JP3043365B2 - ベルト式拘束装置 - Google Patents

ベルト式拘束装置

Info

Publication number
JP3043365B2
JP3043365B2 JP2148387A JP14838790A JP3043365B2 JP 3043365 B2 JP3043365 B2 JP 3043365B2 JP 2148387 A JP2148387 A JP 2148387A JP 14838790 A JP14838790 A JP 14838790A JP 3043365 B2 JP3043365 B2 JP 3043365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
main shaft
shaft
sub
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2148387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0440950A (ja
Inventor
健一 松澤
弘臣 鳥居
Original Assignee
株式会社トーシン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社トーシン filed Critical 株式会社トーシン
Priority to JP2148387A priority Critical patent/JP3043365B2/ja
Publication of JPH0440950A publication Critical patent/JPH0440950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043365B2 publication Critical patent/JP3043365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は床上に積載された荷物などの固定対象物、特
に車両に積載された車椅子を固定するのに好適な拘束装
置に関するものである。
<従来の技術および課題> 車両に積載された車椅子や荷物などの固定対象物を固
定する拘束装置については、従来種々のものが提案され
実施されている。しかしながら、例えばベルトと前後一
対のフレームを用いたもの(特開昭54−61720号参照)
については、拘束する固定対象物の大きさが限定されて
しまい、汎用性の点で改良の余地があった。また、引出
し・収納自在としたベルトを用いたもの(特開平1−13
6657号参照)については、その引出し・収納長さは規定
長さに限られる嫌いがあった。
本発明はこのような従来の技術に着目してなされたも
のであり、固定対象物の大きさが限定されず、汎用性が
高く、且つ自在に引出し・収納可能なベルトにより十分
な拘束力を持つ拘束装置を提供せんとするものである。
<課題を解決する手段> 本発明によるベルト拘束装置は、上記のような課題を
解決するために、後端がベルト巻取り手段に接続され先
端を固定対象物に固定し、ベルト巻取り手段からの引き
出し方向に入力が加わるベルトと、常に上記ベルトに巻
き取る方向の付勢力を付与し且つベルトを引出し・収納
自在とするベルト巻取り手段と、そして、ベルト挿通用
の隙間を有する一対の主軸および副軸とを有する巻き込
み装置に、この主軸を回動させ且つ所定回動角度でロッ
クするロック機構付きの回動レバーを取り付けて、ベル
ト巻取り手段より引き出したベルトの途中に介在するよ
うにして配されるベルト巻き込みロック手段とから成
り、前記副軸は主軸に固定された取付板の長孔内で主軸
に対して接離自在に支持され、且つ副軸が主軸の回りを
旋回してベルトを巻き込んでロックさした際に、副軸が
主軸におけるベルトの反引き出し方向に位置することを
特徴とするものである。
<作 用> 上記のように構成した本発明のベルト式拘束装置にお
いて、ベルト巻取り手段より引き出され、ベルト挿通用
の隙間を通され、先端が固定対象物に固定されたベルト
は、回動レバーの回動により、巻き込み装置の主軸・副
軸によってその両側(巻き込み装置より前側・後側)を
巻き込まれ、ベルトの前側には固定対象物を引っ張る力
が発生する。この角度まで回動した回動レバーはロック
機構によりロックされる。ここで、ベルトを巻き込む
際、取付板の長孔内で主軸に対して接離自在な副軸は、
ベルトから受ける外力により主軸に押しつけられ、強力
な拘束力を生む。さらに、ベルトを巻き込んでロック状
態としているときは、副軸が主軸におけるベルトの反引
き出し方向に位置し、引き出し方向への入力が強ければ
強いほど副軸が主軸に押しつけられる力が強まる。ま
た、このロック機構を解除し回動レバーを逆方向に回動
することにより、巻き込み装置に巻き込まれていたベル
トが元の状態に巻き戻されてベルトの前側に発生してい
た固定対象物を引っ張る力が解消される。回動レバーを
回動しない状態の巻き込み装置においては、主軸と副軸
との隙間は自由にベルトを挿通させベルトの引出しまた
は収納を自在としている。尚、不使用時ベルトはその殆
どがベルト巻取り手段により巻取られ収納される。
<実施例> 本発明の好適な一実施例を以下、第1図〜第6図に示
す図面に基づいて説明する。
ベルト式拘束装置1は、先端にフック2を備えた十分
な引出し長さのものであるベルト3と、このベルト3を
引出し・収納自在とする「ベルト巻取り手段」であるリ
トラクタ4と、ベルト3の先端とリトラクタ4との間に
ベルト3を挿通させた状態でベルト3の途中に介在せし
められるベルト巻き込みロック手段5とから主として成
るものである。
リトラクタ4は床6に取付けられた後固定台7に固定
され、ベルト3の後端が接続されており、常にベルト3
に巻き取り方向の付勢力を付与している。
ベルト巻き込みロック手段5は一対の回動軸兼用の主
軸8と副軸9とを有する巻き込み装置10に、この種軸8
をローラーチェイン11を介して回動させる回動レバー12
を組み合わせたものであり、回動レバー12は後固定台7
に回動自在に備えられている。巻き込み装置10の副軸9
は後固定台7に回動自在に軸支されている主軸8に長孔
13を設けた取付板14を介して取付けられており、主軸8
に対して平行移動可能(接離自在)とされ、主軸8との
軸間距離が変化するものとなっている。また、回動レバ
ー12には車両のサイドブレーキレバーのものを転用した
図示せぬロック機構が備えられており、所定回動角度で
回動レバー12をロックできるようになっている。この回
動レバー12はこのようなレバー状のものに限らずハンド
ル状のものとしても良い。そして、回動レバー12に一端
が取付けられ、他端がスプリング15を介して後固定台7
に取付けられたローラーチェイン11が、主軸8の一端に
取付けられたスプロケット16に掛けられており、主軸8
は回動レバー12の回動に伴い回動されるようになってい
る。(第4図および第5図参照) 次に巻き込み装置10について、その巻き込み作動を以
下第6図(イ)、(ロ)、(ハ)に基づいて説明する。
第6図(イ)は回動レバー12を回動していない状態を
示すものであり、主軸8と副軸9との間に挿通されたベ
ルト3は自由に引出し・収納可能な状態となっている。
第6図(ロ)は回動レバー12を回動して所定の角度ま
で回動する途中を示すものであり、主軸8の回動と、そ
れに伴う副軸9の旋回により巻き込み装置10を境にして
ベルト3の両側(巻き込み装置より前側、後側)が巻き
込まれ始めた状態となっている。
そして、第6図(ハ)は回動レバー12を所定角度まで
回動した状態を示すものである。即ち、ベルト3は副軸
9により折り返されて矢示Aの部分において二重とな
り、摩擦力によって主軸8および副軸8に巻き込まれた
状態となっており、ベルト3の前側には固定対象物を引
っ張る力が発生した状態となっている。ここで、副軸9
はベルト3から受ける外力により主軸8の方向に平行移
動させられ、主軸8に押し付けられた状態となりベルト
3を挟んで固定し、より強力な拘束力を発生させるもの
である。さらに、ベルトを巻き込んでロック状態として
いる際には、副軸9が主軸8はにおける反引き出し方向
に位置しているため、引き出し方向への入力が強ければ
強いほど副軸9が主軸8に押しつけられる力が強まる。
このため引き出し方向への入力が強くなる車両の急発
進、急ブレーキさらには衝突事故等の際も、完全にベル
トのロックがはずれない状態となる。この主軸8と副軸
9の関係については、拘束力を発生するものであればど
のような構造でも採用できる。
尚、第1図および第2図に示す本発明のベルト式拘束
装置1は、主軸8および回動レバー12を共通として複数
の副軸9を取付け、複数のリトラクタ4およびベルト3
を備えたものである。そして、床6に取り付けた後およ
び前の固定台7、17に備えたベルトガイド18や、前後の
カバー19、20などによりベルト3を床6上において振り
分け、車椅子21に対して好適な態様としたものである。
尚また、図において22は車椅子に座る人間用の安全ベル
トであり、23はその一部を収納する蓋である。また、24
は回動レバー12のレバーカバーである。
本発明のベルト式拘束装置は、この他には様々な固定
対象物の形状、サイズ、拘束位置等の条件に合わせてそ
れぞれに好適な態様とすることができ、例えば複数の巻
き込み装置を用いて一つの回動レバーにより連動させた
ものとしても良いものである。
<発明の効果> 本発明に係るベルト式拘束装置は、以上説明してきた
如き内容のものであり、固定対象物の大きさが限定され
ず、汎用性が高く、且つ自在に引出し・収納可能なベル
トにより十分な拘束力を持つものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す使用状態の斜視図、 第2図は第1図に示す実施例の分解図、 第3図は第2図における要部の拡大図、 第4図および第5図はベルト巻き込み手段の作動を各々
示す側面図、そして、 第6図(イ)〜(ハ)は各々巻き込み装置の作動を示す
側面図である。 3……ベルト 4……リトラクタ(ベルト巻取り手段) 5……ベルト巻き込みロック手段 6……床 8……主軸 9……副軸 12……回動レバー

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】床上に積載された固定対象物を固定するベ
    ルト式拘束装置において、 後端がベルト巻取り手段に接続された先端を固定対象物
    に固定し、ベルト巻取り手段からの引き出し方向に入力
    が加わるベルトと、 常に上記ベルトに巻き取る方向の付勢力を付与し且つベ
    ルトを引出し・収納自在とするベルト巻取り手段と、そ
    して、 ベルト挿通用の隙間を有する一対の主軸および副軸を有
    する巻き込み装置に、この主軸を回動させ且つ所定回動
    角度でロックするロック機構付きの回動レバーを取り付
    けて、ベルト巻取り手段より引き出したベルトの途中に
    介在するようにして配されるベルト巻き込みロック手段
    と、から成り、 前記副軸は主軸に固定された取付板の長孔内で主軸に対
    して接離自在に支持され、且つ副軸が主軸の回りを旋回
    してベルトを巻き込んでロック状態とした際に、副軸が
    主軸におけるベルトの反引き出し方向に位置することを
    特徴とするベルト式拘束装置。
JP2148387A 1990-06-06 1990-06-06 ベルト式拘束装置 Expired - Fee Related JP3043365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2148387A JP3043365B2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 ベルト式拘束装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2148387A JP3043365B2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 ベルト式拘束装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0440950A JPH0440950A (ja) 1992-02-12
JP3043365B2 true JP3043365B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=15451636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2148387A Expired - Fee Related JP3043365B2 (ja) 1990-06-06 1990-06-06 ベルト式拘束装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043365B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005111069A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Autech Japan Inc 車椅子固定装置
KR101139764B1 (ko) * 2009-07-10 2012-06-12 (주)유프랜드 휠체어용 안전벨트
JP5073722B2 (ja) * 2009-09-17 2012-11-14 アンクラジャパン株式会社 車椅子固定装置
JP7445215B2 (ja) * 2020-07-31 2024-03-07 いすゞ自動車株式会社 車椅子固定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0440950A (ja) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310176A (en) Seat belt locking device for an automobile vehicle
US3193327A (en) Retracting device
EP1145899A1 (en) Tether strap for rotatable safety seat
KR900001552A (ko) 시이트 벨트 리트랙터
JP3043365B2 (ja) ベルト式拘束装置
JPH0889532A (ja) 車椅子固定装置
US3249386A (en) Retractable safety belts
JPH10230817A (ja) シートベルト用リトラクター
US3809332A (en) Passenger vehicle safety belt locking device
JPH01136657A (ja) 車椅子固定装置
US4519555A (en) Webbing locking device for the seat belt of an automotive vehicle
US5232178A (en) Retractor with clamping mechanism
JP3667467B2 (ja) 車両用巻取式荷崩れ防止装置
JP2778671B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JP2019166933A (ja) 扉開閉補助装置
JP3916434B2 (ja) 固定装置の係止具
EP1240058B1 (en) Vehicle seat belt system
JP3191624B2 (ja) 荷室カバー装置
JPH0632455Y2 (ja) リトラクタ−付前倒式シ−トの支持構造
JPH03231055A (ja) シートベルトのクランプ装置
JPS5940464B2 (ja) 安全ベルト用クランプ装置
JPS5828614Y2 (ja) シ−トベルトロツク装置
JPS5822761Y2 (ja) 安全ベルト用クランプ装置
JPS594672Y2 (ja) ウエビングロツク装置
JPH0322048Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees