JP3056845U - 帯 枕 - Google Patents

帯 枕

Info

Publication number
JP3056845U
JP3056845U JP1998006391U JP639198U JP3056845U JP 3056845 U JP3056845 U JP 3056845U JP 1998006391 U JP1998006391 U JP 1998006391U JP 639198 U JP639198 U JP 639198U JP 3056845 U JP3056845 U JP 3056845U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pillow
band
main body
obi
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998006391U
Other languages
English (en)
Inventor
博通 木野
Original Assignee
木野商事有限会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 木野商事有限会社 filed Critical 木野商事有限会社
Priority to JP1998006391U priority Critical patent/JP3056845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056845U publication Critical patent/JP3056845U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bedding Items (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】帯山の高さやボリュームを自在に調整すること
が出来て、各種多様な帯の結び方が容易に、しかも美し
い仕上がりとして出来る帯枕を提供する。 【解決手段】帯枕本体を下部側から上部側に向けてその
厚さをおおむね漸減するように形成すると共に、その上
端部に片寄った所定の位置には厚さを絞った縊れ部を本
体の横幅方向両端に亘って上端縁とほぼ平行に備え、こ
の縊れ部で容易に屈曲し得るようにする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、帯を締める時、帯の形を整えるために用いる帯枕に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の帯枕は、その本体がウレタン、ポリエチレンなどの発泡体を芯材して、 これを布帛等のカバーで被覆した構造からなり、正面形状が横方向に長い大略長 円形で、背面を平面とするか、背中の形に相応するように緩く湾曲させるかする と共に、表面を大略円弧状に外方へ膨出させて、縦断面形状をほぼ蒲鉾状に形成 したものが多い。
【0003】 このような従来の帯枕は、帯枕本体の背面を背中若しくは胴に巻いた帯に密着 させるようにして装着するようになっているため、背中に対する帯枕の高さは、 帯枕本体の厚さにより決まってしまう。そのため、高さの異なる複数の帯枕を使 い分けないと、帯山の高さ(膨らみ)やボリュームを自由に調節することが出来 ない。 また、片面、即ち背面側が、平面若しくは背中の形に相応する緩い湾曲面にな っているため、必ず背面側を背中側にして装着する必要がある。 また、帯枕の長さも帯の幅に比して短いため、帯を二重太鼓に結んだ時など、 時間が経過すると、お太鼓上端の両端が凹んだり窪んだりし易い。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は従来技術が有する上記問題点に鑑みてなされたもので、その目的とす る処は、高さや角度を自在に調整することが出来て、各種多様な帯の結び方が容 易に、しかも美しい仕上がりとして出来る帯枕を提供することにある。 また、本考案の別の目的は、表裏の区別なく使用することが出来る帯枕を提供 することである。 本考案の更に別の目的は、例え薄地の帯を使用した場合であっても、お太鼓の 左右端部まできれいに張った状態で結ぶことが出来、時間が経っても両端上部が 凹んだり窪んだりすることが無い帯枕を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案の帯枕では、請求項1に記載のように、適 度の柔軟性と弾性を有する芯材をカバーで包被した帯枕本体を下部側から上部側 に向けてその厚さがおおむね漸減するように形成して、上端部側に片寄った所定 の位置で容易に屈曲可能にしたものである。
【0006】 上記帯枕本体は、請求項2に記載するように、その上端部に近い位置に、厚さ を絞った縊れ部を上端縁とほぼ平行に横幅方向両端に亘って備えることが望まし い。
【0007】 縊れ部は、請求項3に記載するように、帯枕本体の表裏を相互に接着するか又 は糸で縫いつけて押さえることによって形成することができる。 この縊れ部は、請求項4に記載するように、帯枕本体を、薄手の布帛を長尺袋 状に縫製して形成した締め紐部材に挿入し、その上端部に近い位置を締め紐部材 の上から上端縁とほぼ平行に糸で表裏縫い付けて押さえることによって形成して もよい。
【0008】 また、上記第二の目的を達成するために、本考案の帯枕では、請求項5に記載 するように、帯枕本体を、正背方向の中央で本体を縦断する面に対して正面側と 背面側とがほぼ対称になるような形状となす。
【0009】 更に、上記第三の目的を達成するために、本考案の帯枕では、請求項6に記載 するように、帯枕本体の横方向の長さを、帯の幅と同等若しくは僅かに短い程度 に長くする。
【0010】
【考案の作用及び効果】 上記のように構成した請求項1の帯枕にあっては、帯枕本体の下端を背中から 浮かせるように角度を付けて装着した場合、厚さが薄くなっている帯枕の上部が 折れ曲がって、この折れ曲がり部位より上部の背面が面接触の状態で背中に接触 するようにな。そのため、帯枕本体を背中に対して角度を付けて装着しても背中 によくフィットして、安定した装着具合が得られる。 従って、背中に対する帯枕の角度を自在に変えることが出来、それにより一種 類の帯枕でも帯山の角度やボリュウムに変化を付けることが可能で、二重太鼓か ら変わり結びまで様々な結び方に万能に対応することができる。
【0011】 また、請求項2の帯枕にあっては、帯枕本体の上端部に片寄った位置に、厚さ を絞った縊れ部が、帯枕のほぼ全長に亘って形成されているので、帯枕本体上部 の上記屈曲が一層容易になるのは勿論、屈曲部位が常に一定しており、確実に上 端と平行になるため、角度を付けて装着しても捻じれ等が生じることが無く、帯 結びを美しく仕上げることが出来る。
【0012】 請求項3の帯枕では、帯枕本体の縊れ部の形成が容易であり、請求項4では、 帯枕本体への縊れ部の形成と、締め紐部材への帯枕本体の固定とが同時に出来る 。
【0013】 更に、請求項5の帯枕にあっては、その本体が正背方向の中央で本体を縦断す る面に対して正面側と背面側とがほぼ対称形状であるため、表裏の区別が無く、 どちらを正面とし、どちらを背面としてでも同じように使用することが出来る。
【0014】 また、請求項6のように構成したことにより、帯の両端部まで帯枕でしっかり と支持することが出来る。従って、例え薄手の帯であっても左右端部まできれい に張った状態で結ぶことが出来、美しい仕上がり状態を長時間に亘って保つこと が出来る。
【0015】
【考案の実施の形態】 以下、本考案の実施の形態を、図面に基づいて説明する。 図において符号Aで全体が示される帯枕は、帯枕本体1と、この帯枕本体1を 人の背中に固定する締め紐部材2とからなっている。 上記帯枕本体1は、綿パイルなど適度な柔軟性と弾性を有する芯材をカバーで 包被して形成されており、人の背中5の形状に沿って容易に変形し得る程度の柔 軟性を有している。
【0016】 また帯枕本体1は、正面形状が横方向に長い長円形、又は角を丸めた長方形、 若しくは楕円形に近い形状を呈するように形成されており、好ましくはその下端 縁が、人の背中5にフィットし易いように上方に緩く湾曲させられる。 上記帯枕本体1は、正面と背面が同じように外方へ膨出すると共にその厚さが 上部側から下部側に向けておおむね漸増上に厚くなるように形成されており、し かも正背方向の中央で本体を縦断する面に対して正面側と背面側とがほぼ対称形 状になるような形状になっている。 また、この帯枕本体1は、帯Bの幅wと同等若しくはそれより僅かに短い程度 の横方向長さ(横幅)w’を有している。 そして、この帯枕本体1は、締め紐部材2に装着固定されている。
【0017】 締め紐部材2は、薄手の布帛を長尺袋状に縫製して形成されており、帯枕本体 1とほぼ同等の上下幅を有している。 上記帯枕本体1は、この締め紐部材2の内部に挿入して、締め紐部材2の長さ 方向中央部に配置せしめ、糸3で締め紐部材2に縫い付け固定される。 帯枕本体1を締め紐部材2に縫い付ける個所は、帯枕Aの上端部側に片寄った 位置、具体的には帯枕本体Aの上下幅に対して上端側1/3乃至1/4の位置が 好適であり、この部位において締め紐部材2と帯枕本体1とが帯枕本体1の上端 縁とほぼ平行に帯枕本体1のほぼ全長に亘って縫着されている。
【0018】 この帯枕本体1と締め紐部材2の縫着部分は、締め紐部材2の表裏を例えば本 返し縫いなどの方法で帯枕本体1ごと縫い付けて押え込んだ構造となっており、 これにより帯枕本体1には上記上端側1/3乃至1/4の位置において、厚さを 絞った縊れ部4が、上端縁と平行にほぼ全長に亘って溝状に形成されている。
【0019】 尚、上記縊れ部4は、帯枕本体1そのものの形状を縊れ部4を備えた形状に形 成することによって設けることも勿論可能であるし、帯枕本体1を側面及び断面 の形状が大略逆涙滴形となるように形成して、その上端部から所定間隔離れた位 置の表裏を、上端縁と平行に糸で相互に刺し縫いして押え込んだり、接着剤で接 着することによって設けることもできるが、前記したように、締め紐部材2に収 容した帯枕本体1を締め紐部材2の上から帯枕本体1ごと縫い付けて押さえるよ うにすれば、締め紐部材2と帯枕本体1の固定と帯枕本体1への縊れ部4の形成 が同時に出来て便利である。
【0020】 以上のように構成した帯枕Aは、図3に示すように通常の帯枕と同様に、帯B を締める時、お太鼓の形を整えるために、帯揚げCの中に入れて用いるが、この 際、帯枕Aは必ずしも帯枕本体1の背面が背中(胴に巻いた帯)に密着するよう に装着する必要はなく、意図する帯山の高さやボリュウムに応じて、図4乃至図 6に示すように帯枕本体1の角度を任意に変えるようにする。 通常、帯枕Aは、その本体1が帯Bの結び目の下で、帯の始末部分bの上に添 えるような形で装着されるが、この帯枕Aは、横幅か殆ど帯Bの幅と同程度にな っているため、帯Bの両端まで、しっかりと支えることが出来る。
【0021】 また、帯枕本体1の厚さが下側から上側に向かってほぼ漸減するように形成さ れており、上端部付近では厚さがかなり薄くなっているため、帯枕本体1の下端 を背中から浮かせるように角度を付けて装着しても、背中に接する帯枕本体1の 上部が折れ曲がって、この折れ曲がり部位より上部11の背面が面接触の状態で背 中5に接触するようになり(図5、図6参照)、背中5にフィットして安定良く装 着することが出来る。
【0022】 しかも、帯枕本体1の上端側1/3乃至1/4の位置には、前記したように厚 さを絞った縊れ部4が、ほぼ全長に亘る溝状に形成されているので、帯枕本体1 上部の上記屈曲が一層容易になるのは勿論、屈曲部位が常に一定しており、確実 に上端と平行になるため、角度を付けて装着しても捻じれ等が生じることが無い 。 そのため、背中5に対する帯枕本体1の角度を自在に変えることが出来、それ により一種類の帯枕Aでも帯山の角度やボリュウムに変化を付けることが可能で 、二重太鼓から変わり結びまで様々な結び方に万能に対応できる。 因みに、帯枕本体1が背面平面状で正面側に半円状に膨出する従来の帯枕では 、上記のように帯枕本体1の背面を背中5に密着させずに角度を付けようとする と、帯枕本体1はその上端縁で線接触状に背中に接触するようになり、安定が極 めて悪く、とても装着することは出来ない。
【0023】 また、この帯枕Aは、その本体1が正背方向の中央で本体1を縦断する面に対 して正面側と背面側とがほぼ対称になるような形状になっているため、表裏の区 別がなく、使用に際してはどちらを正面として使用してもよい。
【0024】 尚、上記説明した実施形態では、帯枕Aは帯枕本体1を薄手の布帛を長尺袋状 に縫製した締め紐部材2の中央部に挿入固定した構造であるが、締め紐部材2を ベルト状に形成して帯枕本体1の横方向両端に連結させて取付けるようにしたり 、帯枕Aを帯枕本体1のみにより構成して、これを帯揚げCの中に入れて用いる ようにすることも任意である。これらの場合には当然、帯枕本体1に予め縊れ部 4を設けておく必要がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態を示す帯枕の正面斜視図で、
帯枕本体の長さを説明するために仮想線で帯を示してあ
る。
【図2】図1の(2)−(2)線拡大断面図で、締め紐部材
を省略して示している。
【図3】帯を切欠して示す使用状態の斜視図。
【図4】締め紐部材を省略して示す使用状態を側面から
みた説明図で、帯枕本体の背面を殆ど背中に密接させた
状態で使用する場合を示している。
【図5】同締め紐部材を省略して示す使用状態の説明図
で、帯枕本体を背中に対して角度を付けた状態で使用す
る場合を示している。
【図6】同締め紐部材を省略して示す使用状態の説明図
で、帯枕本体の角度を更に大きくした場合を示してい
る。
【符号の説明】
A:帯枕 B:帯 C:帯揚げ 1:帯枕本体 2:締め紐部材 3:糸 4:縊れ部 5:背中

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 適度の柔軟性と弾性を有する芯材をカバ
    ーで包被した帯枕本体を有し、該帯枕本体が下部側から
    上部側に向けてその厚さをおおむね漸減するように形成
    されて、上端部に片寄った所定の位置で容易に屈曲可能
    であることを特徴とする帯枕。
  2. 【請求項2】 帯枕本体が、その上端部に近い位置に、
    厚さを絞った縊れ部を、本体の横幅方向両端に亘って上
    端縁とほぼ平行に備えることを特徴とする請求項1記載
    の帯枕。
  3. 【請求項3】 縊れ部が、帯枕本体の表裏を相互に接着
    するか、又は糸で縫いつけて押さえることによって形成
    されていることを特徴とする請求項2記載の帯枕。
  4. 【請求項4】 帯枕本体が、薄手の布帛を長尺袋状に縫
    製して形成した締め紐部材に挿入され、その上端部に近
    い位置が締め紐部材の上から表裏を上端縁とほぼ平行に
    糸で縫い付けて押えられ、それにより縊れ部が形成され
    ていることを特徴とする請求項2記載の帯枕。
  5. 【請求項5】帯枕本体が、正背方向の中央で本体を縦断
    する面に対して正面側と背面側とがほぼ対称になる形状
    であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれ
    かに記載の帯枕。
  6. 【請求項6】帯枕本体の横方向の長さが、帯の幅と同等
    若しくは僅かに短いことを特徴とする請求項1乃至請求
    項5のいずれかに記載の帯枕。
JP1998006391U 1998-08-20 1998-08-20 帯 枕 Expired - Lifetime JP3056845U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006391U JP3056845U (ja) 1998-08-20 1998-08-20 帯 枕

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006391U JP3056845U (ja) 1998-08-20 1998-08-20 帯 枕

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3056845U true JP3056845U (ja) 1999-03-05

Family

ID=43190794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998006391U Expired - Lifetime JP3056845U (ja) 1998-08-20 1998-08-20 帯 枕

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056845U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3056845U (ja) 帯 枕
JP3671221B2 (ja) 帯結び具
JP3090807U (ja) 帯結び補助具
JP3037653U (ja) 和服用付け帯
JP4307605B2 (ja) 帯枕
JP3646220B2 (ja) タオル等の長尺帯体、及びその製造方法
JP4023664B2 (ja) 簡易型帯
JP3029182U (ja) 和装用帯板及び和装用帯枕
JP3022014U (ja) 帯用保形具
JP3071344U (ja)
JP3074761U (ja) 着物、及び帯
JP3141327B1 (ja) 帯結びの保形芯
JP3431998B2 (ja) 簡易着付け用女帯
JP3051704U (ja)
JPS6220421Y2 (ja)
JP3658576B2 (ja) 簡易帯
JP3040616U (ja) 結帯容易な帯枕
JPH0124112Y2 (ja)
JP3094266U (ja) エプロン
JP2008280629A (ja) 簡易着付用帯体
JPH0334203Y2 (ja)
JP2002309411A (ja) パニエ
JPS6236821Y2 (ja)
JPH0124114Y2 (ja)
JP3057050U (ja) 着 物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term