JP3040546U - 吹出口装置 - Google Patents

吹出口装置

Info

Publication number
JP3040546U
JP3040546U JP1997001245U JP124597U JP3040546U JP 3040546 U JP3040546 U JP 3040546U JP 1997001245 U JP1997001245 U JP 1997001245U JP 124597 U JP124597 U JP 124597U JP 3040546 U JP3040546 U JP 3040546U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
airflow
outlet device
opening
air outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001245U
Other languages
English (en)
Inventor
大芳 原
洋一 中島
Original Assignee
空調技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 空調技研工業株式会社 filed Critical 空調技研工業株式会社
Priority to JP1997001245U priority Critical patent/JP3040546U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040546U publication Critical patent/JP3040546U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案は、空気調和の対象となる空間に面し
て配置され、この空間に空気調和用の気体を広がりをも
った気流として吹出す吹出口装置に関し、開口部から気
流が斜め方向に広がりをもって吹出され、大風量時にお
いても到達距離を抑えてドラフトを感じさせず、また、
気流を効率よく拡散させられる吹出口装置を提供するこ
とを目的とする。 【解決手段】 連設され隣合う風向調整体が互いに傾斜
の向きを異ならせ、調和空気をそれぞれ斜め方向に導く
ことにより、風向調整体の連設方向への拡散と共に、連
設方向に対して直行する方向に対しても気流の拡散が行
え、開口部2b正面方向への気流の到達距離が短くな
り、居住域でドラフトを感じにくくなると共に、調和空
気が広がりをもった気流となって拡散性が向上し、効率
の良い空気調和が行えることとなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、空気調和の対象となる空間に面して配置され、この空間に空気調和 用の気体を広がりをもった気流として吹出す吹出口装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
空気調和設備において、ダクトを通じて送られる空気調和用の空気を室内空間 に吹出す吹出口装置としては、天井用吹出口としてのライン型吹出口の使用が近 年多くなってきた。こうしたライン型吹出口は、一般的に、吹出開口部に配設し た風向調整体の向きを調整することで気流を水平あるいは垂直に吹出させる吹出 パターンを得ていた。従来のライン型吹出口の例を図7及び図8に示す。この図 7は従来のライン型吹出口の概略構成断面図、図8は従来のライン型吹出口の気 流到達パターン説明図である。
【0003】 前記各図において従来のライン型吹出口100は、天井50内に配設され、ダ クト51と接続されて空気調和用空気を供給され、室内吹出側に細長い矩形の開 口部101aを形成されてなる吹出口本体101と、この吹出口本体101の開 口部101a内側に回動自在に配設される断面扇形状の風向調整体102とを備 える構成である。
【0004】 上記した構成のライン型吹出口100においては、風向調整体102を所定回 動位置に位置させることにより調和空気の吹出パターンを設定していた。風向調 整体102を上方に位置させると、吹出方向が下向きとなり、気流が室内下方ま で達して室内全体に分散することとなる。一方、風向調整体102を左右いずれ かの斜め下方に位置させた状態とすると、気流が左右いずれかの水平方向に吹出 し、天井に沿って室内に分散することとなる。
【0005】 上記したものの他に、ライン型吹出口の例として、従来、図9に示すものがあ る。この図9は従来の他のライン型吹出口の概略構成断面図である。 前記各図において従来の他のライン型吹出口200は、天井50内でダクト5 1と接続され、室内吹出側に細長い矩形の開口部201aを形成されてなる吹出 口本体201と、この吹出口本体201内に配設され、前記開口部201aの長 手方向に沿って配設される整流板202とを備える構成である。
【0006】 このライン型吹出口200においては、整流板202は垂直向きに固定とされ 、調和空気の吹出パターンは下向きのみとなっている。 さらに別のライン型吹出口の例として、従来、実開平2−96553号公報に 開示されるものがあり、これを図10及び図11に示す。この図10は従来の別 の他のライン型吹出口の要部概略構成図、図11は従来の別の他のライン型吹出 口の吹出状態説明図である。
【0007】 前記各図において従来のライン型吹出口は、天井内で空気調和用のダクトと接 続され、室内吹出側に細長い矩形の開口部を形成されてなる吹出口本体(図示を 省略)と、この吹出口本体内に配設され、前記開口部の長手方向に沿って開閉自 在に配設される風向風量調整羽根301とを備える構成である。
【0008】 上記した構成のライン型吹出口においては、風向風量調整羽根301を所定角 度に折曲することにより調和空気の風量及び吹出パターンを設定していた。風向 風量調整羽根301の折曲角度を大きくして起立させた状態とすると、気流は下 向きに吹出して風量は最大となり、逆に風向風量調整羽根301の折曲角度を小 さくすると、実質的な開口が狭まって風量が小さくなる。風向風量調整羽根30 1を全く折曲げない状態では、気流の吹出がほぼ0となる。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
従来のライン型吹出口は以上のように構成されていたことから、第1の例にお いては、吹出パターンを変化させても、調和空気の気流はいずれかの向きへの一 定方向の気流となり、大風量の場合、吹出口から吹出速度をほぼ保ちながらまっ すぐ吹出すため、気流の到達距離が大きくなり、吹出口下方の居住域で賊風(ド ラフト)として感じることが多かった。特に、吹出方向を垂直向きにすると、ド ラフトがさらに際立って不快感を与えると共に、室内の温度分布も悪くなって空 気調和の効率が悪くなるという課題を有した。
【0010】 また、第2の例においては、気流の吹出方向を変化させることができず、気流 は整流板202に沿って開口部201aに垂直な向きにそのまま到達することか ら、大風量時には気流の到達距離が大きくなりすぎ、居住域でドラフトを生じる という課題を有した。
【0011】 さらに、第3の例においては、風向風量調整羽根301に沿って気流を斜めに 吹出すことができるが、気流の到達は開口部に垂直な面内に限られ、吹出方向を それ以外の向きへは傾けることができないため、気流が水平方向へ広がらず到達 距離が大きくなって、前者同様に居住域でのドラフトを生じるという課題を有し た。
【0012】 本考案は前記課題を解消するためになされたもので、開口部から気流が斜め方 向に広がりをもって吹出され、大風量時においても到達距離を抑えてドラフトを 感じさせず、また、気流を効率よく拡散させられる吹出口装置を提供することを 目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る吹出口装置は、空気調和用の気体が供給され、当該気体を空気調 和の対象となる空間へ吹出す開口部を有する吹出口本体と、前記吹出口本体の開 口部内側に1又は複数の板状体を配設し、当該板状体に所定の切込みを形成し、 当該切込みに基づいて前記板状体の複数の所定部分を所定角度に折曲して傾斜さ せてなる風向調整体とを備え、前記隣合う風向調整体の各傾斜方向を異ならせて 折曲されるものである。このように本考案においては、連設され隣合う風向調整 体が互いに傾斜の向きを異ならせ、調和空気をそれぞれ斜め方向に導くことによ り、風向調整体の連設方向への拡散と共に、連設方向に対して直行する方向に対 しても気流の拡散が行え、開口部正面方向への気流の到達距離が短くなり、居住 域でドラフトを感じにくくなると共に、調和空気が広がりをもった気流となって 拡散性が向上し、効率の良い空気調和が行えることとなる。また、風向調整体を 板状体の折曲げで形成していることにより、製造が容易でコストダウンを図れる と共に、傾斜角度の調整も簡単に行える。さらに、傾斜の向きが切込みの設定で 自由に変えられることとなり、設置箇所や空気調和の状況に応じたレイアウトが 行え、汎用性が高い。
【0014】 また、本考案に係る吹出口装置は必要に応じて、前記風向調整体が、表面に植 毛を施されるものである。このように本考案においては、風向調整体に植毛を施 すことにより、風向調整体における風切り音の発生を防ぐと共に、上流から伝播 する音を吸収でき、開口部からの騒音を減少させられる。
【0015】 また、本考案に係る吹出口装置は必要に応じて、前記吹出口本体の開口部を覆 って配設されるパンチング板を備えるものである。このように本考案においては 、開口部にパンチング板を配設することにより、開口部内側の風向調整体を外側 から目立たなくすることができ、デザイン性・美観を高められると共に、吹出口 本体内への異物の進入が防げる。また、気流の拡散性をさらに向上させられる。
【0016】 また、本考案に係る吹出口装置は必要に応じて、前記風向調整体を前記板状体 上に形成させる切込みが、所定の幅で形成されるものである。このように本考案 においては、風向調整体を折曲げていない状態においても、風向調整体の周囲に 間隙を生じさせられることにより、作業者が指で風向調整体を直接操作して折曲 げることができ、開口部側から風向調整体の向きを変更して吹出パターンを変え ることも容易にでき、作業性が向上する。
【0017】 また、本考案に係る吹出口装置は必要に応じて、前記風向調整体の折曲部位に 、折曲線に合わせて肉抜きする折曲孔部が穿設されるものである。このように本 考案においては、折曲げ部分に肉抜きがなされていることにより、折曲げの際に 強い力が不要になると共に、折曲の際に誤った箇所で折れ曲ることがなく、正し い位置で確実に折曲加工でき、作業性、製作性の向上が図れることとなる。
【0018】
【考案の実施の形態】
(本考案の第1の実施形態) 以下、本考案の第1の実施の形態に係る吹出口装置を図1〜図4に基づいて説 明する。この図1は本実施の形態に係る吹出口装置の概略構成断面図、図2は本 実施の形態に係る吹出口装置の要部概略構成図、図3は本実施の形態に係る吹出 口装置の気流到達パターン説明図、図4は本実施の形態に係る吹出口装置の要部 説明図及び底面図である。
【0019】 前記各図に示すように、本実施の形態に係る吹出口装置1は、天井50内に配 設され、室内吹出側に細長い矩形状に形成される開口部2aを形成される吹出口 本体2と、この吹出口本体2の開口領域内にそれぞれ配設される風向調整板3と 、この風向調整板3の下側に配設されるパンチングメタル4とを備え、ライン型 吹出口としてなる構成である。
【0020】 前記吹出口本体2は、開口部2aの周囲部分を風向調整板3の傾斜に対応させ た拡開形状として、風向調整板3に案内されて吹出す気流が乱れないように形成 され、天井50内でダクト51と接続されて空気調和用空気を供給され、開口部 2aから室内へ向け吹出す構成である。なお、本実施の形態における吹出口本体 2の開口部2aの周囲部分は、直線的な拡開形状の他に、丸みを帯びて拡開する 形状にする構成とすることもできる。
【0021】 前記風向調整板3は、吹出口本体2の開口部2aの大きさに対応する1枚の鋼 板に打抜き加工により長手方向に連続する矩形波状の所定幅の切込みを形成し、 当該切込みに基づく折曲げで、隣合う同士の傾斜がそれぞれ逆向きとなるように して複数の傾斜部分を形成させてなるもので、そのまま一体の状態で開口部2a 内側に配設される構成である。この風向調整板3の折曲げ部分には、折曲げやす いように折曲線に合わせて肉抜きの折曲孔部3bが打抜きにより形成される。ま た、風向調整板3及びこれらが一体に繋がった支持部3aの表面には、静電植毛 が施される。
【0022】 次に、前記構成に基づく吹出口装置1における吹出動作について説明する。ダ クト51から送られた調和空気は、吹出口本体2内を流れ、風向調整板3の傾斜 に沿って開口部2aの垂直方向から斜めに傾いた向きへ広がりをもって室内に吹 出す。風向調整板3の傾斜を互違いにしていることで、気流が長手方向から見て 左右に広がる形に吹出すこととなる(図3参照)。風向調整板3の傾斜角度を調 整することで、吹出す角度が変えられると同時に、開口面積が変化することによ って風量の調整が行える。調和空気を天井50から斜め向きに吹出すことで、吹 出気流の下方への到達距離は短くなり、居住域におけるドラフトを感じにくくな る。その一方、気流は水平方向に広がり、且つ室内空気を誘引してこれらと混合 するため、室内空気への調和空気の拡散が促進され、室内における空気調和の効 果が大きくなる。直接の吹出気流が垂直方向に到達できる距離は短くなるが、気 流が水平方向に拡散しているため、室内における調和空気の到達範囲は逆に拡大 し、効率よく空気調和が行えることとなる。
【0023】 このように、本実施の形態に係る吹出口装置1では、複数の風向調整板3が長 手方向に互い違いに傾斜の向きを異ならせて配設され、調和空気を開口部2aか ら二つの斜め方向に吹出すことにより、広がりをもった気流とすることができ、 気流の拡散性が向上すると同時に、居住域でのドラフトを抑えられる。また、植 毛によって風向調整板3の風切り音を防ぐと共に、上流からの伝播音を吸収でき 、開口部2aから室内空間への騒音の放射が抑えられる。さらに、開口部2aに パンチングメタル4を配設することにより、開口部2a内側の風向調整板3を外 側から目立たなくすることができ、デザイン性・美観を高められると共に、吹出 口本体2内への異物の進入が防げる。
【0024】 なお、前記実施の形態に係る吹出口装置においては、風向調整板3の傾斜の向 きが互い違いになる構成としているが、風向調整体に沿って吹出す気流が互いに 干渉しないようにすれば、切込み形状を適宜設定して、風向調整体としての折曲 げ部分の配置及び傾斜の向きを変えた構成とすることもできる。
【0025】 また、前記実施の形態に係る吹出口装置においては、風向調整板3が切込み部 分を隔てて直に連設される構成としているが、図5に示すように、風向調整板3 の間に支持部3aを連結する補強部3cを配設する構成とすることもでき、各風 向調整板3を支える支持部3aの強度を高めて、たわみやゆがみをなくする他、 気流による風向調整板3及び支持部3aの振動などを防ぐこととなる。
【0026】 (本発明の第2の実施形態) 本発明の第2の実施の形態に係る吹出口装置について、図6に基づいて説明す る。この図6は本実施形態に係る吹出口装置の要部概略構成図を示す。 前記図6において本実施形態に係る吹出口装置は、前記図1〜図4に記載の実 施形態に係る開口部2aの細長いライン型吹出口としてなる構成と異なり、開口 部形状を円形とし、風向調整板3としての折曲部分を放射状に配置し、気流が上 から見て接線方向に吹出すように形成される構成である。
【0027】 このように、開口部2aが細長い矩形のライン型吹出口に限らず、開口部形状 を円形や矩形とし、風向調整体3としての折曲部分の配置により気流が上から見 て遠心方向や接線方向に吹出すように形成される構成とすることもでき、気流を 室内空間により効果的に拡散させられることとなる。
【0028】
【考案の効果】
以上のように本考案においては、連設され隣合う風向調整体が互いに傾斜の向 きを異ならせ、調和空気をそれぞれ斜め方向に導くことにより、風向調整体の連 設方向への拡散と共に、連設方向に対して直行する方向に対しても気流の拡散が 行え、開口部正面方向への気流の到達距離が短くなり、居住域でドラフトを感じ にくくなると共に、調和空気が広がりをもった気流となって拡散性が向上し、効 率の良い空気調和が行えるという効果を奏する。また、風向調整体を板状体の折 曲げで形成していることにより、製造が容易でコストダウンを図れると共に、傾 斜角度の調整も簡単に行えるという効果を有する。さらに、傾斜の向きが切込み の設定で自由に変えられることとなり、設置箇所や空気調和の状況に応じたレイ アウトが行え、汎用性が高いという効果を有する。 また、本考案においては、風向調整体に植毛を施すことにより、風向調整体に おける風切り音の発生を防ぐと共に、上流から伝播する音を吸収でき、開口部か らの騒音を減少させられるという効果を有する。 また、本考案においては、開口部にパンチング板を配設することにより、開口 部内側の風向調整体を外側から目立たなくすることができ、デザイン性・美観を 高められると共に、吹出口本体内への異物の進入が防げるという効果を有する。 また、本考案においては、風向調整体を折曲げていない状態においても、風向 調整体の周囲に間隙を生じさせられることにより、作業者が指で風向調整体を直 接操作して折曲げることができ、開口部側から風向調整体の向きを変更して吹出 パターンを変えることも容易にでき、作業性が向上するという効果を有する。 また、本考案においては、折曲げ部分に肉抜きがなされていることにより、折 曲げの際に強い力が不要になると共に、折曲の際に誤った箇所で折れ曲ることが なく、正しい位置で確実に折曲加工でき、作業性、製作性の向上が図れるという 効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施の形態に係る吹出口装置の
概略構成断面図である。
【図2】(A)は本考案の第1の実施の形態に係る吹出
口装置の要部斜視図である。(B)は本考案の第1の実
施の形態に係る吹出口装置の要部断面図である。
【図3】本考案の第1の実施の形態に係る吹出口装置の
気流到達パターン説明図である。
【図4】(A)は本考案の第1の実施の形態に係る吹出
口装置の要部の打抜き状態説明図である。(B)は本考
案の第1の実施の形態に係る吹出口装置の底面図であ
る。
【図5】本考案の他の実施の形態に係る吹出口装置の要
部の打抜き状態説明図である。
【図6】(A)は本考案の第2の実施の形態に係る吹出
口装置の要部平面図である。(B)は本考案の第2の実
施の形態に係る吹出口装置の要部正面図である。
【図7】従来の吹出口装置の概略構成断面図である。
【図8】従来の吹出口装置の気流到達パターン説明図で
ある。
【図9】従来の他の吹出口装置の概略構成断面図であ
る。
【図10】従来の別の他の吹出口装置の要部概略構成図
である。
【図11】(A)は従来の別の他の吹出口装置の吹出状
態説明図である。(B)は従来の別の他の吹出口装置の
他の吹出状態説明図である。
【符号の説明】
1、100、200 吹出口装置 2、101、201 吹出口本体 2a、101a、201a 開口部 3 風向調整板 3a 支持部 3b 折曲孔部 3c 補強部 4 パンチングメタル 50 天井 51 ダクト 102 風向調整体 202 整流板 301 風向風量調整羽根

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気調和用の気体が供給され、当該気体
    を空気調和の対象となる空間へ吹出す開口部を有する吹
    出口本体と、 前記吹出口本体の開口部内側に板状体を配設し、当該板
    状体に所定の切込みを形成し、当該切込みに基づいて前
    記板状体の複数の所定部分を所定角度に折曲して傾斜さ
    せてなる複数の案内片を有する吹出調整体とを備え、 前記隣合う風向調整体の各傾斜方向を異ならせて折曲す
    ることを特徴とする吹出口装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の吹出口装置におい
    て、 前記吹出調整体が、表面に植毛を施されることを特徴と
    する吹出口装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項1又は2のいずれかに記載の
    吹出口装置において、 前記吹出口本体の開口部を覆って配設されるパンチング
    板を備えることを特徴とする吹出口装置。
  4. 【請求項4】 前記請求項1ないし3のいずれかに記載
    の吹出口装置において、 前記吹出調整体が、前記案内片を隣合う所定数で組にし
    て当該組内の傾斜角度を各々徐変させて折曲されると共
    に、当該案内片の各組同士が隣合うごとに傾斜方向がそ
    れぞれ交差する配置とされてなることを特徴とする吹出
    口装置。
  5. 【請求項5】 前記請求項1ないし4のいずれかに記載
    の吹出口装置において、 前記案内片を前記吹出調整体上に形成させる切込みが、
    所定の幅で形成されることを特徴とする吹出口装置。
  6. 【請求項6】 前記請求項1ないし5のいずれかに記載
    の吹出口装置において、 前記吹出調整体の折曲部位に、折曲線に合わせて肉抜き
    する折曲孔部が穿設されることを特徴とする吹出口装
    置。
  7. 【請求項7】 前記請求項1ないし6のいずれかに記載
    の吹出口装置において、 前記吹出調整体が、案内片の間に折曲されない線に合わ
    せ折曲されることを特徴とする吹出口装置。
JP1997001245U 1997-02-14 1997-02-14 吹出口装置 Expired - Lifetime JP3040546U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001245U JP3040546U (ja) 1997-02-14 1997-02-14 吹出口装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001245U JP3040546U (ja) 1997-02-14 1997-02-14 吹出口装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040546U true JP3040546U (ja) 1997-08-26

Family

ID=43175116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001245U Expired - Lifetime JP3040546U (ja) 1997-02-14 1997-02-14 吹出口装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040546U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1183150A (ja) * 1997-09-03 1999-03-26 Takasago Thermal Eng Co Ltd ライン型吹出口
JP2009300902A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Shicoh Engineering Co Ltd レンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付き携帯電話

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1183150A (ja) * 1997-09-03 1999-03-26 Takasago Thermal Eng Co Ltd ライン型吹出口
JP2009300902A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Shicoh Engineering Co Ltd レンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付き携帯電話

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2983978B2 (ja) 床面排出装置
JPH11132543A (ja) 吹出口装置
AU2014379851A1 (en) Air conditioner
JPWO2009020173A1 (ja) 送風装置及び空気調和機
JP4666493B2 (ja) 吹出口の風向制御装置及び空気調和機の室内機
JP3040546U (ja) 吹出口装置
JP2002081683A (ja) 空気調和装置の化粧パネル、吹出口ユニット、及び空気調和装置
JP2000130830A (ja) 空気調和用チャンバー
JP2007322114A (ja) 空気調和装置
JP3862114B2 (ja) ライン型吹出口
JP6664982B2 (ja) 空調用吹出口及びこれを用いた空調システム
JP2009127910A (ja) 吹出口装置
JP2000018694A (ja) 空気調和装置用吹出口
JP4398217B2 (ja) 吹出口装置
JPH0347163Y2 (ja)
JPH031746Y2 (ja)
JP2013116645A (ja) 風向調整装置
CN212320032U (zh) 出风结构、空调室内机及空调器
JPS60200039A (ja) 空気調和用風向調整装置
JP3891850B2 (ja) ラインディフューザ
JP3448973B2 (ja) システム天井用ライン型吹出口
US20050164626A1 (en) High mix air diffuser
JPH07324801A (ja) 吹出しグリル
CN114061129A (zh) 出风结构、空调室内机及空调器
JP2001147040A (ja) 空調装置