JP3059216B2 - コンパクト・ディスク(cd)をプリントするためのプリント装置 - Google Patents

コンパクト・ディスク(cd)をプリントするためのプリント装置

Info

Publication number
JP3059216B2
JP3059216B2 JP8514234A JP51423496A JP3059216B2 JP 3059216 B2 JP3059216 B2 JP 3059216B2 JP 8514234 A JP8514234 A JP 8514234A JP 51423496 A JP51423496 A JP 51423496A JP 3059216 B2 JP3059216 B2 JP 3059216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
units
roller
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8514234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09511706A (ja
Inventor
エアハルト ヘルムート
シュナイダー ゲオルク
Original Assignee
メトロニク ゲレーテバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メトロニク ゲレーテバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー filed Critical メトロニク ゲレーテバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー
Publication of JPH09511706A publication Critical patent/JPH09511706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059216B2 publication Critical patent/JP3059216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/24Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on flat surfaces of polyhedral articles
    • B41F17/26Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on flat surfaces of polyhedral articles by rolling contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/16Rotary lithographic machines for printing on non-deformable material, e.g. sheet metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F7/00Rotary lithographic machines
    • B41F7/02Rotary lithographic machines for offset printing
    • B41F7/04Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs
    • B41F7/06Rotary lithographic machines for offset printing using printing units incorporating one forme cylinder, one transfer cylinder, and one impression cylinder, e.g. for printing on webs for printing on sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2200/00Printing processes
    • B41P2200/20Lithography
    • B41P2200/21Dry offset printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2217/00Printing machines of special types or for particular purposes
    • B41P2217/50Printing presses for particular purposes
    • B41P2217/55Printing presses for particular purposes for printing compact discs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/35Rollers and track therefore in printing presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、請求の範囲第1項の上位概念に記載の形式
の、個別化された扁平なプリント担体をプリントするた
めのプリント装置に関する。
ドイツ国特許公開第4328011号明細書から、薄板を多
層ニス引きするための装置が公知である。この公知の装
置では、プリント、特に見当合わせされたプリントは行
えずひいては不可能である。更に、直接隣接する2つの
ワニス塗布機構の2つのワニス付けシリンダ間の間隔
は、ニス引きすべき薄板の長さよりも大きい。
ドイツ国特許公告第2938291号明細書から、扁平なプ
レートをプリントして、直後に積層する多色・プリント
装置が公知である。多色プリントは、フレキソ印刷、つ
まり高圧法で行われる。パターン(Muster−)又は版シ
リンダは、多色で並べて着色されかつインキをプリント
すべきプレートに塗布する。
更に別のプリント装置は、ヨーロッパ特許公開第0581
378号明細書及びヨーロッパ特許第0518892号明細書から
公知である。
本発明の課題は、コンパクト・ディスクとしての個別
化された扁平なプリント担体を多色プリントするための
プリント装置を提供することにある。
前記課題は、請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本
発明の構成によって解決された。
本発明によって得られる利点は特に、コンパクト・デ
ィスクをプリントするために多色プリントでいわゆる湿
し媒体を用いない平版プリント法を利用できるというこ
とにある。始動時プリント不良品(Anfahrausschuss)
を減少できる。それというのも、いわゆるインキゾーン
(farbzonen−)なしの短路式インキユニットを使用で
きるからである。多数のコンパクト・ディスク列を同時
にプリントすることができ、この場合、モチーフを同じ
にする必要はない。プリントユニット間のプリント担体
の移動軌道内に設けられる支持装置を省くことができ
る。
次に図示の実施例につき本発明を説明する。
第1図は、本発明によるプリント装置の一実施例の概
略的な正面図、第2図は、第1図IIーII線に沿った断面
図である。
プリント装置1は、プラスチックディスク2、特にい
わゆるコンパクト・ディスク(以後ディスク2と呼ぶ)
をプリントするのに用いられる。プリント装置1ははほ
ぼ、生産方向でみて、積み重ねられたディスク2用の個
別化装置3、プリントすべきディスク2を個別化装置3
から、多数の(例えば4つの)プリントユニット6乃至
9の第1のプリントユニット6に搬送するための供給装
置4及びプリント済みのディスク12をプリントユニット
からディスク用のデリバリ装置13に搬送するための搬送
装置11から構成されている。
各プリントユニット6乃至9は、有利にはいわゆるUV
・プリントインキを使用した湿し媒体を用いない平版プ
リントのために適用されかつ有利には、インキゾーン幅
(farbzonenbreit)のプリントインキ厚さを調節するた
めの装置は有していない。
各プリントユニット6乃至9は、左側の側壁21及び右
側の側壁22を有していて、これら側壁の上端及び下端
は、フレーム26を成すようそれぞれ上側の横プレート23
もしくは下側の横プレート24にねじ結合されている。プ
リントユニット6乃至9は、所望数の着色性に応じて、
生産方向でみて、互いに密接して列を成して配置されて
いる。即ち、所望の2色プリントの場合2つのプリント
ユニット6,7が並列しかつ4色プリントの場合4つのプ
リントユニット6乃至9が並列する。
それぞれ2つの直接隣接するプリントユニット6/7(2
7,28)もしくはプリントユニット7/8(28,29)もしくは
プリントユニット8/9(29,31)のプリント個所27,28,2
9,31の間隔a(例えば100mm)は、本発明によればそれ
ぞれ、プリントすべきディスク2の直径b(例えば120m
m)より短い。これによって、ディスク2はプリントユ
ニット6,7,8,9を介した移動中に常に少なくとも1つの
プリント個所27,28,29,31でしっかりと締め付けられか
つ従って制御不能に見当合わせされずに移動することは
ない。従って、ディスク2は事実上スリップすることな
くプリントユニット6,7,8,9を介して搬送されてプリン
トされる。
各プリントユニット6,7,8,9は、フレーム26を有して
いて、このフレーム内には以下の構成部材が支承されて
いる、即ち、インキ流れ方向及び垂直方向でみて、有利
には弱く接触する作業ドクタ33を備えたインキ壷32、作
業ドクタ33が弱く接触するアニロックスローラ34、イン
キ引渡しローラ36、有利には湿し媒体を用いないプリン
トに適したプリント版(例えばいわゆる“水を用いない
TORAY・プリント版”を支持するプリント版支持ローラ3
7、ブランケットを支持するゴムブランケット支持ロー
ラ38及びゴム被覆を備えた対応加圧ローラ39が、フレー
ム26内に支承されている。前記ローラ34乃至39は全て、
プリント準備状態で同じ直径を有している。しかしなが
ら、アニロックスローラ34は、その他のローラ36乃至39
の二倍の直径並びに半分の直径を有してもよい。
インキ壷32は、5つの面で閉鎖された容器として構成
されていてかつアニロックスローラ34が浸漬されるUV・
プリントインキを受容するのに用いられる。作業ドクタ
33は、インキ壷32の下面を閉鎖していてかつ、多数の並
列したディスク列をプリントしようとする場合、アニロ
ックスローラ34の全長に亘ってもしくは適合した部分長
さに亘って均等にインキを調量するために用いられる。
プリント版は、公知のように、プリント版支持ローラ
37に例えば締付け及び緊張レールを用いて固定されてい
る。ゴムブランケット支持ローラ38のゴムブランケット
は、例えばゴムブランケット支持ローラに接着される。
対応加圧ローラ39はそれぞれ、ゴムブランケット支持
ローラ38の直下に配置されていてかつゴムブランケット
支持ローラと共にそれぞれ調節可能なプリントギャップ
としてのプリント個所27,28,29,31を成す。プリント中
断のために、自体公知の形式で、例えば対応加圧ローラ
39がそれぞれ調節偏心体41,42を介してゴムブランケッ
ト支持ローラ38から離反旋回させられる。調節偏心体4
1,42は、左側の側壁21及び右側の側壁22内に同時に回動
可能に支承された偏心ブシュとして構成されている。調
節偏心体41,42のそれぞれ1つの偏心的な孔内には左側
のジャーナル43もしくは右側のジャーナル44が回転可能
に支承されている。右側のジャーナル44には、対応加圧
ローラ39と右側の調節偏心体42との間ですぐ歯を有する
歯車46が回動不能に固定されていて、かつ、右側のジャ
ーナル44の、右側の側壁22から突出する端部には別のす
ぐ歯を有する歯車47が回動不能に固定されている。
アニロックスローラ34、インキ引渡しローラ36、プリ
ント版支持ローラ37、ゴムブランケット支持ローラ38及
び対応加圧ローラ39は、それぞれ側壁21,22内に支承さ
れている。それぞれ右側のジャーナルには、ローラと右
側の側壁22との間で回動不能にすぐ歯を有する歯車66乃
至69,47が固定されている。歯車66乃至69,47は、同じ歯
数を有しかつ歯車列を成している。動力は、それぞれ歯
車47に導入される。
ケーシング48内でのプリントユニット6乃至9の密接
した配置によって及びプリントユニット6乃至9の小さ
な寸法に基づいて、プリントユニット6乃至9のローラ
に接近するのは事実上不可能である。それ故有利には、
プリントユニット6乃至9は、一方の側で生産方向に対
して横方向に移動可能である。この場合、プリントユニ
ット6乃至9はそれぞれ、駆動装置71との連結を解除さ
れかつケーシング48内に残されて、ローラ36乃至39に申
し分なく接近できるまで引き出される。
つまり、全てのプリントユニット6乃至9は、共通の
ケーシング48内に生産方向に対して垂直方向に移動可能
にかつロック可能に配置されている。ケーシング48は、
上側前方のプレート49、上側後方のプレート51、右側の
プレート52、左側のプレート53、上側のプレート54及び
下側のプレート56から構成されている。上側のプレート
54の幅は、下側のプレート56の幅のほぼ半分である。右
側のプレート52及び左側のプレート53は、それぞれプリ
ント個所27,31の高さで、プリントすべきディスク2を
第1のプリントユニット6に供給もしくはプリント済み
のディスク12を最後のプリントユニット9から搬出する
ために、十分高く広幅な貫通部57もしくは58を有してい
る。
ケーシング48は、前方に開放されていてかつ上側のプ
レート54は、下側のプレート56を奥行き方向でみて半分
だけ覆っている。上側前方のプレート49と上側後方のプ
レート51との間では、上側のプレート54に懸架固定され
てもしくは下側のプレート56に定置に固定されて、それ
ぞれプリントユニット6乃至9毎、それぞれ鍵穴横断面
形状の横断面を有する上側のガイドロッド59もしくは下
側のガイドロッド61が設けられている。上側のガイドロ
ッド59は、上側前方のガイド片60及び上側後方のガイド
片62をガイドするために用いられ、かつ、下側のガイド
ロッド61は、下側前方のガイド片63及び下側後方のガイ
ド片64をガイドするために用いられる。ガイド片62乃至
64はそれぞれ、ガイドロッド59もしくは61の円筒状部分
を取り囲む2つの半割シェルを有している。上側のガイ
ド片60,62は、横プレート23に定置に固定されていて、
かつ、下側のガイド片63,64は、懸架されて下側の横プ
レート24の下面に固定されている。ガイドロッド58,61
及びガイド片62乃至64は、それぞれ1つのスライドガイ
ドを成し、この場合、ガイド片62乃至64の半割シェル
は、円形横断面を有するガイドロッド部分に適合されて
いる。
プリントユニット6乃至9の移動行程は、全てのロー
ラを操作できるまでプリントユニット6乃至9を個々に
その作業位置から前方に引き出せるように、設計されて
いる。これによって歯車47は、それぞれプリントユニッ
ト6乃至9用の駆動装置を成すすぐ歯を有する歯車71の
噛合い歯との噛合いを解除される。歯車47の幅は、歯車
71の幅の半分である。歯車71は、はす歯を有する歯車72
と共に、ケーシング48内に突入するピン74の第1のピン
端部73に回転可能に支承されている。歯車71,72は、回
動不能に互いに結合されている。ピン74は、後方のプレ
ート51内に回動不能にしかもピン縦軸線に沿って水平方
向に移動可能に支承されている。後方のプレート51から
突出する第2のピン端部76は、外側で後方のプレート51
に固定されたコップ状体77内に突入している。コップ状
体77の端面78には、調節ねじ79のねじ山が係合するねじ
孔が設けられている。調節ねじ79の端部は、ピン端部75
の端面に回転可能に形状結合式に連結されている。前記
構成部分72乃至79は、各プリントユニット6乃至9のた
めに設けられる周方向見当合わせ調節装置の主要構成部
材を成す。
インキ引渡しローラ36とプリント版支持ローラ37との
ローラジャーナル端部の間で、右側の側壁22の外面に、
不等脚のL字形ロック部材82が固定されており、短い脚
部83は上向きに延びている。左右見当合わせを調節する
ための調節ねじ84のねじ山は、右側のプレート51のねじ
孔内に係合している。調節ねじ84の端部は、L字形ロッ
ク部材82の垂直な端面に接触する。短い脚部83の端面の
上側に密接して、右側のプレート51の内側に、支承孔を
備えたL字形支承部材86がねじ止めされている。L字形
支承部材86には、二腕状のロックレバー87が旋回可能及
び駆動可能に支承されている。ロックレバー87の第1の
レバーアーム88の、ローラ85を備えた端部は、ロック状
態で、ローラ85によってL字形ロック部材82を調節ねじ
84に押し付ける。ロックレバー87の第2のレバーアーム
89の端部は、複動式の空気力シリンダ92のピストンロッ
ド91の端部に旋回可能に連結されている。空気力シリン
ダ92は、右側のプレート51に支持されている。空気力シ
リンダ92のピストンロッド91が押し出された場合には、
ローラ85を介してそれぞれプリントユニット6乃至9が
後方のプレート51に見当合わせするようロックされる。
ピストンロッド91が引き込まれた場合には、ロックレバ
ー87が旋回して、ローラ85が脚部83を解放しかつこのよ
うにしてそれぞれ選択的にロック解除されたプリントユ
ニット6乃至9が解放されかつ引き出される。
プリントユニット6乃至9のはす歯を有する歯車72
は、常時係合している。プリント装置内への動力導入
は、例えば、最後のプリントユニット9の歯車72に回動
不能に連結された歯付きベルト車93を介して行われる。
駆動装置として、回転数を調整可能な直流モータ94が設
けられていて、この直流モータの動力は、歯付きベルト
を介して、歯車72にフランジ結合された歯付きベルト車
93に導入される。
個別化装置3は、枚葉紙・輪転印刷機の自動給紙機に
類似して、極めて小型に構成される。積み重ねられたプ
リントすべきディスク2は、追従するパイル14から、水
平方向及び垂直方向に可動なリフトサッカー15によって
プリントサイクルで持ち上げられて、供給装置4、つま
り搬送ベルトに置かれて第1のプリント個所27に搬送さ
れる。プリント個所27乃至31では、ディスク2もしくは
12はゴムブランケット支持ローラ38及び対応加圧ローラ
39によって掴まれかつプリント中にプリント個所を介し
て次のプリントユニット7乃至9に搬送されるかもしく
は最後のプリントユニットによって搬送装置11の搬送ベ
ルトに置かれる。供給装置4上での搬送中に、ディスク
2はそれぞれ、装置(図示せず)によって縦側及び左右
側で調整されるので、ディスクは正確に調整されて、プ
リントサイクルで第1のプリント個所に押し込まれ、引
き続き搬送される。次いでディスクは、それぞれ先行の
プリント個所27乃至31に締付けられてそれぞれ次のプリ
ント個所28乃至31に達する。これによって、プリントユ
ニットからプリントユニットに引き渡す際に正確な見当
合わせが維持される。
プリント済みのディスク12は、プリントサイクルで制
御されるリフトサッカー16を用いて搬送装置の単数又は
複数の搬送ベルトから取り出されて、出口パイル装置18
の出口パイル17に置かれる。最後のプリントユニットか
ら出口パイル17への経路においては、UV・プリントイン
キでプリントされたディスク12は、UV・乾燥器19の乾燥
区間を通過する。
フロントページの続き (72)発明者 ゲオルク シュナイダー ドイツ連邦共和国 D−97080 ヴュル ツブルク フリッツ−ハーバー−シュト ラーセ 13 (56)参考文献 特開 平6−91851(JP,A) 特開 平6−297691(JP,A) 特開 平5−254084(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41F 17/14 B41F 7/00 - 7/14 B41F 13/00 - 13/52 B41F 31/00 - 31/14

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多色・プリントで、所定の直径(b)を有
    するコンパクト・ディスク(CD)としての個別化された
    扁平なプリント担体をプリントするためのプリント装置
    であって、プリントすべきプリント担体(2)用の供給
    装置(4)、生産方向でみて相前後して配置された多数
    のプリントユニット(6,7,8,9)及びプリント済みのプ
    リント担体(12)用のデリバリ装置(13)が設けられて
    おり、前記プリントユニット個所(27/28,28/29,29/3
    1)がそれぞれ相互間隔(a)を有している形式のもの
    において、ゴムブランケット支持ローラ(38)と対応加
    圧ローラ(39)とが、それぞれ1つのプリント個所(27
    /28,28/29,29/31)を形成しており、直接隣接するプリ
    ントユニット(6/7,7/8,8/9)のプリント個所(27/28,2
    8/29,29/31)間のプリント担体(12)の搬送手段として
    それぞれ、プリントユニット(6/7,7/8,8/9)の協働す
    るゴムブランケット支持ローラ(38)及び対応加圧ロー
    ラ(39)が設けられており、直接隣接する2つのプリン
    トユニット(6/7,7/8,8/9)の2つのプリント個所(27/
    28,28/29,29/31)の間隔(a)がそれぞれ、プリントす
    べきプリント担体(2)の直径(b)よりも短く設計さ
    れており、プリント担体(2)が、平板プリント法でプ
    リントされることを特徴とする、個別化された扁平なプ
    リント担体をプリントするためのプリント装置。
  2. 【請求項2】インキユニット(6,7,8,9)が、短路式イ
    ンキユニット(32,33,34)を備えていて、該短路式イン
    キユニットが、アニロックスローラ(34)と、このロー
    ラと協働するインキ引渡しローラ(36)とを有している
    ことを特徴とする、請求項1記載のプリント装置。
  3. 【請求項3】アニロックスローラ(34)が、インキ壷
    (32)内に浸漬されていて、該インキ壷(32)が、アニ
    ロックスローラ(34)に弱く接触する作業ドクタ(33)
    を備えていることを特徴とする、請求項1又は2記載の
    プリント装置。
  4. 【請求項4】弾性的なプラスチック被覆を備えた対応加
    圧ローラ(39)が設けられていることを特徴とする、請
    求項1から3までのいずれか1項記載のプリント装置。
  5. 【請求項5】各プリントユニット(7,8,9)の少なくと
    も第2のプリントユニット(7,8,9)から出発して、左
    右当見合わせ調節装置(82,83,84)が設けられているこ
    とを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記
    載のプリント装置。
  6. 【請求項6】各プリントユニット(7,8,9)の少なくと
    も第2のプリントユニット(7,8,9)から出発して、周
    方向見当合わせ調節装置(71,72,73,74,77,79)が設け
    られていることを特徴とする、請求項1から5までのい
    ずれか1項記載のプリント装置。
  7. 【請求項7】全てのプリントユニット(7,8,9)が、共
    通のフレーム(26)内に配置されていることを特徴とす
    る、請求項1から6までのいずれか1項記載のプリント
    装置。
  8. 【請求項8】全てのプリントユニット(7,8,9)が、生
    産方向に対して横方向に移動可能に配置されていること
    を特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載
    のプリント装置。
  9. 【請求項9】全てのプリントユニット(7,8,9)が、生
    産方向に対して横方向の運動に抗してフレーム(26)に
    解離可能にロックされていることを特徴とする、請求項
    1から8までのいずれか1項記載のプリント装置。
  10. 【請求項10】全てのプリントユニット(7,8,9)が、
    フレームに定置の上側のガイド(59,60,62)及び下側の
    ガイド(61,63,64)を用いて、生産方向に対して横方向
    に移動可能にフレーム(26)内に配置されていることを
    特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項記載の
    プリント装置。
JP8514234A 1994-10-26 1995-10-19 コンパクト・ディスク(cd)をプリントするためのプリント装置 Expired - Fee Related JP3059216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4438246.4 1994-10-26
DE4438246A DE4438246C1 (de) 1994-10-26 1994-10-26 Druckeinrichtung zum Bedrucken von Compact-Discs (CD)
PCT/DE1995/001459 WO1996013386A1 (de) 1994-10-26 1995-10-19 Druckeinrichtung zum bedrucken von compact-discs (cd)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09511706A JPH09511706A (ja) 1997-11-25
JP3059216B2 true JP3059216B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=6531744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8514234A Expired - Fee Related JP3059216B2 (ja) 1994-10-26 1995-10-19 コンパクト・ディスク(cd)をプリントするためのプリント装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5806420A (ja)
EP (1) EP0788431B1 (ja)
JP (1) JP3059216B2 (ja)
KR (1) KR100248445B1 (ja)
AU (1) AU3740795A (ja)
BR (1) BR9509441A (ja)
CA (1) CA2203766C (ja)
DE (1) DE4438246C1 (ja)
PL (1) PL180326B1 (ja)
RU (1) RU2135366C1 (ja)
WO (1) WO1996013386A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29600128U1 (de) * 1996-01-05 1996-05-09 Kuebler Paul Dipl Phys Tintenstrahldrucker zum Beschriften von starren Materialien, speziell CD-Roms
DE19620629C2 (de) * 1996-05-22 1998-10-08 Phonosound Musikprod Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur individuellen Kennzeichnung von scheibenförmigen Informationsträgern
DE19723969C2 (de) * 1997-03-11 2002-08-01 Phonosound Musikprod Gmbh Zentrierhilfen zum Bekleben eines scheibenförmigen Informationsträgers mit einem vorgedruckten selbstklebenden Etikett
CN1084257C (zh) * 1997-06-03 2002-05-08 柯尼格及包尔公开股份有限公司 具有橡皮垫的辊和橡皮垫安装装置
DE19808690C2 (de) * 1998-03-02 2002-06-13 Metronic Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von CD's (Compact discs)
US7032232B2 (en) * 1998-06-01 2006-04-18 Microboards Technology, Llc Memory storage disk handling system
US6148722A (en) * 1998-06-08 2000-11-21 Primera Technology, Inc. Compact disc and recordable compact disc thermal transfer printer
US6302601B1 (en) 1998-06-08 2001-10-16 Primera Technology, Inc. Substrate carrier and printhead mounting for printer
US6384929B1 (en) * 1998-06-17 2002-05-07 Wordtech, Inc. Self-orienting printer controller for printing on the non-recordable label face of a compact disk
FR2780335B1 (fr) * 1998-06-26 2000-10-13 Imprimerie Raynard Sa Installation pour le repiquage de pieces essentiellement rectangulaires imprimees recto/verso
DE19955223C2 (de) * 1999-11-17 2002-09-12 Stork Gmbh Druckeinrichtung zum beidseitigen simultanen Bedrucken von bogenförmigen starren oder flexiblen Substraten oder Substratbahnen
GB9929587D0 (en) 1999-12-16 2000-02-09 Rolls Royce Plc A seal arrangement
WO2002009942A1 (en) * 2000-07-28 2002-02-07 Philip Morris Products, Inc. Package printer and transport assembly
US20030035653A1 (en) 2001-08-20 2003-02-20 Lyon Richard F. Storage and processing service network for unrendered image data
DE102004016476B4 (de) * 2004-03-31 2009-09-03 Kba-Metronic Aktiengesellschaft Bewegliche Träger zur Aufnahme von flach liegenden Einzelobjekten
DE102004016475B4 (de) * 2004-03-31 2008-07-31 Kba-Metronic Ag Vorrichtung zur Auffächerung von auf einer Spindel aufgestapelten Datenträgern
DE102005032149A1 (de) 2005-06-22 2006-12-28 Kba-Metronic Ag Druckmaschine
DE102006008894B4 (de) * 2006-02-19 2012-03-29 Gerhard Richter Transportvorrichtung für scheibenförmige Datenträger
DE102006037109B4 (de) * 2006-08-07 2010-11-11 Kba-Metronic Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Bedruckung von Einzelobjekten
DE102006042068A1 (de) 2006-09-05 2008-03-20 Kba-Metronic Ag Verfahren zum Bedrucken von Objekten
DE102008049241A1 (de) * 2008-09-26 2010-04-08 Khs Ag Vorrichtung zum Aufbringen jeweils eines Mehrfachdrucks auf Packmittel
DE102013204892B4 (de) * 2013-03-20 2017-04-27 Koenig & Bauer Ag Druckmaschine für Hohlkörper

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1782608A (en) * 1926-04-13 1930-11-25 Bonnar Vawter Fanform Company Printing press
CA1135657A (en) * 1978-12-21 1982-11-16 Franklin L. Fox Method for forming a decorative vinyl composition surface covering
US4449450A (en) * 1982-07-28 1984-05-22 S.A. Martin Retractable propulsion apparatus for cardboard box printing machine
DE3401626A1 (de) * 1984-01-18 1985-07-18 Fischer & Krecke, 4800 Bielefeld Flexodruckmaschine mit temperaturstabilisiertem druckmaschinengestell
DE3623488A1 (de) * 1986-07-11 1988-01-21 Tien Chin Yu Machinery Mfg Co Offsetdruckvorrichtung fuer wellpappe
US4939992A (en) * 1987-06-24 1990-07-10 Birow, Inc. Flexographic coating and/or printing method and apparatus including interstation driers
WO1991013761A1 (de) * 1990-03-03 1991-09-19 Albert-Frankenthal Aktiengesellschaft Kurzfarbwerk für eine rollenrotationsdruckmaschine
IT1257500B (it) * 1992-07-31 1996-01-25 Macchina per la stampa offset di oggetti piani, ed in particolare per compact disc
DE4328011C2 (de) * 1992-09-02 2000-08-24 Basf Coatings Ag Vorrichtung zum Mehrschichtlackieren von Blechtafeln
SE507819C2 (sv) * 1994-02-09 1998-07-20 Tetra Laval Holdings & Finance Tryckverk för en rotationstryckpress med i en separat ram vertikalt och roterbart anordnade cylindrar
DE4424891C2 (de) * 1994-07-14 1997-04-17 Koenig & Bauer Albert Ag Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens zum Einfärben einer "wasserlosen" Flachdruckplatte

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09511706A (ja) 1997-11-25
KR970706968A (ko) 1997-12-01
AU3740795A (en) 1996-05-23
EP0788431B1 (de) 1998-12-23
BR9509441A (pt) 1997-11-18
PL180326B1 (pl) 2001-01-31
WO1996013386A1 (de) 1996-05-09
DE4438246C1 (de) 1995-12-07
PL319827A1 (en) 1997-09-01
RU2135366C1 (ru) 1999-08-27
KR100248445B1 (ko) 2000-04-01
CA2203766A1 (en) 1996-05-09
EP0788431A1 (de) 1997-08-13
CA2203766C (en) 2005-07-05
US5806420A (en) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3059216B2 (ja) コンパクト・ディスク(cd)をプリントするためのプリント装置
US4421027A (en) Multiple printing mode printing machine system
US9533486B2 (en) Printing press for security printing and method for changing a printing forme and printing press start-up
CA1331934C (en) Web fed printing machine for recto-verso printing especially of banknotes
US4878427A (en) Printing station with toolless changeable plate cylinder
JPH10510490A (ja) 枚葉紙オフセット輪転印刷機
JP4436497B2 (ja) 印刷機における位置決め装置
DE10047040A1 (de) Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen
US9486993B2 (en) Method and device for setting ink-conducting rotational bodies of a printing press
US6082257A (en) Printing unit with anilox roller bearer positioning
US4056056A (en) Rotary printing press
SK283286B6 (sk) Tlačová jednotka rotačného stroja
JP2898582B2 (ja) プラスチックカードの印刷装置
US5794531A (en) Multiple color offset rotary printing press with horizontal slide access
US2792781A (en) Cylinder change mechanism for rotary sheet printing presses
US20060191429A1 (en) Printing with flexographic inks and lacquer
EP0547753B1 (en) Offset press
US3853315A (en) Sheet feeder for printing presses
JP2612594B2 (ja) 両面多色オフセット印刷機
US6457407B2 (en) Method and apparatus for adjusting cylinders in a printing machine
DE10047394A1 (de) Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen
DE10046466A1 (de) Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen
DE19949751A1 (de) Modulares Druckmaschinensystem zum Bedrucken von Bogen
US4833988A (en) Inking device for printing apparatus
US4932322A (en) Swing away color head for offset duplicator

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees