JP3037028U - 箱形の包装容器 - Google Patents

箱形の包装容器

Info

Publication number
JP3037028U
JP3037028U JP1996011423U JP1142396U JP3037028U JP 3037028 U JP3037028 U JP 3037028U JP 1996011423 U JP1996011423 U JP 1996011423U JP 1142396 U JP1142396 U JP 1142396U JP 3037028 U JP3037028 U JP 3037028U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
pair
box
side wall
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011423U
Other languages
English (en)
Inventor
英雄 荒幡
圭介 中村
貴明 和田
Original Assignee
カネパッケージ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネパッケージ株式会社 filed Critical カネパッケージ株式会社
Priority to JP1996011423U priority Critical patent/JP3037028U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3037028U publication Critical patent/JP3037028U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 扁平化できるだけではなく、扁平状態から簡
単、迅速に立体化できるよう形成し、包装作業の能率の
向上を図る。 【解決手段】 板紙を折返して側壁1を中空状に形成
し、この側壁1から連続して箱内に折り曲げた折り曲げ
片2で底面3を形成した上面開口状の箱形の包装容器で
あって、上記の折り曲げ片2を、前後一対状の折り曲げ
片2aと、この折り曲げ片2aの左右の端部に重合させ
た左右一対状の折り曲げ片2bとで形成する。左右一対
状の折り曲げ片2bの一片2b1 を、前後一対状の折り
曲げ片2aの一方の片2a1 に貼り合わし、左右一対状
の折り曲げ片2bの他片2b2 を、前後一対状の折り曲
げ片2aの他方の片2a2 に貼り合わす。この各貼り合
わせ部4の近傍のコーナー6を基準に、貼り合わせ部4
の位置に形成した折り目5から底面3を内方にして側壁
1を平行リンク状に折畳み自在に形成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本案は、物品又は材料の保管又は輸送用の包装容器に関し、更に詳しくは段ボ ール等の板紙で上面開口状に形成した箱形の包装容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の包装容器としては、段ボール等の板紙を折返し、側壁が緩衝機能 を持つよう、中空状に形成し、この側壁から連続して箱内に折り曲げた折り曲げ 片で底面を形成したものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところでこの種の包装容器は、立体のままでは嵩張ることから、保管時、運搬 時、或は包装作業の現場に積み置く場合はスペースをとらないよう、扁平化でき るよう形成されているのが望ましい。
【0004】 又この種の包装容器は、扁平化できるだけではなく、包装作業を簡便、迅速に できるよう、包装作業時は扁平状態からすぐに立体に形作ることができるよう形 成されているのが望ましい。
【0005】 しかるに従来のこの種容器は、通常、一度組み立てられると簡単には扁平化で きず、扁平化する場合は、例えば底板等の係合状態を解除しなければならないと いう面倒で煩わしい作業を伴うものであった。
【0006】 従って従来品を、例えば包装作業の現場に積み置いて使用する場合は、扁平状 態から立体化するのに手間ひまがかかったから、包装作業の能率が悪くなるのを 避けられなかった。又このような問題を、例えば組立後の完成品を現場に積み置 くことで解決しようとする場合は、広いスペースを包装作業の現場に必要とし、 又このようなスペースがない場合はこの種容器の補充が頻繁に必要になる、とい う不利益があった。
【0007】 本案は、このような従来品の問題点を解消しようとするものである。 従って本案の技術的課題は、扁平化できるだけではなく、扁平状態から簡単、 迅速に立体化できるよう形成し、包装作業の能率の向上を図ることができるよう 形成した箱形の包装容器を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本案は、上記の課題を解決するために次のような技術的手段を採る。 即ち本案は、板紙が折返されて側壁1が中空状に形成され、この側壁1から連 続して箱内に折り曲げられた折り曲げ片2で底面3が形成された上面開口状の箱 形の包装容器であって、上記の折り曲げ片2が、前後一対状の折り曲げ片2aと 、この折り曲げ片2aの左右の端部に重合された左右一対状の折り曲げ片2bと でなり、この左右一対状の折り曲げ片2bの一片2b1 が、前後一対状の折り曲 げ片2aの一方の片2a1 に貼り合わされ、左右一対状の折り曲げ片2bの他片 2b2 が、前後一対状の折り曲げ片2aの他方の片2a2 に貼り合わされ、この 各貼り合わせ部4の近傍のコーナー6を基準に、貼り合わせ部4の位置に形成さ れた折り目5から底面3を内方にして側壁1が平行リンク状に折畳み自在に形成 されたことを特徴とする。
【0009】 この場合、板紙は側壁1等の緩衝機能を高くできるよう、段ボールであるのが 好ましい。
【0010】
【考案の実施の形態】
以下、本案の実施の形態を添付図面に従って説明する。 本案は、段ボール、厚紙等の板紙が折返されて側壁1が中空状に形成され、こ の側壁1から連続して箱内に折り曲げられた折り曲げ片2で底面3が形成された 上面開口状の箱形の包装容器である。板紙は、この実施形態では緩衝機能が高く なるよう、段ボールが使用されている。又この実施形態の本案容器は、前後の側 壁1a(図4参照)が左右の側壁1bより長く選定され、直方体状に形成されて いる。
【0011】 上記の折り曲げ片2は、前後一対状の折り曲げ片2aと、この折り曲げ片2a の左右の端部に重合された左右一対状の折り曲げ片2bとでなる。
【0012】 前後一対状の折り曲げ片2aは、この実施形態では上記の通り本案容器が直方 体状に形成されていることから長方形状に形成され、左右一対状の折り曲げ片2 bは平面視で夫々台形状に形成されている。
【0013】 又図1Aに示されるように、上記左右一対状の折り曲げ片2bの一片2b1 は 、前後一対状の折り曲げ片2aの一方の片2a1 と、接着剤で貼り合わされてい る。又左右一対状の折り曲げ片2bの他片2b2 は、前後一対状の折り曲げ片2 aの他方の片2a2 に貼り合わされている。4は、夫々この貼り合わせ部を示す 。
【0014】 又前後一対状の折り曲げ片2aには、上記の貼り合わせ部4の位置に折り目5 が形成されている。この折り目5は、上記の一片2b1 と一方の片2a1 、他片 2b2 と他方の片2a2 とが、夫々容器の内方に折り畳まれるよう、貼り合わせ 部4の近傍のコーナー6を基準に45度の線上に形成されている。そして側壁1 は、このコーナー6を基準に上記の折り目5から、折り曲げ片2でなる底面3を 内方にして、平行リンク状に折畳み自在に形成されている。
【0015】 尚前後一対状の側壁1a、1aは、図1A、図4、図5、図6に示されるよう に、折返し片1a1 、1a1 を備え、この折返し片1a1 、1a1 が一方の片2 a1 と他方の片2a2 の上面に、夫々接着剤で貼り合わされることで形作られる 。
【0016】 又同様に、左右一対状の側壁1b、1bは、図1A、図4、図7、図8に示さ れるように、折返し片1b1 、1b1 を備え、この折返し片1b1 、1b1 が一 片2b1 と他片2b2 の上面に、夫々貼り合わされることで形作られる。尚7( 図1A、図4参照)は、側壁1a,1aの上端面に形成された開口である。又8 (図3参照)は、被包装物を示す。
【0017】 次に本案の作用を説明する。 図4は組立てられた本案容器の完成品の状態である。この状態から、本案容器 を扁平化する場合は、コーナー6を基準に上記の折り目5(図1参照)を介して 折り曲げ片2でなる底面3を内方にし、前後左右の側壁1a、1bを図9に示さ れるように平行リンク状に折り畳む。そしてこの扁平状態のまま包装作業の現場 に積み置き、使用時は例えば前後の側壁1a、1aを引き離す(引き起こす)こ とにより直方体状に形作り、被包装物8を収納させて用いる。
【0018】
【考案の効果】
以上説明したように本案は、前後左右の側壁が平行リンク状に折畳み自在に形 成されている。従ってこれによれば、扁平化できるだけではなく、例えば前後の 側壁を引き離す(引き起こす)という極めて簡単な操作で且つ迅速に扁平状態か ら立体化でき、包装作業の能率の向上を図ることができる。
【0019】 又請求項2記載の如く、板紙が段ボールである場合は、緩衝機能が高いこの種 包装容器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案容器の好適な一実施形態を示し、Aは平面
図、Bは底面図である。
【図2】同上容器の正面図である。
【図3】図1のIII ーIII 線における拡大断面図であ
る。
【図4】同上容器の斜視図である。
【図5】同上容器の組立時の要部側面図である。
【図6】図5の平面図である。
【図7】同上容器の組立時の要部正面図である。
【図8】図7の平面図である。
【図9】A〜Cとも同上容器の折畳作用を平面から示す
説明図である。
【図10】同上容器の折畳後の正面図である。
【符号の説明】
1 側壁 2 折り曲げ片 2a 前後一対状の折り曲げ片 2a1 一方の片 2a2 他方の片 2b 左右一対状の折り曲げ片 2b1 一片 2b2 他片 3 底面 4 貼り合わせ部 5 折り目 6 コーナー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板紙が折返されて側壁が中空状に形成さ
    れ、この側壁から連続して箱内に折り曲げられた折り曲
    げ片で底面が形成された上面開口状の箱形の包装容器で
    あって、上記の折り曲げ片が、前後一対状の折り曲げ片
    と、この折り曲げ片の左右の端部に重合された左右一対
    状の折り曲げ片とでなり、この左右一対状の折り曲げ片
    の一片が、前後一対状の折り曲げ片の一方の片に貼り合
    わされ、左右一対状の折り曲げ片の他片が、前後一対状
    の折り曲げ片の他方の片に貼り合わされ、この各貼り合
    わせ部に近い側壁のコーナーを基準に、貼り合わせ部の
    位置に形成された折り目から底面を内方にして側壁が平
    行リンク状に折畳み自在に形成されたことを特徴とする
    箱形の包装容器。
  2. 【請求項2】 板紙が段ボールであることを特徴とする
    請求項1記載の箱形の包装容器。
JP1996011423U 1996-10-18 1996-10-18 箱形の包装容器 Expired - Lifetime JP3037028U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011423U JP3037028U (ja) 1996-10-18 1996-10-18 箱形の包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011423U JP3037028U (ja) 1996-10-18 1996-10-18 箱形の包装容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3037028U true JP3037028U (ja) 1997-05-06

Family

ID=43171763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011423U Expired - Lifetime JP3037028U (ja) 1996-10-18 1996-10-18 箱形の包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3037028U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2865734B2 (ja) カバー付物品容器
JP3037028U (ja) 箱形の包装容器
JP2004203472A (ja) 包装箱
JPH068015Y2 (ja) 包装用箱体
JP5954167B2 (ja) 容量可変箱
JP2007091331A (ja) 包装箱
JP2003341660A (ja) 単一の段ボール紙から成る陳列用開口を開き得る包装箱
JPH0140867Y2 (ja)
JP5528403B2 (ja) 包装箱
JPH0734819Y2 (ja) 取手付き包装用箱
JP7476023B2 (ja) 収容箱
JP3200021U (ja) 緩衝機能付き包装箱
JP2534657Y2 (ja) 包装箱における商品保持装置
JPH0669119U (ja) 中仕切り体付き包装用紙箱
JPS6140660Y2 (ja)
JP2008239241A (ja) 包装ケース
JPH0912021A (ja) 段ボール箱
JP3209339U (ja) 箱用シート
JP3211016B2 (ja) チャック付袋体
JPH0627556Y2 (ja) 物品輸送用包装体
JP3195306U (ja) 包装用箱
JP3636513B2 (ja) 包装箱
JP4780748B2 (ja) 板紙製緩衝体
JPS6144980Y2 (ja)
JP2605860Y2 (ja) 緩衝パッドおよび梱包用緩衝材