JP3056879B2 - 自己免疫疾患処置のための医薬組成物 - Google Patents

自己免疫疾患処置のための医薬組成物

Info

Publication number
JP3056879B2
JP3056879B2 JP4102849A JP10284992A JP3056879B2 JP 3056879 B2 JP3056879 B2 JP 3056879B2 JP 4102849 A JP4102849 A JP 4102849A JP 10284992 A JP10284992 A JP 10284992A JP 3056879 B2 JP3056879 B2 JP 3056879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
pharmaceutical composition
formula
compound
autoimmune diseases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4102849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640915A (ja
Inventor
ブルーノ・シルベストリーニ
Original Assignee
アンジェリーニ・リチェルケ・ソシエタ・ペル・アチオニ・ソシエタ・コンソルティレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンジェリーニ・リチェルケ・ソシエタ・ペル・アチオニ・ソシエタ・コンソルティレ filed Critical アンジェリーニ・リチェルケ・ソシエタ・ペル・アチオニ・ソシエタ・コンソルティレ
Publication of JPH0640915A publication Critical patent/JPH0640915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056879B2 publication Critical patent/JP3056879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有効成分としてインダ
ゾールのメトキシアルカン酸を含む、自己免疫疾患の処
置の医薬化合物に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】ヨー
ロッパ特許出願A−O382276は、式: A−CH2−O−CRR’−COOR''' (I) (式中、Aは、1−ベンジルーインダゾール−3−イル
骨核であり、RとR’は同一または相異なり、Hまたは
炭素原子1−5個のアルキルであり、R'''はHまたは
炭素原子1ー4個のアルキルである)の化合物、また
は、R'''がHのとき、その化合物の有機または無機の
薬学的に許容される塩基との塩を開示する。更に、上記
の特許出願は式(I)の化合物はベンダザックと構造類
似性があるとしても、薬学的プロフィルはベンダザック
にない鎮痛活性の存在する点だけが異なるということを
記載する。
【0003】今回、計らずも式(I)の化合物が自己免
疫疾患の処置にも活性であることが判明した。自己免疫
疾患は炎症および、有機体それ自身のある種の構成要素
に対する抗体の製造および免疫機構が要因となる組織の
破壊により特徴づけられる広範囲の種類の症状を引き起
こすことが知られている。自己免疫性であると考えられ
る疾患の例は、慢性関節リウマチ、糸球体腎炎、橋本甲
状腺炎、全身性エリトマトーデス、重症筋無力症、溶血
性貧血のある種の形態、自己免疫血小板減少症紫斑病、
ある種の肝障害および糖尿病1型である。
【0004】最も頻発する自己免疫疾患の1つであり、
最も研究されているものの1つでもある慢性関節リウマ
チの治療において、多種のステロイド系と非ステロイド
系の抗炎症薬、ある種の金化合物、ペニシリン、免疫抑
制剤などが利用されている。急性期において多数の薬を
用いて得られる効果的な総体的症状の効果を除いて、最
も重要な効果は金化合物およびペニシリンを用いて得ら
れるが、後者は重篤な様々な毒性徴候を示すために、長
期間投与できない。
【0005】次に、金治療は患者の約15%においての
み長期の緩和をもたらし、患者の60ー70%において
総体的症状を緩解する。その毒性のために、患者の15
−20%において中止しなければならない。金治療中止
後、緩和の長さは極めて不定である(1−18カ月)。
再発は、通常、最初の疾患ほどあまり重大でないので、
大多数の患者は金治療の第2のサイクルに好意的に応じ
るけれども、多くのリウマチ学者は再発を待たないで漠
然と治療を続けるのを所望する。連続または不連続の治
療の3−6年後、最初に応じた患者(15%)の50%
以上が再発のため、または遅発性中毒のために、治療を
中断しなければならなかった。更に、治療の長さ、外来
患者としての来院の必要、実験用試験のために、治療の
中止は高率である。金治療は、腎症、肝機能障害、また
は伝染性の肝炎または血液障害の病歴をもつ患者におい
て望ましくない(グッドマンとギルマン、レ・バシ・フ
ァルマコロジッケ・デラ・テラピア(Le basi farmacol
ogiche della terapia)イタリア語第7版、651−6
52頁)。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、進行の阻止をも
たらし、あるいは、慢性関節リウマチの緩和をもたら
す、特に自己免疫疾患の、一般に重大な副作用を招くこ
とない薬の必要性がいまだ大いに存在する。式: A−CH2−O−CRR’−COOR''' (I) (式中、Aは、1−ベンジルーインダゾール−3−イル
骨核であり、RとR’は、同一または異なって、H、ま
たは炭素原子1−5個のアルキルであり、R'''はHま
たは炭素原子1ー4個のアルキルである)の化合物、ま
たはR'''がHのとき、有機または無機の薬学的に許容
される塩基とのその化合物の塩の有効量および少なくと
も1種の薬学的に許容される不活性添加剤を含む、自己
免疫疾患の処置のための医薬組成物を提供することが本
発明の目的である。
【0007】本発明の別の目的は、式 A−CH2−O−CRR’−COOR''' (I) (式中、Aは、1−ベンジルーインダゾール−3−イル
骨核であり、RとR’は、同一または異なって、H、ま
たは炭素原子1−5個のアルキルであり、R'''はH、
または炭素原子1ー4個のアルキルである)の化合物ま
たは、R'''がHのとき、有機または無機の薬学的の許
容される塩基とのその化合物の塩の有効量を、抗自己免
疫剤を必要とする患者に投与することを含む処置方法を
提供することである。好ましくは、RとR’がメチルの
とき、R'''はHである。(R'''とRとR’がこれらの
意味である化合物を以下、コード番号 F2838を用
いて表す。)
【0008】本発明の医薬組成物を用いる処置によって
効果を得る自己免疫疾患の典型的例は、慢性関節リウマ
チ、糸球体腎炎、橋本甲状腺炎、全身性エリトマトーデ
ス、重症筋無力症、溶血性貧血の確かな形態、自己免疫
血小板減少症紫斑病、肝障害、糖尿病1型である。好ま
しくは、本発明の医薬組成物は、少なくとも1種の式
(I)の化合物、または薬学的に許容される塩基との塩
の自己免疫疾患の処置における有効投与量および、少な
くとも1種の薬学的に許容される不活性添加剤を含む適
切な投与形態に調製される。
【0009】適切な投与形態の例は、経口投与におけ
る、錠剤、カプセル剤、被覆錠、顆粒剤、水剤、シロッ
プ剤であり、局所投与における、軟膏、クリーム、治療
用パッチであり、直腸投与における、坐剤であり、注
射、エアロゾル、眼内投与における滅菌溶液である。投
与形態は、防腐剤、安定剤、界面活性剤、緩衝液、浸透
圧の調整の塩類、乳化剤、甘味料、着色剤、香料等とし
て、他の常用成分もまた含み得る。
【0010】特別な治療に必要な場合は、本発明の自己
免疫疾患処置のための医薬組成物は共投与が治療的に有
用である他の薬理学的な有効成分を含み得る。本発明の
医薬組成物中、式(I)の化合物、または有機または無
機の薬学的に許容される塩基とのその化合物の塩の量
は、例えば、処置される自己免疫疾患の種類、疾患の重
さ、患者の体重、投与形態、選択される投与経路、1日
に投与される投与形態の数、式(I)の選択される化合
物の効能のような既知の要因に依存して、かなり広い範
囲において変更し得る。しかし、最適な量は当技術の熟
練者により容易に慣例的に決定され得る。
【0011】例として、本発明の自己疾患処置のための
医薬組成物中、式(I)の化合物、または有機または無
機の薬学的に許容される塩基とのその化合物の塩の量
は、0.01−100mg/Kg/日の投与水準を維持
する場合である。例えば、経口投与の場合に、0.03
g−1g用量の錠剤は1日数回投与されるが、。眼内投
与の場合に、0.5−2%の用量の滅菌溶液は1日数回
以上使用される。
【0012】本発明の医薬組成物の投与形態は、薬化学
者に周知の技術により製造され、混合、顆粒化、圧縮、
可溶化、滅菌のような手順を含み得る。AF2838は
自己免疫症状(フロイントアジュバント関節炎)を示す
実験的ラットで研究された。この実験の進行中、血液中
アルブミンの電気泳動作用は、炎症性の疾患のうち、血
液中アルブミンの減少は、一部電気泳動的特徴の減少を
伴う変性のためであることを以前の研究(シルベストリ
ーニ B.等、 カナディアン・ジャーナル・オブ・バ
イオケミストリー・アンド・セル・バイオロジー(Can.
J.Biochem.,Loc.cit.))が示して以来、特に研究されて
いる。
【0013】AF2838は、0.5%で食餌に投与さ
れたが、この用量が血中100μg/mlの必須定常濃
度を保証するためである。AF2838に類似の薬理学
的プロフィルをもつ他の医薬組成物を存在しないので、
比較は、周知の有効用量(1mg/Kg)で投与された
インドメタシンを用いて行われた。いずれにせよ、この
比較は最終の治療効果の有効性を比較し、インドメタシ
ンの対象でない、血清アルブミン濃度のような体液パラ
メーターの妨害による疾患の進行を改善するためにAF
2838の効能を評価するのに有効であると考えられ
た。
【0014】更に、具体例には、流動パラフィン(メル
ク7174)中、ヒト結核菌(H37Ra−Difc
o)の懸濁液(5mg/ml)の0.05mlを、足の
容積をウゴ、バシレ、チェルネリオ、バレッセ、イタリ
アにより、プレチスモメーターモデル7150を用いて
測定すること以外は、ニューボルト B.B.ミコバク
テリア(アジュバントによるラット中に誘発されるリウ
マチの化学療法、ブリティシユ・ジャナール・オブ・フ
ァーマコロジー(Brit.J.Pharmacol)第21巻、127−
136頁、1963)によって雄ラットの右後肢に注入
した。
【0015】観察中の異なる群から動物各5匹の群を、
アジュバントを注入の翌日に殺し、6週間毎週殺した。
赤血球沈降率(ESR)はウエステルゲン(ダグラス
A.N.,基礎方法論臨床診断と実験方法による管理
第1巻、858−915頁、1979)により測定し
た。総プラズマ蛋白質はロウリー O.H.等(フォリ
ンフェノール試薬による蛋白質測定、(ジャーナル・オ
ブ・バイオロジカル・ケミストリー(J.Biol.Chem.)第1
93巻、265−275頁、1951)により測定し
た。プラズマ蛋白質の電気泳動はセルロースアセテート
(2.5*16an)のストリップ上で、マックイルバ
イン緩衝液(pH 7.0;I 0.2)中で行った。各
処置群中の6匹の動物はアジュバントの注入後51日観
察した。種々の間隔で、体重、食物摂取量、肢の容量を
測定した。結果は以下の表に示す。 第1表 フロイントアジュバント関節炎 肢の容積の増加(ml) 時間 関節炎 AF2838 インドメタシン 正常 (日) 対照 (食餌の0.5%) (1mg/Kg経口) 対照 5 1.36±0.17 1.35±0.12 1.03±0.06** 0.77±0.04 23 2.16±0.25 1.52±0.40* 1.02±0.12** 0.99±0.04 44 2.59±0.60 1.32±0.45** 0.90±0.08** 0.89±0.04 *=p0.05より低い(分散分析) **=p0.01より低い(分散分析) 第2表 フロイントアジュバント関節炎 血清アルブミンの減少(ml/ml) 時間 関節炎 AF2838 インドメタシン 正常 (日) 対照 (食餌の0.5%) (1mg/Kg経口) 対照 2 13.99±3.20 17.02±3.13 15.83±3.39 21.11±2.31 23 12.95±1.92 18.40±2.57* 16.98±2.29 20.72±1.45 44 7.80±2.15 26.16±4.29** 25.49±1.63** 26.07±0.74 *=p0.05より低い(分散分析) **=p0.01より低い(分散分析) 第3表 フロイントアジュバント関節炎 赤血球沈降率の増大(mm/2h) 時間 関節炎 AF2838 インドメタシン 正常 (日) 対照 (食餌の0.5%) (1mg/Kg経口) 対照 2 5.2±1.30 5.2±3.83 7.8±2.28 1.8±0.45 23 14.2±4.42 6.6±7.99 4.4±4.93 1.0±0.0 44 34.2±17.25 3.5±5.00** 1.0±0.??** 1.0±0.0 **=p0.01より低い(分散分析) 第4表 フロイントアジュバント関節炎 体重の変動(g) 時間 関節炎 AF2838 インドメタシン 通常 (日) コントロール (食餌の0.5%) (1mg/Kg経口) コントロール 2 182.3±7.58 186.2±6.52 185.2±5.91 199.7±7.45 23 191.2±29.98 247.8±21.46* 255.5±38.87** 316.5±23.45 44 254.5±57.27 334.7±31.61* 329.8±35.62* 393.3±37.10 *=p0.05より低い(分散分析) **=p0.01より低い(分散分析)
【0016】上記の結果は、AF2838は第1次炎症
(最初の5日間)において活性がなく、対照的に、肢の
容積でのその効果は第2次炎症(拡散自己免疫反応の現
れとして約23日において)間に、明白になるというこ
とを示す。同時(23日間)に、血清アルブミンの防御
効果もまた明らかになる。反対に、インドメタシンによ
り示される最初の効果は第1次障害(アジュバント注入
5日間後すでに肢の容積の減少)において抗炎症活性で
あるのに、血清アルブミン中の増加は44日でのみ得ら
れる。両方の化合物において、赤血球沈降率は治癒指標
としての実験段階の最終相で増大する傾向がある。
【0017】関節炎対照におけるより体重の減少が、大
であることが観察される常用型の免疫抑制剤により起こ
るのと対照的に(ベリンガム M.E.J.関節炎モデ
ルと抗関節薬における研究(ファーマコロジー・アンド
・セラピューティック(Pharmc.Ther.)、第21巻、38
9−428頁、1983)、体重における効果はAF2
838を用いる疾患の抑制が処置動物の体調の悪化の原
因にならないことを示す。
【0018】400mg/Kgまで増加させた経口投与
量を用いての次の試験は、AF2838が以下の、 −カラゲニンから浮腫に対する活性(対照薬:0.5m
g/Kg経口投与での活性インドメタシン、12.5m
g/Kg経口投与での活性フェニルブタゾン、25mg
/Kg経口投与での活性アセチルサリチル酸) −解熱活性(試験:酵母よる熱;対照薬:100mg/
Kgより少ない経口投与での活性アセチルサリチル酸、
50mg/Kgより少ない経口投与での活性アミノフィ
リン) −抗肉芽腫活性(試験:綿球からの肉芽腫;対照薬:2
5mg/Kg腹腔内投与での活性ヒドルコルチゾン −リンパ球活性(試験:胸腺の退縮;対照薬:25mg
/Kgより少ない腹腔内投与での活性ヒドルコルチゾ
ン) −潰瘍治癒活性(対照薬:75mg/Kgより少ない腹
腔内投与での活性フェニルブタゾン)をもたないことを
示した。
【0019】上記の試験の活性がないことはAF283
8は末梢組織と中枢神経系の両方のレベルでアラキドン
酸の代謝を妨害しないということを示唆すると思われ
る。更に、200μg/mlまでAF2828の量を増
加すると、雄羊の精液の小嚢のシクロオキシゲナーゼ系
に対する;対照薬:インドメタシン(0.4μg/ml
より小での活性)、ラット中の白血病性の好塩基球の5
−リポキシゲナーゼ系に対する、対照薬:ノルジヒドロ
グアイアレティックアシッド(0.3μg/mlでの活
性)。
【0020】AF2838の薬学的プロフィルの評価の
うち、マウスの自己免疫反応における効果はまた検討さ
れた。細胞と体液の両方のレベルで200mg/Kg用
量まで不活性であるという結果を示した。更に、特定の
分裂促進剤(例として、コカカナベリンA、リポ多糖類
各種)へのTとBリンパ球の増殖反応に阻害効果を示し
た。
【0021】中毒学の研究は、マウスとラットにおける
AF2838の最小中毒量は復腔内投与で400mg/
kg、経口投与で800mg/Kgであることを示し
た。AF2838には、α、β、H1、H2、遮断効果、
抗コリン作動活性がないという結果を示した。抗ブラジ
キニン活性は高濃度(20mg/Kg腹腔内投与)にお
いてのみあらわれ、フェニルブタゾンのそれより20倍
劣る結果であり、一方、インビトロでの抗セロトニン活
性が10μg/mlの濃度でのみ現れるとき、対照薬
(シプロヘプタジン)のそれの約5000倍劣る結果を
示した。
【0022】上記に報告された研究結果によるAF28
38のプロフィルは、AF2838を、経口でも活性の
ある、抗炎症活性がなく、アスピリン様薬、免疫抑制活
性、投与期間又は、処置期間の点で重篤な副作用で特徴
づけられる毒性作用のない、抗自己免疫疾患処置のため
の特異的薬の基本型とするものである。式(I)の他の
化合物は類似のプロフィルをもつ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 37/06 A61P 37/06 // C07D 231/56 C07D 231/56 A (72)発明者 ブルーノ・シルベストリーニ イタリア00179ローマ、ビア・ミケラン ジェロ・スキーパ15番 (56)参考文献 特開 平2−240065(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/416 A61K 9/08 A61P 13/02 A61P 29/00 101 A61P 37/06 C07D 231/56 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式: A−CH2−O−CRR’−COOR''' (I) (式中、Aは、1−ベンジルーインダゾール−3−イル
    骨核であり、 RとR'は、同一または異なって、H、または炭素原子
    1−5個のアルキルであり、 R'''はH、または炭素原子1ー4個のアルキルであ
    る)の化合物、または有機または無機の薬学的に許容さ
    れる塩基との塩(式中、R'''がHのとき)の有効量を
    含む、自己免疫疾患の処置のための医薬組成物。
  2. 【請求項2】 R'''がHである、請求項1記載の自己
    免疫疾患の処置のための医薬組成物。
  3. 【請求項3】 Rがメチルである、請求項2記載の自己
    免疫疾患の処置のための医薬組成物。
  4. 【請求項4】 R'がメチルである、請求項3記載の自
    己免疫疾患の処置のための医薬組成物。
  5. 【請求項5】 全身性経路により投与される投与形態
    中、式(I)の化合物30−1000mgを含む、請求
    項1記載の免疫疾患の処置のための医薬組成物。
  6. 【請求項6】 眼内投与のための投与形態が式(I)の
    化合物0.5−2%を含む滅菌溶液である、請求項1記
    載の自己免疫疾患の処置のための医薬組成物。
JP4102849A 1991-04-22 1992-04-22 自己免疫疾患処置のための医薬組成物 Expired - Lifetime JP3056879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI911101A IT1253703B (it) 1991-04-22 1991-04-22 Uso di acidi metossi alcanoici dell'indazolo per preparare un farmaco attivo nel trattamento di malattie autoimmunitarie
IT91A001101 1991-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0640915A JPH0640915A (ja) 1994-02-15
JP3056879B2 true JP3056879B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=11359721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4102849A Expired - Lifetime JP3056879B2 (ja) 1991-04-22 1992-04-22 自己免疫疾患処置のための医薬組成物

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5278183A (ja)
EP (1) EP0510748B1 (ja)
JP (1) JP3056879B2 (ja)
KR (1) KR100210199B1 (ja)
AT (1) ATE135573T1 (ja)
AU (1) AU657524B2 (ja)
BG (1) BG61366B2 (ja)
CA (1) CA2066304C (ja)
CZ (1) CZ280613B6 (ja)
DE (1) DE69209128T2 (ja)
DK (1) DK0510748T3 (ja)
IL (1) IL101660A (ja)
IT (1) IT1253703B (ja)
NZ (1) NZ242392A (ja)
SK (1) SK278546B6 (ja)
ZA (1) ZA922740B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2723315B1 (fr) * 1994-08-02 1996-10-25 Cird Galderma Procede et composition pour stimuler la differenciation des cellules preadipocytaires et traitements therapeutiques associes
IT1276031B1 (it) * 1995-10-31 1997-10-24 Angelini Ricerche Spa Composizione farmaceutica per il trattamento delle malattie autoimmuni
IT1293795B1 (it) * 1997-07-28 1999-03-10 Angelini Ricerche Spa Farmaco attivo nel ridurre la produzione di proteina mcp-1
EP1448557A4 (en) * 2001-10-26 2005-02-02 Univ Connecticut HETEROINDANE: A NEW CLASS OF HIGH-ACTIVITY CANNABIMIMETIC LIGANDS
ITMI20062254A1 (it) * 2006-11-24 2008-05-25 Acraf Uso di un acido metossi-alcanoico dell'indazolo per preparare una composizione farmaceutca
US7919518B2 (en) * 2008-03-07 2011-04-05 Aziende Chimiche Riunite Angelini Francesco A.C.R.A.F. S.P.A. 1-benzyl-3-hydroxymethylindazole derivatives and use thereof in the treatment of diseases based on the expression of MCP-1, CX3CR1 and p40
EP2262777B8 (en) 2008-03-07 2016-05-04 Aziende Chimiche Riunite Angelini Francesco A.C.R.A.F. S.p.A. 1-benzyl-3-hydroxymethylindazole derivatives and use thereof in the treatment of diseases based on the expression of mcp-1 and cx3cr1
BRPI0907974A2 (pt) 2008-03-07 2015-08-04 Acraf Composto, composição farmacêutica, uso de um composto, e, método para tratar ou prevenir doenças
JP5640086B2 (ja) 2009-08-03 2014-12-10 アジェンデ・キミケ・リウニテ・アンジェリニ・フランチェスコ・ア・チ・エレ・ア・エフェ・ソシエタ・ペル・アチオニAziende Chimiche Riunite Angelini Francesco A.C.R.A.F.Societa Per Azioni 1−ベンジル−3−ヒドロキシメチル−1h−インダゾール及びその誘導体の製造方法並びに必要なマグネシウム中間体
UA108742C2 (uk) * 2009-09-23 2015-06-10 Фармацевтична композиція для лікування запальних захворювань, опосередкованих mcp-1
US8999292B2 (en) 2012-05-01 2015-04-07 Translatum Medicus Inc. Methods for treating and diagnosing blinding eye diseases
CA3144861A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 Translatum Medicus, Inc. Processes of making 2-((1-benzyl-1h-indazol-3-yl)methoxy)-2-methylpropanoic acid and its derivatives

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1194564B (it) * 1983-04-18 1988-09-22 Acraf Impiego del bendazac e dei suoi sali nel trattamento della retinite pigmentosa
DE3664036D1 (en) * 1985-02-12 1989-07-27 Acraf (1-phenylmethyl-5-hydroxy-1h-indazol-3-yl)-oxyacetic acid and salts thereof for use as a medicament, and pharmaceutical compositions containing them
IT1230441B (it) * 1989-02-07 1991-10-23 Acraf Eteri della serie dell'indazolo

Also Published As

Publication number Publication date
SK278546B6 (en) 1997-09-10
AU657524B2 (en) 1995-03-16
DE69209128D1 (de) 1996-04-25
DE69209128T2 (de) 1996-11-28
CA2066304C (en) 2005-06-21
US5278183A (en) 1994-01-11
NZ242392A (en) 1997-06-24
EP0510748A1 (en) 1992-10-28
ITMI911101A1 (it) 1992-10-22
IL101660A (en) 1996-08-04
CZ280613B6 (cs) 1996-03-13
ITMI911101A0 (it) 1991-04-22
KR100210199B1 (ko) 1999-07-15
CS122792A3 (en) 1992-11-18
JPH0640915A (ja) 1994-02-15
DK0510748T3 (da) 1996-07-22
AU1488392A (en) 1992-10-29
KR920019350A (ko) 1992-11-19
ATE135573T1 (de) 1996-04-15
CA2066304A1 (en) 1992-10-23
EP0510748B1 (en) 1996-03-20
BG61366B2 (bg) 1997-06-30
IT1253703B (it) 1995-08-23
ZA922740B (en) 1992-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3056879B2 (ja) 自己免疫疾患処置のための医薬組成物
KR100464693B1 (ko) 5-메틸이소옥사졸-4-카복실산-(4-트리플루오로메틸)-아닐리드와n-(4-트리플루오로메틸페닐)-2-시아노-3-하이드록시크로톤산아미드와의배합물을함유하는제제
US20080255224A1 (en) Pharmacological treatment of psoriasis
US20080300253A1 (en) Treatment of inflammatory disorders with praziquantel
JP2016522831A (ja) 炎症を予防および治療するためのクリオピリン阻害剤
US6071910A (en) Use of agents to treat eosinophil-associated pathologies
AU721841B2 (en) A pharmaceutical composition for the treatment of autoimmune diseases
Filderman et al. Anti-inflammatory activity of the steroid alkaloid glycoside, tomatine
AU2019257632A1 (en) Use of neutrophil elastase inhibitors in liver disease
US11571411B2 (en) Use of a bisamide derivative of malonic acid for treating allergic and other diseases in humans and animals
CA1109797A (en) Treatment of rheumatoid arthritis and related diseases
Shen Non-steroidal anti-inflammatory agents
ES2274814T3 (es) Uso de compuestos carboxy tales como cloruro de 2(4-acetofenil) -2cloro-n-metil-etilamonio como agentes antiinflamatorios.
EP0038567B1 (en) Deazapurine nucleoside, formulations thereof, and use thereof in therapy
JPS6263520A (ja) 抗リウマチ剤
JPH11503434A (ja) 免疫調節薬によって影響を受ける症候群の治療に用いるトラピジル
KR100286141B1 (ko) 6,7-치환-2-아미노테트랄린을 함유한 패혈성 쇼크 치료용 및 해열, 소염용 의약 조성물
RU2160102C2 (ru) Применение бензидамина для лечения патологических состояний, вызванных фно
US6225332B1 (en) Compositions containing histamine H2 agonists and methods of use in treating allergy and inflammation
CZ2003132A3 (cs) Farmaceutický prostředek pro léčení příznaků běžného nachlazení
JPH0262821A (ja) 抗白内障剤
HU219406B (hu) Eljárás autoimmun betegségek kezelésére alkalmas, benzil-indazol-származékokat tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására
JPH0259521A (ja) 高尿酸血症治療用医薬組成物
JPH0930973A (ja) 腎炎治療もしくは予防薬
JPH0624978A (ja) 抗アレルギー剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414

Year of fee payment: 13