JP3039031U - 天井点検口用の枠材 - Google Patents

天井点検口用の枠材

Info

Publication number
JP3039031U
JP3039031U JP1996013176U JP1317696U JP3039031U JP 3039031 U JP3039031 U JP 3039031U JP 1996013176 U JP1996013176 U JP 1996013176U JP 1317696 U JP1317696 U JP 1317696U JP 3039031 U JP3039031 U JP 3039031U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame material
inspection port
piece
ceiling
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996013176U
Other languages
English (en)
Inventor
仁 加來
Original Assignee
大建プラスチックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大建プラスチックス株式会社 filed Critical 大建プラスチックス株式会社
Priority to JP1996013176U priority Critical patent/JP3039031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039031U publication Critical patent/JP3039031U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外観がよく、しかも野縁に止着するときの作
業性の良い天井点検口用の枠材を提供することを課題と
する。 【解決手段】 野縁に木ネジで止着する止着部7の一方
の端より延設された天井材2の縁を覆う縁覆片10と、止
着部7の他方の端より延設された点検口蓋3aの端部を支
持する蓋板受片11とで枠材本体4を形成し、さらに枠材
本体4の表側面を覆い隠す蓋片6を枠材本体4のいずれ
か一方の端に薄肉状に形成されたヒンジ部5を介して連
設した天井点検口用の枠材とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、天井に形成された点検口の周縁に取り付けられ、点検口の周縁部 分を美しく仕上げるために用いられる合成樹脂からなる天井点検口の枠となる枠 材の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
合成樹脂からなる天井点検口用の枠材としては、野縁に木ネジで止着する止着 部の一方の端より延設された天井材の縁を覆う縁覆片と、止着部の他方の端より 延設された点検口蓋の端部を支持する蓋板受片とで構成されたものがある。
【0003】 この従来の天井点検口用の枠材を使用して天井点検口の枠とし、野縁に木ネジ で止着すると、木ネジの頭部が見えるので外観が悪いという問題点があった。
【0004】 そこで、実公平2−42818号のように、止着部を覆う蓋片を設けて木ネジ の頭部が見えないようにした天井点検口用の枠材が考案された。しかし、この天 井点検口用の枠材は、蓋片を一旦閉めてしまうと開けにくいので、野縁に止着す るときの作業性が悪いという問題点があった。さらに、蓋片を縁覆片と蓋板受片 との間に嵌入したものであるため、境目に筋が入り、未だ外観が悪いという問題 点があった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案では、上記問題点に鑑みて考案されたもので、外観がよく、 しかも野縁に止着するときの作業性の良い天井点検口用の枠材を提供することを 課題とする。
【0006】 さらに、従来の天井点検口用の枠材では、縁覆片と蓋板受片に長さ方向に長い 凹溝が形成されており、所定の長さに切断された天井点検口の枠材を互いに接合 して四角形の枠として組み立てるときに、前記凹溝にL字形の補強板が嵌められ て接着剤により固定されるのであるが、接着剤が完全に乾燥しない内に接合部が 捩じれると補強板が外れてしまうので、組立上の作業性が悪いという問題点があ った。そこで、この考案では、上記課題に加え、組立上の作業性のよい天井点検 口用の枠材を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案では、野縁Yに木ネジSで止着する止着部7の一方の端より延設され た天井材2の縁を覆う縁覆片10と、止着部7の他方の端より延設された点検口蓋 3aの端部を支持する蓋板受片11とで枠材本体4を形成し、さらに枠材本体4の表 側面を覆い隠す蓋片6を枠材本体4のいずれか一方の端に薄肉状に形成されたヒ ンジ部5を介して連設した天井点検口用の枠材とした。
【0008】 上記のように構成された天井点検口用の枠材とすれば、枠材本体4が蓋片6に より覆い隠されて見えなくなる。
【0009】 前記蓋片6の幅を、枠材本体4の幅より広く形成すると共に、蓋片6の内側に 鉤部6aを設け、枠材本体4に前記鉤部6aと係合する係合部11a を設けたものとす ることが好ましい。
【0010】 上記構成とすれば、蓋片6をヒンジ部5より曲げて枠材本体4の表側面を覆う だけで鉤部6aと係合部11a が係合するので、簡単に蓋片6を閉じることができ、 蓋片6の枠材本体4からはみ出た部分に指をかけて操作すれば、簡単に蓋片6を 開くことができる。
【0011】 前記鉤部6aの係止突起6bがヒンジ部5と反対側に向けて形成され、蓋片6をヒ ンジ部5側に移動させると鉤部6aと枠材本体4に設けた係合部11a との係合が解 けるようにしたものとすることが好ましい。
【0012】 上記構成とすれば、蓋片6をヒンジ部5側に移動させると係合が解けるので、 蓋片6が簡単に開くようになる。
【0013】 さらに、請求項4に記載の考案では、前記請求項に記載の構成に加え、縁覆片 10と蓋板受片11に、L字形の補強板12の一辺を嵌入可能な溝13,14を設けると共 に、溝13,14の上部の対向した位置に、補強板12が長さ方向と直交する方向に外 れないようにする突条15,16を設けたものとした。
【0014】 上記構成とすれば、接着剤が生乾きの状態でも補強板12が溝13,14から外れに くくなる。
【0015】
【実施例】
以下、この考案の天井点検口用の枠材の実施例を図面に基づいて説明する。
【0016】 この考案の天井点検口用の枠材1は、所定の長さに切断され、4本組み合わせ て四角形の枠とし、図1に示すように、天井に形成された点検口3の周縁に取り 付け、点検口3の周縁部を美しく仕上げるために用いられるものである。
【0017】 枠材1は、図2の断面図に示すように、枠材本体4と、枠材本体4の一端に薄 肉状に形成されたヒンジ部5を介して連設された蓋片6とで構成されており、枠 材本体4は野縁Yに木ネジSで止着される断面略逆M字形をした止着部7と、止 着部7の一方の端(図示右側)から延設された天井材2の縁を覆う縁覆片10と、 止着部の他方の端(図示左側)から延設された点検口蓋3aの端部を支持する蓋板 受片11とで形成されている。さらに、この枠材1は、合成樹脂材を押出成形して 成形されたものであり、使用される合成樹脂材としては、ABS樹脂、スチロー ル樹脂、塩化ビニル樹脂等が好ましい。
【0018】 前記蓋片6の幅は、枠材本体4の幅より広く形成されており、蓋片6で枠材本 体4を覆ったときに、蓋片6の端が枠材本体4からはみ出るようになっている。
【0019】 さらに、蓋片6の内側には鉤部6aが突出して設けられており、枠材本体4の蓋 板受片11には前記鉤部6aと係合する鉤状の係合部11a が突出して設けられている 。そして、前記鉤部6aは、この実施例のように、ヒンジ部5と反対側に係止突起 6bを形成したものとすることが作業性が良くなるため好ましいが、蓋片6の枠材 本体4との係止構造はこの実施例に限定するものではない。
【0020】 また、縁覆片10と蓋板受片11には、長さ方向に長い溝13,14が設けられており 、L字形の補強板12の一辺が嵌入可能になっている。さらに、溝13,14の上部の 対向した位置には、突条15,16が設けられており、補強板12が長さ方向と直交す る方向に外れないようになっている。
【0021】 また、止着部7の下部には木ネジSを挿通する孔7aが適宜間隔で穿設してある 。
【0022】 以上の構成からなる枠材を端面を斜め45°にして所定の長さに切断すると共に 、互いに端面を突き合わせて組み合わせて四角形とし、さらに図3に示すように 、L字形の補強板12を溝13,14内に嵌めて接着剤で固定すると、天井点検口の枠 となる。
【0023】 次に、上記構成からなる天井点検口の枠は、次のようにして天井点検口3に取 り付けられる。
【0024】 先ず、蓋片6の枠体本体4よりはみ出た部分を押し、蓋片6をヒンジ部5側に 移動させて鉤部6aと係合部11a との係合を解く。そして、蓋片6を回動させると 、蓋片6が簡単に開く。
【0025】 次に、野縁Yに止着部7を押し当てると共に、点検口3の周縁の天井材2を縁 覆片10で覆い、孔7aに木ネジSを挿通すると図4の状態になる。
【0026】 枠体本体4を木ネジSで野縁Yに止着したのち、鉤部6aと係合部11a を係合さ せ、蓋片6を閉じる。
【0027】 その後、蓋板受片11に点検口蓋3aを載せれば、図1及び図5の状態になる。
【0028】
【考案の効果】
この考案の天井点検口用の枠材では、上述のように、枠材本体4が蓋片6に覆 い隠されて見えなくなるので、外観が良いものとなる。
【0029】 さらに、前記蓋片6の幅を、枠材本体4の幅より広く形成すると共に、蓋片6 の内側に鉤部6aを設け、枠材本体4に前記鉤部6aと係合する係合部11a を設けた ものとすれば、蓋片6の開閉が容易になり、作業性が良いものとなる。
【0030】 またさらに、鉤部6aの係止突起6bがヒンジ部5と反対側に向けて形成され、蓋 片6をヒンジ部5側に移動させると鉤部6aと枠材本体4に設けた係合部11a との 係合が解けるようすれば、蓋片6をヒンジ部5側に移動させると簡単に開くので 、より一層作業性が良いものとなる。
【0031】 請求項4記載のように、縁覆片10と蓋板受片11に、L字形の補強板12の一辺を 嵌入可能な溝13,14を設けると共に、溝13,14の上部の対向した位置に、補強板 12が長さ方向と直交する方向に外れないようにする突条15,16を設けたものとす れば、接着剤が生乾きの状態でも補強板12が溝13,14から外れにくくなるので、 組立作業性が良いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の枠材からなる天井点検口の枠を天井
に取り付けた状態を示す説明図。
【図2】この考案の枠材の断面図。
【図3】この考案の枠材の端面同志を互いに突き合わせ
て組み合わせた状態を示す説明図。
【図4】この考案の枠材からなる天井点検口の枠を野縁
に取り付けるときの状態を示す断面図。
【図5】この考案の枠材からなる天井点検口の枠を野縁
に取り付けたときの状態を示す断面図。
【符号の説明】
Y 野縁 S 木ネジ 1 枠材 2 天井材 3a 点検口蓋 4 枠材本体 5 ヒンジ部 6 蓋片 6a 鉤部 6b 係止突起 7 止着部 10 縁覆片 11 蓋板受片 11a 係合部 12 補強板 13,14 溝 15,16 突条

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 野縁(Y)に木ネジ(S)で止着する止
    着部(7)の一方の端より延設された天井材(2)の縁
    を覆う縁覆片(10)と、止着部(7)の他方の端より延
    設された点検口蓋(3a)の端部を支持する蓋板受片(1
    1)とで枠材本体(4)を形成し、さらに枠材本体
    (4)の表側面を覆い隠す蓋片(6)を枠材本体(4)
    のいずれか一方の端に薄肉状に形成されたヒンジ部
    (5)を介して連設したことを特徴とする天井点検口用
    の枠材。
  2. 【請求項2】 蓋片(6)の幅を、枠材本体(4)の幅
    より広く形成すると共に、蓋片(6)の内側に鉤部(6
    a)を設け、枠材本体(4)に前記鉤部(6a)と係合す
    る係合部(11a )を設けたことを特徴とする請求項1記
    載の天井点検口用の枠材。
  3. 【請求項3】 鉤部(6a)の係止突起(6b)がヒンジ部
    (5)と反対側に向けて形成され、蓋片(6)をヒンジ
    部(5)側に移動させると鉤部(6a)と枠材本体(4)
    に設けた係合部(11a )との係合が解けるようにしたこ
    とを特徴とする請求項2記載の天井点検口用の枠材。
  4. 【請求項4】 縁覆片(10)と蓋板受片(11)に、L字
    形の補強板(12)の一辺を嵌入可能な溝(13,14)を設
    けると共に、溝(13,14)の上部の対向した位置に、補
    強板(12)が長さ方向と直交する方向に外れないように
    する突条(15,16)を設けたことを特徴とする請求項
    1,2又は3記載の天井点検口用の枠材。
JP1996013176U 1996-12-26 1996-12-26 天井点検口用の枠材 Expired - Lifetime JP3039031U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013176U JP3039031U (ja) 1996-12-26 1996-12-26 天井点検口用の枠材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996013176U JP3039031U (ja) 1996-12-26 1996-12-26 天井点検口用の枠材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039031U true JP3039031U (ja) 1997-06-30

Family

ID=43173683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996013176U Expired - Lifetime JP3039031U (ja) 1996-12-26 1996-12-26 天井点検口用の枠材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039031U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2802918B2 (ja) プラスチツク製バツクル
JP3039031U (ja) 天井点検口用の枠材
JP3285453B2 (ja) スライドファスナー用合成樹脂製開離嵌挿具
JPH0444799Y2 (ja)
JP3565522B2 (ja) 手掛け部材
JP2523016B2 (ja) シ―ト固定具
JPH07236563A (ja) 壁面装着器具
US20070277354A1 (en) Slide fastener
JPS62128675U (ja)
JPH0978942A (ja) 建具取付用枠構造
JP2561757Y2 (ja) スタッド用クリップ
JPH03128724A (ja) ハンドルエスカッションの取付構造
JPH048759Y2 (ja)
JPS6018977Y2 (ja) ドアトリム
JPH0120890Y2 (ja)
JP3001054U (ja) 天井点検口用の枠材
JPS6318816Y2 (ja)
JPH09235918A (ja) 扉の把手構造
KR200333490Y1 (ko) 조립식지붕판의 고정구
JPH0645046Y2 (ja) 合成樹脂製の基体への金属板の取り付け構造
JPH0730851Y2 (ja) ドアの戸当り側竪枠
JPS6350397Y2 (ja)
JPH0616010Y2 (ja) 障子框
JPH0715997U (ja) ロールスクリーン固定装置
JPS6227667Y2 (ja)