JP3029182U - 和装用帯板及び和装用帯枕 - Google Patents
和装用帯板及び和装用帯枕Info
- Publication number
- JP3029182U JP3029182U JP1995012300U JP1230095U JP3029182U JP 3029182 U JP3029182 U JP 3029182U JP 1995012300 U JP1995012300 U JP 1995012300U JP 1230095 U JP1230095 U JP 1230095U JP 3029182 U JP3029182 U JP 3029182U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- band
- strip
- plate
- pillow
- kimono
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Bedding Items (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 和装における帯板と帯枕を改良することによ
り、着心地が楽で動き易く、着付けも簡単に行えるもの
である。 【解決手段】 帯板1に帯枕2を支承する角部4を一体
形成するとともに湾曲部3aを形成し、帯枕2に帯や紐
を挿通する通路としての凹部12を形成した。
り、着心地が楽で動き易く、着付けも簡単に行えるもの
である。 【解決手段】 帯板1に帯枕2を支承する角部4を一体
形成するとともに湾曲部3aを形成し、帯枕2に帯や紐
を挿通する通路としての凹部12を形成した。
Description
【0001】
本考案は和装用帯板及び和装用帯枕に関し、特には誰もが着崩れすることなく 、着物を美しく着ることができ、しかも着心地が楽で動き易く、着付けも簡単な 帯板と帯枕に関するものである。
【0002】
女性の着物姿は日本の伝統美として美しいものであるが、その着付けはなかな か厄介なもので、経験と熟練を要する。帯を結ぶには帯を平らに整えるために平 板状体からなる帯板を二つ折りした帯の間に挟み、帯の形を整えるために長円形 で厚みのある帯枕を背に当て、帯枕の両端の紐で帯の合わせ目を固定し、帯枕の 上に帯揚げをかぶせて、各種の結び方に応じた形に成形するものである。なお、 帯板は帯の間に挿入する偏平な矩形の単なる平板状体であり、又帯枕は枕状に膨 らんで形成されたものが筒帯に挿入され或は紐に結ばれてなるものである。
【0003】
帯板と帯枕を用いて帯を結ぶことは最も神経を使うものであり、着付けの善し 悪しに直接的に影響する。帯の結び方が適切でないと崩れ易くて外観的にもきわ めてだらしがなくなってしまう。この着崩れの原因の一つに帯枕が下方に落ちて しまうこと(下方にずれてしまうこと)がある。帯枕は紐で体に縛り付けている のみであるため、身体の動静によってその位置がずれてしまうのである。帯枕が ずれないようするためには、きつく締め付けなければならず、胸腹が圧迫されて 苦しくなり気分が悪くなったりする。それでも着物を着なれていない現在の女性 にとっては帯枕がずれることによる着崩れを効果的に防ぐことができない。とこ ろが帯を結ぶ際に、身体を強く締め付けることなく美しく着付けをすることがで きるような工夫については何らこれまで提供されていないのが現状である。また 、帯を結んだ際に、特に若い女性の場合は結び上がった帯に飾り紐を結んで飾り 付けをすることが多いが、この飾り紐は帯に直接結び付けたり、帯に挾着したり しており、その装着場所や方法に適切なものがなく、飾り紐が外れたり、ずれた りしてしまうことがある。
【0004】 そこで、本考案は誰もが着崩れるすることなく、着物を美しく着ることができ 、しかも着心地が楽で動き易く、着付けも簡単な和装用帯板及び和装用帯枕を提 供するものである。
【0005】
本考案にかかる和装用帯板は、帯の間に挟持される平板状体からなる帯板の所 定位置に飾り紐を結び付ける飾り紐挿通孔を形成してなる構成、帯板に帯枕を支 承する角部を一体形成してなる構成を提供する。更に帯の間に挟持される平板状 体からなる帯板の上辺側に一対の離間した角部を有する構成、一対の角部間に帯 や紐の通路としての湾曲部を形成してなる構成を提供する。また、和装用帯枕と して帯や紐の通路としての凹部を背面側に形成してなる構成を提供する。
【0006】 更に、和装用帯板と和装用帯枕の組合せとして、帯枕を支承する角部を一体形 成してなる帯板と、帯や紐を挿通する凹部を背面側に形成してなる帯枕とからな る構成、帯の間に挟持される平板状体の上辺側に一対の離間した角部を有し、該 角部間に帯や紐の通路としての湾曲部を形成してなる帯板と帯や紐の通路として の凹部を背面側に形成してなる構成、又帯の間に挟持される平板状体の上辺側に 一対の離間した角部を有し、該角部間に帯や紐の通路としての湾曲部を形成する とともに、所定位置に飾り紐を結び付ける飾り紐挿通孔を形成してなる帯板と、 帯や紐の通路としての凹部を背面側に形成してなる構成を提供する。
【0007】 上記構成により、帯板の角部に帯枕を支承させてずり落ちないように支持させ ることができ、これにより帯枕を身体に強く締め付けなくとも固定され、着崩れ しなくなる。また、帯板の湾曲部及び帯枕の凹部を帯や紐の通路として形成した ので、帯の折り重ねられた部分がスムーズに通過するため、折り重ねられた部分 が体に押しつけられて、圧迫されることがなく、又帯枕を締め付けても折り重ね られた部分が体に圧迫を与えることがなく、身体を締め付ける部分を逃がすこと ができて、着付けによる圧迫感から解放される。
【0008】
以下に本考案の実施の一形態を図に基づき説明する。図1は帯板1に帯枕2を 支承しているに状態を示すものであり、図に示すように、帯枕2は帯板1の角部 4に載置されて支承されるようになっている。帯板1は従来同様に帯を平らに整 えるために二つ折りにした帯の間に挟みこむものであり、帯枕2は帯の形を整え るために背に当て、帯枕2の両端の筒帯11で帯の合わせ目を固定し、帯枕2の 上に帯揚げをかぶせて、各種の結び方に応じた形に成形するものである。なお、 帯板は帯の間に挿入する偏平な矩形の単なる平板状体であり、帯枕は枕状に膨ら んで形成されたものが筒帯に挿入され或は紐に結ばれてなるものである。
【0009】 帯板1は、図2(A)帯板の正面図及び図2(B)帯板の背面図に示すように 、柔軟なプラスチック板等の矩形の平板状体3の長辺側に突出して相対向する角 部4,4を湾曲部3aを介在させて形成し、その角部4には補強片5が結合部材 6で裏打ちされている。平板状体3には、角部4,4の下部に湾曲した補強板7 が略中央部で飾り紐挿通孔8をハトメ等の結合部材6aで、及び両端部付近を結 合部材6で裏打ちされている。この飾り紐挿通孔8は帯を結び終った後に装飾用 の各種の飾り紐の一端を結び付けて固定するためのものである。
【0010】 補強板7には補強片5の下端部を挟持するための挟持板9が結合部材6で固定 されている。図4に示すように、補強片5は所定長さを有してその下端部は補強 板7と挟持板9で形成される溝10に挿入されて、補強板7から離れた隙間Sを 有する。
【0011】 帯枕2は、図3に示すように従来と同様に枕状に膨らんだものが適宜の布で覆 われ、かつ、筒状をした所定長さの筒帯11で身体に巻き付けて固定できるよう になっている。本考案にかかる帯枕2は適宜のカマボコ形の断面形状であって、 裏面の略中央部に図3(C)、図5に示すように略台形の凹部12が形成されて いることが特徴である。この凹部12は帯を結ぶ際の通路として作用するもので あり、又折り畳まれた帯や紐の収納スペースともなるものである。
【0012】 そこで、上記帯板1と帯枕2を用いて帯を装着するとき、帯板1を身体に巻き 付けた帯の間に挟持して帯を巻きつけ、帯枕2を背に当て、更に筒帯11を身体 に結び付けて帯枕2を、図6に示すように、帯板1の角部4,4に支承させる。 角部4は外方へ曲げられて隙間Sがなくなり、これにより補強板7と一体化して 補強されることにより帯枕2を確実に支持する。
【0013】 そして、帯板1の湾曲部3aを通路として帯枕2の凹部12に、重ねられた帯 13や紐を挿通して身体への圧迫や締め付けができるだけ少なくなるようにしな がら帯13の飾り部15などを形成し、最後に帯13の巻き付けた帯揚げ部分を 帯枕2にかぶせて所定の形状に成形し、帯しめ14で固定する。そして、帯を結 び終った後に装飾用の各種の飾り紐(図示略)の一端を飾り紐挿通孔8に結び付 ける。
【0014】
帯板1の各部寸法を挙げると、図2において、横幅aは35.4cm、縦幅b は18.0cm、縦幅cは12cm、補強片5の幅dは2.5cm、挟持板9の 横幅eは5.5cm、溝10の深さは0.3cmである。また、帯枕2の各部寸 法を挙げると、凹部12の上辺fは7cm、下辺gは4cm、横幅hは7cm、 凹部の深さiは2cmである。
【0015】
以上説明した本考案によれば、帯板に角部を形成してこれに帯枕を支承させる ことにより、帯枕を身体にきつく固定しなくともずり落ちないようにしたから、 着崩れの原因を生じる事なく、さらに、帯枕に凹部を形成してこれに重ねた帯や 紐を挿通させることにより、帯枕を身体に締め付けても圧迫することなくして着 心地を向上させることができる。
【図1】本考案の実施の形態を示す正面図。
【図2】帯板の正面図(A)及び背面図(B)。
【図3】帯枕の正面図(A)及び背面図(B)及び平面
図(C)。
図(C)。
【図4】帯板の部分断面図。
【図5】帯枕の縦断側面図。
【図6】作用説明図。
1…帯板 2…帯枕 3…平板状体 3a…湾曲部 4…角部 5…補強片 6…結合部材 7…補強板 8…飾り紐挿通孔 9…挟持板 10…溝 11…筒帯 12…凹部
【手続補正書】
【提出日】平成8年4月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項9
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項10
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項11
【補正方法】変更
【補正内容】
Claims (11)
- 【請求項1】 帯の間に挟持される平板状体からなる帯
板の所定位置に飾り紐を結び付ける飾り紐挿通孔を形成
してなることを特徴とする和装用帯板。 - 【請求項2】 帯板に帯枕を支承する角部を一体形成し
てなることを特徴とする和装用帯板。 - 【請求項3】 帯の間に挟持される平板状体からなる帯
板の上辺側に一対の離間した角部を有することを特徴と
する和装用帯板。 - 【請求項4】 帯の間に挟持される平板状体からなる帯
板の上辺側に一対の離間した角部を有するとともに、所
定位置に飾り紐を結び付ける飾り紐挿通孔を形成してな
ることを特徴とする和装用帯板。 - 【請求項5】 一対の角部間に帯や紐の通路としての湾
曲部を形成してなる請求項2,3又は4記載の和装用帯
板。 - 【請求項6】 湾曲部に補強板を装着してなる請求項5
記載の和装用帯板。 - 【請求項7】 角部の先端部を外方に傾斜させてなる請
求項2,3,4,5又は6記載の和装用帯板。 - 【請求項8】 帯や紐の通路としての凹部を背面側に形
成してなることを特徴とする和装用帯枕。 - 【請求項9】 帯枕を支承する角部を一体形成してなる
帯板と、帯や紐を挿通する凹部を背面側に形成してなる
帯枕とからなることを特徴とする和装用帯板及び和装用
帯枕。 - 【請求項10】 帯の間に挟持される平板状体の上辺側
に一対の離間した角部を有し、該角部間に帯や紐の通路
としての湾曲部を形成してなる帯板と帯や紐の通路とし
ての凹部を背面側に形成してなる帯枕とからなることを
特徴とする和装用帯板及び和装用帯枕。 - 【請求項11】 帯の間に挟持される平板状体の上辺側
に一対の離間した角部を有し、該角部間に帯や紐の通路
としての湾曲部を形成するとともに、所定位置に飾り紐
を結び付ける飾り紐挿通孔を形成してなる帯板と、帯や
紐の通路としての凹部を背面側に形成してなる帯枕とか
らなることを特徴とする和装用帯板及び和装用帯枕。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995012300U JP3029182U (ja) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | 和装用帯板及び和装用帯枕 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1995012300U JP3029182U (ja) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | 和装用帯板及び和装用帯枕 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3029182U true JP3029182U (ja) | 1996-09-27 |
Family
ID=43164227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1995012300U Expired - Lifetime JP3029182U (ja) | 1995-10-25 | 1995-10-25 | 和装用帯板及び和装用帯枕 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3029182U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420385U (ja) * | 1990-06-12 | 1992-02-20 | ||
JPH0626977U (ja) * | 1992-09-11 | 1994-04-12 | 株式会社オーイズミ | パチンコ台に対する台間玉貸機の玉送りシュート |
-
1995
- 1995-10-25 JP JP1995012300U patent/JP3029182U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420385U (ja) * | 1990-06-12 | 1992-02-20 | ||
JPH0626977U (ja) * | 1992-09-11 | 1994-04-12 | 株式会社オーイズミ | パチンコ台に対する台間玉貸機の玉送りシュート |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060111017A1 (en) | Brassiere | |
JP3029182U (ja) | 和装用帯板及び和装用帯枕 | |
US6551171B1 (en) | Brassiere with detachable uniform pressure assembly | |
JP3119508U (ja) | 骨盤矯正エプロン | |
GB2610179A (en) | Trouser retaining strap | |
JP2596048Y2 (ja) | 姿勢矯正バンド | |
JP3024144U (ja) | 袴 | |
JP3001966U (ja) | 腰部サポータ | |
JPH08206146A (ja) | 鎖骨固定具 | |
JP3665894B2 (ja) | 帯結び補助具 | |
JPS6145132Y2 (ja) | ||
JPH0676321U (ja) | 帯結び補助具 | |
CN210205015U (zh) | 顺产束腹带 | |
JP3037653U (ja) | 和服用付け帯 | |
JP3026121U (ja) | 帯と帯台 | |
CN210932378U (zh) | 一种预防足膝压疮m型枕 | |
JPH0432978Y2 (ja) | ||
JP3092077U (ja) | 前かがみ作業サポーター | |
JP3090807U (ja) | 帯結び補助具 | |
JP2002309411A (ja) | パニエ | |
JP2544658Y2 (ja) | 帯結び補助具 | |
JP4237656B2 (ja) | 着付けベルト及び帯固定具を用いた着物着付け用具 | |
JPH0731704Y2 (ja) | 鞄の肩帯 | |
JP3040616U (ja) | 結帯容易な帯枕 | |
JP3056845U (ja) | 帯 枕 |