JP3042392B2 - 電子回路付き電気接続箱 - Google Patents

電子回路付き電気接続箱

Info

Publication number
JP3042392B2
JP3042392B2 JP7328726A JP32872695A JP3042392B2 JP 3042392 B2 JP3042392 B2 JP 3042392B2 JP 7328726 A JP7328726 A JP 7328726A JP 32872695 A JP32872695 A JP 32872695A JP 3042392 B2 JP3042392 B2 JP 3042392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic circuit
circuit board
connection
bus bar
lower case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7328726A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09172720A (ja
Inventor
義博 一色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP7328726A priority Critical patent/JP3042392B2/ja
Priority to EP96120075A priority patent/EP0782216B1/en
Priority to DE69620730T priority patent/DE69620730T2/de
Priority to US08/764,987 priority patent/US5822189A/en
Publication of JPH09172720A publication Critical patent/JPH09172720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3042392B2 publication Critical patent/JP3042392B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用ワイヤハ
ーネスと接続する電子回路付き電気接続箱に関し、特
に、従来は別々にワイハヤーネスおよび電気接続箱に取
り付けていた電子部品を電子回路基板に取り付けて、組
立工数の低減および導通検査作業を容易とするものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子回路付き電気接続箱
としては、図3に示すように、電気接続箱1とは別のケ
ース2に電子回路基板3を収容したリレーインテグレー
ション4を搭載したものが提供されている。該リレーイ
ンテグレーション4内に収容する電子回路基板3には、
キー抜き忘れ警報ブザー用やライト消し忘れ警報ブザー
用等の付加機能用電子部品5を電子回路基板3の回路部
と接続させて取り付けている。
【0003】上記付加機能用電子部品5は、ワイハヤー
ネス・システムにとって必須部品ではなく、搭載しなく
てもワイハヤーネスの機能は成立するものである。これ
らの付加機能部品5を図示のように電子回路基板3に取
り付けた状態でケース2内に収容し、別体からなるリレ
ーインテグレーション4として用意しておき、電気接続
箱のアッパーケース6上に設けたリレーインテグレーシ
ョン収容部6aに取り付けている。
【0004】一方、ワイハヤーネス・システムを成立さ
せるために必須で、ワイハヤーネスと接続させる必要の
あるダイオード、ノイズフィルター等の必須機能用電子
部品は、図3に示すように、電気接続箱のアッパーケー
ス6に夫々設けた収容部6bにダイオード8、収容部6
c、6dにノイズフィルター7A、7Bを夫々別個に取
り付けている。あるいは、電気接続箱に取り付けずに、
ワイハヤーネスの所要電線にダイオード等の電子部品を
直接接続して取り付け、電線群を結束したワイハヤーネ
スにテープ巻きで保持する場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、電子部品
のうち、必須機能用電子部品は夫々別個に電気接続箱あ
るいはワイハヤーネスに取り付けているため、取付工数
が増加する。かつ、電気接続箱のケース構造が複雑にな
ると共に大型化する問題もある。さらに、ワイハヤーネ
スに直接電子部品を取り付けた場合には、それぞれ導通
検査をする必要があるため、手数がかかる欠点もある。
【0006】また、付加機能用電子部品は、電気接続箱
1とは別に電子回路基板3を収容するケース2を必要と
するので、コストアップになると共に、ケースに収容し
たリレーインテグレーションを電気接続箱に取り付ける
ため、電気接続箱がさらに大型化する問題がある。
【0007】本発明は、上記問題を解決するためになさ
れたもので、従来は別個に取り付けていた必須機能用電
子部品を付加機能用電子部品と共に電子回路基板上に取
り付けておき、取付工数を低減し、かつ、該電子回路基
板を収容するケースをなくして、ロアケースとアッパー
ケースとかならる電気接続箱の内部に収容して、電気接
続箱の小型化を図ることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、ワイヤハーネスに接続する電気接続箱の
ロアケースとアッパーケースの内部に、絶縁板とバスバ
ーとを積層配置すると共に、その一部上方に、ダイオー
ドおよびノイズフィルター等のワイヤハーネス・システ
ムにおける必須機能用電子部品およびライト消し忘れ及
びキー抜き忘れ防止用ブザー等の付加機能用電子部品を
搭載した電子回路基板を収容し、該電子回路基板の回路
部と上記バスバーから突設したタブとを接続端子を介し
て電気的に接続しており、上記接続端子は、上記回路部
と接続する電気接続部と、上記バスバーから上向きに突
設したタブと接続する電気接続部とを直交する方向に備
え、かつ、該接続端子を並列に設けた端子収容室内に夫
々収容保持するハウジングを設け、該ハウジングに上記
接続端子を収容した状態で、上記電子回路基板の周縁に
側方からハウジングを嵌合させて接続端子と回路部と接
続し、該電子回路基板と共にハウジングに収容した接続
端子を上方よりセットして、接続端子をバスバーのタブ
に嵌合させると共に電子回路基板をロアケースより突設
した台座の上面に載置し、上記バスバーおよび上記電子
回路基板を覆うようにアッパーケースを上記ロアケース
に組みつけていることを特徴とする電子回路付き電気接
続箱を提供している。
【0009】上記のように、電気接続箱の内部に収容す
る電子回路基板上にダイオード、ノイズフィルター等の
必須機能用電子部品を警報ブザー等の付加機能用電子部
品と共に予め取り付け、接続端子を介して電気接続箱に
収容したバスバーと接続する構成とすると、従来夫々別
々にワイハヤーネスあるいは電気接続箱に取り付ける必
要がなくなり、取付工数の低減および導通検査を簡単に
行え、かつ、電気接続箱の小型化がはかれる。しかも、
そのロアケースとアッパーケースとからなケース内部に
設けた電子回路収容部に、電子回路基板を収容している
ため、従来必要とされた専用のケースを不要とでき、コ
スト低減および電気接続箱の小型化が図れる。
【0010】
【0011】上記電気接続箱では、電気接続箱のロアケ
ースの上面に、上方に突設したタブを有するバスバーを
上方からセットし、上記電子回路基板の回路部に、ハウ
ジングに収容した接続用端子の電子回路側嵌合部を側方
から嵌合させてセットし、該電子回路基板とともに上記
ハウジングに収容した接続用端子のバスバー側嵌合部を
上記バスバーのタブに上方から嵌合させながら、電子回
路基板をロアケースの上面に設けた台座の上面にセット
し、上記ロアケースにアッパーケースを被せてロック
し、上記ハウジングを介して電子回路基板を台座の上面
に押えつけて組みつけている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。図1および図2に示すよう
に、電気接続箱10は、合成樹脂製の四角箱状ロアケー
ス11とアッパーケース12とを備え、ロアケース11
にアッパーケース12を被せたとき、ロアケース11の
外面11aの各ロック爪11bにアッパーケース12の
外面12aの各ロック爪12bがそれぞれ係合して、ロ
アケース11にアッパーケース12がロック固定される
ようにしている。ロアケース11には、長さ方向の右側
の2隅部と長さ方向の略中間部とに、上記バスバー13
よりも上位置まで突出する計4本の台座11c,…,1
1cを立設している。
【0013】上記ロアケース11の上面には、上方に突
設したタブ13aを有するバスバー13が上方からセッ
トされて位置決めされる。上記台座11c,…,11c
は最上位のバスバー13より上方に突出し、これら台座
11c上を電子回路収容部として電子回路板14を台座
11c上に載置するようにしている。
【0014】台座11cの上面にセットする電子回路基
板14は、各台座11cの上面に四隅が丁度セットされ
るように長方形状に形成しており、上記柱部11eに対
応する左側隅部には、柱部11eを逃げるための切欠き
(具体的に図示せず。)を設けている。
【0015】電子回路基板14には、その上下両面にプ
リント回路部(図示せず)を設けており、該プリント回
路部と接続させて、必須機能用電子部品となるダイオー
ド20、ノイズフィルター(コンデンサ)21を搭載し
ていると共に、キー抜き忘れ防止用およびライト消し忘
れ防止用の警報ブザー22等の付加機能用電子部品を搭
載している。この付加機能用電子部品とは従来リレーイ
ンテグレーションに収容していたものである。該電子回
路基板14には、図2に示すように、その上面の両側の
外周辺に、上記プリント回路部に連続する回路部14a
を形成している。なお、プリント回路部は電子回路基板
14の上下いずれか一面に設けてもよく、搭載する電子
部品と導通させればよい。
【0016】このように、従来は別個に電気接続箱ある
いはワイハヤーネスに取り付けていたワイハヤーネス・
システムの成立に欠かせない必須機能用電子部品を、付
加機能用電子部品と共に、電気接続箱のロアケース11
とアッパーケース12とからなるケース内部に収容する
電子回路基板14に予め取り付けている。
【0017】上記台座11cの上面に電子回路基板14
を上方からセットするときに、電子回路基板14の両側
の外周辺に取り付けたハウジング16,16(後述)を
位置決めするガイドリブ11f,11fをロアケース1
1より突設していると共に、ガイドリブ19aをバスバ
ー13と積層する絶縁板19より突設している。
【0018】上記ハウジング16、16は略ハーモニカ
状の合成樹脂製で、各ハウジング16に並設した多数の
端子収容室16aに接続端子17をそれぞれ収容してい
る。各接続用端子17は、電子回路基板14の回路部1
4aに側方から嵌合させて電気的に接続される電気接続
部17aと、上記ロアケース11のバスバー13のタブ
13aに上方から嵌合させる電気接続部17bとを直交
する方向に設けている。各ハウジング16は、収容した
各接続端子17の電子回路側の電気接続部17aを電子
回路基板14の回路部14aに側方から嵌合させて、電
子回路基板14に予めセットしている。
【0019】上記アッパーケース12の内面の上部に
は、該アッパーケース12をロアケース11に被せてロ
ックしたとき、上記各ハウジング16の上面に当接する
押え用肩部(図示せず)を形成しており、これら押え用
肩部で上記ハウジング16を介して電子回路基板14の
四隅をロアケース11の各台座11cの上面に押え付け
るようにしている。
【0020】上述したように、上記ロアケース11の台
座11cの外面はロアケース11の外面11aと面一に
形成してあり、上記電子回路基板14の外周辺14b
は、台座11c及びロアケース11の外面11aと面一
に形成して、電子回路基板14が位置ずれしていると
き、ロアケース11にアッパーケース12を被せると、
アッパーケース12の内面の下部が、ロアケース11の
外面11aよりも外方へはみ出た電子回路基板14の上
面に当接して、アッパーケース12が被せられないよう
にしている。
【0021】上記電気接続箱10に電子回路基板14を
組み付ける時、各ハウジング16の端子収容部16aに
接続端子17を収容した後、電子回路基板14の両側の
外周辺の各回路部14aに、各ハウジング16と共に接
続端子17の電子回路側電気接続部17aを側方から嵌
合させてセットしたものを用意する。上記電子回路基板
14には、上記したように、予め必須機能用電子部品の
ダイオード、ノイズフィルター等を取り付けていると共
に、付加機能用電子部品のブザー等が取り付けられてい
る。
【0022】ついで、電子回路基板14とともに各ハウ
ジング16に収容した接続端子17のバスバー側の電気
接続部17bを、ロアケース11の上面にセットしたバ
スバー13に上方から嵌合させながら電子回路基板14
をロアケース11の各台座11cの上面にセットする。
【0023】この電子回路基板14を各台座11cの上
面にセットするとき、各ガイドリブ11f,13bで各
ハウジング16と電子回路基板14が位置決めされるか
ら、各ハウジング16の接続端子17のバスバー側電気
接続部17bをバスバー13のタブ13aに嵌合させる
作業をスムーズに行うことができる。
【0024】電子回路基板14をセットした後、ロアケ
ース11にアッパーケース12を被せて、各ハウジング
16を介して電子回路基板14をロアケース11の台座
11cに押し付けると、電子回路基板14が自動的にロ
アケース11とアッパーケース12内に固定される。
【0025】上記のように電気接続箱を組み付けると、
従来別々に電気接続箱あるいはワイハヤーネスに取り付
けていた必須機能用電子部品が1つの電子回路基板14
に取り付けられた状態で、1回の組みつけ作業で電気接
続箱の内部に組つけられる。かつ、組みつけと同時に、
接続端子17を介して、必須機能用部品がバスバー13
と接続される。
【0026】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明の電子回路付き電気接続箱では、従来別個に電気接続
箱あるいはワイハヤーネスに直接取り付けていた必須機
能用電気部品と、従来は電子回路基板に取り付けて専用
ケースに収容していた付加機能用電子部品と1つの電子
回路基板に取り付けて、ロアケースとアッパーケースと
からなる電気接続箱のケース内に収容した構成としてい
るため、電子部品を1回の組みつけ作業で電気接続箱内
に組みつけることができ、組立工数の大幅な低減を図る
ことができる。また、これら電子部品の導通検査も簡単
に行うことができるようになる。
【0027】さらに、従来のような電子回路基板を収容
するケースを廃止でき、コストダウンが図れると共に、
電気接続箱を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の電気接続箱のアッパーケースを被せ
る前の分解斜視図である。
【図2】 電気接続箱の分解斜視図である。
【図3】 従来の電子回路付き電気接続箱の分解斜視図
である。
【符号の説明】
10 電気接続箱 11 ロアケース 11c 台座 11f ガイドリブ 12 アッパーケース 13 バスバー 14 電子回路基板 14a 回路部 16 ハウジング 17 接続端子 20 ダイオード(必須機能用電子部品) 21 ノイズフィルター(必須機能用電子部品) 22 警報用ブザー(付加機能用電子部品)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤハーネスに接続する電気接続箱の
    ロアケースとアッパーケースの内部に、絶縁板とバスバ
    ーとを積層配置すると共に、その一部上方に、ダイオー
    ドおよびノイズフィルター等のワイヤハーネス・システ
    ムにおける必須機能用電子部品およびライト消し忘れ及
    びキー抜き忘れ防止用ブザー等の付加機能用電子部品を
    搭載した電子回路基板を収容し、該電子回路基板の回路
    部と上記バスバーから突設したタブとを接続端子を介し
    て電気的に接続しており、 上記接続端子は、上記回路部と接続する電気接続部と、
    上記バスバーから上向きに突設したタブと接続する電気
    接続部とを直交する方向に備え、かつ、該接続端子を並
    列に設けた端子収容室内に夫々収容保持するハウジング
    を設け、該ハウジングに上記接続端子を収容した状態
    で、上記電子回路基板の周縁に側方からハウジングを嵌
    合させて接続端子と回路部と接続し、該電子回路基板と
    共にハウジングに収容した接続端子を上方よりセットし
    て、接続端子をバスバーのタブに嵌合させると共に電子
    回路基板をロアケースより突設した台座の上面に載置
    し、上記バスバーおよび上記電子回路基板を覆うように
    アッパーケースを上記ロアケースに組みつけて いること
    を特徴とする電子回路付き電気接続箱。
JP7328726A 1995-12-14 1995-12-18 電子回路付き電気接続箱 Expired - Fee Related JP3042392B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7328726A JP3042392B2 (ja) 1995-12-18 1995-12-18 電子回路付き電気接続箱
EP96120075A EP0782216B1 (en) 1995-12-14 1996-12-13 An electrical connection box, a connection construction, a bus bar fixing construction and a connection terminal
DE69620730T DE69620730T2 (de) 1995-12-14 1996-12-13 Elektrisches Verbindungsgehäuse, Verbindungskonstruktion, Fixiervorrichtung für Sammelschienen und Anschlussklemme
US08/764,987 US5822189A (en) 1995-12-14 1996-12-13 Electrical connection box, a connection construction, a busbar fixing construction and a connection terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7328726A JP3042392B2 (ja) 1995-12-18 1995-12-18 電子回路付き電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09172720A JPH09172720A (ja) 1997-06-30
JP3042392B2 true JP3042392B2 (ja) 2000-05-15

Family

ID=18213496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7328726A Expired - Fee Related JP3042392B2 (ja) 1995-12-14 1995-12-18 電子回路付き電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3042392B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3417546B2 (ja) 1998-08-10 2003-06-16 矢崎総業株式会社 電気接続箱
KR200453090Y1 (ko) * 2006-04-22 2011-04-12 피닉스 컨택트 게엠베하 & 컴퍼니 카게 전자 기기용 하우징

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09172720A (ja) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6430054B1 (en) Electrical junction box
JP2003009347A (ja) 電気接続箱
JP2004056836A (ja) 電気接続箱とその製造方法
JPH056411B2 (ja)
JP2007195319A (ja) 電気接続箱
JP2000013962A (ja) 電気接続箱
JP3042392B2 (ja) 電子回路付き電気接続箱
JP3112417B2 (ja) 電気接続箱
JP3081780B2 (ja) 電気接続箱
JP3042391B2 (ja) 電子回路付き電気接続箱
JP3108608B2 (ja) 電気接続箱
JPH0739295Y2 (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP3916283B2 (ja) ジャンクションボックス
JPH0317550Y2 (ja)
JPH09312920A (ja) 電気接続箱
JP3144287B2 (ja) 電子回路付き電気接続箱におけるバスバーと電子回路板との接続構造
JPH0534178Y2 (ja)
JP3085152B2 (ja) 電気接続箱
JP2002345126A (ja) 電気接続箱
JPH0970120A (ja) 電気接続箱
JP2002095138A (ja) 電気接続箱
JPH0555721U (ja) 電気接続箱
JPH11260344A (ja) 電源遮断リレーの取付け構造
JP2001346317A (ja) 電気接続箱
JP2603926Y2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000208

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees