JP3044689B2 - 感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版 - Google Patents

感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版

Info

Publication number
JP3044689B2
JP3044689B2 JP6275885A JP27588594A JP3044689B2 JP 3044689 B2 JP3044689 B2 JP 3044689B2 JP 6275885 A JP6275885 A JP 6275885A JP 27588594 A JP27588594 A JP 27588594A JP 3044689 B2 JP3044689 B2 JP 3044689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
ethylenically unsaturated
elastomer composition
acid
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6275885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08114918A (ja
Inventor
隆雄 鈴木
英嘉 桜井
春夫 上野
智啓 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP6275885A priority Critical patent/JP3044689B2/ja
Priority to US08/817,429 priority patent/US5830621A/en
Priority to EP95933639A priority patent/EP0786700A4/en
Priority to PCT/JP1995/002061 priority patent/WO1996012215A1/ja
Publication of JPH08114918A publication Critical patent/JPH08114918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044689B2 publication Critical patent/JP3044689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/032Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders
    • G03F7/033Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with binders the binders being polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/108Polyolefin or halogen containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感光性ゴム版及び感光
性エラストマー組成物に関する。さらに詳しくは、版強
度及び画像再現性が高い感光性ゴム版及びこれを得るた
めの感光性エラストマー組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】フレキソ印刷版は、感光性の版面にネガ
またはポジフィルムを密着させ、活性光を照射して感光
層の一部分を露光した後、未露光部分を洗浄除去してレ
リーフを形成する方法により、製造される。このような
フレキソ印刷版のごとき感光性ゴム版の感光層製材に
は、引張強度、伸びなどの版強度が高いこと及び感光洗
浄後のレリーフの凸細線が狭く及び凹細線の彫り溝が深
い(画像再現性が高い)ことが要求される。感光層製材
としては、熱可塑性エラストマーと光重合性エチレン性
単量体とを必須成分とする感光性エラストマー組成物が
知られている。この組成物に用いる光重合性エチレン性
単量体は、感光性エラストマー組成物を均一なものにす
るために熱可塑性エラストマーとの相溶性が高いことが
必須要件のものであった。具体的にはポリエチレングリ
コールジアクリレートのごときポリアルキレングリコー
ルのジアクリレートやこれに対応するジメタクリレー
ト;1,6−ヘキサンジオールジアクリレートのごとき
炭素数6個以下の炭化水素の多価オールとアクリル酸も
しくはメタクリル酸とのエステルなどが知られている。
しかし、これら感光性エラストマー組成物を用いたゴム
版は、版強度が低く、また画像再現性も満足できるもの
でなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、版強度及び
画像再現性が高い感光性ゴム版及びこれを得るための感
光性エラストマー組成物を提供することを目的とするも
のである。本発明者らは、この目的を達成すべく鋭意研
究を重ねた結果、特定の光重合性エチレン性単量体を含
有する感光性エラストマー組成物を用いることによっ
て、前記目的を達成できることを見いだし、この知見に
基づいて、本発明を完成するに到った。
【0004】
【課題を解決するための手段】かくして本発明によれ
ば、熱可塑性エラストマー(1)100重量部、エチレ
ン性不飽和酸と炭素数7〜14個からなる直鎖状炭化水
素の多価オールとのエステル(2)5〜100重量部及
び光重合開始剤(3)0.1〜10重量部を含有する感
光性エラストマー組成物が提供される。また、本発明に
よれば、支持体とその主要面上に形成された前記の感光
性エラストマー組成物の層とからなる積層構造の感光性
ゴム版が提供される。
【0005】本発明の感光性エラストマー組成物は、エ
チレン性不飽和酸と多価オールとのエステル(2)、熱
可塑性エラストマー(1)及び光重合開始剤(3)を含
有するものである。
【0006】本発明の組成物の一成分のエチレン性不飽
和酸と多価オールとのエステル(2)はエチレン性不飽
和酸と多価オールとがエステル結合したものであって、
光重合開始剤により重合反応を起こすものである。多価
オールは、炭素数7〜14個、好ましくは8〜12個か
らなる直鎖状炭化水素を構成する2個以上の水素原子
が、水酸基に置換されたものである。炭素数7個未満で
は版強度が不十分である。14個を超えると、エステル
が熱可塑性エラストマーに均一に分散せず、光感度に分
布ができるので、版強度及び画像再現性ともに不十分と
なる。多価オールとして好適なものは、一の水酸基が結
合する炭素原子と、他の水酸基が結合する炭素原子との
間に炭素数4以上の飽和直鎖炭化水素残基が存在するも
のである。多価オールの具体例としては、1,7−ヘプ
タンジオール、1,8−オクタンジオール、1,9−ノ
ナンジオール、1,10−デカンジオール、1,12−
ドデカンジオール、1,14−テトラデカンジオール、
1,9−テトラデカンジオールなどが挙げられる。これ
らのうち、1,9−ノナンジオールが好適である。
【0007】エチレン性不飽和酸は、光重合性の炭素−
炭素不飽和結合を有する酸である。エチレン性不飽和酸
の具体例としては、アクリル酸、メタクリル酸のごとき
エチレン性モノ不飽和カルボン酸;マレイン酸、イタコ
ン酸、フマル酸のごときエチレン性不飽和多価カルボン
酸;マレイン酸モノエチル、イタコン酸モノメチル、フ
マル酸モノエチルのごときエチレン性不飽和多価カルボ
ン酸の部分エステル;等が挙げられる。これらのうち、
エチレン性不飽和モノカルボン酸、特にメタクリル酸が
好適である。
【0008】多価オールとエチレン性不飽和酸とのエス
テル(2)の具体例としては、1,7−ヘプタンジオー
ルジアクリレート、1,7−ヘプタンジオールジメタク
リレート、1,8−オクタンジオールジアクリレート,
1,8−オクタンジオールジメタクリレート、1,9−
ノナンジオールジアクリレート、1,9−ノナンジオー
ルジメタクリレート、1,10−デカンジオールジアク
リレート、1,10−デカンジオールジメタクリレー
ト、1,12−ドデカンジオールジアクリレート、1,
12−ドデカンジオールジメタクリレート、1,14−
テトラデカンジオールジアクリレート、1,14−テト
ラデカンジオールジメタクリレートのごとき多価オール
とエチレン性不飽和カルボン酸とのエステル;1,7−
ヘプタンジオールモノアクリレート、1,7−ヘプタン
ジオールモノメタクリレート、1,8−オクタンジオー
ルモノアクリレート,1,8−オクタンジオールモノメ
タクリレート、1,9−ノナンジオールモノアクリレー
ト、1,9−ノナンジオールモノメタクリレート、1,
10−デカンジオールモノアクリレート、1,10−デ
カンジオールモノメタクリレート、1,12−ドデカン
ジオールモノアクリレート、1,12−ドデカンジオー
ルモノメタクリレート、1,14−テトラデカンジオー
ルモノアクリレート、1,14−テトラデカンジオール
モノメタクリレートのごとき多価オールとエチレン性不
飽和カルボン酸との部分エステル;などが挙げられる。
これらエステルのうち多価アルコールとメタクリル酸と
のエステル、特に1,9−ノナンジオールジメタクリレ
ートが好適である。
【0009】多価オールとエチレン性不飽和酸とのエス
テル(2)の量は、感光性エラストマー組成物の一成分
の熱可塑性エラストマー(1)100重量部に対して5
〜100重量部、好ましくは7〜70重量部である。5
重量部未満では光による感光性組成物の硬化が不十分と
なるため、ゴム版の版強度が低下する。逆に100重量
部を超えるとゴム版の版強度及び耐溶剤性が低下する。
【0010】本発明の感光性組成物においては、必要に
応じて、前記エステル(2)以外に他のエチレン性不飽
和単量体を配合してもよい。前記エステル(2)以外の
エチレン性不飽和単量体としては、スチレン、o−メチ
ルスチレン、m−メチルスチレン、p−メチルスチレ
ン、p−tert−ブチルスチレン、1,3−ジメチル
スチレン、ビニルトルエン、クロロスチレン、ビニルナ
フタレン、ビニルアントラセン、ジビニルベンゼン、ト
リビニルベンゼン等の芳香族ビニル単量体;アクリロニ
トリル、メタクリロニトリル等のエチレン性不飽和ニト
リル単量体;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、ア
クリル酸プロピル、アクリル酸n−アミル、アクリル酸
イソアミル、アクリル酸ヘキシル、アクリル酸エチルヘ
キシル、アクリル酸オクチル、アクリル酸グリシジル、
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル
酸プロピル、メタクリル酸n−アミル、メタクリル酸イ
ソアミル、メタクリル酸ヘキシル、メタクリル酸エチル
ヘキシル、メタクリル酸オクチル、アクリル酸ヒドロキ
シエチル、アクリル酸ヒドロキシプロピル、メタクリル
酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシプロピ
ル、メタクリル酸グリシジル、エチレングリコールジア
クリレート、トリメチロールプロパントリアクリレー
ト、1,4−ブタンジオールジアクリレート、1,4−
ブタンジオールジメタクリレート、プロピレングリコー
ルジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリ
レート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、
メトキシエチレングリコールアクリレート、メトキシプ
ロピレングリコールメタクリレート、メトキシエチレン
グリコールメタクリレート、メトキシプロピレングリコ
ールアクリレート、マレイン酸ジエチル、イタコン酸ジ
メチル等のエチレン性不飽和カルボン酸エステル単量
体;アリルグリシジルエーテル等のエチレン性不飽和グ
リシジルエーテル;アクリル酸、メタクリル酸等のエチ
レン性不飽和モノカルボン酸;マレイン酸、フマル酸、
シトラコン酸、イタコン酸等のエチレン性不飽和多価カ
ルボン酸;マレイン酸モノエチル、イタコン酸モノメチ
ルなどのエチレン性不飽和多価カルボン酸の部分エステ
ル化物;燐酸エチレンアクリレート、燐酸トリメチレン
アクリレート、燐酸プロピレンアクリレート、燐酸テト
ラメチレンアクリレート、燐酸(ビス)エチレンアクリ
レート、燐酸(ビス)トリメチレンアクリレート、燐酸
(ビス)テトラメチレンアクリレート、燐酸ジエチレン
グリコールアクリレート、燐酸トリエチレングリコール
アクリレート、燐酸(ビス)ジエチレングリコールアク
リレート、燐酸(ビス)トリエチレングリコールアクリ
レート、燐酸(ビス)ポリエチレングリコールアクリレ
ート、燐酸(ビス)ポリエチレングリコールメタクリレ
ート及びこれらに対応するメタクリレート等の燐酸エス
テル基含有エチレン性不飽和単量体などが挙げられる。
【0011】本発明の感光性エラストマー組成物の一成
分の熱可塑性エラストマー(1)は、特に限定されず、
例えば、共役ジエン単量体の単独重合体、共役ジエンと
これと共重合可能なモノエン単量体とのランダム共重合
体;共役ジエン単量体の重合体ブロックとモノエン単量
体の重合体ブロックとからなるブロック共重合体等が挙
げられる。
【0012】熱可塑性エラストマーを構成する共役ジエ
ン単量体としては、1,3−ブタジエン、イソプレン、
2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペン
タジエン、1,3−ヘキサジエン、クロロプレン等が挙
げられる。これら共役ジエンのうち、ブタジエン、イソ
プレンが好適である。
【0013】熱可塑性エラストマーを構成するモノエン
単量体としては、スチレン、o−メチルスチレン、m−
メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−
ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、ビニルト
ルエン、クロロスチレン、ビニルナフタレン、ビニルア
ントラセン等の芳香族ビニル単量体;アクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸プロピル、アクリル
酸n−アミル、アクリル酸イソアミル、アクリル酸ヘキ
シル、アクリル酸エチルヘキシル、アクリル酸オクチ
ル、アクリル酸ヒドロキシエチル、アクリル酸ヒドロキ
シプロピル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸プロピル、メタ
クリル酸n−アミル、メタクリル酸イソアミル、メタク
リル酸ヘキシル、メタクリル酸エチルヘキシル、メタク
リル酸オクチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、メタ
クリル酸ヒドロキシプロピル、メタクリル酸グリシジル
等のエチレン性不飽和カルボン酸エステル単量体;メタ
クリロニトリル、アクリロニトリル等のシアン化ビニル
単量体;アリルグリシジルエーテル等のエチレン性不飽
和グリシジルエーテル;アクリルアミド、メタクリルア
ミド等のエチレン性不飽和カルボン酸アミド単量体;塩
化ビニル等のハロゲン化ビニル;酢酸ビニル等のカルボ
ン酸ビニルエステル;アクリル酸、メタクリル酸等のエ
チレン性不飽和モノカルボン酸;マレイン酸、フマル
酸、シトラコン酸等のエチレン性不飽和多価カルボン
酸;マレイン酸モノエチル、イタコン酸モノメチルなど
のエチレン性不飽和多価カルボン酸の部分エステル化
物;燐酸エチレンアクリレート、燐酸トリメチレンアク
リレート、燐酸プロピレンアクリレート、燐酸テトラメ
チレンアクリレート、燐酸(ビス)エチレンアクリレー
ト、燐酸(ビス)トリメチレンアクリレート、燐酸(ビ
ス)テトラメチレンアクリレート、燐酸ジエチレングリ
コールアクリレート、燐酸トリエチレングリコールアク
リレート、燐酸ポリエチレングリコールアクリレート、
燐酸(ビス)ジエチレングリコールアクリレート、燐酸
(ビス)トリエチレングリコールアクリレート、燐酸
(ビス)ポリエチレングリコールアクリレート及びこれ
らに対応するメタクリレート等の燐酸エステル基含有エ
チレン性不飽和単量体などが挙げられる。モノエン単量
体のうち、共役ジエン単量体と共重合させる単量体とし
て又はモノエン重合体ブロックを構成する単量体として
好適なものは、芳香族ビニル単量体、特にスチレンであ
る。
【0014】本発明の感光性エラストマー組成物を構成
する熱可塑性エラストマーの具体例としては、ポリスチ
レン−ポリブタジエン−ポリスチレン型ブロック共重合
体、ポリスチレン−ポリイソプレン−ポリスチレン型ブ
ロック共重合体のごときブロック共重合体;スチレン−
ブタジエンランダム共重合体、アクリロニトリル−ブタ
ジエンランダム共重合体;燐酸エチレンアクリレート、
燐酸プロピレンアクリレート、燐酸エチレンメタクリレ
ート、燐酸プロピレンメタクリレートのごとき燐酸エス
テル基含有モノエン単量体と、1,3−ブタジエンとの
ランダム共重合体、燐酸エステル基含有モノエン単量体
と、1,3−ブタジエンと、エチレン性不飽和カルボン
酸アルキルエステルとのランダム共重合体のごとき親水
基含有ランダム共重合体が挙げられる。
【0015】本発明の感光性エラストマー組成物におい
て、これを水現像タイプの感光性ゴム版を得るためのも
のに適用するためには、組成物の一成分である熱可塑性
エラストマーとして、親水基を有するランダム共重合体
もしくはブロック共重合体と、親水基を有しないランダ
ム共重合体もしくはブロック共重合体とからなる混合
物、好適には親水基を有するランダム共重合体と、親水
基を有しないブロック共重合体とからなる混合物を用い
る。ここで、親水基とは−OH基、−COOH基、−N
2基、−COO−基、−SO3−基、−PO(OH)
2基、−PO(OH)−基、>PO−基などの親水基、好
適には−PO(OH)2基、−PO(OH)−基、>PO−
基のごとき燐酸エステル基のことをいう。親水基を有す
るランダム共重合体もしくはブロック共重合体として
は、親水基を有するモノエン単量体とこれと共重合可能
なモノエン単量体もしくは共役ジエン単量体とを共重合
してなるものなどが挙げられる。親水基を有するモノエ
ン単量体としては、燐酸エステル基含有エチレン性不飽
和単量体、エチレン性不飽和モノカルボン酸、エチレン
性不飽和多価カルボン酸、エチレン性不飽和多価カルボ
ン酸の部分エステル化物、シアン化ビニル単量体、エチ
レン性不飽和カルボン酸のヒドロキシアルキルエステ
ル;などが挙げられる。親水基を有するモノエン単量体
の量は、親水基を有するランダムもしくはブロック共重
合体を得るために用いる全単量体の、通常、5〜30重
量%、好ましくは5〜20重量%である。5重量%未満
では、感光性組成物を用いて得られる感光性ゴム版の洗
浄速度が低下する傾向になる。30重量%を超えると感
光性組成物の加工性、感光性ゴム版の水性インキ耐性が
低下する傾向になる。
【0016】水現像タイプの感光性ゴム版を得るための
感光性エラストマー組成物に適用するために特に好適な
熱可塑性エラストマーの態様は、親水基非含有ブロック
共重合体としてポリスチレン−ポリブタジエン−ポリス
チレン型ブロック共重合体もしくはポリスチレン−ポリ
イソプレン−ポリスチレン型ブロック共重合体を用い且
つ親水基含有ランダム共重合体として燐酸エステル基含
有モノエン単量体と1,3−ブタジエンとエチレン性不
飽和カルボン酸アルキルエステルとのランダム共重合体
を用いた混合物である。親水性基非含有ブロック共重合
体と親水基含有ランダム共重合体との重量比率(ブロッ
ク共重合体/親水基含有共重合体)は、通常、20/8
0〜65/35、好ましくは30/70〜60/40で
ある。
【0017】本発明の感光性エラストマー組成物の一成
分の光重合開始剤(3)は、紫外線などの活性光を照射
することによりラジカルを発生し、エチレン性不飽和単
量体の重合反応を開始させるものである。具体例として
はジアセチル、ベンジル等のα−ジケトン;ベンゾイ
ン、ピバロイン等のアシロイン;ベンゾインメチルエー
テル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロ
ピルエーテル等のアシロインエーテル;アントラキノ
ン、1,4−ナフトキノン等の多核キノン;などが挙げ
られる。
【0018】光重合開始剤(3)の量は、熱可塑性エラ
ストマー(1)100重量部に対して、0.1〜10重
量部、好ましくは1〜7重量部である。0.1重量部未
満では活性光による感光性組成物の硬化が不十分となる
ため、ゴム版の版強度が低下する。逆に10重量部を超
えると光重合速度が低下する。
【0019】本発明の感光性エラストマー組成物には、
必要に応じて、前記のエステル(2)、熱可塑性エラス
トマー(1)及び光重合開始剤(3)以外に、可塑剤、
保存安定剤、耐オゾン性剤などを配合することができ
る。
【0020】可塑剤としては、ナフテン油、パラフィン
油等の炭化水素油;分子量3000以下のポリスチレ
ン、石油樹脂;ポリアクリレート;液状1,2−ポリブ
タジエン、1,4−ポリブタジエン及びそれらの末端変
性物;液状アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、液
状スチレン−ブタジエン共重合体及びこれらのカルボキ
シル化物などが挙げられる。
【0021】保存安定剤としては、ヒドロキノン、ピロ
ガロール、p−メトキシフェノール、t−ブチルカテコ
ール、2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール、ベン
ゾキノン等のフェノール;ベンゾキノン、p−トルキノ
ン、p−キシロキノン等のキノン;フェニル−α−ナフ
チルアミン等のアミンなどが挙げられる。
【0022】本発明の感光性エラストマー組成物は、通
常、ニーダーやロールミルなどの混練機を用いて、上記
成分を混練して調製する。混練の順序は、特に限定され
ないが、均一な組成物を得るために熱可塑性エラストマ
ー(1)にエステル(2)と光重合開始剤(3)とを添
加して混練するのがよい。
【0023】本発明の感光性ゴム版は、支持体とその主
要面上に形成された前記感光性エラストマー組成物の層
とからなる積層構造のものである。
【0024】支持体は、通常、可撓性フィルム又はシー
トからなり、必要に応じて離型層又は接着剤もしくはプ
ライマーからなる下塗り層を有する。この支持体は、フ
レキソ印刷版において通常用いられているものであれば
限定されず、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ポ
リプロピレンフィルム、ポリイミドフィルム等の可撓性
フィルム;天然ゴム、合成ゴム、軟質塩化ビニル樹脂等
の弾性体状組成物を裏貼したポリエチレンテレフタレー
ト製、ポリプロピレン製、ポリイミド製等の可撓性シー
トなどが挙げられる。
【0025】支持体の主要面に感光性エラストマー組成
物の層を形成するには、従来公知の方法を採用すればよ
い。例えば、感光性エラストマー組成物を押出機、プレ
ス機、カレンダーなどの成形機を用いてシート状に成形
した後、そのシートを支持体に接着するか又は感光性エ
ラストマー組成物としてクロロホルム、四塩化炭素、ト
リクロロエタン、メチルエチルケトン、ジエチルケト
ン、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフランなどの溶
媒に前記第1〜4成分を溶解させたものを、シート状枠
型の中に注入し、次いで溶媒を蒸発させシートを成形し
た後、そのシートを支持体に接着するかする。
【0026】本発明の感光性ゴム版には、感光性エラス
トマー組成物の層の上に被服層として非粘着性の水溶性
ポリマーの薄層を設けることが好ましい。感光性エラス
トマー組成物層の表面は、通常、粘着性が強いので、そ
の表面に直接原画フィルムを貼ると、感光性エラストマ
ー組成物とフィルムとの間に気泡が入り込み、活性光の
乱屈折が起きて、感光層の露光、硬化が進まず、結果と
してレリーフの再現性が悪化するうえ、感光性エラスト
マー組成物層表面と粘着した原画フィルムは再利用がで
きないという問題が生じることがある。非粘着性の水溶
性ポリマーの薄層を設けることにより、上記問題が解消
される。
【0027】本発明の感光性ゴム版には、さらにカバー
フィルムを設けることができる。カバーフィルムは可撓
性樹脂のフィルムからなるものである。カバーフィルム
は感光性エラストマー組成物層のプロテクターフィルム
層を構成するものであり、場合により離型層を兼ね備え
たものである。カバーフィルムとしては、ポリエチレン
テレフタレートフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリ
プロピレンフィルム、ポリスチレンフィルム等が挙げら
れる。フィルムの厚さは通常、75〜200μm、好ま
しくは100〜150μmである。75μm未満ではフ
ィルム強度が不足し、成形した感光性ゴム版が変形しや
すい。逆に200μmを超えるとフィルム強度が強すぎ
るので感光性エラストマー組成物からのシートの剥離が
困難になる。
【0028】本発明の感光性ゴム版には、支持体の、感
光性エラストマー組成物層が形成されている面とは反対
の面に発泡体を積層してもよい。発泡体積層によりフレ
キソ印刷時の印圧を調整することができる。
【0029】本発明の感光性エラストマー組成物及び感
光性ゴム版の好適な態様を以下に示す。 (1) 熱可塑性エラストマー100重量部、エチレン
性不飽和酸と炭素数7〜14個からなる直鎖状炭化水素
の多価オールとのエステル5〜100重量部及び光重合
開始剤0.1〜10重量部を含有する感光性エラストマ
ー組成物。 (2) エチレン性不飽和酸と炭素数7〜14個からな
る直鎖状炭化水素の多価オールとのエステルが多価アル
コールとエチレン性不飽和モノカルボン酸とのエステル
であることを特徴とする前記(1)の感光性エラストマ
ー組成物。 (3) エチレン性不飽和酸と炭素数7〜14個からな
る直鎖状炭化水素の多価オールとのエステルが、エチレ
ン性不飽和酸と、一の水酸基が結合する炭素原子と他の
水酸基が結合する炭素原子との間に炭素数4以上の直鎖
炭化水素残基が存在する炭素数7〜14個からなる直鎖
状炭化水素の多価オールとのエステルであることを特徴
とする前記(1)の感光性エラストマー組成物。
【0030】(4) エチレン性不飽和酸と炭素数7〜
14個からなる直鎖状炭化水素の多価オールとのエステ
ルが、1,9−ノナンジオールジメタクリレートである
ことを特徴とする前記(2)の感光性エラストマー組成
物。 (5) 熱可塑性エラストマーが親水基を有するランダ
ム共重合体もしくはブロック共重合体と、親水基を有し
ないランダム共重合体もしくはブロック共重合体とから
なる混合物であることを特徴とする前記(1)または
(2)の感光性エラストマー組成物。
【0031】(6) 熱可塑性エラストマーが親水性基
非含有ブロック共重合体と親水性基含有ランダム共重合
体とからなる混合物であることを特徴とする前記(1)
の感光性エラストマー組成物。 (7) 親水性基非含有ブロック共重合体がポリスチレ
ン−ポリブタジエン−ポリスチレン型ブロック共重合体
もしくはポリスチレン−ポリイソプレン−ポリスチレン
型ブロック共重合体であり、親水性基含有ランダム共重
合体が燐酸エステル基含有モノエン単量体と1,3−ブ
タジエンとエチレン性不飽和カルボン酸アルキルエステ
ルとのランダム共重合体であることを特徴とする前記
(6)の感光性エラストマー組成物。
【0032】(8) 熱可塑性エラストマーが、ポリス
チレン−ポリブタジエン−ポリスチレン型ブロック共重
合体もしくはポリスチレン−ポリイソプレン−ポリスチ
レン型ブロック共重合体と、燐酸エステル基含有モノエ
ン単量体、1,3−ブタジエン及びエチレン性不飽和カ
ルボン酸アルキルエステルのランダム共重合体とからな
る混合物であり、エチレン性不飽和酸と炭素数8〜12
個からなる炭化水素の多価オールとのエステルが多価オ
ールとエチレン性不飽和モノカルボン酸とのエステルで
あることを特徴とする前記(1)の感光性エラストマー
組成物。
【0033】(9) 支持体とその主要面上に形成され
た前記(1)の感光性エラストマー組成物の層とからな
る積層構造の感光性ゴム版。 (10) 前記(2)、(6)または(8)の感光性エ
ラストマー組成物を積層してなる前記(9)の感光性ゴ
ム版。
【0034】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
するが、本発明はこれらの例によってなんら限定される
ものではない。なお、実施例、比較例中の部及び%は重
量基準である。
【0035】感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム
版の評価は、下記の試験法に基づいて行った。 [レリーフ画像の評価]厚さ3.0mmの各組成物のシ
ートの一方の面を、紫外線露光機(日本電子精機製JE
−A2 −SS型)を用いて、硬化層の厚さが1.5mm
程度となるように露光した。次に、露光していない面の
ポリエステルフィルムをはがし、再現性評価用のネガフ
ィルムを表面に密着させて、この面を前記光源で15分
間露光した。ネガフィルムをはがし、濃度2%、50℃
のポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル水溶液で
未露光部分を溶解除去した。その後70℃で20分乾燥
し、未露光部分が除去された面を前記光源で10分間再
露光して、再現性評価用のレリーフ画像を作成した。こ
のレリーフ画像を、50倍の実体顕微鏡で凸画像部の細
線の再現状態と、凹画像部の細線の彫れの状態を観察
し、下記の基準により評価した。
【0036】0.2mm幅凸細線再現性 凸細線の形状にゆがみ、太りがなく、ネガと同一の幅で
再現している場合を「完全に再現されている状態」とみ
なし、下記の基準により評価した。 A:ネガが完全に再現されている状態。 B:ネガがほぼ再現されている状態。 C:ネガの再現が不完全である状態。 評点Aが、凸線画像再現性に優れた刷版であることを示
す。
【0037】0.7(mm)幅凹細線再現性 凹細線の形状に波状のギザギザがなく、エッジがシャー
プであり、凹細線の溝が深く彫られている状態を「完全
に再現されている状態」とみなし、次の基準で評価し
た。 A:凹細線の溝が深く、エッジもシャープに彫られてい
る。 B:凹細線の溝は若干浅いが、実用上は支障がない。 C:凹細線の溝の彫れが浅く、実用上支障がある。 評点Aが、画像再現性に優れた刷版であることを示す。
【0038】[版強度]レリーフ画像再現性の評価に用
いたゴム刷版の平面部をJIS K−6301「引張試
験方法」に準拠して、引張速度500mm/分、標線距
離20mmの条件で、破断時における引張強度と伸びと
の積(抗張積)を求めた。抗張積の値が大きい方がゴム
版強度に優れていることを示す。
【0039】実施例1 燐酸エステル基含有ランダム共重合体(単量体組成=ブ
タジエン60%、メチルアクリレート9%、燐酸エチレ
ンメタクリレート20%、スチレン10%及びジビニル
ベンゼン1%)65部、ポリスチレン−ポリブタジエン
−ポリスチレン型ブロック共重合体35部、液状ポリブ
タジエン(日本曹達製、ニッソーPB、B1000)5
0部及び2,6−ジ−t−ブチル−p−クレゾール0.
2部をニーダーを用いて150℃で均一になるまで混練
した後、ニーダー温度を120℃に下げ、1,7−ヘプ
タンジオールジメタクリレート15部、ベンゾインメチ
ルエーテル1部及びメチルハイドロキノン0.02部を
添加してさらに混練し感光性エラストマー組成物を得
た。
【0040】この感光性エラストマー組成物をスペーサ
ー厚み3.0mmで、上下が開口した枠金型に入れ、枠
金型の開口部の上下に厚さ0.1mmのポリエステルフ
ィルムを被覆し、プレス加工機を用いて110〜130
℃、150kgfで加熱加圧後、冷却して、総厚み3.
0mmの感光性ゴム版を得た。この感光性エラストマー
組成物及び感光性ゴム版の評価結果を表1に示した。
【0041】実施例2〜5及び比較例1〜2 実施例1において用いた1,7−ヘプタンジオールジメ
タクリレートを表1に示した多価オールとエチレン性不
飽和酸とのエステルに変えた他は実施例1と同様にして
感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版を得た。こ
れらの感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版の評
価結果を表1に示した。
【0042】
【表1】
【0043】以上から、炭素数6個からなる炭化水素の
多価オールとエチレン性不飽和酸とのエステル(1,6
−ヘキサンジオールジメタクリレート)を配合した組成
物(比較例1)では、版強度が低く、また炭素数16個
からなる多価オールとエチレン性不飽和酸とのエステル
(1,16−ヘキシルデカンジオールジメタクリレー
ト)を配合した組成物(比較例2)では画像再現性、版
強度ともに不十分であることがわかる。これに対して、
本発明の炭素数7〜14個からなる炭化水素の多価オー
ルとエチレン性不飽和酸とのエステルを配合した組成物
(実施例1及び3)では、版強度、画像再現性に優れて
いることがわかる。特に、炭素数8〜12個からなる炭
化水素の多価オールとメタクリル酸とのエステルを配合
した組成物(実施例2〜4)では版強度及び画像再現性
がさらに優れていることがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渋谷 智啓 神奈川県川崎市川崎区夜光1−2−1 日本ゼオン株式会社 総合開発センター 内 審査官 前田 佳与子 (56)参考文献 特開 昭58−62640(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03F 7/032 G03F 7/00 502 G03F 7/027

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 親水基を有するランダム共重合体と親水
    基を有しないブロック共重合体とからなる混合エラスト
    マー(1)100重量部、エチレン性不飽和酸と炭素数
    7〜14個からなる直鎖状炭化水素の多価オールとのエ
    ステル(2)5〜100重量部及び光重合開始剤(3)
    0.1〜10重量部を含有する感光性エラストマー組成
    物。
  2. 【請求項2】 支持体とその主要面上に形成された請求
    項1記載の感光性エラストマー組成物の層とからなる積
    層構造の感光性ゴム版。
JP6275885A 1994-10-14 1994-10-14 感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版 Expired - Lifetime JP3044689B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275885A JP3044689B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版
US08/817,429 US5830621A (en) 1994-10-14 1995-10-06 Photosensitive elastomer composition and photosensitive rubber plate
EP95933639A EP0786700A4 (en) 1994-10-14 1995-10-06 PHOTOSENSITIVE ELASTOMER COMPOSITION AND PHOTOSENSITIVE RUBBER PLATE
PCT/JP1995/002061 WO1996012215A1 (fr) 1994-10-14 1995-10-06 Composition elastomere photosensible et plaque a cliches en caoutchouc photosensible

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275885A JP3044689B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08114918A JPH08114918A (ja) 1996-05-07
JP3044689B2 true JP3044689B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=17561799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6275885A Expired - Lifetime JP3044689B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5830621A (ja)
EP (1) EP0786700A4 (ja)
JP (1) JP3044689B2 (ja)
WO (1) WO1996012215A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3509473B2 (ja) * 1997-06-04 2004-03-22 Jsr株式会社 感放射線性樹脂組成物
US5902714A (en) * 1997-07-30 1999-05-11 Polyfibron Technologies, Inc. Latex-based, aqueous developable photopolymers and use thereof in printing plates
JP4230085B2 (ja) * 2000-03-16 2009-02-25 旭化成ケミカルズ株式会社 改良されたフレキソ印刷版用感光性構成体
EP1311906A1 (en) * 2000-05-22 2003-05-21 KRATON Polymers Research B.V. Process for preparing flexographic printing plates
US20050101014A1 (en) * 2002-07-11 2005-05-12 Keirstead Hans S. Oligodendrocytes derived from human embryonic stem cells for remyelination and treatment of spinal cord injury
US7285415B2 (en) * 2002-07-11 2007-10-23 The Regents Of The University Of California Oligodendrocytes derived from human embryonic stem cells for remyelination and treatment of spinal cord injury
US20050265983A1 (en) * 2002-11-17 2005-12-01 Eldad Melamed Methods, nucleic acid constructs and cells for treating neurodegenerative disorders
US20060154180A1 (en) 2005-01-07 2006-07-13 Kannurpatti Anandkumar R Imaging element for use as a recording element and process of using the imaging element
CN101137940B (zh) 2005-03-08 2010-08-25 新日铁化学株式会社 体相位全息图记录用感光性树脂组合物和使用了其的光信息记录介质
US8034514B2 (en) * 2005-03-08 2011-10-11 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Photosensitive resin composition for volume phase hologram recording and optical information recording medium using the same
JP2008546385A (ja) 2005-06-16 2008-12-25 ラモト アット テル アヴィヴ ユニヴァーシティ リミテッド Cns疾患を治療するための単離された細胞および単離された細胞を含む集団
EP2026132B1 (en) 2007-08-16 2013-03-13 E. I. Du Pont de Nemours and Company Process for making a cylindrically-shaped photosensitive element for use as a printing form
US8470518B2 (en) 2007-09-14 2013-06-25 E I Du Pont De Nemours And Company Photosensitive element having reinforcing particles and method for preparing a printing form from the element
US8236479B2 (en) 2008-01-23 2012-08-07 E I Du Pont De Nemours And Company Method for printing a pattern on a substrate
EP2085820B1 (en) 2008-01-30 2015-02-25 E. I. du Pont de Nemours and Company Apparatus and method for preparing relief printing form
AU2009209167B8 (en) 2008-01-30 2015-04-02 Asterias Biotherapeutics, Inc. Synthetic surfaces for culturing stem cell derived oligodendrocyte progenitor cells
US8241835B2 (en) 2008-01-30 2012-08-14 E I Du Pont De Nemours And Company Device and method for preparing relief printing form
WO2009144718A1 (en) 2008-05-28 2009-12-03 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Mesenchymal stem cells for the treatment of cns diseases
EP2154572B1 (en) 2008-08-15 2017-05-03 E. I. du Pont de Nemours and Company Process for making a cylindrically-shaped photosensitive element for use as a printing form
US8899148B2 (en) 2009-07-02 2014-12-02 E I Du Pont De Nemours And Company Method for printing a material onto a substrate
EP2748678B1 (en) 2011-08-26 2018-07-04 E. I. du Pont de Nemours and Company Method for preparing a relief printing form
US20130139714A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for making flexographic printing forms by welding edges of photosensitive elements with microwave energy
US9097974B2 (en) 2012-08-23 2015-08-04 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a relief printing form
WO2017153982A1 (en) 2016-03-06 2017-09-14 Yeda Research And Development Co. Ltd. Method for modulating myelination

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4323636A (en) * 1971-04-01 1982-04-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive block copolymer composition and elements
US4192684A (en) * 1976-01-24 1980-03-11 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive compositions containing hydrogenated 1,2-polybutadiene
JPS6049892B2 (ja) * 1976-04-26 1985-11-05 富士写真フイルム株式会社 光重合性組成物
US4195997A (en) * 1978-01-23 1980-04-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photopolymerizable compositions containing selected cellulose acetate butyrate as a binder
US4272608A (en) * 1979-04-05 1981-06-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive compositions containing thermoplastic ionomeric elastomers useful in flexographic printing plates
US4446220A (en) * 1981-09-21 1984-05-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method of making a photosensitive elastomeric composition
JPH0621137B2 (ja) * 1985-09-04 1994-03-23 株式会社クラレ ポリエステル系アクリレ−ト樹脂組成物
DE3600774C1 (de) * 1986-01-14 1987-05-07 Du Pont Deutschland Verfahren zum Verkleben von photopolymerisierbaren Druckplatten oder Druckformen fuer den Flexodruck
DE3744243C2 (de) * 1987-12-24 1995-12-07 Du Pont Deutschland Verbesserte photopolymerisierbare Aufzeichnungsmaterialien
JPH0820733B2 (ja) * 1988-08-11 1996-03-04 富士写真フイルム株式会社 ドライフイルムレジスト用光重合性組成物
US5124234A (en) * 1989-01-20 1992-06-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Liquid light-sensitive resin composition
DE4009563A1 (de) * 1990-03-24 1991-09-26 Basf Lacke & Farben Waessrig entwickelbares, negativ wirkendes, elektrophoretisch abscheidbares und photohaertbares beschichtungsmittel sowie seine verwendung zur herstellung von leiterbahnen
CA2041023C (en) * 1990-04-26 2002-03-12 William K. Goss Photocurable elements and flexographic printing plates prepared therefrom
JP3132768B2 (ja) * 1991-09-24 2001-02-05 日本化薬株式会社 紫外線硬化性透過型スクリーン用樹脂組成物及びその硬化物
JPH05232698A (ja) * 1991-12-26 1993-09-10 Nippon Zeon Co Ltd リン含有親水性共重合体の製造方法及び該共重合体を用いた水現像用感光性組成物
US5304458A (en) * 1992-09-08 1994-04-19 W. R. Grace & Co.-Conn. Multiblock copolymers for flexographic printing plates
US5679485A (en) * 1993-03-31 1997-10-21 Nippon Zeon Co., Ltd. Photosensitive composition, photosensitive rubber plate and process for producing same, and flexographic plate and process for producing same
JPH1031303A (ja) * 1994-09-29 1998-02-03 Nippon Zeon Co Ltd 感光性組成物及び感光性ゴム版

Also Published As

Publication number Publication date
EP0786700A1 (en) 1997-07-30
JPH08114918A (ja) 1996-05-07
EP0786700A4 (en) 1998-11-25
US5830621A (en) 1998-11-03
WO1996012215A1 (fr) 1996-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044689B2 (ja) 感光性エラストマー組成物及び感光性ゴム版
US5863704A (en) Photosensitive composition and photosensitive rubber plate
EP0699961B1 (en) Photosensitive composition, photosensitive rubber plate and process for producing the plate, and flexographic plate and process for producing the plate
US6025098A (en) Photosensitive composition and photosensitive rubber plate
US5348844A (en) Photosensitive polymeric printing medium and water developable printing plates
GB2066495A (en) Multilayered elastomeric printing plate
EP0675412B1 (en) Photosensitive resin composition
EP1046957A1 (en) Photosensitive resin composition
JP4211141B2 (ja) 感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物の製造方法および印刷版材
EP0778297B1 (en) Hydrophilic copolymer, process for producing same, photosensitive composition, and photosensitive rubber plate
US6197479B1 (en) Photosensitive resin composition, method for producing photosensitive resin composition, and printing plate material
JP2985655B2 (ja) 感光性組成物、感光性ゴム版およびその製法並びにフ レキソ印刷版およびその製法
JP3897066B2 (ja) 親水性共重合体組成物及び感光性組成物
JP4044313B2 (ja) 凸版印刷用感光性樹脂組成物
JP3677909B2 (ja) 親水性共重合体、その製法、感光性組成物、および感光性ゴム版
JP3801851B2 (ja) 感光性樹脂積層体
JP3451571B2 (ja) 感光性組成物及び感光性ゴム版
JP2581094B2 (ja) 感光性樹脂組成物
JPH10161301A (ja) 感光性組成物及び感光性ゴム版
JP3716330B2 (ja) 感光性組成物及び感光性ゴム版
JP2019066602A (ja) フレキソ印刷版
JP3521630B2 (ja) 印刷版用感光性樹脂組成物および印刷版材
JP3521652B2 (ja) 感光性樹脂組成物および印刷版材
JPH0971765A (ja) 粘着防止用組成物
JPH08297369A (ja) 感光性フレキソ印刷原版及び感光性フレキソ印刷版

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term