JP3073751B2 - レンズ駆動装置 - Google Patents

レンズ駆動装置

Info

Publication number
JP3073751B2
JP3073751B2 JP01278439A JP27843989A JP3073751B2 JP 3073751 B2 JP3073751 B2 JP 3073751B2 JP 01278439 A JP01278439 A JP 01278439A JP 27843989 A JP27843989 A JP 27843989A JP 3073751 B2 JP3073751 B2 JP 3073751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect transistor
generating means
command signal
field
switching signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01278439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03143292A (ja
Inventor
道廣 秋池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP01278439A priority Critical patent/JP3073751B2/ja
Priority to US07/602,645 priority patent/US5059992A/en
Publication of JPH03143292A publication Critical patent/JPH03143292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073751B2 publication Critical patent/JP3073751B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens
    • G02B7/102Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens controlled by a microcomputer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、テレビ撮影用レンズに適したもので、特に
レンズ駆動する際の手動と電動の切換手段を備えたレン
ズ駆動装置の改良に関するものである。
(発明の背景) 従来、この種の装置における手動と電動との切り換え
のための回路構成は第3図に示すようになっていた。す
なわち、信号ライン8を介する電動手動切換信号が増幅
器12を通してリレー14に入力することにより、該リレー
14の接点14aがオープン或はショートし、これらの切り
換えが可能となっている。
更に詳述すると、手動時には、電動手動切換信号によ
り増幅器12を通してリレー14の接点をオープン側に切り
換え、モータ5と信号ライン1を介して電動指令信号が
入力する増幅器2との接続を遮断状態とする。これによ
り、直接手でレンズ駆動が可能となる。一方、電動時に
は、電動手動切換信号により増幅器12を通してリレー14
の接点をショート側に切り換え、モータ5と増幅器2と
を接続して、電動指令信号にしたがってモータ5を駆動
し、レンズ駆動を行う。
しかしながら、上記従来例では、リレー14の接点の開
閉によってレンズを電動と手動とに切り換える方式であ
る為、以下のような問題点を有していた。
1)リレー動作のため、電源13の消費電力が大きくな
る。ポータブルレンズの電源には電池が多く用いられて
いる。しかしながら、リレー動作による消費電流増加に
より撮影時間が短くなり、せっかくの撮影チャンスを逃
すことになる。
2)接点動作のため、信頼性が低く、且つコスト高とな
る。一般にリレー接点は耐久寿命があり、一定の使用期
間後は該リレーを交換しなければならなず、そのメンテ
ナンスも大変である。
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した問題点を解決し、手動と電
動の切り換え動作の信頼性を増すと共に、該切り換え動
作のための消費電力の低減化及び低コスト化を達成する
ことのできるレンズ駆動装置を提供することである。
(発明の特徴) 上記目的を達成するために、本発明は、レンズを駆動
するレンズ駆動用モータと、該レンズ駆動用モータに電
源として供給される制御指令信号を発生する指令信号発
生手段と、レンズ駆動を手動にて行うか電動にて行うか
の切換信号を発生する切換信号発生手段と、前記指令信
号発生手段の前記制御指令信号の出力側に接続されたド
レイン端子、前記レンズ駆動用モータの一端に接続され
たソース端子及び前記切換信号発生手段の出力側に接続
されたゲート端子を有する第1の電界効果トランジスタ
と、前記レンズ駆動用モータの他端に接続されたソース
端子、アースに接続されたドレイン端子及び前記切換信
号発生手段の出力側に接続されたゲート端子を有する第
2の電界効果トランジスタとを具備し、前記切換信号発
生手段からの前記切換信号に応じて、電動時には前記第
1の電界効果トランジスタそして前記第2の電界効果ト
ランジスタを共にショート状態として、前記指令信号発
生手段の前記制御指令信号により前記レンズ駆動用モー
タを駆動し、手動時には前記第1の電界効果トランジス
タそして前記第2の電界効果トランジスタを共にオープ
ン状態とするように構成したことを特徴とするものであ
る。
(発明の実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す図であり、第3図と
同じ部分は同一符号を付してある。
同図において、3は電界効果トランジスタ(FET)で
あり、そのD端子(ドレイン端子)には増幅器2により
増幅された電動指令信号が入力され、G端子(ゲート端
子)には増幅器9により増幅された電動手動切換信号が
入力され、又S端子(ソース端子)はモータ5の一方の
端子に接続されている。4は前記電界効果トランジスタ
3のG端子とS端子との間に接続された抵抗である。6
は電界効果トランジスタであり、そのG端子には増幅器
9により増幅された電動手動切換信号が入力され、又S
端子は前記モータ5の他方の端子に接続され、D端子は
接地されている。7は前記電界効果トランジスタ6のS
端子とG端子との間に接続された抵抗である。
電動時には、電動指令信号が増幅器2で増幅され、電
界効果トランジスタ3のD端子に与えられる。この時、
電界効果トランジスタ3及び6は共に増幅器9を介する
電動手動切換信号によりショート状態にセットされてい
る。よって、前記電動指令信号がモータ5に供給され、
該信号によるレンズ駆動制御が可能となる。
一方、手動時には、前記電界効果トランジスタ3及び
6は共に増幅器9を介する電動手動切換信号によりオー
プン状態にセットされる。よってモータ5の出力側(鏡
筒)にてレンズを操作出来る。又、この際、モータ5よ
り逆起電圧が発生するが、抵抗4と7とによって電界効
果トランジスタ3及び6はオープン状態となっているの
で、何等問題はない。
第2図は本発明の他の実施例を示すものであり、これ
は第1図の逆起電圧防止素子であるところの抵抗4,7
を、電界効果トランジスタ10,11に置き換えた例を示す
ものである。
動作については第1図と同一であるので、その詳細は
省略する。
本実施例によれば、増幅器2とモータ5との間、及び
モータ5と接地(アース端子)との間に電界効果トラン
ジスタをそれぞれ設け、電動と手動の切り換えを行うよ
うにしている為、以下の効果がある。
1)消費電力の低減。
2)信頼性の向上。
3)製造コストが下げられる。
(発明と実施例の対応) 本実施例において、増幅器2が本発明の指令信号発生
手段に、増幅器9が切換信号発生手段に、電界効果トラ
ンジスタ3が第1の電界効果トランジスタに、電界効果
トランジスタ6が第2の電界効果トランジスタに、それ
ぞれ相当する。又、抵抗4,7或は電界効果トランジスタ1
0,11が本発明の請求項2記載のモータ5の逆起電圧によ
る誤動作を防止する素子(逆起電圧防止素子)に相当す
る。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、レンズ駆動を
手動にて行うか電動にて行うかの切換信号に応じて、レ
ンズ駆動用モータへ供給される制御指令信号を第1及び
第2の電界効果トランジスタによりオン・オフするよう
にしたから、手動と電動の切り換え動作の信頼性が増す
と共に、該切り換え動作のための消費電力の低減化を図
ることができ、さらには低コスト化を達成することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図は本発
明の他の実施例を示す回路図、第3図は従来装置の構成
を示す回路図である。 2……増幅器、3,6……電界効果トランジスタ、5……
モータ、4,7……抵抗、9……増幅器、10,11……電界効
果トランジスタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−251493(JP,A) 特開 昭62−63908(JP,A) 特開 昭59−77417(JP,A) 特開 昭51−28616(JP,A) 特開 昭62−265049(JP,A) 特開 昭48−83325(JP,A) 実開 昭63−80535(JP,U) 実開 昭61−143338(JP,U) 実開 昭60−2395(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02P 7/28

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レンズを駆動するレンズ駆動用モータと、 該レンズ駆動用モータに電源として供給される制御指令
    信号を発生する指令信号発生手段と、 レンズ駆動を手動にて行うか電動にて行うかの切換信号
    を発生する切換信号発生手段と、 前記指令信号発生手段の前記制御指令信号の出力側に接
    続されたドレイン端子、前記レンズ駆動用モータの一端
    に接続されたソース端子及び前記切換信号発生手段の出
    力側に接続されたゲート端子を有する第1の電界効果ト
    ランジスタと、 前記レンズ駆動用モータの他端に接続されたソース端
    子、アースに接続されたドレイン端子及び前記切換信号
    発生手段の出力側に接続されたゲート端子を有する第2
    の電界効果トランジスタとを具備し、 前記切換信号発生手段からの前記切換信号に応じて、電
    動時には前記第1の電界効果トランジスタそして前記第
    2の電界効果トランジスタを共にショート状態として、
    前記指令信号発生手段の前記制御指令信号により前記レ
    ンズ駆動用モータを駆動し、手動時には前記第1の電界
    効果トランジスタそして前記第2の電界効果トランジス
    タを共にオープン状態とするように構成したレンズ駆動
    装置。
  2. 【請求項2】各電界効果トランジスタのソース端子とゲ
    ート端子との間に、逆起電圧防止素子を接続した請求項
    1記載のレンズ駆動装置。
JP01278439A 1989-10-27 1989-10-27 レンズ駆動装置 Expired - Fee Related JP3073751B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01278439A JP3073751B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 レンズ駆動装置
US07/602,645 US5059992A (en) 1989-10-27 1990-10-24 Drive device for motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01278439A JP3073751B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 レンズ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143292A JPH03143292A (ja) 1991-06-18
JP3073751B2 true JP3073751B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=17597356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01278439A Expired - Fee Related JP3073751B2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 レンズ駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5059992A (ja)
JP (1) JP3073751B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670496U (ja) * 1993-03-10 1994-09-30 株式会社ニコン 誘導性負荷の駆動電源回路
US6369626B1 (en) * 1997-03-21 2002-04-09 Rambus Inc. Low pass filter for a delay locked loop circuit
US6111445A (en) 1998-01-30 2000-08-29 Rambus Inc. Phase interpolator with noise immunity
US8605466B2 (en) * 2009-12-28 2013-12-10 Steven E. Summer Radiation hardened motor drive stage
CN102915867B (zh) * 2012-11-13 2014-04-16 宁夏力成电气集团有限公司 真空断路器二次插件防护装置
CN104682792B (zh) * 2013-11-27 2020-01-31 德昌电机(深圳)有限公司 直流电机控制电路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3412266A (en) * 1965-12-22 1968-11-19 Motorola Inc Electronic switch
JPS4883325A (ja) * 1972-02-14 1973-11-07
JPS5977417A (ja) * 1982-10-26 1984-05-02 Canon Inc 自動焦点カメラの焦点調節装置
JPS602395U (ja) * 1983-06-15 1985-01-09 株式会社トキメック 直流モ−タを駆動源とする駆動装置
USRE32526E (en) * 1984-06-25 1987-10-20 Gated solid state FET relay
JPS61143338U (ja) * 1985-02-27 1986-09-04
JP2503970B2 (ja) * 1986-05-14 1996-06-05 日本電装株式会社 車両用ワイパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5059992A (en) 1991-10-22
JPH03143292A (ja) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4371841A (en) Circuit arrangement for eliminating turn-on and turn-off clicks in an amplifier
JP3073751B2 (ja) レンズ駆動装置
CA2042102A1 (en) Mdi fault detection circuit with dual mode fault detection
JP3642113B2 (ja) nチャネルMOSFETの駆動回路及び電流方向切換回路
JPS6033716A (ja) 電力増幅装置
JPH08251913A (ja) スイッチングレギュレータ
JPS6253189A (ja) 直流モ−タの制動回路
JPH0333947Y2 (ja)
JPS58112111A (ja) 安定化電源回路
JPH0584196U (ja) モータ制御回路
JPH02231975A (ja) モータ駆動回路
JP3113062B2 (ja) スイッチ回路
JPS5912772Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御回路
JPS6219116Y2 (ja)
KR0130263Y1 (ko) 위성안테나 구동회로
JPS60255083A (ja) モ−タ駆動装置
JP3036556B2 (ja) Nチャンネル形fetの駆動制御回路
JPS6213127Y2 (ja)
JPS5945206B2 (ja) テ−プレコ−ダにおける電磁プランジヤの駆動回路
JP3152081B2 (ja) 電動開閉蓋付き音響機器
JP2533630Y2 (ja) テープレコーダー回路
JPS62270046A (ja) メカニズム制御回路
JPS5843300Y2 (ja) 信号切替器
JPH0946911A (ja) 充電制御回路及び電子機器
JPH0879036A (ja) スイッチ回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees