JP3050936U - 移動体通信機の発信表示装置 - Google Patents

移動体通信機の発信表示装置

Info

Publication number
JP3050936U
JP3050936U JP1998000463U JP46398U JP3050936U JP 3050936 U JP3050936 U JP 3050936U JP 1998000463 U JP1998000463 U JP 1998000463U JP 46398 U JP46398 U JP 46398U JP 3050936 U JP3050936 U JP 3050936U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
diode
transmission display
light emitting
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998000463U
Other languages
English (en)
Inventor
信一郎 ▲高▼木
Original Assignee
株式会社ケーアンドケーサポート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケーアンドケーサポート filed Critical 株式会社ケーアンドケーサポート
Priority to JP1998000463U priority Critical patent/JP3050936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050936U publication Critical patent/JP3050936U/ja
Priority to CA 2259762 priority patent/CA2259762A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 検波回路の構成と素子を工夫することによ
り、低コストで高い周波数帯と省電力に対応できる移動
体通信機の発信表示装置を提供する。 【解決手段】 発光ダイオード11のカソード端子aに
チップダイオード12の第2ピン(アノード1)を接続
し、発光ダイオード11のアノード端子bに高周波コイ
ル13の巻き始めを結線する。そして、高周波コイル1
3をチップダイオード12の外周に沿って包み込むよう
に巻回し、巻き終りcをチップダイオード12の第1ピ
ン(カソード2)に結線する。チップダイオード12の
第3ピン(カソード1/アノード2)は結線しないで浮
かせておく。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、携帯電話やPHSなど、移動しながら電波を利用して回線を構成す る移動体通信機の自己発信出力を検波してアンテナに取り付けた発光素子を点灯 する装置に関する。
【0002】
【考案が解決しようとする課題】
電話機への着信を音で知らせるのが一般的であるが、着信を音と光の両方で知 らせると分り易い。 特に、周りがうるさくて着信音が聞こえなかったり、最近のように携帯電話機 の所有者が増えると、周りで着信音がしたとき誰れのものか分かりにくいことが あるが、着信を光で知らせるとすぐ誰れのものか分かる。 一方、音楽会場など静かな場所では、着信を音でなく光で知らせた方が周りに 迷惑をかけずに好都合である。 また、暗闇で着信したときなどは、光があると電話機の場所がすぐ分って操作 し易い。 このため、従来より携帯電話機やPHSなどの電話機本体に着信ランプが付い ているものもあるが、光量が不足したり、小さかったりして目立たないものが多 かった。
【0003】 そこで本出願人は、実登3025610にてアンテナの先端に発光素子を取り 付けて着信を光で知らせる移動体通信機の発信表示装置を出願した。 ところが、移動体通信に使用される周波数帯は、従来の150〜400MHz から800MHz、1.5GHzと年々高くなる傾向にある。 また、携帯電話機の消費電力も省電力設計が進み、交信時の自己発信出力はさ らに小さくなってきている。 このため、携帯電話機の機種や電波の状態によっては、交信時に発光素子が光 らないという問題が起きている。
【0004】 一方、このような高周波部分でも特にマイクロ波に使うダイオードとなると、 一般のシリコン・ダイオードでは十分な周波数特性を得ることができない。 このため、GaAsダイオードなど、よりスイッチング速度の速いダイオード を使用する必要があるが、これらのダイオードは大変高価である。
【0005】 そこで、本考案は、検波回路の構成と素子を工夫することにより、低コストで 高い周波数帯と省電力に対応できる移動体通信機の発信表示装置を提供すること を目的になされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために、本考案は以下のように構成した。
【0007】 すなわち、移動体通信機の自己発信出力を検波してアンテナに取り付けた発光 素子を点灯する装置において、 前記発光素子の両端子とアンテナを接続する一方の側にチップダイオードを配 置し、他方の側にこのチップダイオードの外周に沿って卷回した高周波コイルを 配置して前記移動体通信機の自己発信出力を検波することを特徴とする移動体通 信機の発信表示装置である。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下に図面を参照して本考案の実施の形態について説明する。
【0009】 図1に、本考案の発信表示装置を取り付けた携帯電話機の正面図を示す。 発信表示装置1は、携帯電話機2のアンテナ3の先端に取付ける。
【0010】 図2に、本考案の発信表示装置を取り付けたアンテナの全体図を示す。 アンテナ3は、発光ダイオード11の両端子にチップダイオード12と高周波 コイル13を接続した発信表示装置1を先端に取り付け、発信表示装置1にキャ ップ4を被せて先端の孔から発光ダイオード11を露出する。 そして、携帯電話機2の図示しない収納溝に挿入して、基端のアンテナ取付ね じ5を携帯電話機2の収納溝底部にねじ止めする。
【0011】 チップダイオード12は、スーパミニ・モールドと呼ばれる1個のパッケージ にマイクロ波ダイオードを2素子封入した面実装タイプのものを使用する。 図3に、このチップダイオード12のピン接続図を示す。
【0012】 図4に、本考案の発信表示装置の要部拡大図を示す。 発信表示装置1は、発光ダイオード11のカソード端子aにチップダイオード 12の第2ピン(アノード1)を接続し、発光ダイオード11のアノード端子b に高周波コイル13の巻き始めを結線する。 そして、高周波コイル13をチップダイオード12の外周に沿って包み込むよ うに巻回し、巻き終りcをチップダイオード12の第1ピン(カソード2)に結 線する。 チップダイオード12の第3ピン(カソード1/アノード2)は結線しないで 浮かせておく。
【0013】 図5に、本考案の発信表示装置の回路図を示す。 発信表示装置は、発光ダイオード11のカソード側に2個のマイクロ波ダイオ ード12A、12Bのカソードとアノードを内部接続したチップダイオード12 のアノード側を接続し、発光ダイオード11のアノード側には高周波コイル13 の一端を接続する。 チップダイオード12のカソード側と高周波コイル13の他端は、アンテナ3 に接続して発光ダイオード11とチップダイオード12および高周波コイル13 の閉回路を構成する。
【0014】 マイクロ波ダイオード12A、12Bは、シリコン基板上にMo、Ti、Au などの金属を蒸着して金属と半導体の接触による整流性を利用した、安価で高周 波特性が良く、順方向の電位差が低くて電流が多く流れる高感度のショットキ・ バリア・ダイオードを使用し、発光ダイオード11には少ない電流で発光する高 能率のLEDを使用する。
【0015】 本考案の発信表示装置1は以上のような構成で、携帯電話機2が基地局と交信 する際にアンテナ3に流れる高周波電流を高周波コイル13で共振して増幅し、 チップダイオード12で検波して発光ダイオード11を点灯する。 なお、発光ダイオード11に点滅タイプのものを使用すれば、より明瞭に送信 や着信を認識できる。
【0016】 チップダイオード12は端子間容量が小さいため、マイクロ波ダイオード12 A、12Bを2段接続することが可能で、これにより倍電圧整流して検波効率を さらに高めることができる。 また、高周波コイル13をチップダイオード12の外周に沿って包み込むよう に巻回することにより、高周波コイル13に発生する磁界が閉回路に作用して起 電力を誘起し、より多くの電流が閉回路に流れるようになる。
【0017】 現在、移動体通信に使用される周波数帯は800MHzと1.5GHzで、携 帯電話機の発信出力は0.2〜0.8W、消費電流は10〜40mA程度である 。 発光ダイオード11の電圧は1.5〜2.0V、消費電流は1〜2mA程度で あり、検波回路に順方向の電位差が0.4〜0.8V程度の低いショットキ・バ リア・ダイオードを使用すれば、十分に明るい発光が可能である。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の移動体通信機の発信表示装置は、発光素子の両 端子とアンテナを接続する一方の側にチップダイオードを配置し、他方の側にこ のチップダイオードの外周に沿って卷回した高周波コイルを配置する。 従って、本考案によれば、GaAsダイオードなどに比べて安価で端子間容量 の小さいチップダイオードを使用して高感度のマイクロ波ダイオードを2段接続 するので低コストで高周波部分の検波効率をさらに高めることができる。 また、高周波コイルをチップダイオードの外周に沿って巻回するので、高周波 コイルに発生する磁界が作用して起電力を誘起し、より多くの電流が発光素子に 流れるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の発信表示装置を取付けた携帯電話機の
正面図である。
【図2】本考案の発信表示装置を取り付けたアンテナの
全体図である。
【図3】本考案の発信表示装置のチップダイオードのピ
ン接続図である。
【図4】本考案の発信表示装置の要部拡大図である。
【図5】本考案の発信表示装置の回路図である。
【符号の説明】
1 発信表示装置 11 発光ダイオード 12 チップダイオード 13 高周波コイル 2 携帯電話機 3 アンテナ 4 キャップ 5 アンテナ取付ねじ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体通信機の自己発信出力を検波して
    アンテナに取り付けた発光素子を点灯する装置におい
    て、 前記発光素子の両端子とアンテナを接続する一方の側に
    チップダイオードを配置し、他方の側にこのチップダイ
    オードの外周に沿って卷回した高周波コイルを配置して
    前記移動体通信機の自己発信出力を検波することを特徴
    とする移動体通信機の発信表示装置。
JP1998000463U 1998-01-27 1998-01-27 移動体通信機の発信表示装置 Expired - Lifetime JP3050936U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998000463U JP3050936U (ja) 1998-01-27 1998-01-27 移動体通信機の発信表示装置
CA 2259762 CA2259762A1 (en) 1998-01-27 1999-01-19 Signal-arrival indicator for a mobile phone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998000463U JP3050936U (ja) 1998-01-27 1998-01-27 移動体通信機の発信表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3050936U true JP3050936U (ja) 1998-08-07

Family

ID=43185115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998000463U Expired - Lifetime JP3050936U (ja) 1998-01-27 1998-01-27 移動体通信機の発信表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050936U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3050936U (ja) 移動体通信機の発信表示装置
EP1117148A3 (en) Antenna device attached to a radio machine for mobile communication
JP3041294U (ja) 移動体通信機携帯用ケース
JP3025610U (ja) 移動体通信機の発信表示装置
JP3033279U (ja) 移動体通信機の発信表示装置
JP3048696U (ja) 携帯電話機用イヤホンマイクの接続プラグ
JP3037899U (ja) 携帯電話機器用表示装置
JP3052839U (ja) ロツド・アンテナ調整用発光装置
JP3064160U (ja) 携帯電話機のアンテナトップの発光装置
JP3074334U (ja) 移動体通信機の外部発着呼センサー
JP3053253U (ja) 周波数センサコイル発光装置
JP3054075U (ja) 移動体通信機の蛍光アンテナ
KR200179162Y1 (ko) 안테나용 표시장치
JP3066890U (ja) 通信機器用発光装置
JP3059668U (ja) 光るロッドアンテナ
JP3064797U (ja) 携帯電話機のアンテナトップの発光装置
JP3070304U (ja) 携帯電話機の発光装置
JP3055409U (ja) 携帯電話機用発光装置
JP2001086559A (ja) アンテナ用表示装置
JP3043499U (ja) 無線電話機用表示装置
JP3057969U (ja) 移動通信機用発光装置
JP3067741U (ja) 移動体通信機の外部発着呼センサ―
JP3070726U (ja) 電磁波検知器
JP3049089U (ja) 移動体通信端末の着信報知装置
JP3073822U (ja) 携帯電話着信表示装置