JP3046960U - 落下防止ガード - Google Patents

落下防止ガード

Info

Publication number
JP3046960U
JP3046960U JP1997007992U JP799297U JP3046960U JP 3046960 U JP3046960 U JP 3046960U JP 1997007992 U JP1997007992 U JP 1997007992U JP 799297 U JP799297 U JP 799297U JP 3046960 U JP3046960 U JP 3046960U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard
fall prevention
guard member
fall
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007992U
Other languages
English (en)
Inventor
茂 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIRAREED Co.,Ltd
Original Assignee
MIRAREED Co.,Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIRAREED Co.,Ltd filed Critical MIRAREED Co.,Ltd
Priority to JP1997007992U priority Critical patent/JP3046960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046960U publication Critical patent/JP3046960U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】コンソールボックス等の小物入れに収納した収
納物が、自動車の加速や旋回によって落下しないように
保持する落下防止ガードを提供する。 【解決手段】落下防止ガード1は、薄板状の支持部材2
と、正面視がコ字状に形成されたガード部材3とを備え
ている。ガード部材3は係止部材4の切欠部16により
前方にのみ倒伏自在になるように形成され、コイルスプ
リング11により起立方向に付勢されている。また、ガ
ード部材3の外周には幅方向に緩衝部材5が設けられて
いる。また、支持部材2の裏面には粘着剤として両面が
粘着面である粘着テープ6が接着されており、この粘着
テープ6には剥離紙7が設けられている。この剥離紙7
をはがしてコンソールボックスの開口近傍に落下防止ガ
ード1を着設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術の分野】
本考案は、自動車室内のインストルメントパネルに設けられたコンソールボッ クス等の小物入れに設置するアクセサリーに関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車室内のインストルメントパネルの中央近傍には、通常、前面が開口され た中空のコンソールボックスが設けられており、このコンソールボックスには通 常カーオーディオ等が収納されている。しかしながら、カーオーディオ等が収納 されていない場合やコンパクトサイズのカーオーディオが収納されている場合は 、前記コンソールボックスには空きスペースが生じる。そして、この空きスペー スは、小物入れ等の収納スペースとして利用されている。
【0003】 また、インストルメントパネルの助手席側には、通常開閉式の扉を備えたグロ ーブボックスが設けられているが、扉が設けられておらず、前面が開口した小物 入れとなっている場合がある。
【0004】 上述のような空きスペースのコンソールボックス等の多くは、素材にプラスチ ックを用いた一体成形品であり、物品を載置する載置面は滑らかな平面状になっ ている。従って、このようなコンソールボックス等を小物入れに使用したときは 、収納した物品がすべりやすいので、自動車が加速した際や旋回した際に前記小 物入れから収納物が落下するおそれがある。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、前記不都合を解消するために、コンソールボックス等の小物入れに 収納した収納物が、自動車の加速や旋回によって落下しないように保持する落下 防止ガードを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために、本考案の落下防止ガードは、自動車の室内に備 えられ前面が開放された中空の小物入れの開口近傍に設けられ、前記小物入れに 収納された物品が自動車の揺れによって落下するのを防止する落下防止ガードで あって、前記小物入れに着設される支持部材と、該支持部材から起立させて設け られたガード部材とを備えてなることを特徴とする。
【0007】 これによれば、自動車が加速や旋回を行ったときでも、前記小物入れに収納さ れた収納物は、前記ガード部材により前記小物入れ内に保持されるため、前記小 物入れから落下することがない。また、本考案の落下防止ガードは、前記小物入 れに着設するものであるので、前記小物入れの開口近傍の適当な箇所に本考案の 落下防止ガードを設置することができる。例えば、本考案の落下防止ガードを、 前記小物入れの開口近傍の底面に設置することもでき、前記小物入れの開口近傍 の上面にも設置することができる。また、前記ガード部材は、前記支持部材と一 体に設けても良く、別個の部材で形成しても良い。また、前記ガード部材は前記 支持部材に起立した状態で固定されているものも含む。
【0008】 また、前記ガード部材が倒伏自在に設けられ、起立状態に保持する手段を備え ているときは、前記小物入れの内寸に近い寸法の物品を収納する際にも、前記ガ ード部材を倒すことにより当該物品を収納することが容易となる。また、前記ガ ード部材が起立状態に保持されるので、前記小物入れに収納された物品が落下す るのを防止することができる。
【0009】 また、前記ガード部材を前後どちらか一方にのみ倒伏自在に設けてもよい。例 えば、小物入れの前方(使用者の手前側)にのみ倒れるようにしたときは、前記 小物入れに収納した物品を取り出すときに、当該物品が前記ガード部材と接触し ても、前記ガード部材が前方に倒れるので、物品の取り出しが容易となる。これ とは逆に、前記ガード部材が前記小物入れの後方にのみ倒れるようにしたときは 、前記小物入れに物品を収納するときに当該物品が前記ガード部材に接触しても 、前記ガード部材が後方に倒れるので、物品の収納が容易となる。また、前記ガ ード部材が前記小物入れの前方には倒れないので、前記小物入れに収納された物 品が落下しないように確実に保持することができる。また、前記ガード部材には 起立方向に保持する手段が備えられているので、前記小物入れに収納された物品 が自動車の加速等により前記小物入れ内を移動しても、起立した状態の前記ガー ド部材により前記物品が前記小物入内に保持される。
【0010】 また、前記ガード部材が弾性部材により起立状態に付勢保持されていることが 好ましい。これによれば、前記ガード部材を倒して小物等の物品を収納した場合 であっても、前記ガード部材が前記弾性部材により起立状態に復帰して保持され る。従って、前記小物入れ内に収納された収納物を落下しないように保持するこ とができる。
【0011】 また、前記支持部材の裏面に粘着剤が塗布され、該粘着剤の粘着面を剥離紙で 被覆したときは、前記剥離紙をはがすだけで前記小物入れに本考案の落下防止ガ ードを着設することができる。
【0012】 また、前記ガード部材に、前記小物入れに収納される物品との接触による衝撃 を緩和するための緩衝部材を設けることが好ましい。これによれば、前記ガード 部材と前記小物入れに収納される物品とが接触しても、前記ガード部材及び前記 物品に傷等がつかない。
【0013】 さらに具体的には、本考案の落下防止ガードは、前記支持部材が薄板部材で構 成され、該支持部材の両端部に軸支部が設けられ、前記ガード部材が正面視がコ 字状に形成されその両端部が前記軸支部に軸支され、前記ガード部材が前記支持 部材に設けられた係止部材により前記小物入れの前方にのみ倒伏自在に係止され て前記弾性部材により起立方向に付勢され、前記緩衝部材が前記ガード部材の外 周に設けられ、前記支持部材の裏面に前記粘着剤が設けられ、該粘着剤の粘着面 に前記剥離紙が被覆されていることを特徴とする。
【0014】
【考案の実施の形態】
次に、添付の図面を参照しながら、本考案の落下防止ガードについて詳細に説 明する。図1は本考案の落下防止ガードの実施形態の一例を示す説明図、図2は 図1のII−II線断面図、図3はガード部材と支持部材との結合状態を示す要 部断面図、図4は本考案の落下防止ガードをコンソールボックスに取り付けた状 態を示す説明図、図5乃至図7は他の実施形態を示す説明図である。
【0015】 本実施形態の落下防止ガード1は、図1及び図2に示すように、薄板状の支持 部材2と、正面視がコ字状に形成されたガード部材3とを備えており、ガード部 材3は係止部材4により前方にのみ倒伏自在になるように形成されている。また 、ガード部材3の外周には幅方向に緩衝部材5が設けられている。また、支持部 材2の裏面には粘着剤として両面が粘着面である粘着テープ6が接着されており 、この粘着テープ6には剥離紙7が設けられている。
【0016】 支持部材2は、角部が円弧状に面取りされたほぼ長方形のスチール板で形成さ れている。また、図3に示すように、その両端部にはガード部材3を係止するた めの軸支部8がプレス等により上面に起立して設けられており、この軸支部8に は連通孔9が設けられている。
【0017】 ガード部材3の左右端部には、図2及び図3に示すように、軸部10がガード 部材3の長手方向に形成され、当該軸部10が軸支部8の連通孔9に軸支されて いる。一方(図2において右側)の軸部10には、図2及び図3に示すように、 コイルスプリング11が備えられ、ガード部材3は当該コイルスプリング11に より起立方向に付勢されている。
【0018】 ここで、図3は、図2において右側の軸部10と軸支部8とコイルスプリング 11との関係を示している。図3におけるガード部材3の右側に設けられている 軸部10aは、ガード部材3の外側に向かって突出するように円柱形に形成され ている。また、ガード部材3の端部内側にはコイルスプリング11を収納するス ペースを確保するために凹入部分が設けられている。そして、軸部10bは、ガ ード部材3の凹入部分から図3において左側に向かって突出するように設けられ ている。この軸部10bは円柱形に形成されており、その中央部にはコイルスプ リング11の一端を係止するスリット12が設けられている。コイルスプリング 11は、図3に示すように、その一端がスリット12に係止され、他端が軸支部 8の図3において手前側の端部に係止されている。これにより、ガード部材3は 起立方向に付勢される。一方、図2において左側のガード部材3の端部は軸部1 0aと同様の形状を有する軸部10が左右両側に設けられている。
【0019】 また、ガード部材3は、図2に示すように、本実施形態ではその中央部から左 右に分割されるように2部材で形成されている。その結合部13は一方に凹入部 14が形成されており、他方は当該凹入部14に嵌合するように凸部15が形成 されている。
【0020】 本実施形態では、支持部材2の軸支部8とガード部材3との結合部をカバーし て、ガード部材3を前方にのみ倒伏自在に案内する係止部材4が設けられている 。この係止部材4は、塩化ビニル等の合成樹脂製で外形がほぼ直方体であり、図 1に示すように、その上面部と前面部にはガード部材3を起立方向から倒伏方向 に案内する切欠部16が設けられている。
【0021】 また、ガード部材3には、その外周を覆うようにゴム製の緩衝部材5が設けら れている。この緩衝部材5は、内部が中空のほぼ円筒形に形成されており、その 外形は中央部が大径に形成され、端部に向かって徐々に小径となるよう形成され ている。この緩衝部材5により、小物入れに収納された物品とガード部材3とが 接触しても双方が傷つくことはない。また、緩衝部材5によってガード部材3の 結合部13の結合強度が補強される。
【0022】 本実施形態の落下防止ガード1は、以上のような構成となっているので、図4 に示すように、自動車のインストルメントパネル17に設けられ前面が開放され ている中空のコンソールボックス18に取り付けるときは、剥離紙7をはがして 粘着テープ6の粘着面をコンソールボックス18の開口部近傍の下面に貼り付け る。このとき、コンソールボックス18に取り付けた状態で、使用者の手前側に ガード部材3が倒れるように取り付ける。
【0023】 このように本実施形態の落下防止ガード1を取り付けたときは、例えば、ポケ ットティッシュ等の物品をコンソールボックス18に収納するときは、落下防止 ガード1の上方からコンソールボックス18内に収納する。また、コンソールボ ックス18の高さと同程度の高さを有する物品、即ち、ガード部材3の上端とコ ンソールボックス18の上面との間の高さよりも高い物品の場合は、ガード部材 3を前方(使用者の手前側)に倒してコンソールボックス18内に収納する。こ のようにガード部材3を倒した場合でも、ガード部材3はコイルスプリング11 により起立方向に付勢されており、係止部材4により起立状態に係止されるので 、ガード部材3は起立状態に復帰する。
【0024】 これにより、自動車が加速したり旋回したりしたときであっても、コンソール ボックス18内の物品は落下防止ガード1のガード部材3によりコンソールボッ クス18内に保持されるので、物品がコンソールボックス18から落下すること がない。ここで、ガード部材3は、前方に倒伏自在に形成されているが、コイル スプリング11により起立方向に付勢されているので、自動車の加速等によりコ ンソールボックス18内の物品がガード部材3を押しても、ガード部材3が倒れ ることはない。
【0025】 また、コンソールボックス18内に収納する物品が硬いものや傷つきやすいも のであっても、本実施形態の落下防止ガード1には緩衝部材5が設けられている ので、このような物品を傷つけることがない。また、本実施形態においては、緩 衝部材5はゴムで形成されているので、コンソールボックス18内の物品が緩衝 部材5に当接しているときは、当該物品と緩衝部材5との接触抵抗により、物品 が左右方向にずれにくくなる。従って、コンソールボックス18内の物品を安定 して保持することができる。
【0026】 一方、コンソールボックス18内の物品を取り出すときは、比較的小さいもの であれば、落下防止ガード1のガード部材3の上方から手を入れて取り出せばよ い。また、比較的大きな物品であれば、ガード部材3を前方に倒して取り出せば よい。
【0027】 尚、本実施形態の落下防止ガード1は、ガード部材3が前方に倒れるようにコ ンソールボックス18に固定したが、これに限らず、後方に倒れるように固定し ても良い。これによれば、コンソールボックス18内に物品を収納するときに、 比較的大きなものであっても、ガード部材3を倒しながらコンソールボックス1 8内に収納することができる。また、ガード部材3は前方には倒れないように形 成されているので、コンソールボックス18内の物品に押されても前方には倒れ ない。従って、コンソールボックス18内の物品が落下することがない。一方、 比較的大きな物品をコンソールボックス18内から取り出すときは、ガード部材 3を後方に倒してから物品を取り出すようにすればよい。
【0028】 また、本実施形態では、ガード部材3をどちらか一方向にのみ倒伏自在に形成 したが、これに限らず前後両方向に倒伏自在に形成しても良い。この場合は、係 止部材等によりガード部材3が起立状態で保持されるように、係止部材4の切欠 部16にガード部材3を起立状態に保持する突起等を設ければよい。このように することにより、ガード部材3はコンソールボックス18内に収納する物品に合 わせて前後どちらにでも倒すことができ、その後起立状態に保持することにより コンソールボックス18内に収納された物品を落下しないように保持することが できる。
【0029】 また、前記実施形態では、落下防止ガード1をコンソールボックス18の下面 に固定したが、これに限らず上面に固定しても良い。この場合は、ガード部材3 の高さを高くして、ガード部材3の上端部とコンソールボックス18の下面との 間隙を少なくすることにより、比較的大きな物品のみならず、比較的小さな物品 についてもその落下を防止することができる。
【0030】 次に、本考案の落下防止ガードの他の実施形態について説明する。本実施形態 の落下防止ガード21は、図5に示すように、支持部材2とガード部材3とがほ ぼ逆T字形に一体に形成されている。この本実施形態の落下防止ガード21は、 全体がゴム材で一体成形されており、ガード部材3がその弾性によって前後に撓 むようになっている。また、支持部材2の底面部には上述の実施形態と同様に、 粘着テープ6と剥離紙7が設けられている。
【0031】 このような本実施形態の落下防止ガード21によれば、前記実施形態と同様に 、落下防止ガード21をコンソールボックス18の開口近傍に取り付けたときは 、コンソールボックス18内に収納された物品が自動車の加速等により落下する のを防止することができる。また、ガード部材3がその弾性によって前後に撓む ので、その大きさがコンソールボックス18の内寸に近い寸法の物品であっても 、ガード部材3を撓ませてコンソールボックス18内に収納することができる。 また、前記実施形態に比べて本実施形態の落下防止ガード21は構造が簡単であ るので安価に生産することができる。尚、本実施形態では、素材をゴム材として いるが、これに限らず塩化ビニル等の合成樹脂材を用いても良い。
【0032】 次に、本考案の落下防止ガードの他の実施形態について説明する。本実施形態 の落下防止ガード31は、図6に示すように、合成樹脂製の薄板部材で形成され た支持部材2と、この支持部材2の上面中央部に着設されたゴム製の弾性部材3 2と、この弾性部材32に着設された合成樹脂製の薄板部材で形成されたガード 部材3とを備えている。本実施形態の落下防止ガード31も、全体の形状は逆T 字形に形成されている。また、支持部材2の底面部には上述の実施形態と同様に 、粘着テープ6と剥離紙7が設けられている。
【0033】 本実施形態の落下防止ガード31は、支持部材2と逆T字形に設けられたガー ド部材3との間に弾性部材32が介在しているため、支持部材2を固定した状態 でガード部材3に前後に力を加えれば、弾性部材32が変形することによってガ ード部材3が前後に動き、力を加えなければガード部材3は起立方向に安定する 。従って、本実施形態の落下防止ガード31によっても、前記実施形態の落下防 止ガード21と同様の作用効果を奏することができる。尚、本実施形態では支持 部材2とガード部材3とに合成樹脂材を使用しているが、これに限らずアルミ板 やスチール板等を用いても良い。
【0034】 次に、本考案の落下防止ガードの他の実施形態について説明する。本実施形態 の落下防止ガード41では、図7に示すように、ガード部材3はコンソールボッ クス18の前面開口部を覆うように蓋状に形成されている。このガード部材3は 、支持部材2の左右両端部に設けられた図3における前記実施形態と同様の構成 により軸支部により軸支され、コイルスプリングにより起立方向に付勢されてい る。また、軸支部を収容している係止部材4は、本実施形態では蓋状のガード部 材3の背面部を係止するように突出部42が設けられている。これにより、ガー ド部材3は起立状態で保持され、使用者がガード部材3の前面上部に設けられた 取っ手43を手前に引くことにより、ガード部材3を前方に倒伏することができ るように形成されている。また、支持部材2の底面部には上述の実施形態と同様 に、粘着テープ6と剥離紙7が設けられている。尚、コンソールボックス18の 開口部の大きさはおおむね規格化されているため、ガード部材3の大きさは当該 規格に合わせて形成すればよい。
【0035】 本実施形態の落下防止ガード41は、以上のような構成となっているので、コ ンソールボックス18の前面の開口部近傍に支持部材2を取り付けたときは、蓋 状のガード部材3によりコンソールボックス18の開口部をほぼ覆うことができ る。従って、本実施形態の落下防止ガード41によっても、前記実施形態の落下 防止ガード21と同様の作用効果を奏することができ、さらに、コンソールボッ クス18内に多数の物品が収納されて繁雑な状態になった場合でも、ガード部材 3により覆われるのでこれらの物品をすっきりと収納することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の落下防止ガードの実施形態の一例を示
す説明図。
【図2】図1のII−II線断面図。
【図3】ガード部材と支持部材との結合状態を示す要部
断面図。
【図4】本考案の落下防止ガードをコンソールボックス
に取り付けた状態を示す説明図。
【図5】本考案の落下防止ガードの他の実施形態を示す
説明図。
【図6】本考案の落下防止ガードの他の実施形態を示す
説明図。
【図7】本考案の落下防止ガードの他の実施形態を示す
説明図。
【符号の説明】
1…落下防止ガード、2…支持部材、3…ガード部材、
4…係止部材、5…緩衝部材、6…粘着テープ(粘着
剤)、7…剥離紙。

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車の室内に備えられ前面が開放された
    中空の小物入れの開口近傍に設けられ、前記小物入れに
    収納された物品が自動車の揺れによって落下するのを防
    止する落下防止ガードであって、前記小物入れに着設さ
    れる支持部材と、該支持部材から起立させて設けられた
    ガード部材とを備えてなることを特徴とする落下防止ガ
    ード。
  2. 【請求項2】前記ガード部材が倒伏自在に設けられ、起
    立状態に保持する手段を備えていることを特徴とする請
    求項1に記載の落下防止ガード。
  3. 【請求項3】前記ガード部材が前後どちらか一方にのみ
    倒伏自在に設けられていることを特徴とする請求項2に
    記載の落下防止ガード。
  4. 【請求項4】前記ガード部材が弾性部材により起立状態
    に付勢保持されていることを特徴とする請求項2又は3
    に記載の落下防止ガード。
  5. 【請求項5】前記支持部材の裏面に粘着剤が塗布され、
    該粘着剤の粘着面を剥離紙で被覆したことを特徴とする
    請求項1乃至4のいずれか1項に記載の落下防止ガー
    ド。
  6. 【請求項6】前記ガード部材に、前記小物入れに収納さ
    れる物品との接触による衝撃を緩和するための緩衝部材
    を設けたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1
    項に記載の落下防止ガード。
  7. 【請求項7】前記支持部材が薄板部材で構成され、該支
    持部材の両端部に軸支部が設けられ、前記ガード部材が
    正面視がコ字状に形成されその両端部が前記軸支部に軸
    支され、前記ガード部材が前記支持部材に設けられた係
    止部材により前記小物入れの前方にのみ倒伏自在に係止
    されて前記弾性部材により起立方向に付勢され、前記緩
    衝部材が前記ガード部材の外周に設けられ、前記支持部
    材の裏面に前記粘着剤が設けられ、該粘着剤の粘着面に
    前記剥離紙が被覆されていることを特徴とする請求項1
    に記載の落下防止ガード。
JP1997007992U 1997-09-08 1997-09-08 落下防止ガード Expired - Lifetime JP3046960U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007992U JP3046960U (ja) 1997-09-08 1997-09-08 落下防止ガード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007992U JP3046960U (ja) 1997-09-08 1997-09-08 落下防止ガード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046960U true JP3046960U (ja) 1998-03-24

Family

ID=43181280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997007992U Expired - Lifetime JP3046960U (ja) 1997-09-08 1997-09-08 落下防止ガード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046960U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7407212B2 (en) Storage structure in vehicle compartment
US20050167300A1 (en) Storage box
US8631983B2 (en) Holder
JPH1024770A (ja) 車両用コンソールボックス
US4143800A (en) Litter box
JP3046960U (ja) 落下防止ガード
JP3596353B2 (ja) 自動車用ドアのポケット構造
KR101946802B1 (ko) 자동차의 카고스크린 그립핸들
JP4206455B2 (ja) 車両用コンソールボックス
JP4016086B2 (ja) 車両用収納ボックス構造
JP2000335317A (ja) 収容部のリッド構造
JP2002036962A (ja) カードホルダ付き物品収容装置
JPS5820540A (ja) 自動車用小物入れ
JP2520655Y2 (ja) ケース体収納時の瓶類の仮固定パッド及びケース体への瓶類の仮固定構造
JP2537136Y2 (ja) カップホルダー付き灰皿
JP2002087169A (ja) 自動車用収納ボックス構造
JP2562682Y2 (ja) 収納ケース
JP2507114Y2 (ja) コンソ―ルボックスのコップホルダ―
JP3101973B2 (ja) 収納部構造
JP2007076680A (ja) 包装箱及び包装体
JPH0443497Y2 (ja)
KR200190945Y1 (ko) 상용차의 적재함 덮개구조
JP3025789U (ja) キャスター付き収納容器
JP2002240635A (ja) 保持部品の取付構造
JP3005046U (ja) 自動車内用小物入れ