部分だけの翻訳リストを出力することによ
り、 大規模プログラム開発時における出力リスト量を削減
し、翻訳指示における操作性を向上させるようにしたも
のである。
〔従来の技術〕
従来、この種の翻訳リストの出力制御は、原始プログ
ラムリスト、データマップリスト、相互参照リスト、オ
ブジェクトコードリスト、コードマップリストなどの各
種翻訳リストの表示の有無を抑止するか、または翻訳リ
ストに表示したい行番号を利用者が指定していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の翻訳リストの出力制御は、プログラム
を修正しその関連した行の部分だけの翻訳リストを取る
ためには利用者がその関連した行範囲を指定しなければ
ならない操作性上の欠点があった。
本発明はこのような欠点を除去するもので、翻訳指示
における操作性を向上させることができる装置を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、原始プログラムを入力し中間テキストを生
成する原始プログラム入力手段と、中間テキストを入力
し、構文意味解析を行う翻訳手段と、中間テキストを入
力し、目的プログラムを生成する目的プログラム生成手
段と、中間テキストを入力し、翻訳リストを生成する翻
訳リスト生成手段と、原始プログラムのデータ定義にお
いて修正されたデータの行番号を翻訳制御情報域に登録
する修正履歴登録手段と、前記翻訳制御情報域に登録さ
れた行番号のデータを含むレコード記述の最上位レベル
の行番号と最下位レベルの行番号とを、翻訳リストの出
力制御単位の開始行番号と終了行番号として前記翻訳制
御情報域に登録する翻訳制御情報更新手段と、前記翻訳
制御情報域に登録された開始行番号から終了行番号まで
の範囲の行に係る翻訳リストを出力するリスト出力制御
手段とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
修正履歴登録手段が原始プログラム中の修正履歴情報
を入力して修正された行番号を翻訳制御情報域に登録
し、翻訳制御情報更新手段が翻訳リストの出力制御単位
に翻訳制御情報域に登録された修正行番号情報に対して
開始行番号と終了行番号とを付加し、リスト出力制御手
段が翻訳リストの生成時に翻訳制御情報域に登録された
出力制御単位の行番号に関する翻訳リストを出力する。
このように原始プログラムの修正履歴情報により修正
された行に関連する行の部分だけの翻訳リストを出力す
ることにより、大規模プログラム開発時における出力リ
スト量を削減し、利用者が出力範囲を指定しなくてもよ
くなるために翻訳指示における操作性を向上させること
ができる。
〔実施例〕 次に、本発明実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明実施例の構成を示すブロック図、第2図は本
発明実施例の翻訳制御情報域8の構成要素を示す図、第
3図は本発明実施例のCOBOL原始プログラムのデータ定
義記述を示す図、第4図は本発明実施例の翻訳制御情報
更新手段9によって更新された翻訳制御情報域8の値を
示す図、第5図は本発明実施例のリスト出力制御手段10
の動作の流れを示す流れ図である。
本発明実施例は、原始プログラム1を入力し中間テキ
スト3を生成する原始プログラム入力手段2と、中間テ
キスト3を入力し構文意味解析を行う翻訳手段4と、中
間テキスト3を入力し目的プログラムを生成する目的プ
ログラム生成手段5と、中間テキスト3を入力し原始プ
ログラムリスト、エラーメッセージリスト、データマッ
プリスト、相互参照リスト、オブジェクトコードリス
ト、コードマップリスト、およびその他の翻訳リスト11
を生成する翻訳リスト生成手段6とを備え、さらに、翻
訳制御情報を格納する翻訳制御情報域8を設け、原始プ
ログラム1中の修正履歴情報を入力して修正された行番
号を翻訳制御情報域8に登録する修正履歴登録手段7
と、翻訳リスト11の出力制御単位に翻訳制御情報域8に
登録された修正行番号情報に対し開始行番号と終了行番
号とを付加する翻訳制御情報更新手段9と、翻訳リスト
11の生成時に翻訳制御情報域8に登録された出力制御単
位の行番号に関する翻訳リスト11を出力するリスト出力
制御手段10とを備える。
すなわち、原始プログラム1はソーステキストとソー
ス修正履歴とからなり、原始プログラム入力手段2は原
始プログラム1中のソーステキストを入力し語彙分解さ
れた中間テキストを中間テキスト3へ出力する。翻訳手
段4は中間テキスト3を入力し構文意味解析を行い、目
的プログラム生成手段5は中間テキスト3を入力し目的
プログラムを生成し中間テキスト3に出力する。また翻
訳リスト生成手段6は中間テキスト3を入力し原始プロ
グラムリスト、エラーメッセージリスト、データマップ
リスト、相互参照リスト、オブジェクトコードリスト、
コードマップリストなどの翻訳リストを生成する。
修正履歴登録手段7は原始プログラム入力手段2によ
り起動され原始プログラム1中のソース修正履歴を入力
し修正された行番号を翻訳制御情報域8に登録し、翻訳
制御情報更新手段9は翻訳リスト生成手段6により起動
され、翻訳制御情報域8に登録された修正行番号に対し
翻訳リストの出力制御単位である節、01レコード記述、
命令の開始行番号と終了行番号とを付加する。
リスト出力制御手段10は翻訳制御情報更新手段9の処
理後、翻訳リスト生成手段6により各種翻訳リストを出
力時に行単位に起動され指示された行を出力すべきか否
かを判定し必要であれば翻訳リスト11に出力する。出す
べきか否かの判定は翻訳制御情報域8を検索することに
よって行われ、指示された行番号が開始行番号と終了行
番号との範囲内にあれば出力する。
次に、本発明実施例の動作について説明する。翻訳制
御情報域8は第2図に示すように修正行番号、開始行番
号、終了行番号により構成される。COBOL原始プログラ
ムのデータ定義に関するソーステキストは第3図に示す
ように枠内の行(00120、00150、00160)が修正された
行を示す。翻訳制御情報域8には修正履歴登録手段7に
よって原始プログラム1中のソース修正履歴から第3図
に示す枠内の行番号00120、00150、00160が修正行番号8
1として登録される。
また、翻訳制御情報更新手段9によって、第3図に示
す枠内の行番号00120の修正行番号81に対して翻訳リス
ト11の出力制御単位である01レコード記述単位の開始行
番号82として00100が、終了行番号83として00130が、同
様に行番号00150と00160との修正行番号81に対して開始
行番号82として00140が、終了行番号83として00160が追
加され翻訳制御情報域8内の情報が更新される。
次に、リスト出力制御手段10が翻訳制御情報域8を検
索し、修正された行に関連する出力制御単位の行だけを
出力する方法について第5図に基づいて説明する。例え
ば、原始プログラムリストを出力する場合ステップ11で
は現在翻訳リスト11に出力する行番号が翻訳制御情報域
8の開始行番号82より小さければ出力せずに終了する。
等しいか大きければステップ12で終了行番号83より大き
いか否かを判定し、大きければ次の修正行番号情報を検
索するためにカウンタ(i)に1を加算しステップ11へ
戻る。小さいか等しい場合はステップ14でその行を翻訳
リスト11へ出力し終了する。
このようにして原始プログラムリストの全ての行に対
して翻訳制御情報域8を検索し、開始行番号82から終了
行番号83の範囲の行だけを翻訳リスト11に出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、原始プログラム
の修正履歴情報により修正された行に関連する行の部分
だけの翻訳リストを出力することにより、大規模プログ
ラム開発時における出力リスト量を削減し、また、利用
者が出力範囲を指定しなくてよいために翻訳指示におけ
る操作性を向上させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の全体構成を示す図。 第2図は本発明実施例の翻訳制御情報域の構成を示す
図。 第3図は本発明実施例の原始プログラムのソーステキス
トであるCOBOL原始プログラムのデータ定義記述を示す
図。 第4図は本発明実施例の修正履歴登録手段と翻訳制御情
報更新手段によって登録更新されたデータ定義記述に関
する翻訳制御情報域の値を示す図。 第5図は本発明実施例のリスト出力制御手段の動作の流
れを示す流れ図。 1……原始プログラム、2……原始プログラム入力手
段、3……中間テキスト、4……翻訳手段、5……目的
プログラム生成手段、6……翻訳リスト生成手段、7…
…修正履歴登録手段、8……翻訳制御情報域、9……翻
訳制御情報更新手段、10……リスト出力制御手段、11…
…翻訳リスト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−15236(JP,A) 特開 昭63−291126(JP,A) 特開 昭58−58650(JP,A) 情報処理学会第28回全国大会講演論文 集,P.553−554

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原始プログラムを入力し中間テキストを生
    成する原始プログラム入力手段と、 中間テキストを入力し、構文意味解析を行う翻訳手段
    と、 中間テキストを入力し、目的プログラムを生成する目的
    プログラム生成手段と、 中間テキストを入力し、翻訳リストを生成する翻訳リス
    ト生成手段と、 原始プログラムのデータ定義において修正されたデータ
    の行番号を翻訳制御情報域に登録する修正履歴登録手段
    と、 前記翻訳制御情報域に登録された行番号のデータを含む
    レコード記述の最上位レベルの行番号と最下位レベルの
    行番号とを、翻訳リストの出力制御単位の開始行番号と
    終了行番号として前記翻訳制御情報域に登録する翻訳制
    御情報更新手段と、 前記翻訳制御情報域に登録された開始行番号から終了行
    番号までの範囲の行に係る翻訳リストを出力するリスト
    出力制御手段とを備えたことを特徴とする翻訳リスト出
    力制御装置。
JP01161297A 1989-06-23 1989-06-23 翻訳リスト出力制御装置 Expired - Fee Related JP3082767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01161297A JP3082767B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 翻訳リスト出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01161297A JP3082767B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 翻訳リスト出力制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0325622A JPH0325622A (ja) 1991-02-04
JP3082767B2 true JP3082767B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=15732433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01161297A Expired - Fee Related JP3082767B2 (ja) 1989-06-23 1989-06-23 翻訳リスト出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3082767B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108786B2 (en) 2003-08-12 2006-09-19 Smc Corporation Filtration apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858650A (ja) * 1981-09-30 1983-04-07 Fujitsu Ltd Cobolソ−スのメンテナンス方式
JPS6115236A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Fujitsu Ltd オブジエクトリストの部分作成方法
JPS63291126A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Nec Corp コンパイル時間短縮方式

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
情報処理学会第28回全国大会講演論文集,P.553−554

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7108786B2 (en) 2003-08-12 2006-09-19 Smc Corporation Filtration apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325622A (ja) 1991-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003288143A (ja) ユーザインタフェースを自動的に生成する方法
JPH0310133B2 (ja)
JP2003050715A (ja) コンパイラおよびデバッグ装置
JP3082767B2 (ja) 翻訳リスト出力制御装置
JP2976891B2 (ja) リモートデータベースアクセス方法
JPH08194611A (ja) プログラム修正による影響範囲を解析する装置
JP2778025B2 (ja) 共起関係辞書の学習方法
JP2942414B2 (ja) 仮想データベース方式
JP3034295B2 (ja) 機械翻訳方法及び機械翻訳装置
JPH02178844A (ja) 翻訳リスト出力制御方式
JPH08305615A (ja) データベース問い合わせシステム
JPH10254688A (ja) プログラム作成支援装置
JP2806352B2 (ja) 機械翻訳用辞書メンテナンス装置
JP2626174B2 (ja) 翻訳支援装置
JPH06231181A (ja) 分散データベース制御方式
JP3014409B2 (ja) 自然言語自動翻訳装置
JPH06259528A (ja) アニメーション生成方法および装置
JP2797777B2 (ja) 言語処理装置
JP2842611B2 (ja) 候補文生成による自然文意味解析処理装置
JP2000163420A (ja) 辞書データ管理装置及びその記録媒体
CN117290883A (zh) 一种基于字段级血缘的实时动态脱敏方法、系统和设备
JP2766738B2 (ja) 機械翻訳装置
JPH0433058A (ja) 機械翻訳装置
JP2004157688A (ja) 翻訳装置、翻訳方法及び翻訳プログラム
JPH04158477A (ja) 機械翻訳装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees