JP3051414U - 分別式打栓蓋 - Google Patents

分別式打栓蓋

Info

Publication number
JP3051414U
JP3051414U JP1997004164U JP416497U JP3051414U JP 3051414 U JP3051414 U JP 3051414U JP 1997004164 U JP1997004164 U JP 1997004164U JP 416497 U JP416497 U JP 416497U JP 3051414 U JP3051414 U JP 3051414U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
stopper
stopper cap
knob
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997004164U
Other languages
English (en)
Inventor
秀規 宇佐美
幸代 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP1997004164U priority Critical patent/JP3051414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3051414U publication Critical patent/JP3051414U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 リサイクルの目的で回収する容器と容器口部に取り付け
られ容器と異なる材質の打栓蓋を分別するために、道具
を用いることなく個人レベルで容易に外筒の一部を切り
離しできる薄肉部を設け、かつこの薄肉部により打栓時
に破損されることのない分別式打栓蓋である。 【課題】リサイクルの目的で、容器と異なる材質の打栓
蓋を分別するために、容易に外筒の一部を切り離しでき
る薄肉部を設け、かつ打栓時に打栓蓋が破損されること
のない打栓蓋の開発にある。 【解決手段】内筒及び内側に向かって嵌合凸起条を有す
る外筒が蓋とヒンジを介して一体成型され、かつ外筒に
薄肉部を設けた打栓蓋に於いて、つまみをヒンジ下部以
外の外筒外側に設け、薄肉部を該つまみ左右の外筒面上
に外筒下端から天面まで、該打栓蓋軸方向につまみ中心
部から左右対称に、かつ薄肉部が天面に達した左右両端
からこれらを結ぶ線上外筒上天面にも設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案はリサイクルの目的で回収する容器と容器口部に取り付けられた容器と 異なる材質の蓋を分別する分野に属する。
【0002】
【従来の技術】
リサイクル使用の目的に適うペットボトルやガラス製の容器に打栓式で嵌合さ れるキャップは多くの場合ポリプロピレン又ポリエチレン製であることが多い。 容器とシール蓋を容器のリサイクルの目的で廃棄時に分離することは必要に迫ら れているものの分別作業は充分なされていない。その理由の一つとして容器に打 栓式で嵌合されたキャップは強固に密着されており、廃棄時に個人が道具を用い ずに分離することは困難であることに起因している。 これを解決するために各 種の提案がある。実開昭57ー174360号は外筒に「つまみ」を設け、これ より外筒壁に外筒軸方向に対し斜線の切れ目溝と天面に平行方向の引き裂き線に よりビン蓋を離脱することを開示している。「つまみ」はビン蓋の外筒より外側 にせりだす構造となり引っかかり易く、使い勝手が好ましくない。特開平9ー5 8716号は抜栓可能なキャップを開示している。これは外筒外側に把時片部を 設けている。実開平4ー118348号はキャップ外筒に周状及び軸方向に薄肉 部を設け、その交点部に一体成型された把持片を外方に引っ張り、薄肉部を切り 裂いてキャップを取り外すことを開示している。実開平5ー34151号はヒン ジ部に外筒の外筒軸方向に弱化ラインを設け廃棄時に個人でも道具を用いずに容 器と蓋を分別出来るよう工夫されている。しかし、打栓時に弱化ラインの影響を 受け蓋そのものが破損し易くなる欠点があった。
【0003】
【考案が解決する課題】
リサイクルの目的で回収する容器と容器口部に取り付けられ、容器と異なる材 質の打栓蓋を分別するために、道具を用いることなく個人レベルで容易に外筒の 一部を切り離し又は外筒下端を拡張できる薄肉部を設け、かつ打栓時に破損され ることのない打栓蓋を開発することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決すべく切り離しのガイドラインとなる薄肉部の位置及び形状 を鋭意検討した結果、内側に向かって嵌合凸起条を有する外筒及び内筒が蓋とヒ ンジを介して一体成型され、かつ外筒に薄肉部を設けた打栓蓋に於いて、(1) ヒンジ下部以外の外筒外側面につまみを有し、薄肉部が該つまみの両側に外筒下 端から外筒天面迄、該打栓蓋軸方向につまみの中心線から左右対称に設けられ、 かつ天面に達した薄肉部左右両端を結ぶ外筒上天面で結ぶ線上にも設けられたこ と、(2)外筒の外側及び/又は内側に設けられた薄肉部が外筒下端と少なくと も嵌合凸起条の上部凸起立上がり線の間に設けられたことを特徴とする分別式打 栓蓋を開発した。
【0005】
【考案の実施の形態】
容器を手で押さえ、つまみを指で引き出し、これを強く容器下方から上方に引 くと図5に示すように外筒下端は薄肉部が切れ込まれているので薄肉部にそって 力がかかり、切れ目が生じ、これが天面に達する。次にさらに力を加えると内筒 及び外筒に挟まれた外筒上天面にも設けた図2のC部拡大図に示した薄肉部の切 れ目が生じる。蓋部や残った外筒を指先で引っ張れば容易に容器と分別すること が出来る。この場合、薄肉部に沿った切れ目が外筒下端より天面に達しなくとも 嵌合凸起条の上部凸起立上がり線(図2の8a)に達すれば外筒下端を指で押し 広げることが出来るので分別式打栓蓋を容易に容器から取り外すことが出来る。 この場合嵌合凸起条の下部凸起立上がり線(図2の8b)に達する切れ目でば嵌 合部は容器に嵌合した状態であるので外筒下端を指で押し広げるても分別式打栓 蓋を容易に容器から取り外すことは出来ない。従って切れ目を生じさせる薄肉部 は外筒下端より嵌合凸起条の上部凸起立上がり線(図2の8a)と外筒上天面の 間であれば分別式打栓蓋を取り外す効果においては効果に差はない。
【0006】 薄肉部は図3乃至図5に示すようにつまみ左右両端の外筒内側及び/又は外側 に一対の平行線であることが好ましい。
【0007】 図2のC部拡大図に示したようにつまみ13は薄膜15をもって外筒に軽く溶 着しているがこれは指に通常の力を加えた程度で容易に外筒と切り離すことがで きる。分別式打栓蓋の打栓、流通を考慮すると薄膜15で外筒と軽く溶着してい ることが好ましい。
【0008】 図5に示すようにツマミ下端に指先の滑り止め14を設けることは実用的であ る。
【0009】
【実施例1】 外筒直径30mm、外筒長さ15mmのポリプロピレン製分別式打栓式蓋につ まみの左右両端の外筒下端から外筒天面まで外筒軸方向に平行薄肉部間隔13m m、かつ外薄肉部が外筒天面に達した両端を外筒天面にも薄肉部を設けた。この 蓋をペット容器に打栓した後、つまみを取り出し、上方に向かって力を加え薄肉 部に沿って切取った。最後にペット容器を手で持ち外筒及び内筒周辺の分別式打 栓蓋の残留部を人力により取り除いた。これは容器の使用者が通常の力で子供か ら老人が切り裂くことのできる範囲であった。
【0010】
【実施例2】 外筒直径30mm、外筒長さ15mmのポリプロピレン製分別式打栓蓋につま みの左右両端の外筒下端から嵌合凸起条の上部凸起立上がり線迄外筒軸方向に平 行間隔13mmで外筒外側及び内側に薄肉部を設けた。これをペット容器に打栓 した後、ペット容器を手で持ち、つまみを摘み、上方に向かって力を加え薄肉部 を切り裂いた。つまみが外筒嵌合凸起条の上部凸起立上がり線と天面に至る間で 繋がった状態で、分別式打栓蓋の下端を押し広げた後、分別式打線蓋を人力によ り取り除いた。
【0011】
【考案の効果】 リサイクルの目的で回収する容器と容器口部に取り付けられ、容器と異なる材 質の打栓蓋を分別するために、外筒部に薄肉部を設けたことにより、道具を用い ることなく個人レベルで容易に外筒部の一部を切り離し可能となり、かつ打栓時 に破損されることのない打栓蓋を開発できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の打栓蓋の全体図
【図2】打栓蓋の外筒及び内筒断面図とつまみ部付近の
拡大図
【図3】つまみ部を外筒天面部(頂板)をカットした状
態でかつ平らに延ばした上方(図1のP1方向)から見
た図
【図4】つまみ部を下方(図1のP2方向)から平らに
延ばして見た図
【図5】つまみ部を下方から見た図
【符号の説明】
1 外筒 2 内筒 3 頂板 4 抽出筒 5 口部型抜きつまみ片 6 天面 7 薄肉部1 8 嵌合凸起条 8a 嵌合凸起条の上部凸起立上がり線 8b 嵌合凸起条の下部凸起立上がり線 9 ヒンジ 10 蓋 11 薄肉部2 12 容器 13 つまみ 14 つまみ指かけ 15 薄膜
【手続補正書】
【提出日】平成9年10月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項3
【補正方法】変更
【補正内容】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内側に向かって嵌合凸起条を有する外筒及
    び内筒が蓋とヒンジを介して一体成型され、かつ外筒に
    薄肉部を設けた打栓蓋に於いて、ヒンジ下部以外の外筒
    外側面につまみを有し、薄肉部が該つまみの両側に外筒
    下端から外筒天面迄、該打栓蓋軸方向につまみの中心線
    の左右対称に設けられ、かつ天面に達した薄肉部左右両
    端を外筒上天面で結ぶ線上にも設けられたことを特徴と
    する分別式打栓蓋。
  2. 【請求項2】外筒の外側及び/又は内側に設けられた薄
    肉部が外筒下端と少なくとも嵌合凸起条の上部凸起立上
    がり線の間に設けられた請求項1記載の分別式打栓蓋。
  3. 【請求項3】外筒の外側及び/又は内側に設けられた薄
    肉部が少なくとも外筒上端及び下端付近で打栓蓋軸方向
    につつまみの中心線の左右対称に設けられた平行線であ
    る請求項1及び2記載の容器分別式打栓蓋。
JP1997004164U 1997-05-16 1997-05-22 分別式打栓蓋 Expired - Lifetime JP3051414U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997004164U JP3051414U (ja) 1997-05-16 1997-05-22 分別式打栓蓋

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-3979 1997-05-16
JP1997003979U JP3044664U (ja) 1997-05-16 1997-05-16 分別用打栓蓋
JP1997004164U JP3051414U (ja) 1997-05-16 1997-05-22 分別式打栓蓋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3051414U true JP3051414U (ja) 1998-08-25

Family

ID=43179078

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003979U Expired - Lifetime JP3044664U (ja) 1997-05-16 1997-05-16 分別用打栓蓋
JP1997004164U Expired - Lifetime JP3051414U (ja) 1997-05-16 1997-05-22 分別式打栓蓋

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003979U Expired - Lifetime JP3044664U (ja) 1997-05-16 1997-05-16 分別用打栓蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3044664U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05289052A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2011220678A (ja) * 2011-08-08 2011-11-04 Panasonic Corp キャップおよび熱交換器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5303253B2 (ja) * 2008-12-10 2013-10-02 三笠産業株式会社 合成樹脂製キャップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05289052A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2011220678A (ja) * 2011-08-08 2011-11-04 Panasonic Corp キャップおよび熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044664U (ja) 1998-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3051414U (ja) 分別式打栓蓋
JP3043467U (ja) 容器分別用打栓蓋
JPH0711559U (ja) 容器とその蓋
JP4486716B2 (ja) 合成樹脂製キャップ
JP4132460B2 (ja) 打栓式分別回収用プラスチックキャップ
JP4465565B2 (ja) 容器口から分離容易なキャップ体
JP2556960Y2 (ja) 薬用瓶の蓋
JP2000255615A (ja) 合成樹脂製のキャップ装置
JP3056655U (ja) セフティーキャップ
JP4320502B2 (ja) 容器用中栓
JP4069264B2 (ja) 容器の開閉装置
JP3068825B1 (ja) 分別廃棄キャップ
JPH07315403A (ja) 分別廃棄性に優れたキャップ
JP2007008517A (ja) バイアル用キャップ
JP4454749B2 (ja) 分別回収キャップ
JP3093915U (ja) 容器用キャップ
JPS6137642Y2 (ja)
JP2000153863A (ja) 液注出容器の中栓およびキャップ
JP4203871B2 (ja) 容器の中栓
JPH06144455A (ja) 中栓付樹脂キャップ
JP4027651B2 (ja) 液注出容器
JP2589034Y2 (ja) 容器の蓋体
JP3796678B2 (ja) 耐熱性の分別回収キャップ
JP2002029559A (ja) 合成樹脂製の分別回収キャップ
JP2001341766A (ja) 分別回収し易いプラスチック製口栓