JP3054135B1 - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JP3054135B1 JP3054135B1 JP11028685A JP2868599A JP3054135B1 JP 3054135 B1 JP3054135 B1 JP 3054135B1 JP 11028685 A JP11028685 A JP 11028685A JP 2868599 A JP2868599 A JP 2868599A JP 3054135 B1 JP3054135 B1 JP 3054135B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- liquid crystal
- crystal display
- display device
- active matrix
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1345—Conductors connecting electrodes to cell terminals
- G02F1/13452—Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D17/00—Rigid or semi-rigid containers specially constructed to be opened by cutting or piercing, or by tearing of frangible members or portions
- B65D17/50—Non-integral frangible members applied to, or inserted in, preformed openings, e.g. tearable strips or plastic plugs
- B65D17/501—Flexible tape or foil-like material
- B65D17/502—Flexible tape or foil-like material applied to the external part of the container wall only
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D25/00—Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
- B65D25/20—External fittings
- B65D25/205—Means for the attachment of labels, cards, coupons or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2517/00—Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
- B65D2517/0001—Details
- B65D2517/0031—Reclosable openings
- B65D2517/0037—Reclosable openings the tape being resealable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D2517/00—Containers specially constructed to be opened by cutting, piercing or tearing of wall portions, e.g. preserving cans or tins
- B65D2517/0001—Details
- B65D2517/0098—Means for preventing dust contacting pouring opening, e.g. a cover over the tear panel
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
Abstract
クティブマトリクス基板を備えた液晶表示装置におい
て、各TFTを駆動させるためにアクティブマトリクス
基板に外付けされた実装基板を小型化および軽量化する
ことによって、安価で、額縁部分が小さく、かつ軽量な
液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 駆動用IC7がそれぞれ設けられた複数
のTAB基板2…を、ACFを介してアクティブマトリ
クス基板1に接続し、駆動用IC7…とソースバスライ
ン6…とをACFを介して接続する。また、隣合う駆動
用IC7…同士を、アクティブマトリクス基板1上に形
成された共通接続配線10…によって接続する。
Description
Transistor)が形成されたアクティブマトリクス基板お
よび上記TFTを駆動するためのドライバIC(Integra
ted Circuit)を備えた液晶表示装置に関するものであ
る。
子を用いた液晶表示装置は、時計や電卓など数値セグメ
ント型の液晶表示装置に広く用いられている。最近にお
いては、ワードプロセッサ、コンピュータ、およびナビ
ゲーションシステムにおける表示手段として広範に用い
られるようになっている。
(奥行き)が格段に薄くできること、消費電力が小さい
こと、フルカラー化が容易なことなどの利点を有するた
め、省スペース、省消費電力が要求される装置のモニタ
ーとして幅広い分野でその需要が延びている。このよう
な液晶表示装置のうち、特によく用いられているものと
しては、TFTなどの能動素子をスイッチング素子とし
て用い、画素をマトリクス状に配した、アクティブマト
リクス型の液晶表示装置がある。
示す模式図である。図4に示すように、該液晶表示装置
は、アクティブマトリクス基板51、プリント基板(以
下、PCB(Printed Circuit Board) と称する)52、
およびアクティブマトリクス基板51とPCB52とを
接続する、複数のFPC(Flexible Printed Circuit)5
8を備えている。
の画素電極53…がマトリクス状に形成されている。さ
らに、この画素電極53…を選択駆動するためのスイッ
チング素子として、TFT54…が上記アクティブマト
リクス基板51上に形成され、各画素電極53…に接続
されている。さらにカラー表示を行う場合では、図示し
ないが、上記の構成に加えて、赤色、緑色、青色などの
カラーフィルタ層や、各画素の周囲を遮光するためのブ
ラックマトリクスなどが、上記アクティブマトリクス基
板あるいは対向基板の上に設けられている。
ゲートバスライン55…が、また、ソース電極にはソー
スバスライン56…がそれぞれ接続されている。上記ゲ
ートバスライン55…とソースバスライン56…とは、
マトリクス状に配列された画素電極53…の周囲を通
り、互いに直交するように配設されている。上記ゲート
バスライン55…を介してゲート信号が入力されること
によりTFT54…が駆動制御される。また、上記ソー
スバスライン56…を介して、TFT54…の駆動時
に、TFT54…を介してデータ信号(表示信号)が画
素電極53…に入力される。
トリクス基板51に対向するように対向基板が配置され
ており、アクティブマトリクス基板51と対向基板との
間隙に液晶層が挟持されている。また、対向基板上には
対向電極が形成されており、この対向電極と上記の各画
素電極53との間に、画像データに応じた電圧を印加す
ることによって液晶の配向を変化させ、画像を表示させ
る。
がそれぞれ設けられている。そして、各FPC58にお
いて、PCB52との接続部およびアクティブマトリク
ス基板51との接続部が、異方性導電膜(以下、ACF
(Anisotropic Conductive Film) と称する)59によっ
て接続されている。駆動用IC57…と、上記のソース
バスライン56…とは、アクティブマトリクス基板51
側に形成されたACF59…を介して接続されている。
また、後述する入力配線61…および共通接続配線62
…と、駆動用IC57…とは、PCB52側に形成され
たACF59…を介して接続されている。
準クロックやデータ信号などのコントロール信号を入力
するためのコントロール信号入力用FPC60が接続さ
れている。このコントロール信号入力用FPC60の出
力端子と1つの駆動用IC57の入力端子とが、PCB
52上に形成された入力配線61…によって接続されて
いる。さらに、隣合う駆動用IC57…同士は、PCB
52上に形成された共通接続配線62…によって、対応
する電極端子同士が接続されている。
60から入力されたコントロール信号は、入力配線61
…を通ってある1つの駆動用IC57に入力し、さらに
共通接続配線62…を通ってその他の駆動用IC57…
に伝達される。そして、各駆動用IC57からACF5
9を介して各ソースバスライン56にデータ信号が入力
される。
ように、アクティブマトリクス基板51とPCB52と
をFPC58…で接続し、入力配線61…および共通接
続配線62…をPCB52上に形成した構成では、以下
のような問題が発生する。すなわち、アクティブマトリ
クス基板51とPCB52とをFPC58…で接続する
構成とすると、アクティブマトリクス基板51とPCB
52との間に、ある程度の間隔をおく必要が生じる。こ
れによって、液晶表示装置における額縁部分、すなわち
実際の表示領域よりも外側となる領域が大きくなるとい
う問題が生じる。
する共通接続配線62…および入力配線61…をPCB
52上に形成する必要があるために、PCB52自体の
大型化が免れない。すなわち、これによっても、液晶表
示装置における額縁部分の大型化の問題が助長されるこ
とになる。
されたもので、その目的は、複数のTFTがマトリクス
状に設けられたアクティブマトリクス基板を備えた液晶
表示装置において、各TFTを駆動させるためにアクテ
ィブマトリクス基板に外付けされた実装基板を小型化お
よび軽量化することによって、安価で、額縁部分が小さ
く、かつ軽量な液晶表示装置を提供することにある。
めに、請求項1記載の液晶表示装置は、複数のスイッチ
ング素子および各スイッチング素子に接続された複数の
画素電極とがマトリクス状に設けられたアクティブマト
リクス基板と、上記スイッチング素子におけるゲート電
極に接続された複数のゲートバスラインと、上記スイッ
チング素子におけるソース電極に接続された複数のソー
スバスラインと、上記ゲートバスラインおよび/または
上記ソースバスラインに信号を入力する複数の駆動回路
と、上記駆動回路および上記駆動回路に接続された複数
の電極端子が設けられた複数の実装基板と、上記アクテ
ィブマトリクス基板上に形成され、隣り合う実装基板同
士の対応する電極端子同士を接続する複数の共通接続配
線とを備え、上記複数の電極端子は、上記駆動回路から
見て上記アクティブマトリクス基板側である上記実装基
板の一辺の縁部に形成され、上記複数の共通接続配線
は、上記実装基板の一辺の縁部から見て駆動回路と反対
側に形成されていることを特徴としている。
た実装基板が、例えば異方性導電膜によって、直接アク
ティブマトリクス基板に接続されているので、例えば従
来の技術で示した、アクティブマトリクス基板と、各配
線が設けられたPCBとが、駆動用ICが設けられたF
PCによって接続されている構成と比較して、駆動回路
部の面積を小さくすることができる。したがって、液晶
表示装置における額縁部分の領域を小さくすることが可
能となるとともに、装置の軽量化を図ることができる。
また、部材が削減されることになるので、部材コストの
低減が図れるとともに、製造工程も削減されるので、製
造コストの低減をも図ることができる。
線がアクティブマトリクス基板上に設けられているの
で、例えば共通接続配線を実装基板上に設けた構成と比
較して、実装基板の大きさをより小さくすることができ
る。したがって、液晶表示装置における額縁部分をより
小さくすることが可能となるとともに、装置のさらなる
軽量化を図ることができる。
記載の構成において、上記複数の共通接続配線は配線の
長さがそれぞれ異なり、かつ配線抵抗および配線間容量
がそれぞれ等しくなるように設定されていることを特徴
としている。
同士を接続する複数の共通接続配線の配線抵抗および配
線間容量を、それぞれ等しくなるように設定しているの
で、それぞれの共通接続配線の時定数を等しくすること
が可能となる。よって、各共通接続配線において、例え
ばクロック信号やデータ信号などの信号の同期をとるこ
とが可能となるので、クロック信号およびデータ信号間
の位相のずれによるデータの取り込みミスを防ぐことが
可能となる。したがって、信頼性が高く、かつ表示品位
にすぐれた液晶表示装置を提供することができる。
または2記載の構成において、上記駆動回路に信号を入
力する信号入力回路と、上記信号入力回路と上記駆動回
路とを接続する入力配線とをさらに備え、上記信号入力
回路が上記アクティブマトリクス基板に接続されてお
り、上記入力配線が上記アクティブマトリクス基板上に
設けられていることを特徴としている。
接アクティブマトリクス基板に接続されており、信号は
アクティブマトリクス基板上に設けられた入力配線を介
して駆動回路に入力されることになる。これに対して、
例えば従来の技術で示した構成では、コントロール信号
入力用FPCはPCBに接続された構成となっている。
すなわち、上記の構成によれば、実装基板の大きさをさ
らに小さくすることができるので、液晶表示装置におけ
る額縁部分をさらに小さくすることが可能となるととも
に、装置のさらなる軽量化を図ることが可能となる。
記載の構成において、上記の2つの同じ駆動回路同士を
接続する複数の共通接続配線において、配線の長さが長
いものほど線幅を太く、かつ隣合う配線との距離を大き
く設定することを特徴としている。
や寸法を適宜設定するだけで、各配線の配線抵抗および
配線間容量を等しく設定することが可能となる。
または2記載の構成において、上記共通接続配線が、上
記ゲートバスラインおよび/または上記ソースバスライ
ンの形成と同時に形成されることによって設けられてい
ることを特徴としている。
よび/またはソースバスラインの形成と同時に共通接続
配線を形成するので、工程を増やすことなく共通接続配
線を設けることができる。よって、製造コストの低減化
を図ることができる。
記載の構成において、上記入力配線が、上記ゲートバス
ラインおよび/または上記ソースバスラインの形成と同
時に形成されることによって設けられていることを特徴
としている。
よび/またはソースバスラインの形成と同時に入力配線
を形成するので、工程を増やすことなく入力配線を設け
ることができる。よって、製造コストの低減化を図るこ
とができる。
1、2、5、または6記載の構成において、上記ゲート
バスラインおよび/または上記ソースバスラインが、ア
ルミニウムからなる層を備えていることを特徴としてい
る。
よび/またはソースバスラインを構成するアルミニウム
は比較的抵抗が少ない材料であり、バスラインの材料と
しては好適なものであるので、信号遅延や電圧降下など
の問題が生じない良質な液晶表示装置を提供することが
できる。
ラインおよび/またはソースバスラインの形成と同時に
共通接続配線または入力配線を形成する場合には、共通
接続配線または入力配線をアルミニウムによって形成す
ることが可能となるので、このような配線を低抵抗なも
のとすることができる。
または2記載の構成において、上記共通接続配線が、上
記駆動回路に電力を供給するための電源配線を含んでい
ることを特徴としている。
動回路に電力を供給するための電源配線が含まれている
ので、電源配線を、共通接続配線の形成と同時に形成す
ることが可能となる。また、電源配線を設けるための構
成を新たに設ける必要がなくなる。よって、製造コスト
および製造時間の低減化を図るとともに、装置の小型化
および軽量化、並びに材料コストの低減化を図ることが
可能となる。
記載の構成において、上記入力配線が、上記駆動回路に
電力を供給するための電源配線を含んでいることを特徴
としている。
路に電力を供給するための電源配線が含まれているの
で、電源配線を、入力配線の形成と同時に形成すること
が可能となる。また、電源配線を設けるための構成を新
たに設ける必要がなくなる。よって、製造コストおよび
製造時間の低減化を図るとともに、装置の小型化および
軽量化、並びに材料コストの低減化を図ることが可能と
なる。
1ないし図3に基づいて説明すれば、以下のとおりであ
る。
概略構成を示す模式図である。図1に示すように、該液
晶表示装置は、アクティブマトリクス基板1、および複
数のTAB(Tape Automated Bonding)基板(実装基板)
2…を備えている。
画素電極3…がマトリクス状に形成されている。さら
に、この画素電極3…を選択駆動するためのスイッチン
グ素子として、TFT4…が上記アクティブマトリクス
基板1上に形成され、そのドレイン電極が各画素電極3
…に接続されている。
ートバスライン5…が、また、ソース電極にはソースバ
スライン6…がそれぞれ接続されている。上記ゲートバ
スライン5…とソースバスライン6…とは、マトリクス
状に配列された画素電極3…の周囲を通り、互いに直交
するように配設されている。上記ゲートバスライン5…
を介してゲート信号が入力されることによりTFT4…
が駆動制御される。また、上記ソースバスライン6…を
介して、TFT4…の駆動時に、TFT4…を介してデ
ータ信号(表示信号)が画素電極3…に入力される。
バスライン6…は、多層からなる金属配線によって構成
されており、少なくとも1層はアルミニウムから構成さ
れている。
トリクス基板1に対向するように対向基板が配置されて
おり、アクティブマトリクス基板1と対向基板との間隙
に液晶層が挟持されている。また、対向基板上には対向
電極が形成されており、この対向電極と上記の各画素電
極3との間に画像データに応じた電圧を印加することに
よって、液晶の配向を変化させ、画像を表示させる。さ
らにカラー表示を行う場合では、図示しないが、上記の
構成に加えて、赤色、緑色、青色などのカラーフィルタ
層が、上記アクティブマトリクス基板あるいは対向基板
の上に設けられている。
リクス基板1の一方の辺上に所定の間隔をおいて並べて
配置されている。これらのTAB基板2…とアクティブ
マトリクス基板1とは、ACF(異方性導電膜)によっ
て接続されている。図1において、このACFによる接
続部分を斜線で示す。
路)7がそれぞれ1つずつ設けられている。そして、上
記のACFを介して、駆動用IC7…と、上記のソース
バスライン6…とが接続されている。この際に、1つの
駆動用IC7に対して、複数のソースバスライン6…が
接続されることになる。
TAB基板2…がACFによって直接アクティブマトリ
クス基板1に接続されているので、例えば従来の技術で
示した、アクティブマトリクス基板51と、各配線が設
けられたPCB52とが、駆動用IC57…を搭載した
FPC58…によって接続されている構成と比較して、
駆動回路部の面積を小さくすることができる。したがっ
て、液晶表示装置における額縁部分の領域を小さくする
とともに、装置の軽量化を図ることが可能となる。ま
た、部材が削減されることになるので、部材コストの低
減が図れるとともに、製造工程も削減されるので、製造
コストおよび製造時間の低減をも図ることができる。
て、TAB基板2…が接続されている辺の端部近傍に
は、外部から基準クロックやデータ信号などのコントロ
ール信号を入力するためのコントロール信号入力用FP
C(信号入力回路)8が接続されている。このコントロ
ール信号入力用FPC8の出力端子と、最も近傍にある
1つの駆動用IC7の入力端子とが、入力配線9…によ
って接続されている。この入力配線9…は、コントロー
ル信号入力用FPC8からアクティブマトリクス基板1
上を通り、ACFを介してTAB基板2上を通って駆動
用IC7に接続されている。
置においては、コントロール信号入力用FPC8は、直
接アクティブマトリクス基板1に接続されており、コン
トロール信号はアクティブマトリクス基板1を介して駆
動用IC7に入力される構成となっている。これに対し
て、例えば従来の技術で示した構成では、コントロール
信号入力用FPC60はPCB52に接続され、このP
CB52からFPC58上の駆動用IC57に信号が入
力される構成となっている。すなわち、本実施形態にお
ける構成によれば、入力配線9…を設けるための構成を
より小さくすることができるので、液晶表示装置におけ
る額縁部分をより小さくすることが可能となるととも
に、装置の軽量化を図ることができる。
通接続配線10…によって、対応する電極端子同士が接
続されている。この共通接続配線10…は、隣合う駆動
用IC7…が設けられているTAB基板2…からACF
を介してアクティブマトリクス基板1上を通って接続す
るように設けられている。
ィブマトリクス基板1上に設けられているので、例えば
従来の構成のような、共通接続配線をPCB上に設けた
構成と比較して、共通接続配線10…を設けるための構
成をより小さくすることができる。したがって、液晶表
示装置における額縁部分をさらに小さくすることが可能
となるとともに、装置の軽量化を図ることができる。
配線10…は、駆動用IC7…に電力を供給する電源配
線をも含んでいる。すなわち、外部の電源から、入力配
線9…を介して1つの駆動用IC7に電力が供給され、
さらに共通接続配線10…を介して、その他の駆動用I
C7…に電力が供給されることになる。これにより、各
駆動用IC7に電力を供給するための電源配線を、入力
配線9…および共通接続配線10…の形成と同時に形成
することが可能となる。また、電源配線を設けるための
構成を新たに設ける必要がなくなる。よって、製造コス
トおよび製造時間の低減化を図るとともに、装置の小型
化および軽量化、並びに材料コストの低減化を図ること
が可能となる。
入力配線9…および共通接続配線10…に含まれた構成
となっているが、これに限定されるものではなく、各駆
動用IC7に電源配線を直接接続した構成としても構わ
ない。
データ信号を送るための駆動用IC7の構成について説
明したが、ゲートバスライン5…に走査信号を送るため
の駆動用ICも、上記と同様の構成によって設けられて
いる。
ようになる。各駆動用IC7…に電源から電力が供給さ
れると、コントロール信号入力用FPC8から入力され
たコントロール信号が、入力配線9…を通って1つの駆
動用IC7に入力し、さらに共通接続配線10…を通っ
てその他の駆動用IC7…に伝達される。そして、各駆
動用IC7からACFを介して各ソースバスライン6お
よび各ゲートバスライン5にデータ信号および走査信号
が入力される。その後、これらのデータ信号および走査
信号が各TFT4に供給され、これらの信号に応じて各
画素電極3に電圧が印加される。これにより、液晶の配
向の向きが変化し、光透過率が変化することによって所
望の画像表示が行われる。
の製造方法について説明する。まず、ガラス基板上に公
知の方法によってTFT4…、ゲートバスライン5…、
ソースバスライン6…、および画素電極3…を形成す
る。ここで、ゲートバスライン5…およびソースバスラ
イン6…は、上記したように、多層からなる金属配線
で、そのうち少なくとも1層はアルミニウムからなる構
成となるように形成される。そして、ゲートバスライン
5…およびソースバスライン6…のいずれか一方がエッ
チング処理される際に、入力配線9…および共通接続配
線10…のうち、アクティブマトリクス基板1上に形成
される部分を、上記のアルミニウムからなる層によって
形成されるように処理を行う。
ートバスライン5…あるいはソースバスライン6…と同
時に、入力配線9…および共通接続配線10…をアクテ
ィブマトリクス基板1上に形成することが可能となる。
よって、製造工程を増やすことなく入力配線9…および
共通接続配線10…を形成することができるので、製造
コストの低減化を図ることができる。
スバスライン6…を構成するアルミニウムは比較的抵抗
が少ない材料であり、バスラインの材料としては好適な
ものである。よって、信号遅延や電圧降下などの問題が
生じない良質な液晶表示装置を提供することができる。
また、上記のように、ゲートバスライン5…あるいはソ
ースバスライン6…の形成と同時に入力配線9…および
共通接続配線10…を形成する場合には、入力配線9…
および共通接続配線10…をアルミニウムによって形成
することが可能となるので、このような配線を低抵抗な
ものとすることができる。
て、より詳しく説明する。図2は、本実施形態における
共通接続配線10…を拡大して示した平面図である。ま
た、図3は、比較例としての共通接続配線10…を拡大
して示した平面図である。なお、以下の説明において、
本実施形態における共通接続配線10…を共通接続配線
10A0 ・10A1 …10An-1 ・10An とし、比較
例における共通接続配線10…を共通接続配線10B0
・10B1 …10Bn-1 ・10Bn とする。
接続配線10A0 ・10A1 …10An-1 ・10A
n (10B0 ・10B1 …10Bn-1 ・10Bn )のそ
れぞれにおいて、配線抵抗をR0…Rn、配線間容量を
C0…Cn、配線長をL0…Ln、配線幅をW0…W
n、配線間ギャップ幅をG0…Gn−1とおく。
値を示している。また、配線間容量とは、隣接する配線
同士の間で生じる容量を示しており、主に配線間ギャッ
プ幅の影響を受けて変動するものである。また、配線長
とは、各配線において、ACF部分を出発して隣のAC
F部分に到達するまでの距離を示しており、配線幅と
は、各配線における長手方向に垂直な方向の幅を示して
おり、配線間ギャップ幅とは、隣接する配線同士の間の
距離を示している。
側となる共通接続配線10A0 (10B0 )に対応する
上記の各値は、配線抵抗R0、配線間容量C0、配線長
L0、配線幅W0、配線間ギャップ幅G0とし、外周側
となるに従って添字の数字がそれぞれ大きくなるものと
する。
0A0 ・10A1 …10An-1 ・10An は、内周側か
ら外周側に向けて、配線幅が太くなるとともに、配線間
距離が大きくなるように設計されている。すなわち、W
0<W1<…<Wn−1<Wn、およびG0<G1<…
<Gn−1という関係が成り立っている。
続配線10B0 ・10B1 …10Bn-1 ・10Bn は、
配線幅および配線間距離ともに、どの配線においても等
しくなるように設計されている。すなわち、W0=W1
=…=Wn−1=Wn、およびG0=G1=…=Gn−
1という関係が成り立っている。
び図3に示すように、各配線の配線長は、内周側から外
周側に向けて徐々に長くなっている。すなわち、L0<
L1<…<Ln−1<Lnという関係が成り立ってい
る。
配線10…において、伝達される信号のうち、クロック
信号やデータ信号などの信号は、各配線において同期を
とる必要がある。すなわち、共通接続配線10…の各配
線における信号の伝達の遅延量が全て同一となるよう
に、各配線の時定数を揃えることが必要である。よっ
て、この時定数をτとおくと、τ=R0×C0=R1×
C1=…=Rn×Cnとなるように各配線を設計する必
要がある。
1<…<Ln−1<Lnという関係のもとで、W0=W
1=…=Wn−1=Wn、およびG0=G1=…=Gn
−1という関係となっているので、R0<R1<…<R
n−1<RnおよびC0<C1<…<Cn−1<Cnと
いう関係となってしまう。すなわち、この構成の場合に
は、時定数は、内周側から外周側へ向かうほど大きな値
をとることになってしまう。
1<…<Ln−1<Lnという関係のもとで、W0<W
1<…<Wn−1<Wn、およびG0<G1<…<Gn
−1という関係となっているので、R0=R1=…=R
n−1=Rn、およびC0=C1=…=Cn−1=Cn
という関係を満たすことが可能となる。
およびC0=C1=…=Cn−1=Cnという関係を満
たすように、W0<W1<…<Wn−1<Wn、および
G0<G1<…<Gn−1と設定した場合、実際の加工
精度には限界があるので、例えば最小値となるW0やG
0の値で各配線を形成することが不可能なことがある。
この場合には、時定数に定数を乗ずることによって、す
なわち、τg0=τg1=…=τgnとすることによっ
て、加工可能な範囲に配線幅W0…Wn、配線間ギャッ
プ幅G0…Gn−1を設定することができる。
のように、配線幅を各配線で変化させるとともに、各配
線を構成する金属膜の構成を、単層あるいは多層、また
はその複合などのように切り替えることによって変化さ
せたり、各配線を構成する金属材料を変化させたりする
ことによって、微妙な調整を行うことができる。
ば、共通接続配線10A0 ・10A1…10An-1 ・1
0An のそれぞれの時定数を等しくすることが可能とな
る。よって、各配線において、クロック信号やデータ信
号などの信号の同期をとることが可能となるので、クロ
ック信号およびデータ信号間の位相のずれによるデータ
の取り込みミスを防ぐことが可能となる。よって、信頼
性が高く、かつ表示品位にすぐれた液晶表示装置を提供
することができる。
晶表示装置は、複数のスイッチング素子および各スイッ
チング素子に接続された複数の画素電極とがマトリクス
状に設けられたアクティブマトリクス基板と、上記スイ
ッチング素子におけるゲート電極に接続された複数のゲ
ートバスラインと、上記スイッチング素子におけるソー
ス電極に接続された複数のソースバスラインと、上記ゲ
ートバスラインおよび/または上記ソースバスラインに
信号を入力する複数の駆動回路と、上記駆動回路および
上記駆動回路に接続された複数の電極端子が設けられた
複数の実装基板と、上記アクティブマトリクス基板上に
形成され、隣り合う実装基板同士の対応する電極端子同
士を接続する複数の共通接続配線とを備え、上記複数の
電極端子は、上記駆動回路から見て上記アクティブマト
リクス基板側である上記実装基板の一辺の縁部に形成さ
れ、上記複数の共通接続配線は、上記実装基板の一辺の
縁部から見て駆動回路と反対側に形成されている構成で
ある。
アクティブマトリクス基板と、駆動用ICが設けられた
PCBとがFPCによって接続されている構成と比較し
て、駆動回路部の面積を小さくすることができるので、
液晶表示装置における額縁部分の領域を小さくすること
が可能となるととともに、装置の軽量化を図ることがで
きるという効果を奏する。また、部材が削減されること
になるので、部材コストの低減が図れるとともに、製造
工程も削減されるので、製造コストの低減をも図ること
ができるという効果を奏する。
設けた構成と比較して、実装基板の大きさをより小さく
することができるので、液晶表示装置における額縁部分
をより小さくすることが可能となるととともに、装置の
さらなる軽量化を図ることができるという効果を奏す
る。
記複数の共通接続配線は配線の長さがそれぞれ異なり、
かつ配線抵抗および配線間容量がそれぞれ等しくなるよ
うに設定されている構成である。
定数を等しくすることが可能となる。よって、各共通接
続配線において、例えばクロック信号やデータ信号など
の信号の同期をとることが可能となるので、クロック信
号およびデータ信号間の位相のずれによるデータの取り
込みミスを防ぐことが可能となるという効果を奏する。
記駆動回路に信号を入力する信号入力回路と、上記信号
入力回路と上記駆動回路とを接続する入力配線とをさら
に備え、上記信号入力回路が上記アクティブマトリクス
基板に接続されており、上記入力配線が上記アクティブ
マトリクス基板上に設けられている構成である。
る効果に加えて、例えば従来の技術で示した、コントロ
ール信号入力用FPCはPCBに接続された構成と比較
して、実装基板の大きさをさらに小さくすることができ
るので、液晶表示装置における額縁部分をさらに小さく
することが可能となるとともに、装置のさらなる軽量化
を図ることができるという効果を奏する。
記の2つの同じ駆動回路同士を接続する複数の共通接続
配線において、配線の長さが長いものほど線幅を太く、
かつ隣合う配線との距離を大きく設定する構成である。
加えて、共通接続配線の形状や寸法を適宜設定するだけ
で、各配線の配線抵抗および配線間容量を等しく設定す
ることが可能となるという効果を奏する。
記共通接続配線が、上記ゲートバスラインおよび/また
は上記ソースバスラインの形成と同時に形成されること
によって設けられている構成である。
る効果に加えて、工程を増やすことなく共通接続配線を
設けることができるので、製造コストの低減化を図るこ
とができるという効果を奏する。
記入力配線が、上記ゲートバスラインおよび/または上
記ソースバスラインの形成と同時に形成されることによ
って設けられている構成である。
加えて、工程を増やすことなく入力配線を設けることが
できるので、製造コストの低減化を図ることができると
いう効果を奏する。
記ゲートバスラインおよび/または上記ソースバスライ
ンが、アルミニウムからなる層を備えている構成であ
る。
の構成による効果に加えて、ゲートバスラインおよび/
またはソースバスラインを構成するアルミニウムは比較
的抵抗が少ない材料であり、バスラインの材料としては
好適なものであるので、信号遅延や電圧降下などの問題
が生じない良質な液晶表示装置を提供することができる
という効果を奏する。
ラインおよび/またはソースバスラインの形成と同時に
共通接続配線または入力配線を形成する場合には、共通
接続配線または入力配線をアルミニウムによって形成す
ることが可能となるので、このような配線を低抵抗なも
のとすることができるという効果を奏する。
記共通接続配線が、上記駆動回路に電力を供給するため
の電源配線を含んでいる構成である。
る効果に加えて、電源配線を、共通接続配線の形成と同
時に形成することが可能となるとともに、電源配線を設
けるための構成を新たに設ける必要がなくなるので、製
造コストおよび製造時間の低減化を図るとともに、装置
の小型化および軽量化、並びに材料コストの低減化を図
ることが可能となるという効果を奏する。
記入力配線が、上記駆動回路に電力を供給するための電
源配線を含んでいる構成である。
加えて、電源配線を、入力配線の形成と同時に形成する
ことが可能となるとともに、電源配線を設けるための構
成を新たに設ける必要がなくなるので、製造コストおよ
び製造時間の低減化を図るとともに、装置の小型化およ
び軽量化、並びに材料コストの低減化を図ることが可能
となるという効果を奏する。
略構成を示す部分平面図である。
成されている部分を拡大して示した拡大平面図である。
平面図である。
図である。
共通接続配線
Claims (9)
- 【請求項1】複数のスイッチング素子および各スイッチ
ング素子に接続された複数の画素電極とがマトリクス状
に設けられたアクティブマトリクス基板と、 上記スイッチング素子におけるゲート電極に接続された
複数のゲートバスラインと、 上記スイッチング素子におけるソース電極に接続された
複数のソースバスラインと、 上記ゲートバスラインおよび/または上記ソースバスラ
インに信号を入力する複数の駆動回路と、上記駆動回路および上記駆動回路に接続された複数の電
極端子が設けられた複数の実装基板と、 上記アクティブマトリクス基板上に形成され、隣り合う
実装基板同士の対応する電極端子同士を接続する複数の
共通接続配線とを備え、 上記複数の電極端子は、上記駆動回路から見て上記アク
ティブマトリクス基板側である上記実装基板の一辺の縁
部に形成され、 上記複数の共通接続配線は、上記実装基板の一辺の縁部
から見て駆動回路と反対側に形成されている ことを特徴
とする液晶表示装置。 - 【請求項2】上記複数の共通接続配線は配線の長さがそ
れぞれ異なり、かつ配線抵抗および配線間容量がそれぞ
れ等しくなるように設定されていることを特徴とする請
求項1記載の液晶表示装置。 - 【請求項3】上記駆動回路に信号を入力する信号入力回
路と、上記信号入力回路と上記駆動回路とを接続する入
力配線とをさらに備え、上記信号入力回路が上記アクテ
ィブマトリクス基板に接続されており、上記入力配線が
上記アクティブマトリクス基板上に設けられていること
を特徴とする請求項1または2記載の液晶表示装置。 - 【請求項4】上記の2つの同じ駆動回路同士を接続する
複数の共通接続配線において、配線の長さが長いものほ
ど線幅を太く、かつ隣合う配線との距離を大きく設定す
ることを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置。 - 【請求項5】上記共通接続配線が、上記ゲートバスライ
ンおよび/または上記ソースバスラインの形成と同時に
形成されることによって設けられていることを特徴とす
る請求項1または2記載の液晶表示装置。 - 【請求項6】上記入力配線が、上記ゲートバスラインお
よび/または上記ソースバスラインの形成と同時に形成
されることによって設けられていることを特徴とする請
求項3記載の液晶表示装置。 - 【請求項7】上記ゲートバスラインおよび/または上記
ソースバスラインが、アルミニウムからなる層を備えて
いることを特徴とする請求項1、2、5、または6記載
の液晶表示装置。 - 【請求項8】上記共通接続配線が、上記駆動回路に電力
を供給するための電源配線を含んでいることを特徴とす
る請求項1または2記載の液晶表示装置。 - 【請求項9】上記入力配線が、上記駆動回路に電力を供
給するための電源配線を含んでいることを特徴とする請
求項3記載の液晶表示装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11028685A JP3054135B1 (ja) | 1999-02-05 | 1999-02-05 | 液晶表示装置 |
TW089101317A TW511062B (en) | 1999-02-05 | 2000-01-26 | Liquid crystal display |
KR1020000005078A KR100359324B1 (ko) | 1999-02-05 | 2000-02-02 | 액정 표시 장치 |
US09/497,671 US6590629B1 (en) | 1999-02-05 | 2000-02-04 | Liquid crystal display having a plurality of mounting substrates with common connection lines connecting the mounting substrates |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11028685A JP3054135B1 (ja) | 1999-02-05 | 1999-02-05 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3054135B1 true JP3054135B1 (ja) | 2000-06-19 |
JP2000227783A JP2000227783A (ja) | 2000-08-15 |
Family
ID=12255354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11028685A Expired - Fee Related JP3054135B1 (ja) | 1999-02-05 | 1999-02-05 | 液晶表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6590629B1 (ja) |
JP (1) | JP3054135B1 (ja) |
KR (1) | KR100359324B1 (ja) |
TW (1) | TW511062B (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW527513B (en) * | 2000-03-06 | 2003-04-11 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof |
KR100385082B1 (ko) * | 2000-07-27 | 2003-05-22 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 |
JP3811398B2 (ja) * | 2001-12-20 | 2006-08-16 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置及びフレキシブル基板 |
KR100774896B1 (ko) | 2001-05-31 | 2007-11-08 | 샤프 가부시키가이샤 | 액정 패널과 직접 접속된 유연성 기판 상에 탑재된 구동ic를 구비한 액정 표시 장치 |
JP2003084721A (ja) | 2001-09-12 | 2003-03-19 | Fujitsu Display Technologies Corp | 表示装置用駆動回路装置とそれを利用した表示装置 |
JP2003295836A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Fujitsu Display Technologies Corp | 液晶表示装置及びそのドライバ |
KR100840327B1 (ko) * | 2002-07-05 | 2008-06-20 | 삼성전자주식회사 | 액정 표시 장치 |
JP4193451B2 (ja) * | 2002-08-27 | 2008-12-10 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及び電子機器 |
JP3791618B2 (ja) * | 2003-02-20 | 2006-06-28 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置及びその製造方法並びに電子機器 |
KR100977218B1 (ko) * | 2003-10-20 | 2010-08-23 | 엘지디스플레이 주식회사 | 라인 온 글래스형 액정 표시 장치 및 그 구동방법 |
TW594323B (en) * | 2003-10-21 | 2004-06-21 | Hannstar Display Corp | Liquid crystal system conductive line structure |
US7139060B2 (en) * | 2004-01-27 | 2006-11-21 | Au Optronics Corporation | Method for mounting a driver IC chip and a FPC board/TCP/COF device using a single anisotropic conductive film |
JP4526415B2 (ja) * | 2004-03-15 | 2010-08-18 | シャープ株式会社 | 表示装置及び表示装置用ガラス基板 |
JP4736614B2 (ja) * | 2005-08-12 | 2011-07-27 | セイコーエプソン株式会社 | 信号伝送回路及び電気光学装置並びに電子機器 |
KR101191445B1 (ko) * | 2005-09-30 | 2012-10-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그의 제조 방법 |
JP5023271B2 (ja) * | 2006-02-27 | 2012-09-12 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 有機el表示装置 |
JP4396693B2 (ja) | 2006-11-28 | 2010-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
KR101348756B1 (ko) * | 2007-03-28 | 2014-01-07 | 삼성디스플레이 주식회사 | 필름-칩 복합체와 이를 포함하는 표시장치 |
JP4945311B2 (ja) * | 2007-05-18 | 2012-06-06 | 株式会社 日立ディスプレイズ | 液晶表示装置 |
KR102055152B1 (ko) * | 2012-10-12 | 2019-12-12 | 엘지디스플레이 주식회사 | 표시장치 |
US9292138B2 (en) | 2013-02-08 | 2016-03-22 | Parade Technologies, Ltd. | Single layer sensor pattern |
US8754662B1 (en) | 2013-03-11 | 2014-06-17 | Cypress Semiconductor Corporation | Flipped cell sensor pattern |
US10296838B2 (en) * | 2014-01-07 | 2019-05-21 | Sk Techx Co., Ltd. | Apparatus and method for changing alarm information in accordance with weather |
CN104134420B (zh) * | 2014-08-14 | 2017-01-18 | 广东威创视讯科技股份有限公司 | 一种基于fpc绑定的显示器 |
CN116998249A (zh) * | 2022-02-28 | 2023-11-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种电路板、显示基板及显示装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5130833A (en) * | 1989-09-01 | 1992-07-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal device and manufacturing method therefor |
JPH04217229A (ja) | 1990-12-19 | 1992-08-07 | Fujitsu Ltd | マトリクス型液晶表示パネル |
JPH05303109A (ja) | 1992-04-27 | 1993-11-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
JP2968139B2 (ja) | 1992-12-28 | 1999-10-25 | シャープ株式会社 | パネルの実装構造 |
JPH06222377A (ja) | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 平面型表示装置 |
JP2911082B2 (ja) | 1993-01-27 | 1999-06-23 | シャープ株式会社 | パネルの実装構造および実装方法 |
JP2865968B2 (ja) | 1993-02-08 | 1999-03-08 | シャープ株式会社 | パネルの実装構造および実装方法 |
US5777610A (en) * | 1993-10-28 | 1998-07-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Small-sized, lightweight display device easy to rework and method of assembling the same |
JP3264103B2 (ja) | 1994-06-17 | 2002-03-11 | カシオ計算機株式会社 | 液晶表示装置 |
JPH08201841A (ja) * | 1994-11-24 | 1996-08-09 | Toshiba Electron Eng Corp | 表示装置及びその検査方法 |
JPH08304845A (ja) | 1995-04-27 | 1996-11-22 | Nec Corp | 液晶表示装置 |
JPH095381A (ja) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 液晶パネルと駆動回路素子の接続検査方法 |
JPH09244045A (ja) | 1996-03-13 | 1997-09-19 | Canon Inc | 液晶表示装置およびその製造方法 |
-
1999
- 1999-02-05 JP JP11028685A patent/JP3054135B1/ja not_active Expired - Fee Related
-
2000
- 2000-01-26 TW TW089101317A patent/TW511062B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-02-02 KR KR1020000005078A patent/KR100359324B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-02-04 US US09/497,671 patent/US6590629B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000227783A (ja) | 2000-08-15 |
US6590629B1 (en) | 2003-07-08 |
TW511062B (en) | 2002-11-21 |
KR20000057871A (ko) | 2000-09-25 |
KR100359324B1 (ko) | 2002-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3054135B1 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3539555B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4059750B2 (ja) | 電子モジュールおよびその製造方法 | |
JP2004045970A (ja) | 液晶表示装置 | |
US20230100946A1 (en) | Display panel and method for manufacturing the same, and display device | |
US7414694B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US7012667B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US20070182911A1 (en) | Signal transmission film and display device including the same | |
US11520200B2 (en) | Display device and method of manufacturing the same | |
JP2943322B2 (ja) | フラットパネルディスプレイ | |
JP3660216B2 (ja) | マトリクス型表示装置 | |
JP4190998B2 (ja) | 表示装置 | |
KR20020078365A (ko) | 액정표시장치용 구동 아이씨 연결부 | |
JP2004109969A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100631301B1 (ko) | 액정표시장치 | |
KR100990315B1 (ko) | 액정표시장치 | |
US7760315B2 (en) | Electrooptical device, mounting assembly, method for producing electrooptical device, and electronic apparatus | |
KR101021747B1 (ko) | 액정표시장치 | |
WO2020220466A1 (zh) | 印刷电路板及显示装置 | |
KR20040000978A (ko) | 라인 온 글래스형 액정표시장치 | |
US11823640B2 (en) | Display substrate and display device | |
KR100909420B1 (ko) | 라인-온-글래스 방식의 액정표시패널 | |
KR20070075801A (ko) | 라인 온 글래스형 액정표시장치 및 그 제조방법 | |
US20010046022A1 (en) | Tape carrier package with separated bonding parts, liquid crystal display employing the same and method of compensating misalignment thereof | |
KR20010109996A (ko) | 테이프 케리어 패키지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |