JP3044110B2 - パレット移送装置 - Google Patents

パレット移送装置

Info

Publication number
JP3044110B2
JP3044110B2 JP3345812A JP34581291A JP3044110B2 JP 3044110 B2 JP3044110 B2 JP 3044110B2 JP 3345812 A JP3345812 A JP 3345812A JP 34581291 A JP34581291 A JP 34581291A JP 3044110 B2 JP3044110 B2 JP 3044110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
area
loading
plate material
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3345812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05178464A (ja
Inventor
和宣 竹下
Original Assignee
株式会社アマダメトレックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマダメトレックス filed Critical 株式会社アマダメトレックス
Priority to JP3345812A priority Critical patent/JP3044110B2/ja
Publication of JPH05178464A publication Critical patent/JPH05178464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044110B2 publication Critical patent/JP3044110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、加工前の板材を積載
支持するパレットを待機せしめる待機領域と、複数の板
材をパレットに積載支持する積載領域の間にて、パレッ
トを移送せしめるパレット移送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のパレット移送装置は移送テーブル
を備えており、この移送テーブルは、加工前の板材を積
載支持するパレットを待機せしめる待機領域から、複数
の板材をパレットに積載支持する積載領域にかけて左右
方向へ延伸してある。上記移送テーブルにおける積載領
域と待機領域との中間位置の前側(換言すればパレット
の移送領域から外れた領域)には待避テーブルを設けて
ある。
【0003】上記構成により、待機領域に複数の板材を
積載支持したパレットを位置せしめると共に、積載領域
に空のパレットを位置せしめる。そして待機領域に位置
したパレットに積載された複数の板材を板材搬送装置に
より一枚づつ板材加工機に搬送すると共に、積載領域の
空のパレットに複数の板材を積載支持せしめる。待機領
域にあるパレットからすべての板材を板材加工機に搬入
した後に、空のパレットを待機領域から前記待避テーブ
ルの付近まで搬送して、空のパレットを待避テーブルに
移動せしめる。しかる後、積載領域に位置した複数の板
材が積載支持されたパレットを、積載領域から待機領域
に搬送する。そして、上記待避テーブル上に位置された
空のパレットを移送テーブルに戻して、上記空のパレッ
トを積載領域に位置せしめる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述の説明
のように従来のパレット移送装置では、待機領域に位置
した空のパレットと、積載領域に位置した複数の板材を
積載支持したパレットとを入れ換えるには、パレット同
士の干渉を回避すべく、空のパレットを待避テーブルへ
移送して待避させなければならなかった。そして、再び
空のパレットを移送テーブル上に移送してから積載領域
に搬送しなければならなかった。
【0005】そのため、タクトタイムが長くなるという
問題があると共に、パレットの移送領域から外れた位置
に待避テーブルを設けることから工場のスペースの有効
利用を図ることができないといった問題がある。
【0006】そこで、この発明は、上記の問題点を解決
することができるパレット移送装置を提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】従来の問題点を解決する
ために、この発明においては、加工前の板材を積載支持
するパレットを待機せしめる待機領域と、複数の板材を
パレットに積載支持する積載領域の間において、パレッ
トを移送せしめるパレット移送装置にして、板材加工機
の近傍に上記パレットを搬送するコンベアを設け、この
コンベアの一側部が前記待機領域に位置するように設け
ると共に、上記コンベアの他側部が前記積載領域に位置
するように設け、待機領域と積載領域との間において走
行フレームを上記コンベアに沿って移動自在に設け、こ
の走行フレームに上記パレットを支持するパレット支持
部材を昇降自在に設けてなることを特徴とする。
【0008】
【作用】前記構成において、待機領域に複数の板材を積
載支持したパレットを位置せしめると共に、積載領域に
空のパレットを位置せしめる。そして、待機領域に位置
したパレットに積載された複数の板材を、適宜手段によ
り一枚づつ板材加工機に搬入すると共に、積載領域に位
置した空のパレットに複数の板材を積載支持せしめる。
【0009】積載領域に位置したパレット上の複数の板
材をすべて板材加工機に搬入せしめた後に、予め積載領
域に位置しているパレット支持部材を上昇させることに
より、空になったパレットを、積載領域に位置したパレ
ット上に積載支持された複数の板材よりも高く持上げ
る。そして、走行フレームを積載領域から待機領域へ移
動させると共に、コンベアの駆動により積載領域にある
複数の板材を積載支持したパレットを待機領域へ搬送す
る。このとき空のパレットは上述のように所定の高さ位
置に位置しているために、パレット同士が互いに干渉す
ることはない。そして、走行フレームが積載領域に位置
した後、パレット支持部材を下降させて、空のパレット
をコンベア上に支持せしめる。これで作業サイクルが一
巡する。
【0010】
【実施例】図1,図2,図3を参照するに、パレット移
送装置1は、加工前の複数の板材Wを積載支持するパレ
ット3を待機せしめる待機領域Uと、複数の板材Wをパ
レット3に積載支持する領域Lにおいて、パレット3を
移送せしめる作用を有するのである。なお、待機領域U
は板材搬送装置5の下方位置に位置している。
【0011】以下、パレット移送装置1の詳細について
説明する。
【0012】工場の床面には待機領域Uと積載領域Lの
間において左右方向(図1,図2においては左右方向、
図3においては紙面に向って表裏方向)へ延伸された支
持架台7が設けてあり、この支持架台7の上側にはコン
ベア9が左右方向に延伸して設けてある。
【0013】このコンベア9の詳細については、支持架
台7上には左右に延伸して設けた適数(この実施例では
前後に2本)のフレーム11が設けられ、各フレーム1
1の左右の両端に回転自在に設けられたスプロケット1
3,15にはチェーン17が巻回してあり、更に前後
(図1において紙面に向って表裏、図2において下上、
図3において左右)に対向した一対のスプロケット13
は連結軸19より連結してある。この連結軸19はプー
リ21、ベルト23を介して支持架台7に設けた減速機
付の駆動モータ25の回転軸に連動連結されている。
【0014】上記構成により、積載領域Lにおいて、コ
ンベア9に載せられた空のパレット3に複数の板材Wが
積載した後に、駆動モータ25が適宜に操作すると、プ
ーリ21、ベルト23、連結軸19を介してスプロケッ
ト13,15が回転するから、チェーン17は図1にお
いて右方向へ走行駆動される。これによって、複数の板
材Wを積載したパレット3はコンベア9上を待機領域U
へ搬送される。なお、パレット3は鉄製であるから、チ
ェーン17上に搬送されても壊れて消耗することはな
い。
【0015】待機領域Uに位置したパレット3上の板材
Wは、板材搬送装置5により1枚取りされて逐次板材加
工機へ搬送されるから、やがてパレット3は空になる。
この空のパレット3を上昇させてから積載領域Lへ搬送
するために、リフト式の走行フレーム27が設けてあ
る。
【0016】この走行フレーム27は、前記コンベア9
の外側の前後に左右方向に延伸して設けたガイドレール
29上に車輪31を介して左右に移動自在に設けてあ
る。更に、上記走行フレーム27の前後のフレームは、
前記支持架台7の下をくぐるように前後に延伸した適数
の横梁33により連結固定されている。
【0017】上記走行フレーム27を左右に移動するた
めに、図3に示すように、減速機付の駆動モータ35が
走行フレーム27に設けてあり、この駆動モータ35の
駆動軸に連結されたプーリ37と、上記前後(図3にお
いて右左)の車輪31を連動連結した連結軸39に設け
たプーリ41との間にベルト43が巻回されている。
【0018】待機領域Uにおいて、コンベア9上で空に
なったパレット3を上昇させたり、積載領域Lにおいて
空のパレット3を下降させるために、走行フレーム27
には空のパレット用の昇降装置45が設けてある。この
昇降装置45は走行フレーム27の前後の適宜位置には
昇降シリンダ47が直立して設けてあり、各昇降シリン
ダ47の上方に突出没入自在なピストンロッド49の上
端には昇降フレーム51が設けてある。この昇降フレー
ム51は、走行フレーム27の柱の内側に設けられたガ
イドプレート53に案内されて昇降自在に設けられてい
ると共に、上記前後の昇降フレーム51には複数(この
実施例では4ケ)のパレット支持部材55が内側に向け
て設けられている。
【0019】又、前記板材搬送装置5の構成は公知であ
るから簡単に説明すると、前記待機領域Uの上方に複数
(この実施例で14ケ)の吸着パット57が昇降自在に
設けてある。これら複数の吸着パット57は、吸着ハン
ガ59に設けてあり、この吸着ハンガ59は、ガイドロ
ッド61を有するガイド部材63に案内されて水平を保
ちながら昇降自在に設けられていると共に、昇降シリン
ダ65のピストンロッド(図示省略)により上下に移動
されるようになっていする。更に上記ガイド部材63及
び昇降シリンダ65は、スライダ67の下部に固定され
た支持部材69に設けてある。上記スライダ67は、左
右に延伸して設けたガイドレール71,73に案内され
て左右に移動自在であると共に、左右に延伸して設けた
ラック75に噛合するピニオン(図示省略)を回転する
減速機付の駆動モータ77の駆動により左右に移動され
るようになっている。なお、上記ガイドレール71,7
3及びラック75は、待機領域Uの上方から右方の板材
加工機(図示省略)の間に左右に延伸して設けたガイド
フレーム79に固定されて設けてある。このガイドフレ
ーム79は、前記走行フレーム27の移動に干渉しない
ように、適宜な位置に設けた逆L字形の複数の支柱81
に床面上から支持されている。
【0020】上記吸着パッド57により板材Wを吸着し
た後に、積載した板材Wと吸着した板材Wを分離せしめ
るための板材分離装置83が設けてある。
【0021】より詳細には、待機領域Uの後側には支持
フレーム85が図示省略の支柱を介して設けてあり、こ
の支持フレーム85の適宜位置にはガイドプレート87
が一体的に設けてある。上記ガイドプレート87には一
対のスライドバー89が前後方向へ移動自在に設けてあ
り、一対のスライドバー89の前端には板材Wの分離を
磁力により行う公知の分離磁石91が設けてある。そし
て、分離磁石91を前後方向へ移動させるために、ガイ
ドプレート87には前後方向へ移動自在なピストンロッ
ド93を備えた流体圧シリンダ95が設けてあり、ピス
トンロッド93の先端が分離磁石91に一体的に取付け
てある。
【0022】上記構成により、吸着パッド57を待機領
域に積載してある板材Wの垂直上方位置に位置せしめた
後に、昇降シリンダ65の作動により吸着パッド57を
下降させて、積載してある最上部の板材Wを吸着保持す
る。そして、昇降シリンダ65の作動により吸着パッド
57を上昇させて板材Wを持上げる。
【0023】板材Wを持上げた後に、流体圧シリンダ9
5の作動により分離磁石91を上記板材Wに接近する前
方向へ移動させて、分離磁石91の磁力の作用により、
板材Wの分離を行う。そして、スライダ67を右方向へ
移動させることにより、上記板材Wを板材加工機へ搬入
することができる。
【0024】前述の構成により、この実施例の作用を説
明する。
【0025】先ず、図4(a)において、待機領域Uで
はパレット3上に積載された複数の板材Wは、板材搬送
装置5の吸着パット57によって1枚づづ吸着され、昇
降シリンダ65の操作で持上げられた後、駆動モータ7
7を操作してスライダ67と一体的に右方の板材加工機
へ搬送される。上述の動作を繰返すことによってパレッ
ト3は空になる。その間、積載領域Lにおいては、パレ
ット3上に複数の板材Wが積載されている。
【0026】待機領域Uにおいて空になったパレット3
は、図4(b)のようにパレット支持部材55によって
パレット最高位置Hまで持上げられる。より詳細には、
駆動モータ35を適宜に操作して走行フレーム27を待
機領域Uに位置せしめた後、昇降シリンダ47のピスト
ンロッド49を突出させることにより、パレット保持部
材55が空のパレット3を引掛けてパレット最高位置H
まで上昇せしめる。
【0027】次に、駆動モータ25を適宜操作してチェ
ーン17を右方向へ走行させると、図4(c)のように
板材Wを積載したパレット3は、積載領域Lから待機領
域Uへ搬送される。また、駆動モータ35を適宜に操作
して走行フレーム27を左方向へ移動させることによ
り、空のパレット3を待機領域Uから積載領域Lへ移動
させる。このとき吸着パット57を最高位置に上昇させ
ておくと、空のパレット3の上面と吸着パット57の下
面の間にパット隙間δがあけられているから、空のパレ
ット3は吸着パット57に干渉することはない。また、
空のパレット3は板材Wを積載したパレット3とコンベ
ア9の中央付近ですれちがうけれども、最上位置の板材
Wとパレット支持部材55の下面との間に隙間τが設け
られているから、パレット3同士が干渉することがない
ものである。
【0028】そして、走行フレーム27が積載領域Lに
位置すると、駆動モータ35の駆動が停止されると共
に、昇降シリンダ47のピストンロッド49を没入させ
ることにより、パレット支持部材55を下降させて空の
パレット3をコンベア9のチェーン17上に載せる。
【0029】これで作業サイクルは一巡して再び図4
(a)の状態から作動を繰返す。
【0030】なお、この発明は前述のごとき実施例の説
明に限るものではなく、適宜の変更を行うことにより、
その他種々の態様で実施例可能である。
【0031】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明により理解さ
れるように、この発明によれば、積載領域に位置して複
数の板材を積載支持したパレットを、待機領域へ移送す
る作動と、待機領域に位置した空のパレットを、積載領
域に移送する作動を同時に行うことができるために、無
駄な動作がないので、タクトタイムが短縮されるという
効果がある。
【0032】また、待避テーブルを設けることを必要と
しないために、工場のスペース有効利用を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例における正面図である。
【図2】図1における平面図である。
【図3】図1において、板材搬送装置を省略した左側面
図である。
【図4】作動説明図である。
【符号の説明】
1 パレット移送装置 3 パレット 9 コンベア 27 走行フレーム 55 パレット支持部材 L 積載領域 U 待機領域

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加工前の板材を積載支持するパレットを
    待機せしめる待機領域と、複数の板材をパレットに積載
    支持する積載領域の間において、パレットを移送せしめ
    るパレット移送装置にして、板材加工機の近傍に上記パ
    レットを搬送するコンベアを設け、このコンベアの一側
    部が前記待機領域に位置するように設けると共に、上記
    コンベアの他側部が前記積載領域に位置するように設
    け、待機領域と積載領域との間において走行フレームを
    上記コンベアに沿って移動自在に設け、この走行フレー
    ムに上記パレットを支持するパレット支持部材を昇降自
    在に設けてなることを特徴とするパレット移送装置。
JP3345812A 1991-12-27 1991-12-27 パレット移送装置 Expired - Fee Related JP3044110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345812A JP3044110B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 パレット移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3345812A JP3044110B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 パレット移送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05178464A JPH05178464A (ja) 1993-07-20
JP3044110B2 true JP3044110B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=18379154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3345812A Expired - Fee Related JP3044110B2 (ja) 1991-12-27 1991-12-27 パレット移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044110B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103203419A (zh) * 2013-03-29 2013-07-17 上海板换机械设备有限公司 板料进给系统
KR101315329B1 (ko) * 2013-06-24 2013-10-08 임규복 단조품 이송장치
KR101482449B1 (ko) * 2013-11-05 2015-01-13 주식회사 풍산 플레이트식 탄환 결합장치
CN112845767A (zh) * 2021-01-04 2021-05-28 扬州大学 一种板材连续自动化加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05178464A (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013177242A (ja) 板材搬出入棚装置
JP3044110B2 (ja) パレット移送装置
CN210795025U (zh) 一种能自动送入托盘的码垛装置
JP3790003B2 (ja) 板材搬送装置
JPS6317722B2 (ja)
JP4352438B2 (ja) 平板のストック装置
JPH0585608A (ja) パレツトストツカー
JP2859797B2 (ja) 板材搬送収納装置
JPH0367929B2 (ja)
JPH0730577Y2 (ja) パレット搬送装置
JP2000302245A (ja) ワーク搬出装置
JP3224285B2 (ja) 棒材搬出入装置
JPH089077Y2 (ja) 板材吸着吊上げ装置
JP2960702B2 (ja) コンベヤシステム
JPH0986663A (ja) シ−ト状ユニット体の搬送処理装置
JP2546193Y2 (ja) 板材供給装置
JP2783920B2 (ja) 板材貯蔵加工システム
JP2000016517A (ja) ワーク搬送装置
JP2001019119A (ja) スタッカークレーン
JP3244524B2 (ja) 板材加工機における板材搬送支持装置
JPS6181359A (ja) 板材の移載切断装置
JP2631292B2 (ja) プレス成形部品のパレット積載装置
JPH04113124U (ja) 板材搬送装置
JPH0750353Y2 (ja) ワーク分離搬送装置
JPS6256047B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees