JP3042754U - 水道水の貯蔵供給装置 - Google Patents

水道水の貯蔵供給装置

Info

Publication number
JP3042754U
JP3042754U JP1997003136U JP313697U JP3042754U JP 3042754 U JP3042754 U JP 3042754U JP 1997003136 U JP1997003136 U JP 1997003136U JP 313697 U JP313697 U JP 313697U JP 3042754 U JP3042754 U JP 3042754U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
hose
tap water
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003136U
Other languages
English (en)
Inventor
與士男 福島
Original Assignee
三井不動産販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井不動産販売株式会社 filed Critical 三井不動産販売株式会社
Priority to JP1997003136U priority Critical patent/JP3042754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042754U publication Critical patent/JP3042754U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 平時においては、従来通り水道水を給水する
ことができ、地震などの火災時においても暫くの間水を
確保することのできる水道水の貯蔵供給装置を得るこ
と。 【解決手段】 水位調節弁6を有し、高所に設置されて
引込み管3により水道本管1に接続された第1のタンク
2と、低所に設置されてホース13により第1のタンク
2と着脱可能に接続されると共に、ホース16により蛇
口15に着脱可能に接続された第2のタンク10とを備
えた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
考案は、平時は勿論、災害時などにおいても有効に利用することのできるタン クを備えた水道水の貯蔵供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
家庭などにおける水道水は、一般に、水道本管から分岐した引込み管を、厨房 、浴場、洗面所等に設置した蛇口に接続して給水している(従来技術1)。 また、ビルやマンションなどにおいては、高架水槽を設け、この高架水槽から 給水管を介して各蛇口に給水するようにしたものもある(従来技術2)。
【0003】 従来技術1においては、蛇口のコックをひねればいつでも給水されるのできわ めて便利である。また、従来技術2においては、高架水槽に常時水道水が溜って おり、蛇口のコックをひねれば高架水槽から給水され、これにより高架水槽内の 水位が低下すると、新らしく水道水が高架水槽に補給されるようになっている。
【0004】 ところで、地震などの災害時においては断水することが多く、このため、給水 車などが出動しているが、従来の例からみても災害発生時から給水車の出動まで には若干時間がかかり(例えば、1〜2日)、この間、被災者は大変困っている のが実情である。 従来技術1においては、市町村の水道設備、水道本管あるいは引込み管などが 破壊された場合は、これらが復旧するまで水道水が給水される見込みはない。 また、従来技術2においては、上記のような場合においても高架水槽内にある 水は使用できるが、高架水槽が水を必要とする場所から離れていること、また、 高所に設置されているため破損したり落下したりする場合が多いこともあり、あ まり期待できない。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】 本考案は、上記の課題を解決するためになされたもので、平時においては、従 来通り水道水を給水することができ、地震などの災害時においても暫くの間水を 確保することのできる水道水の貯蔵供給装置を得ることを目的としたものである 。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(1)本考案に係る水道水の貯蔵供給装置は、水位調節弁を有し、高所に設置さ れて引込み管により水道本管に接続された第1のタンクと、低所に設置されてホ ースにより前記第1のタンクと着脱可能に接続されると共に、ホースにより蛇口 に着脱可能に接続された第2のタンクとを備えたものである。
【0007】 (2)また、上記(1)の水道水の貯蔵供給装置において、複数の第2のタンク を有し、第1段の第2のタンクをホースにより第1のタンクに着脱可能に接続す ると共に、最終段の第2のタンクをホースにより蛇口に着脱可能に接続し、第1 段の第2のタンクと最終段の第2のタンクまでの間を順次ホースにより着脱可能 に接続した。 (3)さらに、上記(1)又は(2)の水道水の貯蔵供給装置において、少なく とも第2のタンクをポリタンクで構成した。
【0008】
【考案の実施の形態】
実施形態1 図1は本考案の実施形態1の説明図である。図において、1は水道本管である 。2は屋外又は屋内の高所(例えば天井付近)に設置された第1のタンクで、例 えば、20リットル入りのポリタンクを一部改造して使用される。3は建物の外 壁や内壁などに沿って立設され、水道本管1と第1のタンクとを接続する引込み 管で、メータ4、逆流防止付き給水弁5などが設けられている。 6は第1のタンク2内に設けられ、第1のタンク2内の水道水の水位に応じて 引込み管3の開口部を開閉する例えばボールバルブの如き水位調節弁である。7 は第1のタンク2の底部近傍に設けた吐水口、8は第1のタンク2の底部に設け られ、内部に突出したオーバーフロー管である。なお、第1のタンク2内の水を 排出するために、第1のタンク2に独立の排水管を設けてもよいが、吐水口7に 接続した後述のホース13を外して、この吐水口7から排水してもよい。
【0009】 10は屋外又は屋内の例えば、地上、地下、床上あるいは流し台や調理台の中 など、第1のタンク2より低い位置に設置された第2のタンクで、例えば、20 リットル入りのポリタンクが使用される。11は第2のタンク10に設けた取っ 手、12は第2のタンク10の上部に設けた受水口で、第1のタンク2の吐水口 7とは、例えば、ビニールパイプの如き可撓性を有するホース13により着脱可 能に接続されている。 14は第2のタンク10の上部に設けられた給水口、15は水道の蛇口で、給 水口14と蛇口15とは可撓性を有するホース16により着脱可能に接続されて いる。
【0010】 次に、上記のように構成した本考案の作用を説明する。平時においては、水道 本管1からの水道水は引込み管3から逆流防止給水弁5を介して第1のタンク2 内に給水しうる状態になっている。このとき、水位調節弁6を調整して、第1の タンク2内の水道水の水位が例えば2〜3cm程度になるようにしておく。これは 、高所に設置された第1のタンク2の重量をできるだけ軽くするためである。
【0011】 第1のタンク2に給水された水道水は、第1のタンク2が高所に、第2のタン ク10が低所に設置されているため、自動的に第2のタンク10に供給される。 そして、第2のタンク10が満タンになると、第1のタンク2に水道水が溜りは じめ、あらかじめ定めた水位に達すると、水位調節弁6の作用により引込み管3 の開口部が閉塞され、給水が停止する。
【0012】 蛇口15のコックをひねると、第1のタンク2内の水道水の水位と、蛇口15 との間にはHの落差(例えば2m程度)があるため、第2のタンク10内の水道 水が蛇口15から放水される。 蛇口15からの水道水の放水により第2のタンク10内の水道水が減ると、第 1のタンク2内の水道水がホース13を介して自動的に給水されるため、第2の タンク10は常に満タン状態にある。一方、第2のタンク10への給水により第 1のタンク2内の水道水の水位が低下するので、水位調節弁6が作用して引込み 管3の開口部を開口し、第1のタンク2に給水される。
【0013】 地震などの災害が発生して断水し、あるいは第1のタンク2が破損したり落下 したような場合は、第2のタンク10の受水口12及び給水口14からホース1 3,16を取外し、状況に応じて屋外に搬出して満タン状態の第2のタンク10 の水道水を使用する。この場合、第2のタンク10は前述のように地上、地下、 床上あるいは流し台や調理台の中などに設置されているため被害を最小限に止め ることができ、貴重な水を確保することができる。
【0014】 なお、水道本管1や引込み管3は破損せず、断水していないのにかかわらず第 1のタンク2が破損したり落下したりすると、引込み管3から水道水が放水され 続けるので、引込み管3の手の届く範囲に開閉弁5aを設けることが望ましい。 また、第1のタンク2は水位調節弁6により水量が調節されるけれども、なんら かの理由で水が溢れるおそれがあるのでオーバーフロー管8を設けたが、虫やご みが侵入するのを防止するために開口部を吸水性の紙で塞いでおいてもよい。
【0015】 実施形態2 図2は本考案の実施形態2の説明図である。なお、実施形態1と同じ部分には これと同じ符号を付し、説明を省略する。図において、10a,10bは低所に 設置された複数(図には2個の場合が示してある)の第2のタンクで、第1段の 第2のタンク10aをホース13により第1のタンク2に着脱可能に接続すると 共に、最終段の第2のタンク10bをホース16により着脱可能に蛇口15に接 続し、さらに、第1段の第2のタンク10aから最終段の第2のタンク10bま でを順次ホース17により着脱可能に接続したものである。
【0016】 本実施形態の作用も実施形態1の場合とほぼ同様であるが、地震等の災害時に おいては複数の第2のタンク10a,10bにより、より多量の水を確保するこ とができる。なお、図には第2のタンク10a,10bを2個設けた場合を示し たが、3個以上設けてもよい。
【0017】 上記の実施形態では、第1、第2のタンク2,10,10a,10bに20リ ットル入りのポリタンクを用いた場合を示したが、本考案はこれに限定するもの ではなく、適宜材料からなる適宜容量の容器を用いることができる。
【0018】
【考案の効果】
(1)本考案に係る水道水の貯蔵供給装置は、水位調節弁を有し、高所に設置さ れて引込み管により水道本管に接続された第1のタンクと、低所に設置されてホ ースにより第1のタンクと着脱可能に接続されると共に、ホースにより蛇口に着 脱可能に接続された第2のタンクとを備えたので、平時においては通常の水道と 同様に使用することができ、かつ、第2のタンクの水が減ると自動的に給水され て常時満タン状態に維持されるので、地震等の火災時には、第2のタンクに貯蔵 された水が確保され、使用することができる。
【0019】 (2)上記(1)の水道水の貯蔵供給装置において、複数の第2のタンクを有し 、第1段の第2のタンクをホースにより第1のタンクに着脱可能に接続すると共 に、最終段の第2のタンクをホースにより蛇口に着脱可能に接続し、第1段の第 2のタンクと最終段の第2のタンクまでの間を順次ホースにより着脱可能に接続 したので、上記(1)の場合と同様の効果が得られると共に、より多量の水を確 保することができる。
【0020】 (3)また、上記(1)又は(2)の少なくとも第2のタンクをポリタンクで構 成したので、市販のポリタンクを利用することができ、幾つかの異なる大きさの タンクの中から必要なものを選んで用いることができるため、安価で選択性に富 んだ第2のタンクを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施形態1の説明図である。
【図2】本考案の実施形態2の説明図である。
【符号の説明】
1 水道本管 2 第1のタンク 3 引込み管 6 水位調節弁 8 オーバーフロー管 10,10a,10b 第2のタンク 13,16,17 ホース 15 蛇口

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水位調節弁を有し、高所に設置されて引
    込み管により水道本管に接続された第1のタンクと、 低所に設置されてホースにより前記第1のタンクと着脱
    可能に接続されると共に、ホースにより蛇口に着脱可能
    に接続された第2のタンクとを備えたことを特徴とする
    水道水の貯蔵供給装置。
  2. 【請求項2】 複数の第2のタンクを有し、第1段の第
    2のタンクをホースにより第1のタンクに着脱可能に接
    続すると共に、最終段の第2のタンクをホースにより蛇
    口に着脱可能に接続し、第1段の第2のタンクと最終段
    の第2のタンクまでの間を順次ホースにより着脱可能に
    接続したことを特徴とする請求項1記載の水道水の貯蔵
    供給装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも第2のタンクをポリタンクで
    構成したことを特徴とする請求項1又は2記載の水道水
    の貯蔵供給装置。
JP1997003136U 1997-04-22 1997-04-22 水道水の貯蔵供給装置 Expired - Lifetime JP3042754U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003136U JP3042754U (ja) 1997-04-22 1997-04-22 水道水の貯蔵供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003136U JP3042754U (ja) 1997-04-22 1997-04-22 水道水の貯蔵供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3042754U true JP3042754U (ja) 1997-10-31

Family

ID=43177232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003136U Expired - Lifetime JP3042754U (ja) 1997-04-22 1997-04-22 水道水の貯蔵供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042754U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558506U (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 株式会社ヒロタニ トランクルームトリム
JP7224707B1 (ja) * 2022-12-06 2023-02-20 株式会社ジオックス サイフォン解消型逆流防止給水器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0558506U (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 株式会社ヒロタニ トランクルームトリム
JP7224707B1 (ja) * 2022-12-06 2023-02-20 株式会社ジオックス サイフォン解消型逆流防止給水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3042754U (ja) 水道水の貯蔵供給装置
US5819773A (en) Water storage tank
JPH08226147A (ja) 貯水式水道管装置及びこれを用いた給水装置
JP2814360B2 (ja) 水流式の給水槽
JPS6220539Y2 (ja)
JP2958641B1 (ja) 配水本管内貯留緊急給水装置
JP2835514B2 (ja) 非常時地下貯水タンク装置
JP3148389U (ja) 非常用貯水装置
JP3138147U (ja) 非常用貯水装置
JP3029990B2 (ja) 集合住宅における給水システム
JP7100332B1 (ja) Bcp対応設備システム
JP2597309B2 (ja) 貯水装置
JPH0842450A (ja) 貯水式水道管装置及びこれを使用する給水設備
JP2003221848A (ja) 貯水タンク
JPH018913Y2 (ja)
JPH08282786A (ja) 非常用貯水槽
JPH08296257A (ja) 貯水装置
JPH09125471A (ja) 非常給水貯水方法および設備
JP2006348514A (ja) 緊急災害対応屋内天井吊型重力式家庭用小型貯水槽
JPH0571733B2 (ja)
JP2004092365A (ja) 床下収納雨水貯留容器
JPH11107333A (ja) 携行貯水漕
JP3045591U (ja) 貯水装置
JP3046778B2 (ja) 水洗トイレの給水設備
JPS6013882Y2 (ja) 非常用貯水装置