JP3060882B2 - ロングノズル取付け支持装置 - Google Patents

ロングノズル取付け支持装置

Info

Publication number
JP3060882B2
JP3060882B2 JP7092720A JP9272095A JP3060882B2 JP 3060882 B2 JP3060882 B2 JP 3060882B2 JP 7092720 A JP7092720 A JP 7092720A JP 9272095 A JP9272095 A JP 9272095A JP 3060882 B2 JP3060882 B2 JP 3060882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long nozzle
nozzle
ladle
centering
chucker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7092720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08290263A (ja
Inventor
寿朗 安達
則親 荒牧
康嗣 小倉
恒雄 近藤
功 朝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
JFE Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Engineering Corp filed Critical JFE Engineering Corp
Priority to JP7092720A priority Critical patent/JP3060882B2/ja
Publication of JPH08290263A publication Critical patent/JPH08290263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3060882B2 publication Critical patent/JP3060882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はロングノズル取付け支持
装置に係わり、タンディッシュ等に溶鋼等を注入するに
先立ち、取鍋底部下のコレクターノズルにロングノズル
を取付ける場合、ノズル芯合わせを的確にできる芯出し
装置を具えたロングノズル取付け支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、連続鋳造において取鍋よりタン
ディッシュに溶鋼を注入する際、溶鋼の空気による酸化
を防止するために、取鍋底部下のコレクターノズルにロ
ングノズル(別名エアシールパイプ)を取り付けて溶鋼
の注入が行われている。
【0003】上記のようなロングノズルの取付けには、
通常、先端部にロングノズルを支持したビームを具備し
たロングノズル取付け支持装置が使用されている。ロン
グノズル取付け支持装置については例えば実公昭59−
27971号公報に開示されているものがある。
【0004】図6はそのロングノズル取付け支持装置の
一例を示す側面図である。この支持装置はレードルカー
の昇降デッキ1上に支柱2を設け、この支柱2に水平回
動自在に第1アーム3を取付け、この第1アーム3の先
端部上側に、水平回動自在に旋回座4を取付け、さら
に、第1アーム3の先端部下側に、前記旋回座4と同心
回動自在に第2アーム5を取付ける一方、ロングノズル
(ここではエアシールパイプ)6を揺動自在に支持した
ビーム7の中間点を前記旋回座4に、上下方向に回動自
在に支持し、また、前記第2アーム5の先端に軸線方向
を垂直とし、かつ中間停止及び停止保持自在なシリンダ
8を取付け、このシリンダ8のロッド9を前記ビーム7
に連結している。
【0005】操作者は操作ハンドル10を把持し、ビー
ムを自由に変位させて、ロングノズル6を取鍋11の底
部のロータリノズル12に取付けたコレクタノズル13
に密に接続するよう操作する。14はシリンダの制御装
置、15はタンディッシュ、16はタンディッシュカー
である。また17はロングノズル6を支持するビーム7
先端のトラニオン受けである。上記のような支持装置に
よれば操作が容易で、且つ安全性が保持される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たロングノズル取付け支持装置を用いて、取鍋底部下の
コレクターノズルにロングノズルを取付ける場合に以下
のような問題がある。
【0007】対象とする溶鋼を入れた取鍋がクレーン等
で吊持して搬送され、スイングタワー等に載置した場
合、載置された取鍋の底部下のコレクターノズルの先端
位置を常に一定の位置にすることは困難であり、所定の
位置に対して若干のずれを生じる。
【0008】先端位置が所定の位置に対して若干ずれて
いるコレクターノズルに、芯合わせをしないで、ロング
ノズルを接続させた場合、ロングノズルが破損したり、
ロングノズルとコレクターノズルとの隙間からの空気吸
い込みにより溶鋼が酸化されて製品品質の低下を招く。
そのために、ロングノズル取付け支持装置が如何に優れ
たものであっても、コレクターノズルとロングノズルの
芯合わせをする必要があり、操作者がその都度目視によ
って行なっていた。
【0009】操作者の目視による芯合わせは操作者の経
験等による熟練を必要とし、操作に時間を要し、誰れで
も簡単にコレクターノズルとロングノズルの芯合わせが
出来ないという問題があった。
【0010】本発明は上記のような問題点の解決を図っ
たものであり、熟練を必要とせず、短時間で簡単にコレ
クターノズルとロングノズルの芯合わせを的確に行なう
ことができるロングノズルの取付け支持装置を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、先端部にロン
グノズルを支持するビームを具備した、取鍋のロングノ
ズル取付け支持装置であって、取鍋の底部下面に固定さ
れた芯出し基準部材を把持するチャッカーと、チャッカ
ーの挟み部を開閉させる駆動機構とからなる芯出し装置
が前記ビームに取り付けられていることを特徴とするも
のである。
【0012】
【作用】本発明は上記のような構成であるので、取鍋底
部下面のコレクターノズルにロングノズルを取り付ける
に先立ち、ビーム先端部にロングノズルを支持して、ロ
ングノズルをコレクターノズルの下方に持って行き、そ
の後に微小調整としてチャッカーの挟み部を閉塞させ
て、取鍋底部下面に固定されている芯出し基準部材を把
持する。チャッカーの挟み部が完全に閉塞して取鍋底部
下面に固定されている部材を把持した位置がロングノズ
ルとコレクターノズルとの芯の一致する位置である。完
全な芯出しに微調整が必要な場合は、この状態でビーム
を動かして芯合わせを行なう。芯合わせが終了すると、
チャッカーの挟み部を開き、ビームを垂直方向に上昇さ
せてロングノズルをコレクターノズルに密に取り付け、
その状態でロングノズルを支持する。
【0013】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図によって詳述す
る。図1は本発明の一実施例を示す全体図、図2は本発
明の実施例の側面断面を示す図、図3は本発明の要部の
挟み部が開いた状態を示す図、図4は本発明の要部の挟
み部が閉塞した状態を示す図である。
【0014】図1において、21は先端部にロングノズ
ル6を支持するビームである。ロングノズル6を支持す
る機構は、ビーム21の先端にトラニオン受け17を設
け、ロングノズル6の上部に設けられたトラニオンリン
グのトラニオンを受けることで行われる。ビーム21
は、その中間部を第1旋回軸22にピン23により軸支
され、且つロングノズル6を支持しない側の先端が、油
圧シリンダーからなるビーム作動機43を介して第1旋
回軸22に連結されている。第1旋回軸22はアーム3
9に軸支され、更にアーム39は第2旋回軸24に軸支
されている。
【0015】更に、第2旋回軸24は昇降体38に軸支
され、昇降体38は昇降軸25に軸支されている。昇降
軸25としてスクリュー軸を使用している。37は軸受
けである。このようにして第2旋回軸24は、昇降軸2
5の作動により昇降体38が昇降するに対応して昇降す
る。従って、ビーム21は第1旋回軸22、第2旋回軸
24、昇降軸25によって、前後進、回動、旋回そして
昇降ができるようになっている。
【0016】ビーム21のロングノズル6の支持側で、
取鍋11の底面の投影面に位置する場所で、且つ鍋11
に対面する位置に、芯出し装置26を配置する。芯出し
装置26はチャッカー27と、チャッカー27の挟み部
30を開閉させる駆動機構28とから構成されている。
芯出し装置26はビーム21にボルト・ナットによって
着脱自在に固定されている。
【0017】一方、ロングノズル6を取り付ける取鍋1
1側には、チャッカー27の挟み部30により把持され
る部材29が取鍋の底部下面に固定されている。部材2
9は取鍋の底部下面の一定の位置に設けられ、取鍋の交
換をしても汎用できるようになっている。
【0018】芯出し装置26の細部構造を図2、図3、
及び図4にて説明する。芯出し装置26はビーム21に
台座47を介して、図示しないボルト・ナットで着脱自
在に固定されている。ここでは駆動機構28の動力にエ
アシリンダ41を用いている。エアシリンダ41及び天
板46は台座47に固定されている。チャッカー27は
挟み部30、移動アーム34、移動盤35、シャフト3
1、ストッパー32、支持板45及びバネ機構36から
なり、エアシリンダ41のロッド44が支持板45と連
結されており、ロッド44の伸長により支持板45は追
随して移動する(図2では左右方向)機構となってい
る。
【0019】挟み部30は触手側30aと支持側30b
とをL字型とし、その曲がり部に固定軸33を設けて、
挟み部30が固定軸33を軸として回動できるようにし
ている。固定軸33は支持板45に固体されている。
【0020】支持側30bは移動アーム34の端部34
aに軸支され、移動可能となっている。移動アーム34
の他方の端部34bは移動盤35に軸支されている。従
って移動盤35と支持板45に設けた固定軸33との間
隔が開くことで、触手側30aが開閉する機構となって
いる。
【0021】移動盤35には両側面にローラ39が設け
られ、チャッカー27と一体のガイド40との間を容易
に移動できるようになっている。
【0022】シャフト31の一端は固定端31aとして
移動盤35に固定され、他端は自由端31bとしてい
る。シャフト31はストッパー32に設けた孔を貫通
し、自由端31bの先端にナット42を設け、移動盤3
5はナット42がストッパー32に当たるまで水平方向
に移動できるようになっている。ストッパー32は天板
46に固定されている。
【0023】移動盤35の両端側はバネ機構36と連結
され、バネ機構36の他端は天板46に固定されてい
る。エアシリンダ41による駆動を停止し、芯出し装置
26の機能を解除した場合、バネ機構36が収縮するこ
とで、ロングノズル支持装置に影響を与えることなく、
挟み部30が開くようになっている。
【0024】図5(a)、(b)、(c)は本発明に用
いるチャッカー27の挟み部30(片側)の一実施例を
示す図であり、(a)は平面図、(b)は(a)のA−
A線矢視による側面図、(c)は(a)のB−B線矢視
による側面図である。
【0025】触手側30aは階段状で、且つ凹凸面で形
成され、部材29の把持が容易となるようにしている。
挟み部30の曲がり部30cにはピン孔30eが設けら
れ、ピン孔30eが固定軸33と係合されて、挟み部3
0が回動できるように軸支されている。支持側30bに
はピン孔30dが設けられ、ピン孔30dが移動アーム
34の端部34aに軸支されている。
【0026】尚、チャッカーの機能、形状については上
記実施例に限定されるものではなく、必要に応じて適宜
決めることができる。
【0027】以上の構成である本発明のロングノズル取
付け支持装置の操作方法を以下に説明する。ビーム21
の移動は図1に示すように第1旋回軸22、第2旋回軸
24によって軸支されているので、水平方向の移動が可
能である。これによって、操作者は簡単に芯合わせ作業
ができる。
【0028】図2に示すように、ビーム21の先端のト
ラニオン受け17にロングノズル6の上部に設けられた
トラニオンリングのトラニオンを受けて、ロングノズル
6を支持している。予めロングノズル取付け支持装置を
自動的に操作して、ロングノズル6の上端部を取鍋11
の下部のロータリノズル12に取付けられたコレクター
ノズル13の下に搬送する。この場合は未だロータリノ
ズル12とコレクターノズル13の芯の位置がずれた状
態で、芯出し装置26のチャッカー27の挟み部30が
開いた状態になっている。
【0029】芯出し装置26のエアシリンダ41を駆動
させて、ロッド44を伸長させ、チャッカー27を部材
29に向かって押し出し(ここでは右方向)、部材29
を挟む位置に持っていく。
【0030】次に図3、図4によって、チャッカーの開
閉状態を説明する。図2のように、チャッカー27がエ
アシリンダ41のロッド44の伸長によって部材29に
向かって押し出し(ここでは右方向)ていくと、やがて
自由端31bに設けたナット42がストッパー32で停
止する。
【0031】しかしチャッカー27は更にエアシリンダ
41で押し出されるので(ここでは右方向)、支持板4
5の固定軸33と移動盤35との間隔が開いて、移動ア
ーム34で挟み部30の支持側30bが移動盤35側に
引っ張られ、固定軸33を軸として、挟み部30が閉塞
する方向に動き始め、やがて完全に閉塞する。
【0032】この時、挟み部30が完全に閉塞する前
に、支持板45と取鍋の部材29が接触していれば、エ
アシリンダ41のロッド44の伸長に対して、逆にビー
ム21が芯出し装置26と共に、反対方向(左方向)に
移動し始め、それと共に、ストッパ32とナット42が
接触した状態でストッパ32も一緒に移動(左方向)す
るために、移動盤35も一緒に反対方向(左方向)に移
動して、支持板45と部材29が接したまま、チャッカ
ー27の挟み部30が閉塞して、部材29を完全に把持
する。
【0033】逆に、挟み部30が完全に閉塞する前に、
支持板45と取鍋の部材29が接触していなければ、挟
み部30が閉塞するに伴い、部材29を完全に把持する
方向、即ち、ロッドの伸長方向(右方向)にビーム21
自体が移動し始める。この間ロッド44の伸長により、
移動盤35と固定軸33との間隔が開き、チャッカー2
7の挟み部30が閉塞して、部材29を完全に把持す
る。
【0034】このように挟み部30が部材29を完全に
把持した位置が、ロングノズル6とコレクターノズル1
3との芯が一致した位置となる。
【0035】ロングノズル6の芯合わせが完了した後
に、エアシリンダ41による駆動を停止して芯出し装置
26を解除すると、バネ機構36が収縮して、支持板4
5がエアシリンダ41側に引っ張られ、同時に固定盤3
5と固定軸33との間隔が狭まり、ロングノズル支持装
置に影響を与えることなく、挟み部30が開く。
【0036】そして、第1旋回軸22、第2旋回軸24
を固定し、昇降軸25によりロングノズル支持装置を昇
降させて、ロングノズル6とコレクターノズル13を密
に接続させることができる。
【0037】本発明によれば、ロングノズル支持装置に
よる前後左右の芯出しを簡単に行うことができる。上記
のような芯出し装置をロングノズル支持装置に具えるこ
とによって、短時間に的確に芯合わせを行うことができ
るので、月平均2回程度発生していた芯出し不良による
と思われる成品の[N]成分外れが皆無となった。
【0038】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ロングノ
ズル取付け支持装置に簡単な構造の芯出し装置を具える
ことによって、ロングノズル取付け支持装置により芯出
し作業が熟練を必要とせず、短時間で的確に行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す全体図である。
【図2】本発明の一実施例を示す側面断面図である。
【図3】本発明の要部のチャッカーの挟み部を開いた状
態を示す図である。
【図4】本発明の要部のチャッカーの挟み部を閉塞した
状態を示す図である。
【図5】本発明に用いるチャッカーの挟み部(片側)の
一実施例を示す図である。
【図6】従来のロングノズル取付け支持装置の一例を示
す側面図である。
【符号の説明】
21 ビーム 22 第1旋回軸 23 ピン 24 第2旋回軸 25 昇降軸 26 芯出し装置 27 チャッカー 28 駆動機構 29 部材 30 挟み部 30a 触手側 30b 支持側 30c 曲がり部 30d 、30e ピン孔 31 シャフト 32 ストッパー 33 固定軸 34 移動アーム 34a 端部 35 移動盤 36 バネ機構 37 軸受け 38 昇降体 39 ローラ 40 ガイド 41 エアシリンダ 42 ナット 44 ロッド 45 支持板 46 天板
フロントページの続き (72)発明者 近藤 恒雄 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 朝山 功 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−52548(JP,A) 特開 平8−19837(JP,A) 特開 平6−292955(JP,A) 特開 平7−185754(JP,A) 特開 平5−23809(JP,A) 特開 昭60−68144(JP,A) 特開 平4−322872(JP,A) 実開 昭62−56260(JP,U) 実開 平6−48944(JP,U) 実開 平5−65455(JP,U) 実公 昭49−15778(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 41/56 B22D 11/10 320

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端部にロングノズルを支持するビーム
    を具備した、取鍋のロングノズル取付け支持装置であっ
    て、取鍋の底部下面に固定された芯出し基準部材を把持
    するチャッカーと、チャッカーの挟み部を開閉させる駆
    動機構とからなる芯出し装置が前記ビームに取り付けら
    れていることを特徴とするロングノズル取付け支持装
    置。
JP7092720A 1995-04-18 1995-04-18 ロングノズル取付け支持装置 Expired - Lifetime JP3060882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7092720A JP3060882B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 ロングノズル取付け支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7092720A JP3060882B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 ロングノズル取付け支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08290263A JPH08290263A (ja) 1996-11-05
JP3060882B2 true JP3060882B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=14062296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7092720A Expired - Lifetime JP3060882B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 ロングノズル取付け支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3060882B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100711759B1 (ko) * 2001-06-08 2007-05-02 주식회사 포스코 노즐 개폐장치
GB2537090B (en) * 2015-01-22 2017-09-13 Monocon Int Refractories Ltd Shroud tube manipulator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08290263A (ja) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8163229B2 (en) Apparatus and method for supporting continuous casting nozzle, sliding nozzle system and continuous casting nozzle
JP3060882B2 (ja) ロングノズル取付け支持装置
US4518271A (en) Printer with moveable carriage actuating pinch roller to release position
GB1449434A (en) Apparatus for positioning a tundish in a two-strand continuous casting plant
JP3081467B2 (ja) ダイカスト品のトリミング装置
JPH08164470A (ja) 鍋蓋脱着装置
JPH06292955A (ja) 連続鋳造設備における浸漬ノズル交換装置
KR20040021821A (ko) 더미바 분리장치
JP3089985B2 (ja) ロータリノズルの駆動装置
JPH0120050Y2 (ja)
JPS6217154Y2 (ja)
JPH0434995Y2 (ja)
JPH0746477Y2 (ja) 被製版ロールの吊り上げハンド
JP3053739B2 (ja) 鋳造管の引抜き装置
JP3537747B2 (ja) 浸漬ノズルハンドリング装置
JP3155308B2 (ja) ブラウン管用パネルの把持装置
CN206543867U (zh) 一种连铸机引锭杆存放装置
JPH0214851Y2 (ja)
JP2675652B2 (ja) 巻取紙のローデイング装置
JPS5912096Y2 (ja) 圧延機のコイル巻戻誘導装置
JPH0438934Y2 (ja)
JPH0763823B2 (ja) 連続鋳造切断装置
JPH05220633A (ja) バンパー自動組付装置のバンパー組付ハンド
JPH0539803Y2 (ja)
JPH0535201B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000328

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term