JP3045591U - 貯水装置 - Google Patents

貯水装置

Info

Publication number
JP3045591U
JP3045591U JP1997007646U JP764697U JP3045591U JP 3045591 U JP3045591 U JP 3045591U JP 1997007646 U JP1997007646 U JP 1997007646U JP 764697 U JP764697 U JP 764697U JP 3045591 U JP3045591 U JP 3045591U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pipe
pipes
attached
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007646U
Other languages
English (en)
Inventor
義雄 吉村
Original Assignee
内野 真
義雄 吉村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 内野 真, 義雄 吉村 filed Critical 内野 真
Priority to JP1997007646U priority Critical patent/JP3045591U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045591U publication Critical patent/JP3045591U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 地震等による断水時、停電時に新鮮な水道水
を自動的に貯蔵でき、又すぐに供給でき、更に通常時に
は水道配管の一部として使用される、省スペースの住宅
向け貯水装置である。 【構成】 両端を塞いだパイプ1を横向きに数段重ね、
各段のパイプを各々交互に短いパイプ2にて接合し、水
道水の入水側に逆止弁3を取り付け、出水側に耐震閉止
バルブ4を取り付ける。最上部のパイプの上部に空気抜
きバルブ5を取り付け、最下部のパイプの下部に貯蔵水
を取水するためのドレインコック6を取り付ける。既設
水道管7の途中に、入水側および出水側を各々に接続す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】[産業上の利用分野] この考案は住宅等に供給される既設水道配管の途中に設置する断水時等の水道 水貯蔵装置に関するものである。
【0002】[従来の技術] 従来、断水時の貯水装置としては (1) 単にタンクに貯水しておく装置。 (2) 水道の蛇口部に特殊装置を取りつけて、通常は連結させたタンク内を 水道水が循環し、断水時貯水される装置。 (3) 地下埋設した大規模貯水装置。 以上に大別できる。
【0003】[考案が解決しようとする問題点] 前記(1)〜(3)の技術については次のような問題点があった。 (1)単にタンクに貯水しておく場合、通常、定期的に貯水の交換が必要であ った。 (2) 水道蛇口部に取り付けた装置により、貯水タンクと連結し、蛇口を開 き、貯水タンク内の水道水を循環させる装置場合は、一般家庭で普及している温 水混合栓の蛇口では、通常時に湯沸器や温水器を利用する際、貯水タンク内の水 道水を出水しなければ、必要な温水が供給されず、不便であった。 (3) 地下埋設タンクの場合、ゴミ等の混入による貯水の交換が大変であり 、又、非常時の貯水の供給には電動ポンプを使用している為、停電時の供給が困 難であった。
【0004】[問題点を解決するための手段] 本考案は通常時は単なる水道配管であって、湯沸器など日常使用している器具 などに影響を与えることなく設置され、地震等による断水時及び停電時に、電気 を使用することなく新鮮な水道水を自動的に貯水し、供給することを目的として おり、この手段として、本考案を、図面について説明すると、 (イ) 両端を塞いだパイプ1を横向きに数段重ね、各段のパイプを各々交互 に短いパイプ2にて接合する。 (ロ) 水道水の入水側に逆止弁3を取り付け、出水側には対震閉止機能を有 するバルブ4を取り付ける。 (ハ) 最上部パイプの上部に空気抜きバルブ5を取り付け、最下部パイプの 下部に、貯蔵された水道水を取水するためのドレインコック6を取り付ける。 (ニ) 既設の水道管7の途中に、水道水の流れ方向に応じ、入水側、出水側 を各々接続する なお上記の中で、何段かの組合せたパイプの代わりに、一体型耐圧性プラスチ ックタンク、又は金属性タンクを代用してもよい。
【0005】[作 用] 既設の水道管の途中にこの装置を取り付けると、住宅内で水道水を使用する際 、この装置の中を水道水が流れ、既設水道管を延長したものとして使用でき、地 震などによる断水時には自動的に出水側バルブが閉じて貯水される。又、取り付 けた本装置自体が倒れた場合にも貯水される。
【0006】[考察の効果] 本考案は以上のような構造で、これを水道配管の途中に連結すれば、通常時は 水道配管を延長したものとして使用できる上、地震などによる断水時には、自動 的にこの装置内に貯水された水道水を使用できる。又、本装置は厚さを薄くでき るので手軽に新築住宅の壁の内部にも設置でき、又、この装置にカバー8及び外 壁固定用部品9を設ければ建物外壁に設置でき、省スペース効果が期待できる。 又、電動ポンプを使用しないので、停電時でも重力による取水ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の正面図である。
【図2】 本考案の効果を示す正面図である。
【図3】 本考案の効果を示す断面図である。
【図4】 本考案の効果を示す断面図である。
【符号の説明】
1.パイプ 2.パイプ 3.逆止弁 4.バルブ 5.空気抜きバルブ 6.ドレイ
ンコック 7.既設水道管 8.カバー 9.固定用
部品

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) 両端が塞がれたパイプ1を横向き
    に数段重ね、各段のパイプを各々交互に短いパイプ2に
    よって結合する。 (ロ) 水道水の入水側に逆止弁3取りつけ、出水側に
    震動時閉止機能を有するバルブ4を取り付ける。 (ハ) 最上部のパイプの上部に空気抜きバルブ5を取
    りつけ、最下部のパイプの下部にドレインコック6を取
    りつける。 以上のごとく構成された、通常時は水道配管の一部とし
    て使用される断水時の貯水装置。
JP1997007646U 1997-07-24 1997-07-24 貯水装置 Expired - Lifetime JP3045591U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007646U JP3045591U (ja) 1997-07-24 1997-07-24 貯水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007646U JP3045591U (ja) 1997-07-24 1997-07-24 貯水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045591U true JP3045591U (ja) 1998-02-03

Family

ID=43179970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997007646U Expired - Lifetime JP3045591U (ja) 1997-07-24 1997-07-24 貯水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045591U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3126584B1 (en) Mobile house utilising renewable energy
US11649615B2 (en) Lifeline system for compact house
US4014475A (en) Combined manway and collection tank for sewage grinder
JP5506409B2 (ja) 給水栓、給水システム、およびそれを用いる住宅
JP3045591U (ja) 貯水装置
JPH08296257A (ja) 貯水装置
JPS6220539Y2 (ja)
WO2007053859A2 (en) Solar heated hot water system
JPH1114149A (ja) 電気温水器
JP2597309B2 (ja) 貯水装置
JPH0354208Y2 (ja)
KR20130001026A (ko) 빗물 저금통
JP2000008430A (ja) 循環式貯水槽
JP3042754U (ja) 水道水の貯蔵供給装置
CN206360011U (zh) 一种新型供水设备支架
JP3085906B2 (ja) 浴槽水再利用装置および水洗便所ユニット
JP4175260B2 (ja) 貯湯式温水器
JPH0438201Y2 (ja)
JP3200870U (ja) 災害時用貯水システム
JP3015978U (ja) 非常用飲料水を貯蔵した電気洗濯器
JPS6013882Y2 (ja) 非常用貯水装置
JPH018913Y2 (ja)
JP3031701U (ja) 上水道の非常用貯水装置
JP3158769U (ja) 貯水装置
KR101471013B1 (ko) 소변기용 수전매몰함