JP3044965B2 - アイロン - Google Patents

アイロン

Info

Publication number
JP3044965B2
JP3044965B2 JP5082989A JP8298993A JP3044965B2 JP 3044965 B2 JP3044965 B2 JP 3044965B2 JP 5082989 A JP5082989 A JP 5082989A JP 8298993 A JP8298993 A JP 8298993A JP 3044965 B2 JP3044965 B2 JP 3044965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
base
responsive member
opening
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5082989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06292798A (ja
Inventor
衞 池島
和久 川崎
真一 伊藤
謙治郎 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP5082989A priority Critical patent/JP3044965B2/ja
Publication of JPH06292798A publication Critical patent/JPH06292798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044965B2 publication Critical patent/JP3044965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衣類等のしわ伸ばしを
行うアイロンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のアイロンは例えば図9の
ように構成されたものが一般的であった。以下、その構
成について説明する。気化室1を有するベース2上にタ
ンク3を配置し、このタンク3内の水を導水路4を通じ
て前記気化室1に滴下してスチームを発生させる。ま
た、熱応動部材5は温度により前記導水路4を開閉して
気化室1への水の供給を制御する。
【0003】これは、気化室1の温度が高い場合には気
化室1の気化能力は高く、滴下した水の全てを瞬時に気
化することができる。しかしながら、気化室1の温度が
低い場合、気化能力も低く気化室1に水が溜まり、やが
てはスチーム穴6より水が洩れてしまう。
【0004】これを防ぐために導水路4を閉じるために
熱応動部材5を用いている。この熱応動部材5は所定の
ヒステリシスに基づいて動作する。熱応動部材5は温度
T1で導水路4を開く方向に動作し、温度T1より低い
温度T2では導水路4を閉じる方向に動作する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の構成のものでは、熱応動部材5が温度T1で導水路
4を開成し、スチームの使用を可能とするため、T1よ
り高い温度でアイロンかけを行う布質にしかスチームを
使用することができないという問題があった。
【0006】そこで、本発明のアイロンは、熱応動部材
のヒステリシス幅であるT1とT2の間の温度でアイロ
ンがけを行う布質に対してもスチームの使用を可能とす
ることを第一の目的としている。第二の目的は温度T1
とT2の間の温度でのスチームの使用を簡単な構成で実
現することである。第三の目的はスチーム使用開始を確
実なものにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】そして、上記第一の目的
を達成するために本発明のアイロンは、ヒータによって
加熱されるベースと、前記ベースに設けられた気化室
と、前記気化室に供給する水を貯えるタンクと、前記タ
ンク内の水を前記気化室に供給するための導水路と、前
導水路を開閉して前記気化室への水の供給を制御する
熱応動部材前記熱応動部材の開閉を検知する開閉検
知部と、前記ベースを任意の温度に設定する温度設定部
と、前記ベースの温度を検知する温度検知部と、前記
閉検知部が前記熱応動部材の開成を検知するまで前記
ース温度を上げた後、前記熱応動部材の開成温度と閉
成温度の間の設定温度で前記ベースの温度制御を行うヒ
ータ制御部を具備したものである。
【0008】また、第二の目的を達成するために本発明
のアイロンは、ヒータによって加熱されるベースと、前
記ベースに設けられた気化室と、前記気化室に供給する
水を貯えるタンクと、前記タンク内の水を前記気化室に
供給するための導水路と、前記導水路を開閉して前記
化室への水の供給を制御する熱応動部材と、前記ベース
を任意の温度に設定する温度設定部と、前記ベースの温
度を検知する温度検知部前記温度検知部からの信号
によって前記熱応動部材の開閉を判断する開閉状態判断
前記開閉状態判断部が前記熱応動部材の開成を判
断するまでヒータに通電を行った後、前記熱応動部材の
開成温度と閉成温度の間の設定温度で前記ベースの温度
制御を行うヒータ制御部を具備したものである。
【0009】さらに、第三の目的を達成するために本発
明のアイロンは、熱応動部材の開成を検知または判断し
た後に使用可能であることを報知する適温報知部を具
備したものである。
【0010】
【作用】本発明のアイロンは、上記構成により、熱応動
部材のヒステリシス幅であるT1とT2の間の温度でア
イロンかけを行う布質に対してもスチームの使用を可能
とすることができるのである。
【0011】また、温度検知部からの信号により熱応動
部材の開閉状態を判断する開閉状態判断部を具備したこ
とにより、熱応動部材の開閉を検知する開閉検知部が不
要となり簡単な構成で前記条件でのスチームの使用が可
能となるものである。
【0012】さらに、適温報知部を具備したことによ
り、使用者にスチームが使用可能であることを的確に知
らせることができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづ
いて説明する。図1〜図4において、10はヒータ11
を埋設したベースで気化室12を形成しており、その上
面側は蓋体で覆われている。13はベース1の温度を検
知する温度検知部、14はベース1に設けた反転式のバ
イメタル等で形成した熱応動部材、15はこの熱応動部
材4の開閉を検知する開閉検知部である。
【0014】16はタンク17内の水を前記気化室12
に供給する導水路で前記ベース10上に取り付けられて
いる。そして、前記導水路16には弁装置18が設けら
れており、前記熱応動部材14が上方に反転して弁装置
18を開き、導水路16を通して気化室12に水を送り
気化させてスチーム発生を行っている。
【0015】19は複数の電子部品により構成される制
御回路部で、前記ベース10を任意の温度に設定するた
めの温度設定部20、現在の設定レベルと温度を表示す
る表示部21を有している。前記制御回路部19は前記
開閉検知部15が前記熱応動部材14の開成を検知する
までベース10温度上げてから設定温度で温度制御を行
うヒーター制御部22、前記温度設定部20と温度検知
部13および開閉検知部15からの信号を入力し、前記
ヒータ制御部22の駆動を判断するマイクロコンピュー
タ等で構成される演算装置23を有している。
【0016】次に、この一実施例の構成における作用を
説明する。まず、アイロンがけを行う際には、電源を投
入した後、温度設定部20を操作してベース10を任意
の温度に設定すると、表示部21に設定された温度が表
示され、温度検知部13の信号によりベース10の温度
が設定された温度レベルに到達しているか否かを演算装
置23で判断する。
【0017】そして、設定された温度レベルに到達して
いなければヒータ11に通電してベース10の温度を上
げる。熱応動部材14の温度が図4における温度T1に
到達すると、熱応動部材14が反転して導水路16を開
き、タンク17内の水が気化室12に供給されてスチー
ムを発生させることができる。
【0018】しかし、通常の熱応動部材14のヒステリ
シス幅付近の設定温度の制御範囲内では、温度T1を越
えることはない。そのため、熱応動部材14の動作を開
閉検知部15で検知し、熱応動部材14の反転がなく導
水路16が開いていないと検知した場合には、ヒータ1
1に通電してベース10の温度を上げ、熱応動部材14
での開成を検知した後設定温度で温度制御を行う。この
時点でスチームの使用が可能となり、スチームを噴出さ
せてアイロンがけが開始できる。
【0019】ここで、熱応動部材14が反転して導水路
16が閉じる温度T2は、開く温度T1に対してかなり
低く、一度熱応動部材14によって開成してしまうと、
熱応動部材14のヒステリシス幅の範囲内で温度が制御
されると閉じることなくスチームを連続的に発生させる
ことができ、スチームアイロンとしての使用が可能であ
る。
【0020】図5および図6は本発明の他の実施例を示
したもので、制御回路部24に温度検知部13からの信
号により熱応動部材14の開閉を判断する開閉状態判断
部25、この開閉状態判断部25が熱応動部材14の開
成を判断するまでベース10温度を上げてから、設定温
度で温度制御を行うヒータ制御部22、温度設定部20
と温度検知部13および開閉状態判断部25からの信号
を入力し、ヒータ制御部22の駆動を判断するマイクロ
コンピュータ等で構成される演算装置23を有したもの
である。
【0021】次に、この一実施例の構成における作用を
説明する。まず、アイロンがけを行う際には、電源を投
入した後、温度設定部20を操作してベース10を任意
の温度に設定する。表示部21に設定された温度が表示
され、温度検知部13の信号によりベース10の温度が
設定された温度レベルに到達しているか否かを演算装置
23で判断する。
【0022】そして、設定された温度レベルに到達して
いなければヒータ11に通電してベース10の温度を上
げる。しかし、通常の熱応動部材14のヒステリシス幅
付近の設定温度の制御範囲内では、熱応動部材14が温
度T1を越えることはない。
【0023】熱応動部材14の温度が上がると上方に反
転して導水路16を開き、温度が下がると下方に反転し
て導水路16を閉じるという反転動作は、熱応動部材1
4のヒステリシスの温度T1,T2から決定することが
できる。
【0024】このことから、温度検知部13からの信号
から現在の温度T3でオーバーシュートを少なくするた
め、一度ヒータ11への通電を停止し、その時点で現在
の温度T3と温度の上昇の割合から時間t1のヒータへ
の通電でベース温度がT1を越え、少し遅れて熱応動部
材4が開成温度T1に到達するということを開閉状態判
断部16で判断する。判断後再び一度ヒータへの通電を
時間t1だけ行うが、オーバーシュートにより温度が上
昇し続け熱応動部材4の温度はT1に到達し開成するこ
とになる。
【0025】この時点でスチームの使用が可能となる。
これは図6のようになり、その後ベース10温度が設定
温度の制御範囲内に下がってから通常の設定温度での温
度制御を行う。この設定温度の制御範囲は熱応動部材1
4の開成温度T1と閉成温度T2の間にあるので、スチ
ームの使用が連続で可能である。
【0026】図7および図8はさらに本発明他の実施例
を示したもので、制御回路部26に、開閉検知部15が
開成になっていることを確認するとともに設定温度到達
から一定時間経過後スチーム使用可能の適温到達報知を
する適温報知部27、開閉表示部28を付加したもの
で、この実施例の構成における作用を説明する。
【0027】まず、アイロンがけを行う際には、電源を
投入した後、温度設定部20を操作してベース10を任
意の温度に設定すると、表示部21に設定された温度が
表示され、温度検知部13の信号によりベース10の温
度が設定された温度レベルに到達しているか否かを演算
装置23で判断する。
【0028】そして、設定された温度レベルに到達して
いなければヒータ11に通電してベース10の温度を上
げる。熱応動部材14の温度が図8における温度T1に
到達すると、熱応動部材14が反転して導水路16が開
き、スチーム発生となる。しかし、通常の熱応動部材1
4のヒステリシス幅付近の設定温度の制御範囲内では、
温度T1を越えることはない。
【0029】そのため熱応動部材14の動作を開閉検知
部15で検知し、熱応動部材14の反転がなく導水路1
6が開いていないと検知した場合には、ヒータ11に通
電しベース10の温度を上げて熱応動部材14での開成
を検知した後、設定温度で温度制御を行う。それに加え
て、設定温度に比べて熱応動部材14が開成する温度T
1は少し高い。
【0030】その設定温度到達から熱応動部材14の開
成の温度を越えるまでの経過時間を一定時間と決定す
る。その一定時間を経過後では確実に熱応動部材14は
開成していることになり、この時点で適温報知部27で
スチーム使用可能の適温到達報知をすることで、使用者
にスチームアイロンとしての使用を確実に知らせること
ができる。
【0031】ここで、熱応動部材14が反転して導水路
16が閉じる温度T2は、開く温度T1に対してかなり
低く、一度熱応動部材14によって開成してしまうと
熱応動部材14のヒステリシス幅の範囲内で温度が制御
されると閉じることなくスチームを連続的に発生させる
ことができ、スチームアイロンとしての使用が可能であ
る。
【0032】そして、制御の中での開閉検知部15にお
ける開閉の信号を開閉表示部28に表示し、その開閉に
合わせて報知をすることで、使用者が現在スチームが使
用可能か否かを知ることができ、使い勝手が向上する。
【0033】
【発明の効果】以上のように本発明のアイロンは、ヒー
タによって加熱されるベースと、前記ベースに設けられ
た気化室と、前記気化室に供給する水を貯えるタンク
と、前記タンク内の水を前記気化室に供給するための導
水路と、前記導水路を開閉して前記気化室への水の供給
を制御する熱応動部材と、前記熱応動部材の開閉を検知
する開閉検知部と、前記ベースを任意の温度に設定する
温度設定部と、前記ベースの温度を検知する温度検知部
と、前記開閉検知部が前記熱応動部材の開成を検知する
まで前記ベースの温度を上げた後、前記熱応動部材の開
成温度と閉成温度の間の設定温度で前記ベースの温度制
御を行うヒータ制御部とを具備したから、熱応動部材の
ヒステリシス幅の範囲内の設定温度でスチームを噴出さ
せることができる。
【0034】したがって、スチームを使用してアイロン
がけが行える温度範囲を拡大することができ、布質に適
した温度で効果的にアイロンがけを行うことができる。
【0035】
【0036】また、ヒータによって加熱されるベース
と、前記ベースに設けられた気化室と、前記気化室に供
給する水を貯えるタンクと、前記タンク内の水を前記気
化室に供給するための導水路と、前記導水路を開閉して
前記気化室への水の供給を制御する熱応動部材と、前記
ベースを任意の温度に設定する温度設定部と、前記ベー
スの温度を検知する温度検知部と、前記温度検知部から
の信号によって前記熱応動部材の開閉を判断する開閉状
態判断部と、前記開閉状態判断部が前記熱応動部材の開
成を判断するまでヒータに通電を行った後、前記熱応動
部材の開成温度と閉成温度の間の設定温度で前記ベース
の温度制御を行うヒータ制御部とを具備したから、簡単
な構成で熱応動部材のヒステリシス幅の範囲内の設定温
度でスチームを噴出させることができる。
【0037】また、熱応動部材の開成を検知または判断
した後に、使用可能であることを報知する適温報知部を
具備したから、使用者にスチームが使用可能であること
を的確に知らせることができる。
【0038】したがって、従来に比べて低い温度領域で
のスチームの使用であるにもかかわらず使用者は確実に
スチーム使用が可能か否かがわかるようになり、布質に
あったアイロンかけを簡単に行うことができ、使い勝手
を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアイロンの一実施例を示した要部断面
【図2】同アイロンの構成を示したブロック図
【図3】同アイロンの熱応動部材の動作説明図
【図4】同アイロンの温度と制御パターンの関係を示す
タイムチャート図
【図5】本発明のアイロンの他の実施例の構成を示した
ブロック図
【図6】同アイロンの温度と制御パターンの関係を示す
タイムチャート図
【図7】本発明のアイロンの他の実施例の構成を示した
ブロック図
【図8】同アイロンの温度と制御パターンの関係を示す
タイムチャート図
【図9】従来のアイロンの要部断面図
【符号の説明】
10 ベース 11 ヒータ 12 気化室 13 温度検知部 14 熱応動部材 15 開閉検知部 16 導水路 17 タンク 20 温度設定部 22 ヒータ制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 富田 謙治郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−209699(JP,A) 特開 昭60−68899(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D06F 75/10 - 75/26

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒータによって加熱されるベース
    ベースに設けられた気化室、前記気化室に供給する
    水を貯えるタンク前記タンク内の水を前記気化室に
    供給するための導水路、前記導水路を開閉して前記
    化室への水の供給を制御する熱応動部材前記熱応動
    部材の開閉を検知する開閉検知部、前記ベースを任意
    の温度に設定する温度設定部、前記ベースの温度を検
    知する温度検知部、前記開閉検知部が前記熱応動部材
    の開成を検知するまで前記ベース温度を上げた後、前
    記熱応動部材の開成温度と閉成温度の間の設定温度で前
    記ベースの温度制御を行うヒータ制御部を具備したア
    イロン。
  2. 【請求項2】 ヒータによって加熱されるベース、前
    記ベースに設けられた気化室、前記気化室に供給する
    水を貯えるタンク前記タンク内の水を前記気化室に
    供給するための導水路、前記導水路を開閉して前記
    化室への水の供給を制御する熱応動部材、前記ベース
    を任意の温度に設定する温度設定部、前記ベースの温
    度を検知する温度検知部前記温度検知部からの信号
    によって前記熱応動部材の開閉を判断する開閉状態判断
    、前記開閉状態判断部が前記熱応動部材の開成を判
    断するまでヒータに通電を行った後、前記熱応動部材の
    開成温度と閉成温度の間の設定温度で前記ベースの温度
    制御を行うヒータ制御部を具備したアイロン。
  3. 【請求項3】 応動部材の開成を検知または判断した
    後に使用可能であることを報知する適温報知部を具備
    した請求項1または2記載のアイロン。
JP5082989A 1993-04-09 1993-04-09 アイロン Expired - Lifetime JP3044965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082989A JP3044965B2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 アイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082989A JP3044965B2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 アイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06292798A JPH06292798A (ja) 1994-10-21
JP3044965B2 true JP3044965B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=13789636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5082989A Expired - Lifetime JP3044965B2 (ja) 1993-04-09 1993-04-09 アイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044965B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3098345B1 (de) * 2015-05-29 2019-07-03 Sda Factory Victoria Slu Dampfbügeleisen und verfahren zum betrieb eines dampfbügeleisens

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06292798A (ja) 1994-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0954630B1 (en) Steam iron with anticipating power control
NL8900749A (nl) Stoomstrijkijzer.
JPH09510905A (ja) 迅速冷却スチームアイロン
JP3044965B2 (ja) アイロン
JP3166769B2 (ja) コードレスアイロン
JP3322022B2 (ja) アイロン
JP3044946B2 (ja) アイロン
JP2679177B2 (ja) スチームアイロン
JP2999839B2 (ja) アイロン装置
JP2558708B2 (ja) スチ−ムアイロン
KR0152641B1 (ko) Ptc 히터를 갖는 냉온수기와 그 동작제어방법
KR100725788B1 (ko) 세탁기 및 그 제어방법
JPH09299236A (ja) 加熱温蔵装置
JP2789849B2 (ja) アイロン装置
JP2789851B2 (ja) アイロン装置
JP2744223B2 (ja) コードレスアイロン
JPH0448078B2 (ja)
JP2715661B2 (ja) アイロン装置
JP2924414B2 (ja) アイロン
JP2640040B2 (ja) アイロン装置
JP3532716B2 (ja) 注湯装置及び注湯方法
JPH0829200B2 (ja) コードレスアイロン
JPH0194897A (ja) コードレスアイロン
JPH09206498A (ja) コードレスアイロン
JP2877460B2 (ja) 電気調理器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13