JPS5934561A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS5934561A
JPS5934561A JP57145802A JP14580282A JPS5934561A JP S5934561 A JPS5934561 A JP S5934561A JP 57145802 A JP57145802 A JP 57145802A JP 14580282 A JP14580282 A JP 14580282A JP S5934561 A JPS5934561 A JP S5934561A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing device
photosensitive drum
shutter
latent image
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57145802A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Goto
正弘 後藤
Tsutomu Toyono
豊野 勉
Noritoshi Yoshida
吉田 宣俊
Masao Yoshikawa
吉河 雅雄
Fumitaka Kan
簡 文隆
Kimio Nakahata
中畑 公生
Taku Hino
日野 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP57145802A priority Critical patent/JPS5934561A/ja
Publication of JPS5934561A publication Critical patent/JPS5934561A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像形成装置に係り、特には現像手段の着脱
時に像担持体を自動的に保護する機能を備えた画像形成
装置に関する。
(1) 電子写真複写装置、或いは簡単な印刷装置等の画像形成
装置では、従来から白黒の色調によるものが主流である
。電子写真複写装置に限るものではないが本格的なカラ
ー画像を可能とする画像形成装置は非常に大形かつ高価
であって、一般ユーザーが簡単に使用できる機会は少な
い。
しかるに、近年、軽量、小型に限らず、広く複写機が使
用されるに至り、完全なカラー画像でなくともせめて単
色でもよいから手軽にカラー画像を得たいという要望が
高まシつつある。
今のところ、本格的なカラー電子写真複写装置は、本1
体内に現像器を複数備えているのでスペースの関係から
どうしても大形になる。しかし、単色のカラーとなれば
現像器をとプた匹色調用の現像器と交換するだけで手軽
にカラー複写ができる。
しかるに、一般のユーザーが現像器だけを像担持体から
取り外す場合、像担持体と触れて像担持体面を損傷する
とか、外部の塵埃を付着せしめる等の問題がある。像担
持体に光導電層を(2) 用いた場合、現像器の交換中に外部の光があたり光メモ
リーが生じる問題もある。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解消する画像形
成装置を提供するものである。
本発明は画像形成装置において、潜像担持体と、との潜
像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、上記潜像担
持体に対向して設けられ、装置本体に対し離脱可能に支
持される現像手段と、この現像手段を装置本体から取シ
外すための開口と、側壁に設けられた開口と、この開口
に設けられたシャッターとを有することを特徴とするも
のである。
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は本発明を適用した具体例を示す電子写真複写装
置の側断面図である。この複写装置1は装置のほぼ中央
に、導電性ドラム外周に光導電層を有する感光ドラム2
を備えている。感光ドラム2は時計方向に回転可能に支
持されている。感光ドラム2の外周には、回転方向に従
(3) つて、コロナ放電器3、短焦点光学素子アレイ4、現像
器5、転写コロナ放電器6、クリーニング器7が配設さ
れている。この装置では、感光ドラム2とコロナ放電器
3とクリーニング器7が筐体8′内に設けられてプロセ
スキット8を構成している。筐体8′は、複写装置内の
ガイドレールq′、qlで摺動自在に支承され、必要に
応じて装置外へ取υ出すことができる。10は往復移動
する原稿台、11は原稿台照明ランプ、4′は透明部材
である。12は転写材収納カセット、16は転写材の給
送ローラ、14はタイミングローラ1,15は転写材を
転写コロナ放電器6と感光ドラム2間へ導くガイド部材
、16は転写終了後の転写材の移動路、17は定着ロー
ラ対、1Bは排出ローラ対、19はコピーの排紙トレー
である。
プロセスキット8を保護するためにシャッター20が設
けられている。シャッター20は、感光ドラム2が転写
部において露出している面を保護するだめのものでジャ
ム処理時あるいは(4) キット交換時に、第2図に示すように上部筐体22と下
部筐体23に分割すべく本体を回動させる動きに連動し
て、感光ドラム2の露出面を保護する方向へ動き外部と
遮断する。
第3図(a)乃至第3図(C)は複写装置本体に設けら
れた現像器着脱のための取り出し開口のシャッターの動
作説明図である。第3図(a)乃至第3図(b)は現像
器を複写装置から離脱する際の状態と、そのときのシャ
ッターの動作を示す図である。第6図(a)は現像器5
が感光ドラム2に完全にセットされている状態を示す。
この時複写装置本体側壁29の開口29′を上下するシ
ャッター21は現像器5に設けられた軸28によって支
えられ開いたままに女っている。第4図はこの状態の斜
視図である。この時、カム26は現像器5を感光ドラム
2側に押す方向に倒れている。カム26のレバー27を
矢印す、方向に回動することによシ、現像器5は矢印1
32方向に解除される。この時軸28は現像器がレール
30’、30’上を揺動することによル若干上ってシャ
ッター(5) 21をもち上げる(第3図(b))。解除された現像器
5は、本体側に設けられたレール30′に沿って手前側
に引き抜かれる。現像器が完全に抜かれた後はシャッタ
ー21を支えるものがなくなるため、シャッター21は
自重によって自動的に閉まる(第3図(C))。
現像器5を感光ドラム2に対し、解除、セットする機構
を第5図に示す。現像器5の本体側に固定される側板3
1と現像器5は軸32によって回転自在に結合している
。従ってレバー27を矢印b1方向に回動することによ
シ、カム26の支えがなくなり現像器祉軸32を中心に
自重に加えて軸32に対し感光ドラム2よシ遠い距離の
ある側板31に固定されたダボ33につながれているバ
ネ35が現像器5に固定されたダボ34を引く力により
解除される。感光ドラム2へのセット社レバー27の逆
方向の回動によりカム26が現像器を感光ドラム側に圧
接することによυ為される。
このようにシャッター21は現像器5が本体(6) 内にあるときは常に開いた状態になっており、現像器5
が本体内にないときのみ閉じる。現像器5が本体内にあ
るときは、感光ドラム2の露出面は現像器5によシ保護
されるだめシャッター21を閉じる必要がなく、現像器
5が本体内にあることが確実にわかるという利点がある
現像器を本体に差しこむときは手でシャッターをもち上
げてやればよいだけである。尚、必要であれば軸28を
除去し、現像器5が本体内にあるときもシャッターを閉
じるようにしてもよい。
ヤツターが閉じ感光ドラムを保護するため現像器交換時
に感光ドラムを損傷する恐れもなく、また塵埃が感光ド
ラム部に侵入することがない。
更に加えて感光ドラムに外光を与えないため光メモリー
を残すことなく安定した画像を得ることができる。
本発明によれば現像器を取シ外したときに装(7) 置の開口を確実に閉じることができるので外部の塵埃が
感光ドラムに付着することなく現像器の交換着脱が可能
となυ良好な画像形成ができる。尚、潜像担持体が光導
電層を有する場合には外部からの光を受けるのを防ぎ光
メモリーを生じるととを防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電子写真複写装置の側
断面図、第2図は上記装置を分割した状態図、第3図(
a)乃至第6図(Q)はシャッターの動作説明図、第4
図は第6図(a)の状態における開口部の斜視図、第5
図は解除セット機構の斜視図。 2−・・感光ドラム(像担持体) 3・・・コロナ放電器(潜像形成手段)4 ・・・短焦
点光学素子アレイ(潜像形成手段)5・・・現像器(現
像手段) 11  ・・・原稿台照明ランプ(潜像形成手段)21
 ・・・シャッター 28・・・軸 (8) −4! 東京都大田区下丸子3丁目30番 2号キャノン株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)潜像担持体と、 この潜像担持体に潜像を形成する潜像形成手段と、 上記潜像担持体に対向して設けられ、装置本体に対し取
    シ外し可能に支持される現像手段と、 この現像手段を装置本体から取シ外すための開口と、 この開口に設けられたシャッターと、 を有することを特徴とする画像形成装置。
  2. (2)潜像担持体が光導電層を有することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の画像形成装置。
JP57145802A 1982-08-23 1982-08-23 画像形成装置 Pending JPS5934561A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145802A JPS5934561A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145802A JPS5934561A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5934561A true JPS5934561A (ja) 1984-02-24

Family

ID=15393486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57145802A Pending JPS5934561A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934561A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252014A (ja) * 1985-08-23 1987-03-06 イリノイ トウ−ル ワ−クスインコ−ポレイテイド 多重包装具とその生産方法およびその機械
JP2021051126A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社リコー 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252014A (ja) * 1985-08-23 1987-03-06 イリノイ トウ−ル ワ−クスインコ−ポレイテイド 多重包装具とその生産方法およびその機械
JP2021051126A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 株式会社リコー 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6895199B2 (en) Process cartridge including a protruding member engaging a regulating guide of an electrophotographic image forming apparatus to which the process cartridge is attachable and from which the cartridge is detachable and such an electrophotographic image forming apparatus
JPS60260063A (ja) 静電写真式複写装置及びこれに用いる着脱式処理用カートリツジ
US4542976A (en) Partially openable image forming apparatus
JPH029344B2 (ja)
JP2634431B2 (ja) 複写機用の給紙装置
JPS5934561A (ja) 画像形成装置
JPS5961860A (ja) 画像形成装置
TWI248880B (en) Protective shutter for an electrophotographic apparatus having a replaceable developer cartridge
JPH051470B2 (ja)
JPS5934546A (ja) プロセスキツト及び該キツトを備えた画像形成装置
JPH05273804A (ja) 画像形成装置
JPH0433032B2 (ja)
JP2001282078A (ja) プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JPS6063550A (ja) プロセスキツト及びこのキツトを用いる画像形成装置
JP3048943B2 (ja) 電子写真装置
JPH066356Y2 (ja) 画像形成装置
JPS6263945A (ja) プロセスカ−トリツジ及び前記プロセスカートリッジを装着可能な画像形成装置
JPS60111259A (ja) 画像形成装置
KR19990010092A (ko) 화상 형성 장치 및 방법
JPS5958447A (ja) 像担持体保護装置
JPH0574064B2 (ja)
JPS61240267A (ja) 画像形成装置
JPH0581034B2 (ja)
JPH09152823A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPS5960456A (ja) 印刷装置