JP3048943B2 - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JP3048943B2
JP3048943B2 JP8328315A JP32831596A JP3048943B2 JP 3048943 B2 JP3048943 B2 JP 3048943B2 JP 8328315 A JP8328315 A JP 8328315A JP 32831596 A JP32831596 A JP 32831596A JP 3048943 B2 JP3048943 B2 JP 3048943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
developing device
light source
electrophotographic apparatus
filters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8328315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10171217A (ja
Inventor
一郎 河原
Original Assignee
新潟日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新潟日本電気株式会社 filed Critical 新潟日本電気株式会社
Priority to JP8328315A priority Critical patent/JP3048943B2/ja
Publication of JPH10171217A publication Critical patent/JPH10171217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3048943B2 publication Critical patent/JP3048943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真プロセスを用
いたプリンタやファクシミリ、複写機等の画像を形成す
るための電子写真装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に従来例の感光体ドラムを用いた電
子写真装置を示す。この図6における電子写真装置は、
感光体ドラム51と、この感光体ドラム51上に静電潜
像形成用の静電気を一様に帯電させる帯電器52と、現
像器54を備えている。さらに、この帯電器52により
一様に帯電された感光体ドラム51上に静電潜像を露光
する光源53を備える。また、光源53からの露光光線
を符号Kにて示す。この露光光線Kにより、感光体ドラ
ム51上に所定の静電潜像が形成されるようになってい
る。
【0003】そして、この図6に示す従来例にあって、
プロセススピ−ド及び解像度の違う複数の電子写真装置
に対して、前記電子写真装置用現像器を共通化しようと
すると、感光体ドラムの感度が合わないために鮮明な画
像を得ることができない。かかる問題点を解決するため
には、例えば公開特許公報昭57−197533号に開
示されているごとく、感光体ドラムと光源の間にフィル
タ−を設置しこのフィルタ−の透過率を適切な値とする
ことでフィルタ−を除く現像器の部分を共通化すること
ができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では前記フィルタ−を含めた電子写真装置用現像器
をプロセススピ−ド及び解像度の違う複数の前記電子写
真装置に対して共通して使用することが不可能であり、
前記フィルタ−をプロセススピ−ドと感光体ドラムの感
度にあわせた所定の透過率のものに取り替える必要があ
る。よって、前記フィルタ−を含めた電子写真用現像器
を複数の電子写真装置に対して共通で使用しようとする
と、感光体ドラムの感度が合わない装置の場合は鮮明な
画像を得ることができない。
【0005】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたものであって、プロセススピ−ド及び解像度の違う
複数の前記電子写真装置に対して、印字品質を劣化させ
ることなく、前記フィルタ−を含めた電子写真用現像器
を共通に使用することを可能とした電子写真装置を提供
することを、その目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明のうち請求項1に記載の電子写真装置は、感
光体と、前記感光体上に静電潜像を露光する光源と、前
記光源と前記感光体間の光線経路内に配置された二以上
のフィルターと、着脱可能な現像器とを備えた電子写真
装置であって、前記現像器の装着動作により、予め装着
された前記フィルターのうち前記不使用フィルターを前
記光線経路から離脱させ、電子写真装置のプロセススピ
ード及び解像度に応じて前記フィルターの数及び透過率
が決定される機構を有することを特徴とする。
【0007】上記の目的を達成するために本発明のうち
請求項2に記載の電子写真装置は、感光体と、前記感光
体上に静電潜像を露光する光源と、前記光源と前記光源
体間の光線経路内に配置された着脱可能な以上のフィ
ルターと、着脱可能な現像器とを備え、前記現像器が前
記フィルターと一体に組み立てられた電子写真装置であ
って、前記フィルターと一体に組み立てられた現像器
装着動作により前記フィルターのうち不使用フィルター
前記光線経路から離脱する機構を有することを特徴と
する。
【0008】上記の目的を達成するために本発明のうち
請求項3に記載の電子写真装置は、感光体と、前記感光
体上に静電潜像を露光する光源と、前記光源と前記感光
体間の光線経路内に配置されレバーを有する二以上のフ
ィルターと、着脱可能な現像器とを備えた電子写真装置
であって、前記フィルターのうち不使用フィルターの前
記レバーに接触するように設けられたフィルターガイド
を備え、前記現像器の装着動作により、予め装着された
前記フィルターガイドが操作され、この操作による前記
フィルターガイドの動作により前記不使用フィルターの
前記レバーが操作され、前記不使用フィルターを前記光
線経路から離脱させ、使用する電子写真装置のプロセス
スピード及び解像度に応じて前記フィルターの数及び透
過率が決定される機構を有することを特徴とする。
【0009】上記の目的を達成するために本発明のうち
請求項4に記載の電子写真装置は、感光体と、前記感光
体上に静電潜像を露光する光源と、前記光源と前記光源
体間の光線経路内に配置されたレバーを有する着脱可能
な二以上のフィルターと、着脱可能な現像器とを備え、
前記現像器が前記フィルターと一体に組み立てられた電
子写真装置であって、前記フィルターのうち不使用フィ
ルターの前記レバーに接触するように設けられた前記フ
ィルターガイドを備え、前記フィルターと一体に組み立
てられてなる前記現像器の着脱動作により前記フィルタ
ーガイドが前記不使用フィルターのレバーを操作して前
記不使用フィルターを前記光線経路から離脱させる機構
を有することを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の電子写真装置は感光体
と、前記感光体上に静電潜像形成用の静電気を一様に帯
電させる帯電器と、前記感光体上に静電潜像を露光する
光源と、前記光源と前記感光体間の光線経路内に配置さ
れた以上のフィルタ−と、前記静電潜像を帯電トナ−
により現像し着脱可能な現像器と、像を給紙へ転写する
転写器と、像を給紙へ定着させる定着器とを備える。現
像器は共通標準部品とし、一つの現像器を複数の電子写
真装置に取付て使用することを可能とする。フィルタ−
も共通標準部品とし、所定の透過率及び数を有するフィ
ルタ−を複数の電子写真装置に取り付けることを可能と
する。
【0011】こうした場合、電子写真装置のプロセスス
ピ−ド及び解像度により、使用するフィルタ−及び使用
しないフィルタ−が決まってくるが、以上のフィルタ
ーからなるフィルター共通標準部品を装置に取付け、使
用しないフィルターは現像器の装着動作により光線経路
から離脱させるようにすれば、数多くの電子写真装置に
フィルタ−の使用、不使用の組み合わせを変えて使用で
きる。電子写真装置によって全てのフィルタ−を使用す
る場合もあれば、フィルタ−を全く使用しない場合もあ
りうる。逆に数多くの電子写真装置に使用でき、かつ印
字品質を維持できるように各々のフィルターの透過率及
びフィルターの数を決めるとよい。
【0012】前述の通り、フィルター標準部品のフィル
ターの数及び各々のフィルターの透過率を決めれば、こ
のフィルター標準部品を使用する電子写真装置のプロセ
ススピ−ド及び解像度により、使用するフィルタ−及び
使用しないフィルタ−の組み合わせが決まる。この組み
合わせに従って、現像器を装置に装着したときに装着動
作により使用しないフィルタ−の設定位置を変えて光源
と感光体の間の光線経路から離脱させる。又は、現像器
とフィルタ−を一体構造として組立て、現像器とフィル
タ−を装置に装着したときに装着動作により使用しない
フィルタ−の設定位置を変えて光源と感光体の間の光線
経路から離脱した状態で装着されるようにする。
【0013】また、フィルタ−がレバ−を有するように
してもよい。使用するフィルタ−と使用しないフィルタ
−との組み合わせに従って、使用しないフィルタ−が設
定位置を変えて光源と感光体間の光線経路から離脱する
ように装置にフィルタ−ガイドを備え付ける。フィルタ
−ガイドは、装置に備え付けられたフィルタ−のうち、
使用しないフィルタ−のレバ−に接触しえ、使用するフ
ィルタ−のレバ−には接触しえないようにする。
【0014】装置に現像器を装着したときに、この装着
動作により、現像器がフィルタ−ガイドに接触しさらに
フィルタ−ガイドを操作して、フィルタ−ガイドを動作
させる。このフィルタ−ガイドの動作により、フィルタ
−ガイドが不使用のフィルタ−のレバ−に接触し、さら
にこの不使用フィルタ−のレバ−を操作し、不使用フル
タ−の設定位置を変更し、その結果として不使用フィル
タ−が光線経路から離脱し、光線経路に対して開の状態
になるようにする。使用するフィルタ−は現像器の装着
動作により影響を受けず、設定位置を変えないので初期
設定通り光線経路内に留まるようにする。
【0015】現像器とフィルタ−を一体に組み立てた構
造を有する共通標準部品とし、この現像器とフィルタ−
の共通標準部品を複数の電子写真装置に取り付けて使用
することを可能としてもよい。フィルタ−ガイドは、装
置に装着されるフィルタ−のうち、使用しないフィルタ
−のレバ−に接触しえ、使用するフィルタ−のレバ−に
は接触しえないように装置に取り付けられている。現像
器とフィルタ−を電子写真装置に装着したときに、装着
動作によって、不使用フィルタ−のレバ−がフィルタ−
ガイドに接触し、さらにフィルタ−ガイドが不使用フィ
ルタ−のレバ−を操作して、不使用フィルタ−の設定位
置を変更し、その結果不使用フィルタ−が光線経路から
離脱し、光線経路に対して開の状態になるようにする。
使用するフィルタ−は現像器とフィルタ−の装着動作に
より影響を受けず、設定位置を変えないので初期設定通
り光線経路内に留まった状態で装着されるようにする。
【0016】さらに、現像器、又は現像器とフィルタ−
とを電子写真装置に装着したときに、装着動作により使
用しないフィルタ−の設定位置が変更されることに加え
て、装置に取り付けられた光源用電源のスイッチがON
/OFFするようにし、光源の光度を変化させることが
できる。光源の光度の変化は2段階に限らず、3段階以
上とすることも可能である。これにより、さらに広範囲
の電子写真装置に現像器とフィルタ−の標準共通部品を
利用することができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例1及び実施例2をそれ
ぞれ図1、2に基づいて説明する。本発明の実施例1の
電子写真装置A及び実施例2の電子写真装置Bには、感
光体ドラム1と、この感光体ドラム1上に静電潜像形成
用の静電気を一様に帯電させる帯電器2と、感光体ドラ
ム1と電子写真装置側に設置された光源3の間に感光体
ドラムの感度に応じた透過率を有するフィルタ−6と、
現像器4が備えてある。また、符号Kは光源3からの露
光光線を示す。この露光光線Kにより、感光体ドラム1
上に所定の静電潜像が形成されるようになっている。
【0018】そして、図2に示す実施例2の装置Bに
は、フィルタ−6を現像器の装着動作により開の状態に
させるためのフィルタ−ガイド5が光源3側に設けてあ
るが、図1に示す実施例1の装置Aには、フィルタ−ガ
イドは設けられていない。 また、実施例1及び実施例
2のフィルタ−6の形状は図3に示す様に現像器4に設
置するためのボス6aと、レバ−6bを有している。フ
ィルタ−6の透過率は実施例1及び実施例2で同じであ
り、使用する感光体ドラム1の感度と電子写真装置のプ
ロセススピ−ド及び解像度によって設定するが、20か
ら90%が好ましい。フィルタ−6は現像器4と一体に
組み立てられた共通標準部品となっており装置A及び装
置B両方に共通して使用ができる。
【0019】次に、上記実施例1及び実施例2の動作を
説明する。なお、解像度は両実施例とも同じとする。図
1に示すように、プロセススピ−ドα(mm/sec)
の装置Aに現像器4を図面からみて手前側から挿着した
場合、フィルタ−6の設定はそのままで開かず、光源3
から照射された露光光線Kはフィルタ−6を介して感光
体ドラム1上に所定の静電潜像を形成する。一方、図2
に示すように、プロセススピ−ドβ(mm/sec)の
装置Bに現像器4を図面からみて手前側から挿着した場
合、この装着動作によってフィルタ−6のレバ−6
フィルタ−ガイド5にあたりボス6aを支点に回転して
解放され開の状態になり、露光光線Kはフィルタ−を介
することなく感光体ドラム1上に所定の静電潜像を形成
する。ここで、プロセススピ−ドは装置Bの方が装置A
よりも速い。(α<β)
【0020】このように、プロセススピ−ドの違う複数
の電子写真装置A、Bに対して、フィルタ−6を現像器
4の装着動作によって開閉させることで、感光体ドラム
1上への最適な露光量で所定の静電潜像を形成すること
が可能となり、印字品質を劣化させることなくフィルタ
−6と一体に組み立てられた電子写真装置用現像器4を
共通化することができる。なお、プロセススピ−ドが同
じでも解像度の小さい場合にフィルタ−を開とし、解像
度が小さい場合にフィルタ−を閉(設定変わらず)とす
ることができる。
【0021】次に実施例1の電子写真装置において、現
像器4とフィルタ−6を別個の標準共通部品として改造
した場合を実施例3とし図4に示す。実施例2に同様の
改造を施し実施例4とし図5(a)、(b)に示す。両
実施例とも他の点はそれぞれ実施例1及び実施例2と同
じであるとする。図5(a)は現像器4の装着前、図5
(b)は現像器4の装着後を示す。実施例3の場合を装
置Cとし、実施例4の場合を装置Dとする。フィルタ−
6及び現像器4を装置C、Dに装着する場合に、最初に
フィルタ−6を装置C及び装置Dに装着したときにはフ
ィルタ−6の設定状態は変わらないようになっている。
【0022】次に現像器4を装置Cに装着したときは、
フィルター6の設定状態は変わない。現像器4を装置D
に装着した場合にはフィルタ−ガイド5が装置Dに付い
ているので、現像器4の装着動作により現像器4に取り
付けた突起7がフィルターガイド5の一端に当たり、さ
らにこの一端が押される。フィルターガイド5は略中央
に固定支点8を有しているのでその他端がフィルター6
のレバー6bを押すことになりフィルタ−6の設定状態
が変わり、開となるようする。
【0023】本願発明の電子写真装置において、フィル
タ−の数はに限らず以上とすることも可能である。
例えば、フィルタ−を枚とし、枚とも開になる場
合、1枚目のみ開になる場合、2枚目のみ開になる場
合、枚とも設定が変わらない場合と使いわけることが
できる。
【0024】また、現像器、又はフィルターと現像器を
電子写真装置に装着した場合に、装着動作によってフィ
ルタ−の設定を変えることができるだけでなく、これに
加えて光源の光度を装置に取り付けられた光源用電源の
スイッチがON/OFFする構造とすることができる。
この場合、光源光度仕様、フィルタ−透過率仕様の組み
合わせを多くすることができ、現像器の共通標準部品、
フィルターと現像器の共通標準部品を使用できる電子写
真装置の範囲が大きく広がる。
【0025】
【発明の効果】本発明は以上のように構成され機能する
ので、これによると、プロセススピ−ド及び解像度の異
なる複数の電子写真装置において、印字品質を劣化させ
ることなく電子写真用現像器およびフィルタ−を共通化
することができる。従って、装置全体の低価格化が可能
となり、使用者は現像器又はフィルタ−と一体となった
現像器を電子写真装置に装着するだけでよく取扱いが簡
単となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1を示す概略断面図である。
【図2】本発明の実施例2を示す概略断面図である。
【図3】図1、2に開示したフィルタ−の斜視図であ
る。
【図4】本発明の実施例3を示す概略断面図である。
【図5】(a)本発明の実施例4の現像器装着前を示す
概略断面図である。 (b)本発明の実施例4の現像器装着後を示す概略断面
図である。
【図6】従来例を示す概略断面図である。
【符号の説明】
1、51 感光体ドラム 2、52 帯電器 3、53 光源 4、54 現像器 5 フィルタ−ガイド 6 フィルタ− 6a ボス 6b レバ− 7 突起 8 固定支点 A、B、C、D 電子写真装置 K 露光光線
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/04 - 15/045 G03G 15/01 - 15/01 117 G03G 15/00 303 G03G 15/00 550 G03G 15/36 G03G 21/00 370 - 520 G03G 21/02 - 21/04 G03G 21/14 - 21/18

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体と、前記感光体上に静電潜像を露光
    する光源と、前記光源と前記感光体間の光線経路内に配
    置された二以上のフィルターと、着脱可能な現像器とを
    備えた電子写真装置であって、前記現像器の装着動作に
    より、予め装着された前記フィルターのうち前記不使用
    フィルターを前記光線経路から離脱させ、電子写真装置
    のプロセススピード及び解像度に応じて前記フィルター
    の数及び透過率が決定される機構を有することを特徴と
    する電子写真装置。
  2. 【請求項2】感光体と、前記感光体上に静電潜像を露光
    する光源と、前記光源と前記光源体間の光線経路内に配
    置された着脱可能な二以上のフィルターと、着脱可能な
    現像器とを備え、前記現像器が前記フィルターと一体に
    組み立てられた電子写真装置であって、前記フィルター
    と一体に組み立てられた現像器の装着動作により前記フ
    ィルターのうち不使用フィルターを前記光線経路から離
    脱する機構を有することを特徴とする電子写真装置。
  3. 【請求項3】感光体と、前記感光体上に静電潜像を露光
    する光源と、前記光源と前記感光体間の光線経路内に配
    置されレバーを有する二以上のフィルターと、着脱可能
    な現像器とを備えた電子写真装置であって、前記フィル
    ターのうち不使用フィルターの前記レバーに接触するよ
    うに設けられたフィルターガイドを備え、前記現像器の
    装着動作により、予め装着された前記フィルターガイド
    が操作され、この操作による前記フィルターガイドの動
    作により前記不使用フィルターの前記レバーが操作さ
    れ、前記不使用フィルターを前記光線経路から離脱さ
    せ、使用する電子写真装置のプロセススピード及び解像
    度に応じて前記フィルターの数及び透過率が決定される
    機構を有することを特徴とする電子写真装置。
  4. 【請求項4】感光体と、前記感光体上に静電潜像を露光
    する光源と、前記光源と前記光源体間の光線経路内に配
    置されたレバーを有する着脱可能な二以上のフィルター
    と、着脱可能な現像器とを備え、前記現像器が前記フィ
    ルターと一体に組み立てられた電子写真装置であって、
    前記フィルターのうち不使用フィルターの前記レバーに
    接触するように設けられた前記フィルターガイドを備
    え、前記フィルターと一体に組み立てられてなる前記現
    像器の装着動作により前記フィルターガイドが前記不使
    用フィルターのレバーを操作して前記不使用フィルター
    を前記光線経路から離脱させる機構を有することを特徴
    とする電子写真装置。
JP8328315A 1996-12-09 1996-12-09 電子写真装置 Expired - Fee Related JP3048943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328315A JP3048943B2 (ja) 1996-12-09 1996-12-09 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8328315A JP3048943B2 (ja) 1996-12-09 1996-12-09 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10171217A JPH10171217A (ja) 1998-06-26
JP3048943B2 true JP3048943B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=18208872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8328315A Expired - Fee Related JP3048943B2 (ja) 1996-12-09 1996-12-09 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3048943B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10171217A (ja) 1998-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0166874B1 (en) Electrostatic copying apparatus
US4754301A (en) Multicolor image forming apparatus with a shutter to prevent mixture of developers in plural developing devices
KR100200965B1 (ko) 전자사진 방식을 이용한 기기의 보조 급지장치
US4882605A (en) Electrophotographic copying machine
EP0230033A2 (en) Cartridge unit for use in an image forming apparatus
JP3048943B2 (ja) 電子写真装置
JPS597387A (ja) 電子写真複写装置
JPH07295457A (ja) 印刷装置
KR100196570B1 (ko) 전자사진 프로세서의 정착장치
JP3109953B2 (ja) 画像形成装置
JPS62294263A (ja) 電子写真装置
JPS60162271A (ja) 複写装置
JPH0678008B2 (ja) 静電記録装置
JP3534500B2 (ja) 画像形成装置
JP3487838B2 (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH01101561A (ja) 電子写真装置
JPH06266225A (ja) 画像形成装置
JPH0243576A (ja) 画像形成装置
JPS5934561A (ja) 画像形成装置
GB2251083A (en) "An image printer"
JPH01161368A (ja) プロセスカートリツジを適用した画像形成装置
JPH07117805B2 (ja) 画像形成装置
JPS60108874A (ja) 電子写真プリンター
JPS60200264A (ja) 画像形成装置
TW200306914A (en) Protective shutter for an electrophotographic apparatus having a replaceable developer cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees